http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477129240/
1 名前:きゅう ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:40:40.13 ID:CAP_USER9.net
http://image.dailynewsonline.jp/media/6/2/623dc40e45fe5a7cfcb2b93ab25d947f61892479_w=666_h=329_t=r_hs=1a77a43ea2f5b6703e59e8b5704297d5.jpeg
謎のアーティスト・ピコ太郎の楽曲「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が快進撃を続けている。ユーチューブの世界ランキングで日本人初の1位を奪取したのに続き、世界的な権威を持つ米ビルボードでは、10月19日付の総合チャートにて77位にランクイン。日本人として26年ぶりのベスト100入りを果たしたのである。
この快挙により、ピコ太郎の人気が太平洋を越えてアメリカにまで広がったと評する向きも多い。しかし、実際にはアメリカではほとんど盛り上がっていないと、音楽ライターは指摘する。
「今回のランクインは、音楽がデジタル化したことによる恩恵と言えるでしょう。ビルボードではランキングの計算方法を公開しており、売上とエアプレイ(放送時間)、そしてユーチューブを含むストリーミングの3要素から算出しています。このうち売上とエアプレイはアメリカ国内のみが対象となりますが、ストリーミングには国境の壁がないため、『PPAP』のランキングを押し上げているのです」
ビルボードによると、3要素の貢献度は曲によって大きく異なるという。2013年に明かした数字では、ケイティ・ペリーの「ダークホース」ではポイントの99%が売上によるもの。それに対してマルーン5の「ラブサムバディ」ではポイントの67%をエアプレイで得ていたという。一方でマイリー・サイラスの「レッキングボール」が1位に輝いた時の原動力は、ポイントの64%に及ぶストリーミングだったというのだ。
「つまりユーチューブ人気が爆発すれば、売上ゼロでもチャートにランクインできるわけです。実際、米iTunesのランキングに『PPAP』の姿はありませんし、ラジオ局が同曲を掛けることもないでしょう。このようにほとんどのアメリカ人が聴いたことのない『PPAP』がランクインするという不思議な現象になっているんですね」
ちなみに検索回数ランキングでもアメリカではまったく話題になっていない「PPAP」だが、アジア各国では結構な注目を浴びているという。ピコ太郎のアメリカ進出は無理でも、アジア進出には期待できるのかもしれない。
(金田麻有)
http://dailynewsonline.jp/article/1215554/
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:42:46.76 ID:wTx8z3Zf0.net
カンナムスタイルの劣化版にすらなれないジャップwww
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:43:11.73 ID:2yWUsXs60.net
ベイビーメタルとかってのは本当にウケてるの?
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:50:55.21 ID:zqsM/7BK0.net
>>5
そもそもピコ太郎と同じ算出方法でランクインしてないんだから、それ以下で間違いないだろう
そもそもピコ太郎と同じ算出方法でランクインしてないんだから、それ以下で間違いないだろう
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:55:11.06 ID:7gY0nXoW0.net
>>42
出してないシングルのランキングに入るわけないだろ
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:43:50.47 ID:pRvjXpON0.net
別に全米でどうだ、とか気持ち悪いことは言っていないから気にしないでいい
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:44:48.12 ID:jvevnIh80.net
話題になってないのは知ってるけど
こういう記事を日本人がドヤ顔で書くのがアホだな
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:46:15.66 ID:4oI/vkDw0.net
UTADAもパフュームもベビメタもXも
海外にいる日本人か中国人が買うだけだろ
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 19:04:09.49 ID:q9gUImFk0.net
>>18ら
そうXもライブやってたけど日本人向け
純粋に現地でうけたのは坂本九とラウドネスだけ
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:47:06.60 ID:tzOgprCe0.net
ジャスティンに馬鹿にされて晒されたのを一目見ようと再生数が伸びただけなのに・・・
妙に持ち上げてる奴、あれただの阿呆よ
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:47:30.91 ID:uSCQZCS60.net
勝手にランクインさせといてウケてないって言われても
知ったこっちゃないわ
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:49:21.77 ID:bINnWgx50.net
日本人の俺には何が良いのかサッパリ分からん
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:50:56.69 ID:5l3Zo0Gy0.net
YouTube見ててもアジアだけの人気じゃないけどな
そもそも音楽として受けてるわけじゃねえし
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:52:03.42 ID:akWVzG3H0.net
だってエイベックスが仕掛けただけだからね
ようつべ毎日見てるのにテレビのほうで先に知ったわw
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:54:31.90 ID:XnPUkdgJ0.net
>>46
仕掛けた割には広告設定してなくて収入ゼロとか、本人が訳分からないってガクブルしてたとか、詰めが甘すぎない?
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:56:33.53 ID:5l3Zo0Gy0.net
>>57
しかも再生数が伸びてるのは公式動画じゃなくて外国人が●した動画w
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 18:53:04.79 ID:/5Tp+f9H0.net
youtube再生が多いのなら聞かれてるのでは?
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:55:28.30 ID:9zadusUc0.net
>>51
そのユーチューブがアジア地域で再生されてるんだよ
ピコ太郎関連のコメント欄なんて8割アジアで残りがその他の地域の奴らがこの糞はなに?ってコメ
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:55:22.15 ID:ZvFAchIn0.net
ビルボードって向こうで宣伝してある程度枚数捌くなりすれば
昔から50位程度のランクには入るんだろ
矢沢永吉の本で見たぞ
矢沢の場合はディストリビューションで卸すだけだったから失敗したけど
極端な話、現地に行って関係者が一般のフリして大量に買い漁れば入っちゃうんじゃないの
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:56:50.32 ID:O5x9VveD0.net
古坂の内面から滲み出てくる「俺って面白いでしょ」臭が受け付けない。面白くないし。
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 19:00:21.42 ID:KGwAPxGg0.net
日本人が海外でウケると必ず下げる記事が出て来る。
そしてそれに乗っかって叩く奴も出て来る。
そういうことをしてる連中は一体何処の民族なんでしょうね?
少なくとも、日本が好きな民族じゃないよね。
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 19:02:07.56 ID:Mk3uVwEJ0.net
>>82
つ金田麻有
キム
365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 22:09:31.88 ID:+6NqHhbc0.net
114 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 19:09:57.47 ID:irbcvCBO0.net
日本人でもそれなりにyoutubeで再生稼いでるけど・・・・それでもAKBとかランクインしないの?
海外の連中はアホみたいな再生数稼ぐもんな
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 19:14:31.64 ID:0ZSoWxsw0.net
>>114
ビルボードは当然の事ながらアメリカ国内のストリーミングしかカウントしてない
1の記事にあるストリーミングに国境がないというのがそもそも嘘
なのでAKBはビルボードにチャートインしない
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 19:15:43.83 ID:irbcvCBO0.net
>>128
そうなん? じゃあピコ太郎はなんでランク入り? カラクリおしえて
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 19:12:28.49 ID:ODg/C9Zi0.net
>>1
「itunesにもチャートインしてない」って当たり前なんじゃないの?音源売ってないんだから
何言ってんだこいつ?
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 19:16:44.07 ID:Z3ddr/9N0.net
ジャスティンがどうやってビコを知ったのかが知りたい
279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 20:37:38.41 ID:412cvf0s0.net
>>137
「ツイートするだけの簡単な仕事」の依頼がきたんでねーの?
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 19:27:36.20 ID:RcUSjSiB0.net
バービーだかドゥービーだか知らねーけど、世界的なスターってもう出ないんだろうね。
全てが細分化されてるから。このペコ太郎だかポコ太郎っていうのは論外中の論外だけど。
マイケル・ジャクソンがいかに偉大だったか、亡くなってから実感するみたいな。
214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 19:46:54.77 ID:Tg9Vm80K0.net
>>168
マイケルも死ぬ前まではめっちゃ叩かれてたんやぞ
死んだから叩かれなくなっただけで
219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 19:48:41.86 ID:qfnd6kTd0.net
アッポーって使うならもちろん馬場さんに許可とってんだろうな
でぃすいずあぺん使いたかったら仲本工事に許可とれよ
それが業界だろ?
313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:24:50.19 ID:p9vaGfVM0.net
電通の影がみえる
315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 21:27:10.67 ID:kfwDkLxP0.net
>>313
電通、博報堂による、テレビ局を使った、印象操作。
特に、フジテレビ。
ピコ太郎なんて、実は、全くウケていない…。
402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:57:41.45 ID:ysTe4LCm0.net
ビルボードHOT100
PSY 7週連続2位
ピコ太郎 77位
カンナムスタイルは音源が馬鹿売れして未だに売れてるが
1分にも満たない短編動画再生数乞食のピコはセールスのほうは全然だからね
PVなんて大体普通は基本的に4分前後あるけど、ピコは1分にも満たないチート再生数乞食
そんな奴他に居ない
しかもPSYが7週連続2位という偉大な記録を打ち立てた頃は、つべの再生数による集計ポイントは始まってなかった
その状況でセールスとエアプレイの成績だけで7週連続2位という偉業だからね
しかも世界各国でCMや番組に出演オファーされまくって
オバマ大統領の前で歌ったり、マドンナとコラボしたり、MCハマーとAMAで共演したりしてるし
オックスフォード大学に特別講師として招聘され講義したりもしてる
ピコ太郎みたいな品の無いチキンじゃ小便チビッて脱糞劇場だろうなww
PSY - Gangnam Style (2012 American Music Awards) AMA
PSY - in Chicago
Gangnam Style Singer PSY Visits Harvard & Oxford
PSY - The Jonathan Ross Show (UK TV SHOW)
Surprise! Britney Learns 'Gangnam Style' from Psy!
https://youtu.be/QZmkU5Pg1sw
PSY Interview on The Jonathan Ross Show
https://youtu.be/_A2oqgCJ8iA
PSY - Gangnam Style (The Ellen DeGeneres Show 19.09.2012)
https://youtu.be/7pzbAqcf1ak
Psy & Snoop on Working Together
https://youtu.be/BhQxTr_ylBg
PSY - 'Gangnam Style' (Live Performance, Summertime Ball 2013)
https://youtu.be/GVOtrroGQVM
↑
こんなのに出してみろ
日本の評価が一気に下がるぞw
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:00:21.80 ID:8UxCwOts0.net
>>402
ピコ太郎こと古坂は、韓流大好きなんだから優しくしてやれよ。
405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 22:59:19.16 ID:ysTe4LCm0.net
PSYが7週連続2位になった時はHot 100の集計方法にYouTubeの再生数はまだ含まれてなかった
単純にエアプレイとセールスでの成績
べビメタのKARATEとかが何故ランクインしないのかというと、率直に言って人気が無いから
べビメタは全米デビュー果たしてて現地レーベルにも所属してるし、アミューズUSAが財力を投入し
音楽雑誌やTVやラジオ各メディア広告媒体に露出しまくったり、現地でのプロモーション活動も華々しくやってきた
だから本当に人気知名度があればエアプレイも再生数も伸びまくるはずなんだけど、結果は散々で全く伸びてない
アルバムチャートのほうは1万ちょいのセールスがあれば、あのベビオタ達が「誇らしい!輝かしい!」と
自慢気に振る舞う「39位」にもなれちゃうぐらいだからなんとでもなる
単純にエアプレイとセールスでの成績
べビメタのKARATEとかが何故ランクインしないのかというと、率直に言って人気が無いから
べビメタは全米デビュー果たしてて現地レーベルにも所属してるし、アミューズUSAが財力を投入し
音楽雑誌やTVやラジオ各メディア広告媒体に露出しまくったり、現地でのプロモーション活動も華々しくやってきた
だから本当に人気知名度があればエアプレイも再生数も伸びまくるはずなんだけど、結果は散々で全く伸びてない
アルバムチャートのほうは1万ちょいのセールスがあれば、あのベビオタ達が「誇らしい!輝かしい!」と
自慢気に振る舞う「39位」にもなれちゃうぐらいだからなんとでもなる
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 23:38:27.98 ID:/o/NskdN0.net
>>405 ったく息をするようにウソをつくなぁ。
Psy のカンナムスタイルのヒット要素の最大要因は、
在米韓国系と韓国民のyoutube F5砲だったろ。
おかげで2分以下の再生はポイント加算されないとか
ビルボードに規制されたクセに。
マルーン5をずーっとNo.1に据えてカンナムをNo.1にしなかったのはビルボードの良心だよ。
UKチャートは脇が甘くて1位にしてしまったがな。
Psy のカンナムスタイルのヒット要素の最大要因は、
在米韓国系と韓国民のyoutube F5砲だったろ。
おかげで2分以下の再生はポイント加算されないとか
ビルボードに規制されたクセに。
マルーン5をずーっとNo.1に据えてカンナムをNo.1にしなかったのはビルボードの良心だよ。
UKチャートは脇が甘くて1位にしてしまったがな。
447 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 23:49:09.49 ID:ysTe4LCm0.net
>>437
なに言ってんのこいつ
PSYがビルボードで上位にきた時にはまだつべの再生回数なんて指標に入ってなかったの
なのにネトウヨがF5だなんだ言ってたから、わかってる奴らから嘲笑されスルーされてたんだってのw
未だに言ってんのかお前は
457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 00:07:56.76 ID:vyiMtJrf0.net
>>447
どう見ても作為的なチューブ水増しがヒット要因じゃん。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%8D%97%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB
460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:14:08.24 ID:9IbmgPmL0.net
>>457
うるせーな情弱
YouTubeが世界的ヒットのきっかけになったのは事実だが
それがビルボードの成績には加算されてねーの
そのPSYが再生数ポイントの切っ掛けになったのも確かだが
ピコ太郎がこんだけ売れたか?
PSYの海外での販売成績
http://en.wikipedia....g/wiki/Gangnam_Style
オーストラリア 700,000
オーストリア 60,000
ベルギー 60,000
カナダ 320,000
デンマーク 60,000
ドイツ 150,000
イタリア 60,000
オランダ 60,000
韓国 3,900,000
スペイン 40,000
スウェーデン 160,000
スイス 90,000
イギリス 1,200,000
アメリカ 5,000,000
2012年度ワールドセールス 3位
トータルセールス 11,820,000
459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 00:13:54.33 ID:5pGHvmeT0.net
ピコ太郎流行ってるよ
Spotifyのバイラルチャート見りゃわかる
アメリカでデイリー1位
https://spotifycharts.com/viral/us/daily/latest
イギリスでデイリー3位
https://spotifycharts.com/viral/gb/daily/latest
520 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 01:57:01.89 ID:d5vGHLb50.net
松田聖子は有名外人とコラボしてあの順位だから大コケなんだよ
523 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 02:00:03.68 ID:JMhcfocW0.net
この記事書いた奴はネタか?
ストリーミングの再生数は当然アメリカ国内のが集計対象だぞw
528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 02:04:35.23 ID:8sY4m+U+0.net
>>523
油断も隙もありゃしねーなこの馬鹿どもはw
YouTubeの再生数はグローバルだから
セールスとエアプレイはアメリカ国内のみの集計だが
再生数はグローバルだから
なんでこいつらこんなハッタリジャップなの?w
531 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 02:06:07.42 ID:JMhcfocW0.net
>>528
ビルボードの集計対象は
あくまでアメリカ国内のストリーミング再生数のみだよ
532 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 02:07:18.64 ID:8sY4m+U+0.net
>>531
ソースもってこい
速くしてね
541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 02:15:57.91 ID:8sY4m+U+0.net
こいつが病人だ
よく覚えておくように
ID:JMhcfocW0
まあいいからさっさと内訳資料晒してね
548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 02:21:19.62 ID:8sY4m+U+0.net
アメリカ国内だけの再生数なんて高が知れてますからw
いくら52秒の短編PVとはいえ、アメリカ国内だけでわけのわからんジャップが
いきなりHot 100 77位とかねーからなw
そんな甘いもんじゃねーから
そんなセンセーショナルなフェノミナンならとっくにアメリカのTVに出演依頼●到しとるわヴォケwww
563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 02:35:20.65 ID:3oUMMDL+0.net
>>548
オファー来てるらしいぞ
そして日本人お得意のモタモタで
その商機を逃しそうw
571 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 02:40:13.76 ID:3oUMMDL+0.net
本当にピコ太郎はスッキリなんかで安売りしてる場合じゃなく
今すぐアメリカ飛んでオファーに乗らないと
綾部どころじゃないチャンス
580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 02:57:01.53 ID:kBAXLYs00.net
しょうもない数字のカラクリで、いかにも大ブレイクしたように騒ぐ業界関係者が本当にあさましい
実際に日本国外での売上金額や認知度がどれだけ上がってるか、嘘なく発表出来るシステムなんてものは
無いだろうから、好き勝手にやっとけばいいわ
583 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 02:59:01.58 ID:JMhcfocW0.net
>>580
ベビメタさんのことですね
隙間チャート化したビルボード200に
1万ユニット売れただけで世界のベビメタ連呼している
今はシングル中心なのでHOT100に入らないと意味がない
605 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 04:03:22.49 ID:wg3v17fN0.net
PSYが7週連続2位になった時はHot 100の集計方法にYouTubeの再生数はまだ含まれてなかった
単純にエアプレイとセールスでの成績
べビメタのKARATEとかが何故ランクインしないのかというと、率直に言って人気が無いから
べビメタは全米デビュー果たしてて現地レーベルにも所属してるし、アミューズUSAが財力を投入し
音楽雑誌やTVやラジオ各メディア広告媒体に露出しまくったり、現地でのプロモーション活動も華々しくやってきた
だから本当に人気知名度があればエアプレイも再生数も伸びまくるはずなんだけど、結果は散々で全く伸びてない
アルバムチャートのほうは1万ちょいのセールスがあれば、あのベビオタ達が「誇らしい!輝かしい!」と
自慢気に振る舞う「39位」にもなれちゃうぐらいだからなんとでもなる
616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 04:25:21.32 ID:48gmTkBg0.net
アメリカのGoogleでのpikotaroとBabymeta l の検索回数比較
https://www.google.com/trends/explore?geo=US&q=pikotaro,%2Fm%2F0q57m2f
ピコ太郎の方が、ビルボードに入ったときを含めて、山の高さで圧倒的に負けてる
(piko-taroにしても一緒)
小池百合子が都知事になったときの山の高さの半分程度
https://www.google.com/trends/explore?geo=US&q=pikotaro,yuriko%20koike
要するに、日本の都知事選に興味がある奇特なアメリカ人の、さらに半分くらいしか興味をもたれてない
628 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:53:35.94 ID:JMhcfocW0.net
ID:48gmTkBg0
テニスがたいした人気競技じゃない現実を受け入れようぜ
663 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 08:34:07.85 ID:LqVr2uA80.net
ぶっちゃけ日本人の快挙がーとこれを自画自賛してる連中は、サイをゴリ押ししてたチョンのこと笑えねえだろ。