http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476092791/
1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 18:46:31.61 ID:CAP_USER9.net
背番号10が決戦モードに入った。日本代表MF香川真司(ドルトムント)は試合会場での公式練習後、報道陣の取材に応じ、11日のW杯アジア最終予選・オーストラリア戦に向けて「このグループの中でもベストのチーム。明日はすごく大事な試合になる。アウェーでしっかり勝ち切って、チームに勢いをもたらせたい」と意気込んだ。
6日のイラク戦(2-1)はMF清武弘嗣にトップ下のポジションを譲り、90分間ベンチを温めた。「あのポジションは求められるものが多い。監督も『キーになるポジション』と常々言っている」。清武が2得点を演出し、終了間際の決勝点でからくも勝利したハリルジャパンだが、「この前の試合を見ながら、課題を含めて感じたことはたくさんある。それを受けてチャレンジしたい。その準備はできている。あとはピッチで表現するだけ」と、攻撃の課題も改善するイメージもできている。
「最終予選に入ってから、選手の距離感や幅をチームとして生み出せていない。流動性や動き出しを含め、動きの質を高めていかないと、レベルの高い相手にはボールをポゼッションできない。ここ3試合のような内容ではポゼッションできないと思うし、動きに変化を付けないといけない」
9月1日のUAE戦(1-2)、同6日のタイ戦(2-0)を含め、これまでの最終予選3試合は内容の面でも物足りなさが残っている。縦に速く攻める部分と落ち着いて攻撃を組み立てる部分のバランスと使い分け。それはどの選手からも聞かれ始めた言葉だ。
「もちろん、裏への意識は大事だけど、チームとしてうまく機能するためにはもう少し自由にやることも大事。自分はやはり動きを持ちながら攻撃していく人間。そのイメージを持って試合に臨みたい」
アウェーのオーストラリア戦というシチュエーションを考えれば、ハリルホジッチ監督の就任から取り組んできた縦に速いサッカーが有効になる展開も考えられる。「ポゼッションを高めてくる相手には、今までやってきた狙いが生きるところもある。ショートカウンターを含めて速い攻撃はキーになると思う。両サイドに走れる選手、スピードのある選手がいる。ボールを取ってから速い展開ができれば、必ずチャンスになると思う」。
FW岡崎慎司が左足首痛で別調整が続いていたこともあり、練習ではFW本田圭佑の1トップをテストしているとの報道もあった。左右両サイドではFW原口元気、FW浅野拓磨というスピードのある選手を起用する可能性もあるのだろうか。「点を取るイメージはあるか?」。報道陣の質問に「そういうイメージはできている。それをピッチで表現したい」と力強く話した香川。「我慢する時間も含め、90分通して一丸となって戦って、勝ち点3を日本に持ち帰りたい」と決意を述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-01632125-gekisaka-socc
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 18:48:30.74 ID:+ZVEnlSQ0.net
お前が出ても課題見つけて帰ってくるだけだろ
そんな余裕ねえんだよ
そんな余裕ねえんだよ
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 18:59:49.69 ID:aeKUEv710.net
香川を使おうとするな
499 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:06:01.75 ID:phQVDQ+S0.net
>>89
香川の代表得点歴
82試合出場総得点27点
キリンカップ11点
国際親善試合3点
2次予選5点(アフガンとかシリアとか)
3次予選2点(タジキスタン×2)
最終予選2点(ヨルダン×2)
アジアカップ3点(カタール×2、ヨルダン)
コンフェデ1点(イタリア)
総得点の半分が親善で、公式戦も雑魚相手の勝ちに直結しない紛れ得点ばかり
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:02:31.42 ID:NyYZSu/Q0.net
引き分けでもええのこの試合?
507 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:07:01.35 ID:bCWKvZX30.net
>>104
4位はキープできるが、3位で地獄のプレーオフを覚悟する必要があるかな
オーストラリア9
サウジ7+?
UAE6+?
日本6
520 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:08:57.80 ID:5sGLiTrS0.net
>>507
アジア予選過大評価しすぎだろ
UAEとサウジなんてどうせ落ちてくるんだから
明日なんか負けて全然問題ねーよ
526 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:10:10.34 ID:MNP6arC/O.net
>>520
二敗して最終予選突破したチームはない
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:04:57.43 ID:3Faja/gG0.net
かつてここまで嫌われた10番がいただろうかw
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:07:17.63 ID:4tdXM/tw0.net
>>121
7、8年前とかもう覚えてないか
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:07:12.26 ID:mgv6FS1O0.net
イメージってなに?
俺もCLでハットトリック決めてバロンドールとるイメージできてるけどそれでいいの?
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:07:48.28 ID:dArLKAs90.net
点を取るイメージもいいですが試合に勝つイメージもしてくださいね
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:17:14.96 ID:kWzEBbpG0.net
>>141
それ何気に重要なんだよねぇ
イラク戦直前のNHKのインタビューでも、香川の第一声は「自分が結果を出したい」だった
そのあとオマケみたいに「もちろんチームが勝つことも大事ですけど・・・」と付け加えたけど
結局コイツってチームの勝敗なんて二の次で、自分の事しか考えてないんだな〜と思ったわ
それ何気に重要なんだよねぇ
イラク戦直前のNHKのインタビューでも、香川の第一声は「自分が結果を出したい」だった
そのあとオマケみたいに「もちろんチームが勝つことも大事ですけど・・・」と付け加えたけど
結局コイツってチームの勝敗なんて二の次で、自分の事しか考えてないんだな〜と思ったわ
255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:26:20.66 ID:x5gG36wK0.net
>>198
中田英寿もそんな感じだったよ
カリスマゆえに、悪影響は大きいな
個人のレベルアップも口癖だったし
サッカーはチームスポーツなんだよね
W杯決勝でも、個人能力では圧倒的優位にあったアルゼンチンがドイツに手も足も出ない敗戦を喫したわけだし
549 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:13:41.09 ID:0fP+DbEj0.net
>>198
岡ちゃんが南アW杯メンバーに香川を選ばなかった理由が
「チームプレイしない、自分さえ良ければいい」
あれから6年以上経つけど何も変わってない
明日、本田トップ香川トップ下だとしたら、
岡崎がやられたみたいに本田もマンマークで張り付かれるよ
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:08:25.14 ID:5Bh/siGT0.net
清武も格下イラク相手だからまぁそこそこいい動きしてたけど
オージーくらいの相手になると清武も香川もどうせダメだろ
といっても他に適当な選手が見当たらないのも事実だし
負け覚悟で香川スタメン あとは祈るくらいしか出来ないだろw
228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:22:13.67 ID:tH32E5Y60.net
男から見てもマジで生理的に無理な顔だわ
こいつはただのブサイクじゃなくて嫌悪感与えるブサイクだわ
268 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:28:13.40 ID:PYJHiV7U0.net
>>228
そこまでブサイクじゃないだろ
香川が生理的に無理なブサイクなら、宇佐美やハヤブサはどうなる
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:24:56.80 ID:lUrasMHx0.net
高さ対策なら他にも選手居るからな
そんなのに固執してない監督だぞ
257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:26:47.03 ID:4DdKXckL0.net
>>246
他にってだれがいんの?
トップにホンダ置いて縦ポン戦術とるのは十分考えられるしな
280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:30:32.00 ID:lUrasMHx0.net
>>257
ハーフナー
285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:31:13.58 ID:4DdKXckL0.net
>>280
いまいない選手の名前挙げてどうすんの
馬鹿なのかな
252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:25:26.53 ID:4DdKXckL0.net
香川はボールをうけることはできないけど、
動き回るおかげで、シュートコースあけてるという分析ができなくもないんだよなぁ
270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:28:24.30 ID:LV6kj9epO.net
香川は適正ポジションから動くな
前回も動いたら注意されてただろ
297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:34:13.87 ID:qMkOcVbo0.net
>>270
岡崎に張り付いてろってのは
あれバカ監督の指示です
清武のように動き回ってボール捌いた方がいいよ、出来るんだから
312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:36:52.29 ID:w//pWFB30.net
普通に本田外して中香川右清武、あるいは左香川中清武で良いと思うんだけどなあブルガリア戦みたいに
右放棄して中に入ってシュートしまくるのに、決定率がダントツで低い本田が原因でいろんな機能不全が起きてる。
良い所もあるけど、かつて俊輔を損切りした時の様に、世代交代の時だと思うわ
319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:37:48.49 ID:Gmmj9T4J0.net
香川デスってる奴らなんなの?
この前はたまたま不調だっただけで復調すれば一番いい選手なのは明らかなんだが
333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:39:57.06 ID:mw84eaIU0.net
http://i.imgur.com/F9HJHLW.gif

368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:44:50.64 ID:Gmmj9T4J0.net
ドルトムントであんだけ活躍できる選手が香川以外にいるかっての
ワールドカップで好成績目指すなら香川中心のチーム作りする以外の選択はないんだがな
391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:47:26.90 ID:ByREcj140.net
>>368
代表では何の実績も無いんだから
代表は全辞退してドルトムントに引きこもってりゃいいだけの話だな
427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:54:09.95 ID:qMkOcVbo0.net
>>391
さすがにゴール数くらい見ないと…
440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:56:09.26 ID:uMWqHlez0.net
欧州で知名度あるのは香川だけ
ブンデスではゲッチェやロイスとかドイツ代表のエース級と遜色ないぐらいの実績がある
445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:56:29.99 ID:lGRGKhRi0.net
大迫(浅野) 武藤(金崎)
原口(斎藤) 清武
なんでこんな感じで駄目なのか分からん
原口(斎藤) 清武
なんでこんな感じで駄目なのか分からん
448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:57:19.19 ID:U5hvETUr0.net
>>445
すくなくとも明日の試合じゃむりだろそれ
すくなくとも明日の試合じゃむりだろそれ
453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 19:57:48.61 ID:lGRGKhRi0.net
>>448
大迫にレターすら出さなかった意味が全く分からん
大迫にレターすら出さなかった意味が全く分からん
458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:58:48.48 ID:phQVDQ+S0.net
>>453
レター出した後に活躍し始めたから
その前は長らくの間とても呼ばれるような成績じゃなかった
レター出した後に活躍し始めたから
その前は長らくの間とても呼ばれるような成績じゃなかった
468 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:00:29.13 ID:lGRGKhRi0.net
>>458
アホか、PSMでも相当活躍しとったわ
そしてレターなんてまず呼ばないような選手でも一応出しとくもんなんだよ
全く不可解だわ
アホか、PSMでも相当活躍しとったわ
そしてレターなんてまず呼ばないような選手でも一応出しとくもんなんだよ
全く不可解だわ
487 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:03:55.74 ID:phQVDQ+S0.net
>>468
アホか
ケルンが7-0みたいな点差で勝てるようなプロ未満の糞クラブ相手に
点とった程度で、岡崎らを外してそれまでまるで点とってなかった大迫を呼ぼうとかなる訳ねーだろ
にわかの情弱はそういうところを理解してない
500 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:06:02.96 ID:lGRGKhRi0.net
>>487
招集レターって実招集するやつだけに出されると思ってるの?
フィテッセにいた頃の安田やらマジョルカいた頃の家長とかですら届いてたんだが
538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:12:14.91 ID:phQVDQ+S0.net
>>500
だからそういうのを止めたんだろ
呼ぶ予定がまずない奴には出さない事に、裏で色々なったんだろうよ
確定レターになった時期とか、お前全然知らんからにわかなんだよ
とにかく大迫は、レター出す時期には呼ばれるような成績じゃなかったんだよ
大量得点のまぎれでド下部の糞雑魚相手に点とった程度で結果出してたとか阿呆の極み
579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:20:40.01 ID:lGRGKhRi0.net
>>538
ハリル「二週間前にはレター出さないといけないから、大迫が活躍したのはその後」
10月6日のイラク戦の二週間前は9月22日
大迫は一節以外スタメンでそこまででもう一得点一アシストしてるし、ケルンは無敗
ほとんど試合に出てない岡崎本田武藤香川や
一秒も試合出てない宇佐美が呼ばれて
大迫が"呼ばれるような成績じゃなった"
なんてありえん
岡崎も本田も香川も宇佐美も呼ばれるような成績じゃあ全く無いから
593 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:24:11.01 ID:phQVDQ+S0.net
>>579
10/6の二週間前に出したなんてハリルは言ってないんだよドにわか
発表から逆算して2週間前にレターを出す必要があったと説明してる
そんな嘘つく訳ないから、その必要があったんだろで終わる話だ
616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:28:49.96 ID:lGRGKhRi0.net
>>593
じゃ9/29の二週間前か
どのみちスタメンで出てるし
全然試合出てないのに呼ばれてる他メンツに比べて
呼ばれてるような成績じゃない ってのは全くわからん
460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 19:59:04.59 ID:+qHkJEIi0.net
本田
斎藤 清武 原口
山口 長谷部
槙野 森重 吉田 酒井高
西川
攻撃は前4人に任せてボランチから後ろは守り優先。
今の豪州との力関係では引き分けに持ち込むことを第一に考えるべき。
465 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:00:19.76 ID:P5lGYVYR0.net
サッカー詳しい人に聞きたいのだけどさ、
香川って代表ででても、全く役に立ってないようにしか見えないのだけど、
本当に実力的には日本でトップなの?
香川って代表ででても、全く役に立ってないようにしか見えないのだけど、
本当に実力的には日本でトップなの?
489 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:04:15.19 ID:lGRGKhRi0.net
>>465
香川真司 82試合27得点
これで全く活躍してないと思うなら節穴なだけ
ただ今の調子じゃ絶対いらん
503 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:06:42.91 ID:gIiNP1/m0.net
>>489
公式戦で価値あるゴールは2つくらいしかないからなあ
516 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:08:29.77 ID:phQVDQ+S0.net
>>489
>>499
節穴はおめーだよ
「大迫はレター前に活躍してただろ!」→7-0で勝てるようなプロ未満の格下リーグの雑魚相手に点とっただけ
香川もそう。27点とってるだろ!じゃなくて内容をみろ
大一番では使えないとみんなに言われてる理由を理解しろよ
473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:01:23.34 ID:+hxABRrY0.net
ドルトムントで活躍したと言っても
どこからもオファーが来ないんだから
プロの評価は低いんだよ
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:02:29.07 ID:uMWqHlez0.net
>>473
ドルトムント自体かなりデカイクラブなんだが
505 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:06:56.29 ID:+hxABRrY0.net
>>482
ドルトムントは育成クラブ
活躍してビッグクラブへ引き抜かれるのを目標にしている選手が大半
周りの選手は引く手数多の選手ばかりで今年も何人か出て行った
香川自身ももう一度ビッグクラブへ行きたいと言ってただろ
527 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:10:14.20 ID:uMWqHlez0.net
>>505
ドイツ代表の常連や各国代表のエースが揃ってるクラブで中心的な活躍できるアジア人ほかにいるか?
495 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:05:03.56 ID:qMkOcVbo0.net
なぜかノーゴールでも叩かれない岡崎
530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:11:04.50 ID:9rmqdKZR0.net
ドルトムントの試合を毎試合見てる奴なら今の香川が調子上がってきてることを知っている
だから期待してるんだろうがこの発言聞くと不安になる
539 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:12:16.02 ID:U5hvETUr0.net
>>530
いや香川スタメンじゃなくてもとりあえず見てるけど
調子が上がってるとか下がってるとか判断できるほど出てないだろ
533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:11:31.37 ID:jLc/gmgl0.net
イメージでプレーしすぎるんだよね
香川ってだいたいゴールからの
逆算でプレーする
だから決め打ちプレーで
パターンが決まってるんだよね
ドルトムントのプレー集とかみても
だいたいお決まりパターンなんだよね
得点するまでに味方選手と連動して
見た目は華やかに見えるけど
それって何人もの選手が関わらないと成立しないシュートシーンなんだよね
パラグアイ戦で見せたケンゴーからの縦パスを半身で受けて
間髪いれずシュートってシーンが最近見られないんだよね
546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:13:10.32 ID:vLOvP2BG0.net
>>533
これな
周りの状況が変わったときやイメージと違った時の対応が一切できない
だから強豪相手やチームが苦しい時には何の役にも立たない
580 名前:..@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:20:54.53 ID:9rmqdKZR0.net
>>546
香川がこういう発言してるときは独りよがりなプレーするよな
ダメなときの香川の発言だわ
>>539
動き自体は元気になってたじゃないか。タイ戦が疲労のピーク。
明日出ればタイ戦みたいな酷いプレーはしない。これは太鼓判を押せる
568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:17:50.05 ID:phQVDQ+S0.net
劣勢の試合をいつもこなしてきた清武はともかく
香川とかこういう試合に入れたところでテンパって足引っ張るだけなのに
色々あって使うしかなくなるという
まあアウェーオージーという、どのみち一番の負け濃厚な試合で
本番でどうなるかという香川の最終テストが出来ると前向きにとらえるしかない
591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:24:03.38 ID:lGRGKhRi0.net
>>568
香川は勝ち試合でとどめ刺すことはできても
劣勢で一人気を吐いてチームを助けるとかそういうことはほとんどねえからな
これはドルトムントでも全く一緒 チームが悪けりゃ一緒に沈む選手
594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:24:24.57 ID:qHZWKeJ80.net
イラク戦は今世紀最弱だったぞ。
香川無しで。
韓国人審判に勝たせてもらった。
内容で5分て殆ど記憶にないわ、中東国家に。
香川無しで。
韓国人審判に勝たせてもらった。
内容で5分て殆ど記憶にないわ、中東国家に。
617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:29:21.37 ID:phQVDQ+S0.net
>>594
香川中心で使ったらUAEに負けたんだが
622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:31:19.05 ID:MHpPifDm0.net
>>617
守備崩壊と誤審のせいだろ
そういうオカルト思考が破滅に向かう
643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:34:33.37 ID:mw84eaIU0.net
>>594
イラク戦は確かにチーム全体としては全然よくなかった。
ただそれは全体の話であって、局地的に見れば清武と原口はよかったし、清武は遥かに香川よりよかった。
それ以外の選手、岡崎、本田、長谷部、柏木が軒並みよくなかったから全体としてはダメダメで大苦戦だったね。
683 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:40:20.47 ID:9rmqdKZR0.net
>>643
そこが香川と清武の違いだよね
清武個人のパフォーマンスが良かったって部分が逆に問題。チームは香川よりも酷い試合になる
これ ドルトムントのあるあるだよ
694 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:42:09.84 ID:mw84eaIU0.net
>>683
逆に問題?何が?
730 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:47:19.93 ID:9rmqdKZR0.net
>>694
同じポジションだから。パフォーマンスが悪かった香川の方がチームの助けになってちゃマズイ。
清武個人は良かったけど、チームのパフォーマンスを下げてしまった。
同じポジションなんだから逆にマズイことなんだよ。
611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:28:24.89 ID:MHpPifDm0.net
香川アンチは香川だけ叩いてるのが異常なんだよ
誰か一人のせいにして問題が解決すると思ってる土人レベルの思考
香川清武は普通に機能してたから楽しみだわ
誰か一人のせいにして問題が解決すると思ってる土人レベルの思考
香川清武は普通に機能してたから楽しみだわ
623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:31:23.64 ID:0PU3LPME0.net
>>611
タイ戦フルで見返してから感想をもう一度書き込んでくれ
負けたタイの選手より採点が低い10番
タイ戦フルで見返してから感想をもう一度書き込んでくれ
負けたタイの選手より採点が低い10番
634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:32:50.09 ID:uMWqHlez0.net
>>623
たった1試合がどうしたよ
メッシだって最低点とることあるわ
香川は期待が大きすぎるから、ちょっとダメだとすぐに叩かれる
たった1試合がどうしたよ
メッシだって最低点とることあるわ
香川は期待が大きすぎるから、ちょっとダメだとすぐに叩かれる
641 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:33:56.40 ID:lGRGKhRi0.net
>>634
もうずっとだいぶ駄目なんスけど、、
642 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:34:08.72 ID:DxlZzsQ80.net
>>634
代表だとずっとダメやん
647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:34:59.38 ID:uMWqHlez0.net
>>641
>>642
んなことねーわ、偏見だろ
香川が活躍した試合もたくさんある
619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:30:36.93 ID:DwQJXroI0.net
大迫は呼んでも使えんぞ
いきなり公式戦は大島で懲りてる
626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:31:31.52 ID:lGRGKhRi0.net
>>619
さすがにワールドカップ出てる選手と大島比べられても、、
631 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:32:22.70 ID:DwQJXroI0.net
>>626
ブラジルwc見てたら大迫はなおさら使えんw
652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:36:17.71 ID:jVhKLmkP0.net
芸スポのうどんアレルギーもたいがいやなw
664 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:37:27.09 ID:SmJ98MNW0.net
あのブルガリア戦が理想だな。
本田選手はずっとベンチだったけど。
675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:39:10.48 ID:DwQJXroI0.net
>>664
逆に失敗だった
ハリルが手抜きの親善試合で舞い上がって
結局本気の公式戦でこのざま
698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:43:01.55 ID:U5hvETUr0.net
>>675
親善試合はテストとして意味がないってんなら、ずっとぶっつけ本番でテストし続けないといけないんだが
690 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:41:15.27 ID:yICNcu+q0.net
代表に大迫等もったいない
大迫に怪我されちゃかなわんしな
代表が選手のゴール地点だとおもわないしなあ
697 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 20:42:51.58 ID:DwQJXroI0.net
浅野
原口 清武 本田
今のうちに予言しとく
703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:43:29.12 ID:U4nBW0mW0.net
>>697
本田
原口 香川 清武
多分コレ
717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/10(月) 20:45:35.24 ID:U5hvETUr0.net
>>703
いやまず今の本田にワントップは難しいと思うんだけどなぁ
岡崎
原口 本田 清武
とかのほうがまだましだと思うぞ