http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476390292/
1 名前:ベクトル空間 ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2016/10/14(金) 05:24:52.24 ID:CAP_USER9.net
2ちゃんねる将棋板 http://echo.2ch.net/bgame/
日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/
第29期竜王戦七番勝負挑戦者の変更についてhttp://www.shogi.or.jp/news/2016/10/29_13.html
将棋 三浦九段「竜王戦」に出場せず(NHK) 全文はソース先参照
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161013/k10010727901000.html
15日から始まる将棋の七大タイトル「竜王戦」の挑戦者に決まっていた三浦弘行九段が竜王戦に出場せず、
挑戦者が変更されることになりました。
日本将棋連盟によりますと対局中に席を離れることが多く
その後のやり取りを踏まえて年内の公式戦の出場停止処分を決めたということです。
日本将棋連盟は、三浦九段がことしの夏以降の対局で席を離れることが多いとして、11日聞き取り調査を行いました。
この中で三浦九段は、「疑念を持たれた状況では対局できない」として、挑戦者として出場が決まっていた
あさってからの「竜王戦」に出場しないことを申し出たということです。
しかし、連盟が求めた休場届の提出が期日までになかったことから、
連盟は「竜王戦を円滑に進めるため」として年内の公式戦の出場停止処分を決め、
竜王戦には挑戦者決定戦で敗退していた丸山忠久九段が繰り上げで出場することになりました。
連盟によりますと、出場停止処分が理由で七大タイトルの挑戦者が変更になるのは初めてではないかということです。
連盟では、将棋ソフトやスマートフォンの普及を受けて、不正行為を防止するため
対局中は電子機器を預けるなどの新たな規則を設けることにしています。
今回の聞き取りで、三浦九段は「別の部屋で体を休めていた」などと話し、不正に当たる行為はないと否定しているということです。
三浦九段は、今回の聞き取りで「別の部屋で体を休めていた」などと話したということで、
NHKの取材に対し「全くのぬれぎぬで不正行為は行っていません」とコメントしています。
前スレ(★1の立った時間 2016/10/12(水) 21:23:00.42)
【将棋】 三浦九段「竜王戦」に出場せず 対局中ソフト利用疑惑。 三浦氏「濡れ衣です。不正行為してません。」★12
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476372774/
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 05:31:57.39 ID:yTGJOCXt0.net
例えば、小保方にも、舛添にも、蓮舫にも
なぜか熱心に(必死に)擁護するヤツがいる
この三浦といかいう将棋指しに対しても
熱心に(必死に)擁護するヤツがいるようだ
世の中っていろんな人いるからね
不思議じゃないわな
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 07:07:34.93 ID:q2VjTu3z0.net
三浦は来年から復帰するんだろうけど同業者からの風当たりはきついだろうな
確実にやってたって思ってる連中にしてみたら大甘裁定だし
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 07:51:42.12 ID:r5F4sZI50.net
肛門にバイブ入れて、1ブルは歩、2ブルは香って感じで、
例えば5六金のときは、5ブルのあと六ブルして、最後に7ブルする
完全犯罪成立
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 09:03:55.03 ID:Dj8mKvPt0.net
名案を思いついた。
若手女流棋士がスマホで不正→現場をファンとかが盗撮
→女流棋士を脅迫してあれこれする
という同人作品が可能だな。
じゃんじゃんやってくれ。モデルは・・あれ
モデルがおらん、おらん
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 09:10:36.64 ID:TGwl7UPU0.net
>>40
すでにドラマ化されてね?
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 09:08:16.60 ID:m9A0etPl0.net
自分は三浦をかばう気はまったくないが、証拠もなしに処分するのは絶対に反対だな
そんなのは、大昔の有罪ありきで自白を強要する時代劇となにがちがうんだ?
どんな違反でも、感情や状況証拠だけで処分するのはいけないよ
橋本という人も、告発するなら、誰もが納得する根拠をだしたほうがいい
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 09:08:45.04 ID:rfD4HvzB0.net
さすがに途中対局が異常に多いと言われるとな…
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 09:11:38.54 ID:m9A0etPl0.net
>>48
離席が多いということだけど、一般の対局者の離席間隔が何分で、三浦はそれよりも
どれくらい多くて長かったとか、そういうデータをみせてくれないと意味がないよ
それにたまたま腹こわしてたかもしれないわけで
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 09:14:04.34 ID:NJyjMpQs0.net
なんでスマホの提出拒否したんだ?
普通は、疑われる落ち度もあるわけで、スマホなんかで疑惑が晴れるならってことで差し出すだろ
心象は真っ黒だわ
75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 09:21:31.92 ID:YgKN+VDz0.net
個人的には相当怪しいと思うけど
権限もなくプライバシーを侵害しようとした
連盟の判断ミスだと思う
警察だって、ガサイレするには令状がいるんだよ
スマホの提出を求める前にすべきことはいくらだもあったのに
その怠慢のツケがでた事件だと思う
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 09:39:51.50 ID:yhGpoMvH0.net
連盟・将棋界の為にって
年内停止から自主退会への道筋っぽくもみえる
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 09:56:43.04 ID:EQC9q5en0.net
>>86
普通なら4・5年謹慎、
でそのあと謝罪で復帰って温情も連盟にはあったかもしれん
いわゆるドラッグ芸能人タイプな
しかし、みうが突っぱねて
その復帰シナリオも壊滅した
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 09:45:20.29 ID:5mrZ19D90.net
連盟の有耶無耶でシャンシャンの幕引きルートを用意してたのに
その空気を読めず、乗れず、プロレスもできなかった
三浦という男のアレな部分がよく現れてる
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 09:53:58.89 ID:BC78ze800.net
ヨダログ(依田紀基)
http://blog.goo.ne.jp/yoda_norimoto/e/7edc06d0689ba2f15bdfbeedd512bdbd
信じられない
昨日信じられないニュースを見た。
将棋の竜王戦で7番勝負出場が決まっていた三浦9段が対局中に将棋ソフトを使っていた疑いで出場停止になったということだった。
三浦九段はやましいことはしていないと疑惑を否定していたと新聞で報道されていたけど、
三浦九段の対応が僕にはどうにも腑に落ちない。
将棋の竜王戦は、碁に例えると棋聖戦の晴れの舞台だ。
もし、僕が今すぐ棋聖戦7番勝負に出場させてくれると言ったら、何年かの寿命と引き換えにしてもいいくらいのことです。
もし僕が棋聖戦の挑戦者に決まって、身に覚えのないことで疑いをかけられて7番勝負の出場を停止させると言われたら、
それを主張した人が誰であろうと名誉棄損で訴えて徹底抗戦します。
身に覚えがないなら、持っているスマホなど全て警察に提出して解析させたらいいじゃないか?と思う。
なんでこんなにあっさり引き下がれる?
もしかするとこれが契機となって囲碁界でも規制が入ることになるのかもしれない。
今まで棋士はお天道様に恥じるようなことはしないという前提のもとでやってきたと思う。
世間で言われるコンプライアンスなどというものよりも、棋士は上の世界で生きてきたと思ってきたけど、
これをきっかけに囲碁界で新しい規制が入るとしたら仕方ないのかもしれないけど寂しいことだと思います。
156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 10:45:40.23 ID:4VM+fsky0.net
>>101
なんで警察は調べなきゃいけないの?
この人アホなの?
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 10:04:20.70 ID:1wi4wih80.net
これよくわからんけど
自分が打ってからじゃないと席を立てないルールじゃダメなのか
意味ないか
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 10:06:27.71 ID:tVfwBhyU0.net
>>115
いない間に相手指していたら、いつの間にか時間なくなってるよw
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 10:13:47.60 ID:tVfwBhyU0.net
俺が棋士なら逆に10台位スマホを相手に見えるところに置いて
こいつ何台持ってるんだよって疑念を抱かせつつ、
離席した時はスマホで何かしてるんじゃないかという心理戦図る
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 10:19:53.84 ID:kavEOJXh0.net
なんか将棋知らない奴が多すぎるんだよねこのスレ
おれ二十年以上将棋やってる経験者として言わせてほしい
将 棋 は 後 半 か ら は 打 ち 筋 は 限 定 さ れ る
それこそ前半は局面が確定されてないから
無限の手を狙えるが
後半だと駒が牽制しあってる中だから
駒を動かす場所は一部分に限られる
後半の佳境になればプロではないおれでも竜王クラスの手が8割は読めるぐらいだ
つまり限られた手しか残されてない状況なら
PCと人間の手が一致するのは別に不思議ではない
今回の件で三浦氏を疑ってる奴らはその点を理解していない
おれ二十年以上将棋やってる経験者として言わせてほしい
将 棋 は 後 半 か ら は 打 ち 筋 は 限 定 さ れ る
それこそ前半は局面が確定されてないから
無限の手を狙えるが
後半だと駒が牽制しあってる中だから
駒を動かす場所は一部分に限られる
後半の佳境になればプロではないおれでも竜王クラスの手が8割は読めるぐらいだ
つまり限られた手しか残されてない状況なら
PCと人間の手が一致するのは別に不思議ではない
今回の件で三浦氏を疑ってる奴らはその点を理解していない
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 10:24:32.32 ID:5mrZ19D90.net
>>134
桂の島さんのように
変節、変調、謝るぐらいなら投げるのもプロ
仕掛けで変化も有る内から怪しげな一貫性のない手を指してたら
『ん?』とプロの呼吸と間合いじゃ疑問を持たれて当然
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 10:30:23.45 ID:Q1BYmELH0.net
>>134
お前が分かってないじゃん
ソフトが正解、最善手だと信じるのはお前の自由だ
しかしプロは自分の主張で指してるわけだろ
数手前からの指し手から関係ないスジを連発してたら怪しいだろ
一手、一手、意味はわからないけど最善手ぽい手を指してくるけど何だこれ
これお前考えてたの?三浦
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:02:44.39 ID:tqgoYifL0.net
>>134
渡辺vs技巧と称される一局を見てからにしたほうがいい。
ハッキリ言って凄すぎる将棋だ。
ナベには悪いが、非常に面白い一局に感じた。
駒損しまくりの綱渡り曲芸みたいなもんだった。
全盛期の羽生さんでもああいう棋譜は作れない、作らない感じだった。
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:21:22.24 ID:kavEOJXh0.net
>>137
>>142
>>164
お前らがろくに将棋差したことがないのがわかるし
名人戦とか観戦経験もないだろ
レベルが上がるほど棋風なんてものは存在しないと思った方がいい
読まれたら負けのゲームだぞ将棋は
流れとか匂いをむしろ消さないといけないのに
こういう漫画とかで勘違いしてるアホがどうしても出るんだな
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 10:44:23.26 ID:gmqOL7C20.net
三浦が名誉棄損で連盟訴えたらどうなるんかねこれ
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:12:30.50 ID:N2Ym+a/r0.net
>>155
連盟は三浦がソフト不正したとは
言ってないから名誉毀損は難しいんじゃね
争うとしたら出場停止処分の妥当性
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:16:22.89 ID:gmqOL7C20.net
>>170
不正について聴き取り調査した上で、自ら出場停止処分にしてるんだから、
裁判で、不正してるとは言ってないというのは通用しないだろう
もっとも聞き取り調査で自白していたということなら話は違ってくる
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 10:59:30.50 ID:p6RGBVUM0.net
無実だったらちゃんと釈明会見した方がいいよ
胃腸が弱くてトイレが近くて離席が多いのなら診断書持参で会見すりゃいいし
家族の介護とかでよく電話がかかってくるのなら通話履歴出せばいいし
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:04:35.60 ID:gmqOL7C20.net
>>161
普通に考えればルールに違反した証拠があるわけでもないのに
そこまでさせるのは人権侵害にもなりかねないよ
そういう非常識な処分の仕方が、ますますファンやスポンサーの不安を煽る気がする
とにかく連盟の対応がまずすぎるね
そもそも、スマホで不正ができることの対策をいままで取ってなかったのが理解できない
ミリオネアのライフライン程度のことならショートメールだけの時代でもできたのだから
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:06:25.54 ID:2ASm59pr0.net
気になるのは、5日に追加された新ルールに「将棋会館からの外出禁止」が
盛り込まれた事だよね
これは三浦が外へ出てスマホ使ってた事を意味しているのかなあ
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:09:45.50 ID:gmqOL7C20.net
出前の寿司やをだきこんで、出前の兄ちゃんに技巧つきのスマホを持たせ
割りばしの袋にメモって棋譜をやりとりすれば
一手ごとに寿司の出前と回収をたのむことで同じ不正ができるな
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:17:42.34 ID:EQC9q5en0.net
>>165 >>168
イカサマ擁護おつ
キミは極論多すぎて
論じる資格さえ無いな
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:19:06.36 ID://fNg4w+0.net
証拠0だし聞き取り翌日に休場届出てないから処分とか横暴冤罪もいいとこだな
離席なんか棋士誰でもしてるし三浦の挙動不審なんかソフトが糞弱い時代から同じじゃねーか
離席なんか棋士誰でもしてるし三浦の挙動不審なんかソフトが糞弱い時代から同じじゃねーか
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:20:11.83 ID:h95BBvds0.net
>>179
証拠がガチガチにあるからこういう経過になってるんだよ
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:20:44.97 ID://fNg4w+0.net
>>182
どこにも出てないが証拠
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:24:08.29 ID:xkkc6hBD0.net
>>182
そんな状態ならきっちり不正行為として処分するべきでは?
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:24:48.36 ID:h95BBvds0.net
>>194
何のために?お前の満足のため?
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:19:50.86 ID:EQC9q5en0.net
ID:gmqOL7C20
この連盟叩き くさすぎやろ
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:23:31.97 ID:gmqOL7C20.net
>>181
確実な証拠や証言があるなら開示すればいいだけなのに
密室で決まったことだけ公表する連盟がたたかれるのは当たり前な気がするが?
こんなに大事なことを密室でよーわからん決め方するならたたかれるのは当たり前やで
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:22:41.67 ID:h95BBvds0.net
結果をグレーにして三浦に再起の道を残してあげてるのに。
証拠だしたら追放せざるを得ないんだよ。
分かって書いてるのかな
201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:25:48.70 ID:gmqOL7C20.net
>>188
やってる証拠があるなら、確実に追放処分にしなきゃだめだろww
217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:31:13.88 ID:EQC9q5en0.net
>>193 >>201
連盟の温情
自主引退の余地
日本の習慣、
「人情」って言葉を勉強しような、ボクちゃん
てか、みうが潔白ならマタローを全力で説得してこいや、
このクサレ基地外
世界最高アマのオマエならできるんだろ、なあ、おい
223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:33:21.56 ID:gmqOL7C20.net
>>217
>このクサレ基地外
とか言うようなやつに日本の習慣が身についてるとは思えない
203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:25:56.59 ID:stWrPUKrO.net
騒動の原因は連盟の対応
竜王挑戦権を剥奪するなら
即除名しろよな
決定的な証拠がないなら竜王挑戦させとけよ
219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:31:45.75 ID:gmqOL7C20.net
連盟はきちんと白か黒かきめない限り将棋の未来はないよ
ただでさえ、羽生の登場で将棋の寿命が縮まり、電脳に止めを刺されようとしている状態なのに
あとはチェスみたいにボクシングを間にいれるくらいしか道はないぞ
228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:34:47.88 ID:EQC9q5en0.net
ID:gmqOL7C20
>>219
能書きはいい
はよ、マタロー説得してこいや
「みうは、潔白なんですぅぅぅ〜〜〜」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:31:59.05 ID:kavEOJXh0.net
素人馬鹿が出しゃばって御託並べてるが
おれが在籍してる老舗将棋クラブの人達もみんな三浦氏は白だと信じてるよ
こういうスレにいる知ったかぶりの素人はわからんかもしれんが
将棋かじってるアマチュア玄人からすれば
終盤になるほど差し手が制限されて絞られるのを知ってるから
CPUの打ち手と人間の打ち手も類似するのは
「ん?w」
「そりゃ、そうだろww」
「だよなあ笑」
ってみんな鼻で笑ってる
これが普通の反応なんだよな
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:32:53.48 ID:SxilnWDJ0.net
この技巧での解析結果やばない?
514 名無し名人[sage] 2016/10/13(木) 01:19:15.86 ID:1PEVIAsq
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成
▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲6八玉 △6三銀 ▲3六歩 △5二金
▲3七桂 △4一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五桂 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △4四歩 ▲7一角 △7二飛 ▲5三桂不成△5一玉 ▲6一桂成 △同 玉 ▲4四角成 △2三歩
▲2五飛 △8二飛 ▲3四馬 △7四歩 ▲5六馬 △4三金右 ▲7九玉 △5四金 ▲9六歩 △7三桂
▲7五歩 △6五桂 ▲6六歩 △3三桂 ▲3五飛 △7七桂成 ▲同 桂 △5二角 ▲8五桂 △8四銀
▲8六歩 △5一玉 ▲5五桂 △7二銀 ▲7四歩 △8五銀 ▲6三桂成 △同 角 ▲8五飛 △同 飛
▲同 歩 △6五歩 ▲7一飛 △6一桂 ▲7三歩成 △同 銀 ▲7二銀 △同 角 ▲同飛成 △6二飛
▲8一角 △5三金 ▲7四歩 △7二飛 ▲同角成 △7四銀 ▲6二飛 △5二銀 ▲6一馬 △同 銀
▲3二飛成
前回の三浦vs渡辺の順位戦 棋譜
仕掛け始めた27手目からの三浦九段と技巧の指し手の一致率 解析時間9秒
27/33 81.9%
これ、完全に人間の棋譜じゃない…
駒の損得や形よりも相手を崩す事に特化したソフトの特徴が出てる
こんな棋譜、人間同士でそうそう見られるもんじゃない
渡辺竜王 vs 技巧
222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:33:19.20 ID:SxilnWDJ0.net
ひとつだけ疑問なのが、技巧の棋譜解析ができるようになってから三浦に負けた棋士は4人
告発したのが5人で1人多い
勝ったけどあやしいって言ったやつが居るのかな?
7月11日 ◯ 郷田真隆 竜王戦 準々決勝
7月21日 ● 佐藤康光 順位戦
7月26日 ◯ 久保利明 竜王戦 準決勝
8月10日 ● 畠山鎮 棋王戦本戦
8月15日 ● 丸山忠久 竜王戦挑戦者決定戦 第1局
8月26日 ◯ 丸山忠久 竜王戦挑戦者決定戦 第2局
9月08日 ◯ 丸山忠久 竜王戦挑戦者決定戦 第3局
9月14日 ● 稲葉陽 順位戦
9月24日 ● 佐藤康光 日本シリーズ2回戦
9月27日 ◯ 佐藤秀司 王位戦
10月3日 ◯ 渡辺明 順位戦
242 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:39:14.40 ID:uwJ6Dh/90.net
>>222
当然いるでしょ
ソフト使う前に中盤とかで差がついちゃうと、そっからソフト使っても追いつかないし
ソフト使っても全勝できるってわけじゃない、徹頭徹尾ソフトを使えるわけじゃないだろうしね
少なくとも、久保と渡辺は、ほぼ確定
佐藤秀司は実力で指しても9割方三浦が勝つが、今回の理事の一人
もしかしたら佐藤秀司も絡んでるかも(佐藤秀司が怪しいと思えば連盟は追及せざるえない、理事だし)
郷田、佐藤、佐藤康光、丸山、稲葉と全員あるっちゃある
261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:46:49.38 ID:tXJPnc+E0.net
>>222
>>242
それで見ると三浦に負けた棋士は5人でぴったりだよ
4人てのは勝った棋士だろ
229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:35:02.17 ID:uwJ6Dh/90.net
>CPUの打ち手と人間の打ち手も類似するのは
お前、自分から素人って告白してるやん
アマチュア玄人は、絶対に『打つ』って言わない、『指す』って言う
典型的な素人じゃん、お前
麻雀や囲碁をよくやる人だと、混ざって打つって発言してしまう
将棋玄人だと絶対に言わない
お前、自分から素人って告白してるやん
アマチュア玄人は、絶対に『打つ』って言わない、『指す』って言う
典型的な素人じゃん、お前
麻雀や囲碁をよくやる人だと、混ざって打つって発言してしまう
将棋玄人だと絶対に言わない
233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:35:58.68 ID:kavEOJXh0.net
>>229
志村ー下
言語を気にするのも素人丸出し
打つも差すもどっちも使うよアホ
志村ー下
言語を気にするのも素人丸出し
打つも差すもどっちも使うよアホ
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:41:31.27 ID:uwJ6Dh/90.net
>>233
いや、絶対に言いません
ちなみに、年配の人だと打つっていう人がいたが
プロやアマで打つっていう人は皆無、先崎さんみたいな麻雀好きだとコラムとかで打つって使うときあるけど
99%の人が指すって使います
いや、絶対に言いません
ちなみに、年配の人だと打つっていう人がいたが
プロやアマで打つっていう人は皆無、先崎さんみたいな麻雀好きだとコラムとかで打つって使うときあるけど
99%の人が指すって使います
286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:54:54.45 ID:kavEOJXh0.net
>>246
はい、君が嘘つきだね
http://www.kobegakkou-blog.com/blog/2009/12/post-1f2f.html
谷川 浩司さん(棋士)
> 将棋は、持ち駒を盤上の空いてるところに打つことができるので、
> いま50何ヵ所空いていると思うので、可能性としては50いくつ×7通りの選択肢があります。
はい、君が嘘つきだね
http://www.kobegakkou-blog.com/blog/2009/12/post-1f2f.html
谷川 浩司さん(棋士)
> 将棋は、持ち駒を盤上の空いてるところに打つことができるので、
> いま50何ヵ所空いていると思うので、可能性としては50いくつ×7通りの選択肢があります。
290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:57:31.69 ID:uwJ6Dh/90.net
>>286
お前、本当の素人なんだなwwwww
爆笑したわ
持ち駒を盤上に『打つ』って言うんだよ
ぐぐって探したんだろうが、自分の無知を晒しただけなのわかってるか?
すげー恥ずかしいから消えた方がいいぞ
295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:59:27.77 ID:kavEOJXh0.net
>>290
いやお前は差すしか使わないって知ったかぶっただろ?
草をいきなりはやしてるのはそういうことなのはわかった
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:00:35.49 ID:uwJ6Dh/90.net
>>295
将棋を知ってる人は、100人いたら100人が俺を支持してくれて
お前をあざ笑うよw
持ち駒を打つのも知らないとか恥ずかしいを通り越して、ルールすら知らないんだから
256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:46:08.21 ID:kavEOJXh0.net
ウチの老舗将棋クラブで一番強い源さん(仮名)にも聞いたよ
「今回、三浦九段の件どう思う?」
源さん「ありゃあ、別に問題ないと思うがね。
第一に将棋ってのは勝敗を求めてるわけじゃあねえんだ。
俺たちは常に勉強したいと思って差してるんだ。負けたっていいんだよ。
それを糧にして、更に負けないような手を考えるようになればいい。
勝ち試合の棋譜を見るのも、負け試合の棋譜を見るのも
どっちも悪くないもんだ。それが将棋の醍醐味であり面白さだろう。
何よりも対局してる最中にズルをするわけがねえ。
真心こめて育てたわが子を見捨てるようなもんじゃねえか。棋士にはそんな人はいねえよ」
玄人の意見はこんな感じ
ここにいる素人より遥かに説得力あるな・・・
259 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:46:25.81 ID:KvrVMGDA0.net
かつて
なんかの番組で「脳内将棋」の企画をやったことがあったが
目を瞑って脳内だけで将棋する企画
羽生とかトップ中のトップがズラリと参加したが
なんとトップ棋士でも
2歩したり、歩の数を把握できてなかった
つまり、「脳内の盤」だけでは
見落とし率が高いってことだよ
その見落とし=間違えを無くす為に
継ぎ盤ルールを標準にすべきだ
そうなればプロ棋士は圧倒的なチカラを発揮できる
263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 11:47:30.76 ID:PNkudgW70.net
「7月以降」とことさらに限定したって事は告発者は佐藤康、郷田、久保、畠山鎮、丸山、稲葉、佐藤秀、渡辺のうちの5名て事になるな
この内で三浦に負けたのは郷田、久保、丸山、佐藤秀、渡辺
一番この手の話にうるさそうな佐藤康は対三浦3戦全て勝ってる
http://kenyu1234.php.xdomain.jp/persony.php?name=227&je=2016
294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 11:59:01.64 ID:gmqOL7C20.net
まあ、スマホ規制したところで、情報伝達の手段はいくらでもあるだろうから
電脳が人間より強いという状態が続く限りずっと続くねこれ
312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:02:57.51 ID:wdF41kLI0.net
>>294
不正と取締りのイタチごっこの時代に突入
でも仕方ない
308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:02:03.37 ID:yhGpoMvH0.net
チェスだと指摘〜調査ってかんじなのか?
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35063137.html
327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:08:55.62 ID:kavEOJXh0.net
そりゃ元からある駒は打てない
その場合は差すという表現で良い
だが駒を持ってれば打てるわけだ
だから将棋は打つでも差すでもどちらも使う
これを素人はわかってないから良くこういう“お痛”をやらかす
まあ数年ぶりにこういう痛い人を見たよ
でもこれも勉強勉強だよ
328 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:10:10.88 ID:gmqOL7C20.net
>>327
お前はいったい何のプロなんだ?
331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:12:10.10 ID:kavEOJXh0.net
>>328
おれは将棋の玄人な
土日に席料800円払って打ってるよ
337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:15:17.27 ID:thUvulmw0.net
>>1
元々ルールに載ってなければ間違いなく白
339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:18:13.66 ID:A7VEMuy+0.net
スパコンならまだしもスマホアプリですらプロより強いんだとしたら
プロ棋士って職業は成り立たなくなるね
もう素人の趣味としてしか存在意義はないな
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 12:19:57.92 ID:MFXjv2TH0.net
>>339
スマホアプリですら、渡辺竜王より強い...
371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:44:45.49 ID:dPEWPVc70.net
まさかと思うが、連盟は確たる証拠もなく個人事業主から1、500万以上の収入の機会を奪ったの?だとしたら裁判でぼろ負けだね、証言だの離席率一致率なんかクソだから
376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:50:05.48 ID:bW1qNFtK0.net
>>371
裁判なのに証言がクソってw それに休場届けが出ていないことの証明なら、
出来ると思うぞ?
374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 12:49:24.62 ID:ioBNt6gF0.net
竜王としてはタイトル戦で不正しないように釘を刺したかっただけ
真実はどうあれ三浦はブチ切れて対局を拒否
この三浦の行動が将棋連盟には読めなかった
こんな感じ?
382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 13:00:02.01 ID:yhGpoMvH0.net
人間ドック併設してMRIで健康診断したあとそのまま会場へ移動
386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 13:04:15.84 ID:gmqOL7C20.net
>>382
スマホ持ったままMRI受けると大変なことになるぞ
440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 14:09:50.55 ID:lktkbNmZ0.net
逆に頻尿に罹ってる中年棋士は身の潔白を証明するのが大変だろうな
449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 14:27:30.25 ID:stWrPUKrO.net
状況だけで疑いだしたらきりがない
もし決定的な証拠がないんなら竜王に挑戦させてやれよ
このまま休んで竜王戦後に普通に復帰とか最悪のの結末だよ
456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 14:35:42.05 ID:yhGpoMvH0.net
>>449
三浦自身が 「疑念を持たれた状況では対局できない」 って態度とってる
= 「「三浦は白でした、疑念はありません」ってお墨付きもらえないと対局したくないよ」って意思表明
無理に押し通せない 三浦自身が嫌がってるから
463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 14:48:18.58 ID:stWrPUKrO.net
>>456
本当にやってないなら、
三浦がやりたくない気持ちは理解できる
連盟は証拠がないなら三浦の疑いを晴らし謝罪して竜王戦に出てもらう
証拠があるなら公表して除名にすればいい
466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 14:51:09.60 ID:yhGpoMvH0.net
>>463
白黒はっきりさせるのがすっきりしてるし、それが筋なんだろうけど
現実はそうなっていない(今のところ?)。 なんでだろうで憶測が飛ぶ飛ぶ
462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 14:45:57.76 ID:KbV/8RXj0.net
二日制の時などは今は封じ手した後にみんなパソコンで
棋譜を解析するんだろうな。
それを対局中に一手指すごとにやっていたってことか。
人はポカをやるけど、パソコンソフトはそれがないって
本人も3年も前に言っているからな。
468 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 14:53:43.68 ID:stWrPUKrO.net
>>462
渡辺はパソコン持参してたような
そもそも連盟のルール整備が遅すぎるんだよ
今回の疑惑に対しての対応も最悪だし
なんか将棋連盟って、いつもそんなかんじだわ
484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 15:08:15.83 ID:Dc7hgdPK0.net
それにしても竜王ってヤンキー崩れや厨二病がいかにも好きそうな称号だな
竜ってw
507 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 15:59:38.12 ID:eK6T0Q3w0.net
黒か白かって話なら真っ黒でしょ
現場のプロ棋士5人が声を上げて連盟が聞き取りに動くというのは異常事態
508 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 16:07:56.45 ID:OvsZPF300.net
>>507
だからその真っ黒だってことを明確にしろって話よ
だろうじゃ意味がない
513 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 17:03:56.10 ID:X0hhe2NX0.net
>>508
証明されるよ
来年三浦の棋譜を見てどれだけ一致するか検証すればよろしい
脅威の8割越えが達成されれば白ってことで良いのでは?
522 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 18:53:40.74 ID:029Kh0a50.net
同じプロたち数人からアイツは怪しいて指摘を受けてこうなったんだろ。
同業者だからわかるモノってあるもんな
534 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:22:31.65 ID:3mv8/KJw0.net
この竜王戦って将棋界最高峰のタイトル戦なんだろ?
防衛者が渡辺さん(32)←わかる
挑戦者1.三浦さん(42)
挑戦者2.丸山さん(46)
羽生さんがよく衰えた衰えたって言われてるけど
40代がバリバリ活躍してんだな
若手っておらんの?