http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1459527853/
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 01:24:13.21 ID:CAP_USER*.net
スポニチアネックス 4月2日(土)1時16分配信
「すぽると!」15年の歴史に幕 エモヤンジョーク締め
宮澤智アナ
フジテレビ深夜のスポーツ情報番組「すぽると!」が1日深夜、最終回を迎え、15年の歴史に幕を閉じた。
「私は3年半、毎日のように現場にいかせていただき、たくさんの方に取材を受けていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました」(宮澤智アナ=26)「テレビの前にいて見てくださっている皆さんのおかげで番組が15年間続いたと思います。これからもみなさんスポーツを愛していただければと思います。本当にありがとうございました」(田中大貴アナ=35)とMCを務めた両アナは感謝のあいさつ。野球評論家の江本孟紀氏(68)は「あしたからNHKでもTBSでもどこでも出ますんで」と冗談を飛ばして笑いを誘った。
「すぽると!」は25年間続いた「プロ野球ニュース」の後継番組として、2001年4月にスタート。プロ野球だけでなくサッカーやバレー、格闘技などスポーツ全般を網羅し、平日深夜に放送される地上波唯一のスポーツ情報番組として人気だった。Jリーグや日本代表だけでなく、セリエAやプレミアリーグなど海外リーグに重点を置いて紹介するスタイルも特徴のひとつだった。
2日からは土日夜の新スポーツ情報番組「スポーツLIFE HERO’S」がスタート。加藤綾子アナ(30)、佐野瑞樹アナ(44)、宮澤アナがMCを務める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00000160-spnannex-ent
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 01:28:35.03 ID:TaTBerc00.net
佐々木信也がアップ開始
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 01:34:34.66 ID:m0J7kRgKO.net
この書き方はずっとサッカーたくさんやってたような書き方なんだが。
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 01:35:38.76 ID:iTlDdkuE0.net
>>19
マンフトと菓子杯ぐらいだよなあ…
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 01:39:24.10 ID:l/uzcHnV0.net
>>22
充分だろ、半年間週2回しかやってないスポーツ、
しかも人気もないのにどんだけ時間取れっつんだよ
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 01:40:13.36 ID:m0J7kRgKO.net
>>30
野球のせいで潰れたんだなあ
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 01:44:31.13 ID:l/uzcHnV0.net
>>32
言っとくが、野球もいらんからな
スポーツ番組自体日本には不要だよ
観戦文化ってもんがないんだから時間の無駄
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 01:36:10.20 ID:wNjeKgil0.net
もうプロ野球ニュースが終わって15年っていうのが怖いわ
大橋マキが最終回しゃべっていたのを覚えているわ
時日のたつのが速い
469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:51:51.74 ID:TI2cvD7j0.net
>>24
プロ野球ニュースが続いていたら、今でも野球は人気が落ちなかったかもね
佐々木信也だっけ?あの人の司会と番組の雰囲気がとても良かった
プロ野球ニュースが終わってから、俺は自然とプロ野球を見なくなったよ
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 01:52:28.47 ID:xLZ31zw20.net
野球は普通のニュースで放送されるから別にこんな深夜番組どうでもいいんじゃない?
サッカーは普通のニュース番組でスルーされてるから
目も当てられないけど
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:02:26.06 ID:xLZ31zw20.net
もともと野球ファンはスポーツ番組とかありがたいと思ってなかった
ニ ュ ー ス 番 組 で と り あ げ て く れ る か ら
この前もイチローの対談特集とかやってたし
むしろ露出が少ないサッカーファンがすぽるとを有難いと思ってみてたよね
マンフトとかで ミラン トゥットゥートゥ!ケイスケ ホンダ!♪みたいなのを小躍りしてる人多くいたからね
今ではスーパーサッカーも一部地域で深夜で放送されるだけだし
すぽるとがなくなって可哀想なのはむしろサッカーだよ
野球は平常ニュースでばんばん取り上げられてるから
サッカーの空気化がむしろ加速してる
ニ ュ ー ス 番 組 で と り あ げ て く れ る か ら
この前もイチローの対談特集とかやってたし
むしろ露出が少ないサッカーファンがすぽるとを有難いと思ってみてたよね
マンフトとかで ミラン トゥットゥートゥ!ケイスケ ホンダ!♪みたいなのを小躍りしてる人多くいたからね
今ではスーパーサッカーも一部地域で深夜で放送されるだけだし
すぽるとがなくなって可哀想なのはむしろサッカーだよ
野球は平常ニュースでばんばん取り上げられてるから
サッカーの空気化がむしろ加速してる
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:04:09.55 ID:iTlDdkuE0.net
>>83
それで野球の視聴率が上がってるならともかく現実は…
むしろそこまで梃子入れして落ちていくってすごいコトじゃないです?w
それで野球の視聴率が上がってるならともかく現実は…
むしろそこまで梃子入れして落ちていくってすごいコトじゃないです?w
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:06:38.30 ID:xLZ31zw20.net
>>88
野球の需要は視聴率関係ないからね
毎日試合があって素材として使いやすいからニュースの穴埋めにもってこい
野球の需要は視聴率関係ないからね
毎日試合があって素材として使いやすいからニュースの穴埋めにもってこい
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:08:16.53 ID:DBOBdcV30.net
>>95
ウィンタースポーツ全盛の時ですら野球のキャンプが優先されてたんですが・・・
ウィンタースポーツ全盛の時ですら野球のキャンプが優先されてたんですが・・・
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:10:48.23 ID:xLZ31zw20.net
>>101
そうだよ
だから需要が大きいの
キャンプもあってシーズンもあって野球というコンテンツは使いやすい
そうだよ
だから需要が大きいの
キャンプもあってシーズンもあって野球というコンテンツは使いやすい
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:12:32.72 ID:DBOBdcV30.net
>>109
だったらすぽると打ち切られないだろ
需要ない物ダラダラ流すから視聴者離れたんじゃねぇの?
120 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:14:10.11 ID:RbjpL5XHO.net
>>109
それなら野球中継の視聴率低いのなんで?
キャンプごり押しはスポンサーやら局の都合だよ
123 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:15:44.62 ID:xLZ31zw20.net
>>120
だからいろんなメリットがあるから野球を報道してるんだよ
視聴率という概念だけしか見れないのが大きな間違いってこと
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:05:17.49 ID:xLZ31zw20.net
普通のニュース番組の朝夕夜で報じられる野球の地位は何も変わらず
一方、サッカーは露出のためにスポーツ番組でとりあげてくださーいのスタンスなのに
その大事なスポーツ番組が見事に消滅
さて、可哀想なのはどっちかな?
96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:07:06.75 ID:m0J7kRgKO.net
>>91
芸能ニュースが朝は長くね
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:18:46.97 ID:ehG6I1od0.net
マンデイフットボール見れなくなるのが悲しい やきうはどうでもいです
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:21:02.09 ID:Tu8QOvHF0.net
>>130
マンフトは残るよん
マンフトは残るよん
279 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:51:20.38 ID:OOl/ieYI0.net
>>143
先週で終了しました
先週で終了しました
291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:54:29.08 ID:NWRywIrJ0.net
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:56:26.88 ID:NWRywIrJ0.net
>>291
まじで終わったみたいだな
道連れか。
http://uni43uni43.xsrv.jp/4368.html
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:07:57.76 ID:MxcjPtXX0.net
>>299
今月の番組表見たけど殆どの曜日で番組未定になってたからマンフトはリニューアルするんじゃね
フジの目が節穴じゃなければだけど
361 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:13:37.73 ID:nVC10wF20.net
>>342
マンフトやってた時間はダウンタウン浜田がジャンクスポーツみたいな番組を30分やるのが確定
364 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:14:26.13 ID:NWRywIrJ0.net
>>361
まーた野球ねじ込むのかw
378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:18:22.16 ID:nVC10wF20.net
>>364
そりゃ毎日30分近くやってた野球番組なくなるんだからどっかでやらないとねw
ジャンクスポーツみたくマイナースポーツの選手呼ぶみたいだけど気付いたら野球選手ばかりになってる気がするけど野球賭博の影響で呼べない可能性もあるwww
380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:19:11.32 ID:iTlDdkuE0.net
>>378
呼んだ選手に後からスキャンダル発覚とかなったら
シャレにもならんな…
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:18:50.21 ID:UdwQO2hr0.net
すぽるとを何故かプロ野球の番組と言いたがる奴は何でなんだろ
番組終わったのサッカー関係ねーからな!言いたいだけ?
名前からしてサッカー風なのに
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:21:13.37 ID:Nk4zP82N0.net
どうせユアタイムも土日ものスポーツLIFE HERO'sも●死するから
野球もサッカーも終わって良いよ
野球もサッカーも終わって良いよ
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:23:20.85 ID:eCw7JYGl0.net
>>145
かってにサッカーを道連れにすんなよw
サッカーは高視聴率
やきうは低視聴率なんだからw
かってにサッカーを道連れにすんなよw
サッカーは高視聴率
やきうは低視聴率なんだからw
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:23:52.75 ID:Nk4zP82N0.net
>>151
おう頑張りや
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:25:05.41 ID:eCw7JYGl0.net
>>153
現実つきつけられて辛いん?w
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:26:27.87 ID:Nk4zP82N0.net
>>158
野球だサッカーだは興味ないんよ
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:27:05.24 ID:6aY+rg+u0.net
>>162
その割りには悔しそうだねw
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:28:51.66 ID:Nk4zP82N0.net
>>167
フジは嫌いだよw
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:30:22.03 ID:lX93aaCA0.net
>>175
焼き豚のおっさん悔しそうやねw
25 名無しさん@恐縮です@無断。 sage 2016/04/02(土) 01:36:27.00 ID:Nk4zP82N0
プロ野球ニュースの解説の年間契約でエモヤンどんだけ儲けたんだよw
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:26:35.53 ID:xLZ31zw20.net
サッカーファンってあとはやべっちFCぐらいしかないよね
まじで可哀想
野球は毎日のようにニュースで報じられるのに
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:30:03.11 ID:DBOBdcV30.net
>>164みたいな発言で今と昔の違いが分かった気がする
昔はテレビから与えられる情報をただ受け取るしかなかったけど、
今は別にテレビでやらなくても見たいのがあったらネットで自分から見に行く
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:29:21.06 ID:61olRcyF0.net
もともとプロ野球ニュースだったのが野球ニュースじゃ視聴率が取れない
どうしよう?「それでスポルトになったんだったかな
でも野球がある限りもうどうにもならんわな
223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:38:46.54 ID:nVC10wF20.net
>>178
W杯初出場以降サッカーが盛り上がって中田が海外に行ったりと野球以外にも時間を割いて扱う事が増えた
取材にプロ野球ニュースですと名乗ってもサッカー選手が積極的に話してくれないから
当時イタリアにいた中田を紹介する時によく使われてたイタリアの新聞のコリエレ・デッロ・スポルトとかガゼッタ・デッロ・スポルトから取った
名前を変えても基本は野球ニュースだったけどww
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:31:21.72 ID:vgjdL8G30.net
まだ野球人気があるころ
必死にサッカー押しして、野球は矢のようにササッと終わらせてためざまし。
結果的にフジのスポーツ番組が一番人々にそっぽ向かれたわけで
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:33:18.49 ID:vgjdL8G30.net
サッカーファンが何を言おうが
Jリーグをゴールデンで中継なんて結局全くないわけで
Jリーグをゴールデンで中継なんて結局全くないわけで
202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:34:43.23 ID:zSyCcUdA0.net
>>197
???
Jリーグゴールデン視聴率10.4%
やきう開幕戦10.0%w
やきう日本代表視聴率9.2%wwwwwww
???
Jリーグゴールデン視聴率10.4%
やきう開幕戦10.0%w
やきう日本代表視聴率9.2%wwwwwww
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:38:43.10 ID:vgjdL8G30.net
>>202
Jリーグをゴールデンでいつやったの?
Jリーグをゴールデンでいつやったの?
227 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:39:30.83 ID:sqMbQ/1q0.net
>>221
知らないでそんなこと言ってたのかよw
焼き豚無知クッソワロタ
知らないでそんなこと言ってたのかよw
焼き豚無知クッソワロタ
231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:40:50.75 ID:vgjdL8G30.net
>>227
いつやったんだよ
いつやったんだよ
232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:41:25.45 ID:HcRnIhlJ0.net
>>231
調べてきなよ無知な焼き豚w
243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:35.79 ID:ShAhZHON0.net
>>231
去年11年ぶりにやったんだよ
数回だけど
249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:44:58.92 ID:vgjdL8G30.net
>>243
11年ぶり、そりゃやってないみたいなもんだわ
それは通常のリーグ戦か、まさか優勝決定戦とかか
252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:45:56.63 ID:HcRnIhlJ0.net
>>249
ちな視聴率はこれなw
Jリーグゴールデン視聴率10.4%
やきう日本シリーズ7%wwwwwww
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:35:06.72 ID:4CuMJwo+0.net
金が無いから映像使用料のかかるマンデーフットボールを終わらせ、野球解説者をリストラしたんだろ
これからは公共の電波を使用させてもらってる報道機関としての義務を放棄してアマチュアなどのマイナー競技は切り捨て、毎日10分間しかないスポーツコーナーで全力で野球押ししていくんだろ
245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:43:44.19 ID:xLZ31zw20.net
野球の露出が減るとかサッカーファンがずっと言い続けてるけど全くそうじゃない理由は?
反対にサッカーの方が悲惨になってると思うけど
サッカーファンの頼みの綱のやべっちFCとか4〜5%でしょ?(しかも週一)
野球は例えば報道ステーション(視聴率二桁)がほぼ毎日放送してる
そのうえZERO、ニュース23、S1、等でも放送される
朝と夕方のニュースでも報じられる
はっきり言って相手に全くなってないのに対抗心むき出しで軽く笑ってしまうんだけど
すぽるとがなくなっても野球のダメージは皆無に等しいし
サッカーの限られた露出がなくなる痛手の方がずっと大きいよねえ
反対にサッカーの方が悲惨になってると思うけど
サッカーファンの頼みの綱のやべっちFCとか4〜5%でしょ?(しかも週一)
野球は例えば報道ステーション(視聴率二桁)がほぼ毎日放送してる
そのうえZERO、ニュース23、S1、等でも放送される
朝と夕方のニュースでも報じられる
はっきり言って相手に全くなってないのに対抗心むき出しで軽く笑ってしまうんだけど
すぽるとがなくなっても野球のダメージは皆無に等しいし
サッカーの限られた露出がなくなる痛手の方がずっと大きいよねえ
248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:44:57.56 ID:m0J7kRgKO.net
>>245
すぽるとは2か3だぞ
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:45:28.71 ID:wD2j/lLS0.net
>>245
やきうが減るのは視聴率ねww
やきうが減るのは視聴率ねww
263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:47:32.12 ID:xLZ31zw20.net
>>250
視聴率がいくら下がっても野球が報じられるのが悔しいよね
わかるよその気持ち
でも野球以上の扱いやすいスポーツは日本にはないんだよね、残念でした
視聴率がいくら下がっても野球が報じられるのが悔しいよね
わかるよその気持ち
でも野球以上の扱いやすいスポーツは日本にはないんだよね、残念でした
274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:50:31.09 ID:5UZdIinC0.net
>>263
W杯が近くなればバンバン報道されるから問題ないんだよなぁ〜。
残念だったね(笑)
287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:53:30.64 ID:xLZ31zw20.net
>>274
四年に一度だけ注目浴びれて嬉しいね、良かったね
野球は毎年365日注目浴びてるよ
310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:59:17.73 ID:5UZdIinC0.net
>>287
なんで注目浴びてるのに視聴率低いの?
なんで野球の世界大会(日本国内)でスタジアム埋められないの?なんで世界一を決める決勝戦が0.6%なの?
257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:46:52.32 ID:wD2j/lLS0.net
これは悲惨やったね
10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト・第2部
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP
10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト・第2部
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP
277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:51:13.79 ID:vgjdL8G30.net
>>257
そうやって都合のいい数字だけ引っ張ったって調べりゃわかるんだぞ
それ関東の初戦だろ、九州は30超えてるときもあるし
最終戦は関東でも12いってるし。Jリーグは何戦やったんだ?まさか一試合じゃないよな
286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:53:28.82 ID:wD2j/lLS0.net
>>277
都合もなにもめちゃイケと被ったのこの時だけなんだが
265 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:47:44.75 ID:iTlDdkuE0.net
なんかよくわからんが、肝心の試合が見向きもされなくなってきても、
ニュース内での扱いがよければ野球は安泰、という理論のようだ
ID:xLZ31zw20によると
270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:49:41.33 ID:xLZ31zw20.net
>>265
現にどれだけ視聴率が低くなっても
野球が報じられる体制はずーっと変わってません
これはテレビ局側に試合の視聴率でニュースの配分を変える意思がないということ
301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:56:45.25 ID:vgjdL8G30.net
結局何試合やったか教えてくんないのかよ
教えてくれよ
305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 02:58:17.53 ID:xLZ31zw20.net
テレビ局:毎日のニュース素材として野球は最適
スポンサー:宣伝をしたい企業としてはニュースで報じられる野球は最適
こういう部分なんだよなあ
野球が日本で圧倒的に磐石なのは・・・
まずオワコンになることは永久的にない
これをサッカーファンはいつになったら学習するのか
308 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:59:03.65 ID:3lywprwB0.net
>>305
すでにオワコンになってるやんw
試合は放送されないしw
317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:00:52.78 ID:xLZ31zw20.net
>>308
>>310
えーっと、試合がゼロになってもかまわないし低視聴率でもかまわないけど
地上波で試合消滅しても構いません
ニュースで取り上げてくれれば十分なので
本当にごめんね
309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 02:59:07.40 ID:QmitYSUV0.net
16/3/29火 サッカー17.1%
16/3/30水 野球6.3% ←自称人気スポーツ
16/3/31木 フィギュア16.3%
318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:00:52.79 ID:wD2j/lLS0.net
野球=死にかけお爺ちゃん
報道=人工呼吸器
報道を止めたらどうなるか、もう分かるよな
326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:03:11.58 ID:vgjdL8G30.net
優勝決定戦で10パーセントだから
相当なシリーズなんだろうな、最低でも五試合くらいはやってるだろ
調べるの面倒だから教えてくれ
329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:04:17.71 ID:3lywprwB0.net
>>326
いいよ、いいよ、いい感じに顔真っ赤だねw
やっぱり日本シリーズがJリーグ以下なのは辛いん?w
10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト・第2部
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP
338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:06:25.87 ID:CtGO4LU40.net
プロ野球はいい選手はどんどんメジャーに行っちゃうしなんか物足りないんだよな
382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:19:45.58 ID:IclXmKMF0.net
これは悲惨やったね
15.3% 土曜プレミアム・中居正広のプロ野球 珍プレー好プレー大賞2015〜安心して下さい!33年分ありますよSP〜
10.4% Jリーグ チャンピオンシップ・決勝第2戦「サンフレッチェ広島」対「ガンバ大阪」
392 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:23:06.55 ID:vgjdL8G30.net
ある意味すごいな11年ぶりによくやったわ
干支が一回りするとこだった
403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:27:35.66 ID:pmcrxaEq0.net
すぽると!が始まったきっかけは中田英寿ってウィキに書いてたけどほんとなん?
406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:28:44.57 ID:47lQJ5Vu0.net
ビデオリサーチ社のHPに野球の日本シリーズのカテゴリーはあるけど
チャンピオンシップどころか税リーグのカテゴリーが無いのはナイショなw
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:29:16.66 ID:8mUnJDU+0.net
>>406
日本シリーズの低視聴率が晒されてるのかw
419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:32:53.99 ID:47lQJ5Vu0.net
>>408
民放が買ってくれない税リーグとかいうコンテンツのカテゴリーは一切ないのはナイショなw
407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:28:58.39 ID:LB7bxB/K0.net
スポーツの結果はネットで分かるからなあ
詳しい試合の内容までTVの映像で見たいって人が減ったのかね
411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:30:18.39 ID:iTlDdkuE0.net
>>407
まあどのスポーツでもそうだけど、通常のリーグ戦とかの試合内容まで
丹念に見たいというのは、コア層化してるからね
大きな国際大会とかなら別だけど
416 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:31:39.44 ID:GQHlKBrf0.net
2015/10/29(木) 12.3% 18:00-22:09 CX* 2015日本シリーズ第5戦「東京ヤクルト×福岡ソフトバンク」
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
そもそも負けてないからなぁ
サカ豚が何故か揚々としてるが
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
そもそも負けてないからなぁ
サカ豚が何故か揚々としてるが
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:34:19.58 ID:NWRywIrJ0.net
>>416
日シりこれがMAXなの?
延長してこの数字なのか?
429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:35:24.54 ID:XXntTxQJ0.net
>>425
でJリーグは野球に負けたの勝ったのどっちなの?その数字見て
432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:36:39.83 ID:8kSkr9B40.net
>>429
Jリーグと日本シリーズって互角なんじゃねw
一方でこれだしw
これは悲惨やったね
10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト・第2部
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:37:42.50 ID:XXntTxQJ0.net
>>432
2015/10/29(木) 12.3% 18:00-22:09 CX* 2015日本シリーズ第5戦「東京ヤクルト×福岡ソフトバンク」
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
池沼だから数字読めないのかな?
441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 03:38:16.38 ID:8kSkr9B40.net
>>437
池沼だから数字読めないのか?w
これは悲惨やったね
10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト・第2部
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP
433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:36:41.63 ID:XXntTxQJ0.net
これは悲惨やったね
15.3% 土曜プレミアム・中居正広のプロ野球 珍プレー好プレー大賞2015〜安心して下さい!33年分ありますよSP〜
10.4% Jリーグ チャンピオンシップ・決勝第2戦「サンフレッチェ広島」対「ガンバ大阪」
464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:47:04.43 ID:v22ulXs30.net
マンフトの為だけに見てた
地方だから知らなかったけど、マンフトRも終わったんだね
地上波で欧州南米サッカーをチェックするのは難しくなってきたなぁ
475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 03:58:54.54 ID:4CuMJwo+0.net
>>464
映像に出す金がフジテレビにはもうない
478 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:03:09.29 ID:PUvt5G0B0.net
>>475
ミラン、インテル、プレミア首位に日本人が所属してても欧州サッカーじゃ金払う価値ねえんだわなあ
484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:08:34.93 ID:QSESYZf70.net
プロ野球ニュースをそのままやっときゃ良かったのに、変にサッカー側に流れたから
固定客のがしてこうなるってこと。
しかも、NPBが完全復活して若い層に入れ替わったのに
全くついてけてなかったしな。フジのダメさがまたここに出てるわ。
487 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:12:19.77 ID:pmcrxaEq0.net
マンフトで選手紹介の時に使ってる曲とかもいいよなw
芸人がものまねで使ってるやつ
あれ次でも使うのかな?
499 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:23:49.44 ID:hMZZHjtF0.net
>>487
これな
Gotcha (The Theme from Starsky & Hutch) - Aandy G's Magic Disco Machine
497 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:21:28.33 ID:Mggcobxu0.net
野球以外の結果がどうの言っても
平日は野球しかやってないようなものだから
平日は野球しか報道するモノが元々ない
平日は野球しかやってないようなものだから
平日は野球しか報道するモノが元々ない
498 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:23:02.03 ID:L2mDzva+0.net
>>497
そういうのは冬のスポーツをきちんと報道してから言うもんだぜ
なんだよあのキャンプ(笑)報道はwwwwwww
510 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:32:08.93 ID:QSESYZf70.net
>>498
需要と供給って知ってる?
キャンプ情報もシーズン占う情報として知りたいファンが多いって事。
じゃあJリーグの話題とどっちが人気あるかって言えば
終わっちゃう話なんよ。
514 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:34:06.79 ID:+PXRrs7R0.net
いまだに野球ごり押しとか言ってるのって昭和生まれのおじさんだけだと思うの
ぎり平成生まれだけど、一番押されてるのはサッカー日本代表っていうイメージしかない
ぎり平成生まれだけど、一番押されてるのはサッカー日本代表っていうイメージしかない
519 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:36:14.93 ID:q/0INGMD0.net
>>514
視聴率高いサッカー日本代表はゴリ押しとは言わんよw
日本語勉強してこいよ焼き豚
530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:41:31.60 ID:PUvt5G0B0.net
>>519
日本代表戦12.9%で視聴率高いとか笑えるな
お爺ちゃんだけの視聴率は高いんだろうけどな
日本代表戦ですら12.9%なんだからそりゃマンフトも打ち切りだわなあ
533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:42:15.00 ID:GeCLYLfF0.net
>>530
おいwwwwwww
やきう日本代表視聴率
9.2%
573 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:02:13.41 ID:QSESYZf70.net
>>514
これな。
いまやNPBの客層のほうが若くて、しかも女子同士がユニフォームきてスタジアムに
連れ立っていったりしてる事実。
NPBは上手く若者を掴んで年齢層の入れ替えしたんだよな。
それにたいしてJリーグなんてオッサンだらけというね。
オレが行くハマスタなんて、オープン戦からチケット取れないという異常事態だし。
マリノス(笑)ってこと。
これな。
いまやNPBの客層のほうが若くて、しかも女子同士がユニフォームきてスタジアムに
連れ立っていったりしてる事実。
NPBは上手く若者を掴んで年齢層の入れ替えしたんだよな。
それにたいしてJリーグなんてオッサンだらけというね。
オレが行くハマスタなんて、オープン戦からチケット取れないという異常事態だし。
マリノス(笑)ってこと。
595 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:11:03.85 ID:8X9lnCuj0.net
>>573あいつらがユニ着るのはギャップを見て欲しいだけ。どこでもチヤホヤされたい願望しかない。新しい物に目が無いから新しいの来たらサッと消えるわ。女が増えるコンテンツは確実に衰退する。わからんお前はただのモテない童貞。俺からしたら可哀想w
611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:18:34.19 ID:QSESYZf70.net
>>595
うわっ、負け惜しみにしてもわかりやすい酷さだね。
ハマスタに女子同士で押し寄せるように来るようになったのって、もう三年くらい経つんよ。
一過性のブームやらならこんな続かないっしょ。
完全に定着してるし、カープなんかもそうでしょ。
625 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:24:27.46 ID:8X9lnCuj0.net
>>611
3年?それは初耳やわ。ソースも出して。女は服と一緒。業界が発信源になり、〜が流行ってるで簡単に食い付いてくる。女慣れしてる奴ならすぐわかると思うんやけど…後、カープ女子は募集かけてるよ。お前出会い系で業者に騙されないようにな。
635 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:29:44.96 ID:QSESYZf70.net
>>625
なんでもかんでもソースって、チームごとの来場者男女比出してるスポーツなんてあるの?
実際に行って感じた感覚なんだけど、君みたいにろくにスポーツ観戦もしたこともないと
データで示さないとわからないかなー?
まあ、女慣れ云々とかにちゃんで書いちゃうあたりでお里は知れるけどさ(笑)
521 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:38:22.06 ID:+PXRrs7R0.net
ごり押しともなんとも言ってないのに、おじさん達は怖いわ
525 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:39:27.70 ID:Mggcobxu0.net
スポーツの結果を知るのにスポーツニュースまで待つのが時代遅れ
ネットの文字情報の結果で満足してしまう層はこの時点でこの手の番組を見なくなってしまう
539 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:45:52.63 ID:hMZZHjtF0.net
セリエ
Aandy G's Magic Disco Machine - Gotcha (The Theme from Starsky & Hutch)
プレミア
Fatboy Slim - Rockafeller Skank
リーガ
Steve Stevens - Flamenco A Go-Go
ブンデス
Steve Stevens - Hellcats Take The Highway
リーグアン
Lovetrain - The Professionals
マンデーセレクション
Paul Oakenfold - Beautiful Goal
Atlas Plug - The Ace, The Only
558 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:55:31.20 ID:pmcrxaEq0.net
>>499
>>539
ありがとう
サンダーバードはどこだった?w
545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:49:00.89 ID:4fYIkE5E0.net
それでもネットのアクセス数や速報アプリのDL数で見ると圧倒的に野球の方が上なのは不思議
548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:50:35.45 ID:ALlb/jQE0.net
>>545
ヒント
深夜アニメの実況速度>>>>>いってQの実況速度
ヒント
深夜アニメの実況速度>>>>>いってQの実況速度
550 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:51:37.62 ID:Mggcobxu0.net
>>548
アニヲタのような人種しかネットを使ってないってご時世じゃねーよもう
アニヲタのような人種しかネットを使ってないってご時世じゃねーよもう
547 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:49:36.39 ID:PUvt5G0B0.net
サッカー日本代表の視聴率がたったの12.9%
お爺ちゃんしか見てないって事実
マンフトも打ち切り・・・
お爺ちゃんしか見てないって事実
マンフトも打ち切り・・・
549 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:51:04.56 ID:KKevtYYP0.net
>>547
またあーあー、聞こえない聞こえないモードかな?w
またあーあー、聞こえない聞こえないモードかな?w
551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:51:47.42 ID:iTlDdkuE0.net
>>547
このうえこの人に「野球の世代別視聴率を見てこい」
というのはさすがに酷かしら?w
このうえこの人に「野球の世代別視聴率を見てこい」
というのはさすがに酷かしら?w
552 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:52:22.93 ID:nVC10wF20.net
>>547
消化試合だぞwww
消化試合だぞwww
559 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 04:55:32.86 ID:PUvt5G0B0.net
>>549-552
サッカー日本代表のW杯予選視聴率がたったの12.9%、10.5%なのはどう言い訳するの?
耳が遠い振りして逃げるんじゃなくて、ちゃんと言い訳してみなよ
まあ無理だと思うけどなw
同レベルのやきうと比べてんじゃなくて、ちゃんと直視しようぜお爺ちゃん
サッカー日本代表のW杯予選視聴率がたったの12.9%、10.5%なのはどう言い訳するの?
耳が遠い振りして逃げるんじゃなくて、ちゃんと言い訳してみなよ
まあ無理だと思うけどなw
同レベルのやきうと比べてんじゃなくて、ちゃんと直視しようぜお爺ちゃん
562 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 04:56:48.98 ID:hMiXkbut0.net
>>559
10.5?
焼き豚ついに壊れちゃったかw
569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:00:37.39 ID:nVC10wF20.net
>>559
明らかな格下相手の2次予選、予選突破が決まった消化試合
プロ野球開幕ニュースに溢れて代表の報道も少ない中で今時10%超えてるって凄いと思う
以前テレビ視聴率が全体的に高い時代に最終予選ですら13%とかだった時代あるんだからねw
575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 05:02:25.79 ID:Mggcobxu0.net
>>569
視聴率10%を越えたらゴリ押しを正当化できるのか
知らなかった
580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:05:11.16 ID:nVC10wF20.net
>>575
報道量が多くて視聴率10%
報道量が少なくて視聴率17%
問題です。
ごり押しはどっち?
584 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 05:06:21.44 ID:Mggcobxu0.net
>>580
サッカーの代表戦って月に何試合あるんだっけ?
試合数少ないから報道少ないんだよ
577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 05:04:12.82 ID:PUvt5G0B0.net
ID:iTlDdkuE0
ID:OYIUj/aL0
ID:hMiXkbut0
サッカー日本代表のW杯予選視聴率がたったの12.9%、10.5%なのはどう言い訳するの?
ねえ言い訳できないの??
顔真っ赤にしてないで答えてよw
597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:11:20.12 ID:iTlDdkuE0.net
いったいID:PUvt5G0B0は何と戦っているんだ……
600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 05:12:59.58 ID:PUvt5G0B0.net
>>597
ID:iTlDdkuE0 ←はい反論できなかったw
ID:OYIUj/aL0
ID:hMiXkbut0
ID:nVC10wF20
サッカー日本代表のW杯予選視聴率がたったの12.9%、10.5%なのはどう言い訳するの?
ねえ言い訳できないの??
耳が遠いふりしながら顔真っ赤にしてないで答えてよw
とりあえず、10.5%が認めることができないサッカーお爺ちゃんの敗北宣言てのはわかったわw
606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 05:15:46.60 ID:g9bYIctQ0.net
野球→巨人一強から地方密着型に
サッカー→日本代表押し
野球は全国視聴率は悪いが地元球団自体の視聴率は悪くないサッカーはその真逆。ただの方向性の違いだろ
サッカー→日本代表押し
野球は全国視聴率は悪いが地元球団自体の視聴率は悪くないサッカーはその真逆。ただの方向性の違いだろ
610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:17:44.87 ID:8X9lnCuj0.net
>>606阪神戦とか大分落ちてるで。一桁とか当たり前やし。
614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 05:20:27.03 ID:g9bYIctQ0.net
>>610
関西は2球団あるしね。それに観客動員はちゃんと取れてる。
物差しは視聴率だけじゃないだろ
関西は2球団あるしね。それに観客動員はちゃんと取れてる。
物差しは視聴率だけじゃないだろ
616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:21:17.80 ID:LbbFyTCw0.net
>>614
やきうの動員って水増しじゃんw
なんの参考にもならんよ
やきうの動員って水増しじゃんw
なんの参考にもならんよ
622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 05:23:12.12 ID:g9bYIctQ0.net
>>616
シーズン全部水増しとはたまげたな
シーズン全部水増しとはたまげたな
623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:23:43.21 ID:LbbFyTCw0.net
>>622
はい逃げちゃったw
はい逃げちゃったw
631 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 05:26:51.16 ID:g9bYIctQ0.net
>>623
レスは一つにまとめてくれ。
福岡はその分動員数高いしそれで成り立ってる
水増しってチケット配布のことだよな?
633 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:27:53.16 ID:LbbFyTCw0.net
>>631
それよりなんで福岡は視聴率高いなんて嘘ついたの?w
636 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 05:30:14.08 ID:PUvt5G0B0.net
>>633
福岡みたいな田舎はどーでもいいから逃げてないで答えてみなよ> ID:LbbFyTCw0
まあサッカーは老人ホームのお爺ちゃんしか見てないって自覚してるから答えられないんだろうけどな。たった10%程度だしw
ID:iTlDdkuE0 ←はい反論できなかったw
ID:LbbFyTCw0 ←はい反論できなかったw
ID:nVC10wF20 ←10.5%だったのが敗北宣言なんだねw
ID:pmcrxaEq ←逃げてないで答えてくれよw
ID:OYIUj/aL0
ID:hMiXkbut0
ID:nVC10wF20
サッカー日本代表のW杯予選視聴率がたったの12.9%、10.5%なのはどう言い訳するの?
ねえ言い訳できないの??お前らがいる老人ホームでやってるやきうとサッカーのケンカの感覚なのかな?
耳が遠いふりしながら顔真っ赤にしてないで答えてよw
とりあえず、10.5%が認めることができないサッカーお爺ちゃんの敗北宣言てのはわかったわw
638 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:32:42.02 ID:nVC10wF20.net
>>636
10.5って何時の何処でやった代表戦の視聴率?
捏造が当たり前の韓国の常識は日本では通用しませんからwwwwwwwww
612 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:19:24.56 ID:LbbFyTCw0.net
>>606
地方の視聴率も落ちぶれてるよ
高いと言えるのは広島と札幌くらいだよ
619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 05:21:56.02 ID:PUvt5G0B0.net
ID:iTlDdkuE0 ←はい反論できなかったw
ID:LbbFyTCw0 ←はい反論できなかったw
ID:nVC10wF20 ←10.5%だったのが敗北宣言なんだねw
ID:pmcrxaEq ←逃げてないで答えてくれよw
ID:OYIUj/aL0
ID:hMiXkbut0
ID:nVC10wF20
サッカー日本代表のW杯予選視聴率がたったの12.9%、10.5%なのはどう言い訳するの?
ねえ言い訳できないの??お前らがいる老人ホームでやってるやきうとサッカーのケンカの感覚なのかな?
耳が遠いふりしながら顔真っ赤にしてないで答えてよw
とりあえず、10.5%が認めることができないサッカーお爺ちゃんの敗北宣言てのはわかったわw
632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:27:33.83 ID:nVC10wF20.net
>>619
逃げるなよ10.5%なんて代表戦で取ってないんだけど
嘘コピペ貼れば真実になるなんてのは韓国でしか通用しないからなww
アフガニスタン戦12.9%
シリア戦17.1%
この事実から逃げんなよ
637 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:31:15.10 ID:8X9lnCuj0.net
>>632野球ファンは怖いんよサッカーが。2次予選シリアで埼スタ満席こんだけ視聴率取るねんで?w杯の視聴率なんかバケモンレベル。他競技では絶対に取られへん数字。野球の国ちゃうよここ。
647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 05:40:34.29 ID:PUvt5G0B0.net
>>637 >>638
埼玉スタジアム 満席63700 アフガニスタン観客数45145人←70% シリア戦観客数57475人←90%
どこが満席?FIFAランクで並んでるチョン並みの偽装だなwサッカーの実力も偽装の実力もチョンと同レベルか
10.5%なのが敗北宣言なのはわかったからw悔しかったらさっさと12.9%、10.5%言い訳言ってみなよw
ID:iTlDdkuE0 ←はい反論できなかったw
ID:LbbFyTCw0 ←はい反論できなかったw
ID:nVC10wF20 ←10.5%だったのが敗北宣言なんだねw
ID:pmcrxaEq ←逃げてないで答えてくれよw
ID:OYIUj/aL0
ID:hMiXkbut0
ID:nVC10wF20
サッカー日本代表のW杯予選視聴率がたったの12.9%、10.5%なのはどう言い訳するの?
ねえ言い訳できないの??お前らがいる老人ホームでやってるやきうとサッカーのケンカの感覚なのかな?
耳が遠いふりしながら顔真っ赤にしてないで答えてよw
とりあえず、10.5%が認めることができないサッカーお爺ちゃんの敗北宣言てのはわかったわw
650 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 05:41:08.82 ID:LbbFyTCw0.net
焼き豚逃げちゃったから地方の視聴率貼っておいてあげるねw
去年についてフジテレビ系列の地元局の野球中継視聴率がまとまっていたので掲載します。
(地元球団の試合)
フジテレビ 8.0%
北海道文化放送 17.2%
仙台放送 10.9%
東海テレビ 8.9%
関西テレビ 8.9%
テレビ新広島 19.7%
テレビ西日本 8.1%
これを見ると、札幌と広島が高いだけで、他はほとんど関東と変わらないですね。
783 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 11:07:44.55 ID:TGXuFUJt0.net
マンフトやfoot✖brainってどうなったの
787 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 11:18:35.17 ID:JQCejVsq0.net
>>783
foot×brainは放送時間変更で今夜から深夜に移行。
自分はもともと録画して見ているから影響ないけど。
794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 11:31:22.19 ID:9zPPEc060.net
>>787
スーパーサッカーと同じか
846 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 15:47:48.47 ID:wD2j/lLS0.net
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.1 *** *0.9 *0.7 *1.6 *0.4 *0.7 *1.4 *1.2 14/3/23(日)TBS 0:35-1:18 S★1
↑
やきうたっぷり
サッカーたっぷり
↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*4.6 *0.3 *3.5 *4.8 *2.8 *0.8 *2.5 *4.2 *1.8 14/03/23(日) 00:30-1:05 テレ朝 やべっちFC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
*2.1 *** *0.9 *0.7 *1.6 *0.4 *0.7 *1.4 *1.2 14/3/23(日)TBS 0:35-1:18 S★1
↑
やきうたっぷり
サッカーたっぷり
↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*4.6 *0.3 *3.5 *4.8 *2.8 *0.8 *2.5 *4.2 *1.8 14/03/23(日) 00:30-1:05 テレ朝 やべっちFC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
856 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/04/02(土) 16:25:46.72 ID:zOR56AHY0.net
>>846
これのソース貼れよ
まさか好きなようにポチポチ打ち込んだだけじゃないだろうな。
867 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 18:17:26.69 ID:wD2j/lLS0.net
>>848
>>849
>>856
>>861
単発湧き過ぎww