http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451915981/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2016/01/04(月) 22:59:41.67 ID:CAP_USER*.net
セレッソ大阪は4日、バーゼルからFW柿谷曜一朗が完全移籍で復帰することを発表した。
完全移籍に際し柿谷は、クラブを通じて以下のようにコメントしている。
「今年からセレッソでプレーすることになりました。復帰するにあたって本当に悩みました。ただ自分はセレッソでサッカーがしたい、セレッソをもっと大きなクラブにしたい、という気持ちがやはり1番強かったです。
再びセレッソサポーターの皆さんと一緒に戦うことが出来ることを本当に嬉しく思っています。また1から全てのセレッソサポーターの皆さんが認めてくれるセレッソの選手になれる様に、責任と覚悟を持って、一生懸命頑張りますので応援宜しくお願いします」
現在25歳の柿谷は、C大阪の下部組織出身で、2006年にクラブ史上最年少となる16歳でのプロ契約を締結した。
2009年からは期限付き移籍で徳島ヴォルティスへ加入し、2012年にC大阪に復帰。翌2013年には背番号を同クラブのエースナンバー「8」に変更し、J1全34試合に出場、21得点を記録した。
また同年7月には、東アジアカップでA代表デビューを果たし、3得点を挙げて同大会優勝に貢献。2014年夏のブラジル・ワールドカップのメンバーにも選出され、2試合に途中出場した。
大会から帰国後、同7月にスイスのバーゼルへ移籍。加入シーズンはスイス・スーパーリーグで14試合に出場し3ゴール。今シーズンは4試合で1ゴールと、出場機会が少なく、わずか1年半での復帰となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00383062-soccerk-socc
1 ★2016/01/04(月) 18:18:21.24
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451899101/
【サッカー】セレッソ大阪が玉田、扇原、北野と契約更新!楠神は鳥栖へ完全移籍©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451875071/
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 23:00:17.69 ID:OIMoCTbz0.net
240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 00:55:05.10 ID:XNuVJN8E0.net
>>2
試合中にいきなりタバコ吸いたいってチームメイトに言うのが意味わからん
275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 01:42:05.92 ID:Dt3fE8jx0.net
>>2
つーかタバコ吸いたいなんてチームメイトに試合終了直後にいうことかよ
そもそもアスリートが煙草吸うな
こんなカスだからスイスごときでもまるで活躍できなかったんだろ
404 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 13:43:38.12 ID:zwookTZ00.net
>>2
手の動きと口の動きがマッチしててタバコ吸いたいって言ってる風だけど、読唇術かじってる俺からしたらこれは「誰もついてない」って言ってるけどな
412 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 13:53:29.03 ID:d5EcYZ1G0.net
>>404
「タバコ吸いたない?」です
423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 14:06:04.22 ID:tFVKAipu0.net
>>2
>>412
>>240
>>275
音声だせ
話にならん
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:04:17.23 ID:G4pe4i8J0.net
本田さん!話が違いますよ!
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:06:07.53 ID:bd5dA3SK0.net
移籍前後、変なスイッチ入ったよな
本田の変な言動も加速した
あの時期の協会の舵取りは本当にまずかったと思う。
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 23:08:51.82 ID:J/wIDMUL0.net
>>9
あの頃は皆が皆勘違いしてたもんな
協会も監督も選手もサポもメディアも俺たちも
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:24:31.71 ID:BCtLjKJ40.net
良く知らないけど才能はあったけど録に努力しないで潰れるタイプかな?
70 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 23:37:09.16 ID:IDiG/VoE0.net
宇佐美のガンバに対する愛着は偏愛みたいなもんだが
レンタルで行って移籍金を残す、ダメなら復帰するというやり方は
とても常識的だと思うんだ
片道切符でバイエルンに行ってたら
今頃、行方不明になっていたのかも
354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:49:40.41 ID:fmUP45dR0.net
>>70
戦力外になって0円移籍で復帰するならわかるが、違約金払ってもらってまで復帰するのは恥ずかしいぞ。
357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:16:43.05 ID:3DpP3Ypc0.net
>>354
中田浩二選手の悪口は止めて
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:38:55.39 ID:LKJNViBq0.net
安易な海外移籍決断に異を唱える、広島・ミキッチのJリーグ主義。
http://number.bunshun.jp/articles/-/216508
「Jリーグのレベルは高いのに、なぜ日本の若い選手たちは外国のリーグに行きたがるのか?
その理由がまったくわからないんだ。
こんなに素晴らしいスタジアムとサポーターの雰囲気があって、さらにパーフェクトな運営がなされている。
プレーの質も高い。それなのに、なぜJリーグより下のクラブに行く必要があるんだろう」
「香川真司のように、ドルトムントみたいなビッグクラブからオファーがあれば移籍するのはわかる。
だが、そうではないクラブだったら話は別だ。ヨーロッパで12年間プレーした自分の感覚からしたら、
アウクスブルクやベルギーリーグのチームのクオリティーはJリーグより下だ。
自分からしたらケルンもそう。ヨーロッパならどこでもいいという感覚が理解できない」
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 23:42:44.73 ID:TCBl4IJa0.net
ロシアで鍛え直すべき
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 23:56:57.64 ID:wveTvyHz0.net
電通の次のターゲットは誰なの?
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 00:04:06.96 ID:lK3Wo97W0.net
叩かれまくってる宇佐美は21で帰国して、J2で18試合19ゴールだっけ?
その後J1三冠と、文字通りビッグクラブへのキーマンになったけど
柿谷はもっとできるだろうな
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 00:05:50.60 ID:L4hI59CA0.net
>>149
宇佐美がもしバーゼルに行ってたらそもそも出戻ってなかったと思う
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 00:09:21.95 ID:lK3Wo97W0.net
>>155
10代の宇佐美ではどこいっても無理だったと思うぞ
嫁さんや岩渕といてもメンタル崩壊してたんだし
宇佐美は帰国して、健太やハリルホジッチと出会って正解だったよ
あと武藤という真逆のライバル的存在な
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 00:04:09.49 ID:Iz2F5HYJ0.net
日本に帰ってくる方が代表は近くなるだろう
セレッソでなら試合に出て結果も残せるしそれをハリルに見てもらえるし
出戻りも悪いことばかりじゃないよ
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 00:07:39.60 ID:0TW9Gnz00.net
>>150
ぶっちゃけ柿谷はもう代表に入り込む余地はないわ
柿谷なら宇佐美の方が完全に性能上だ
その宇佐美でさえ今年の代表には呼ばれるか微妙って所なんだから
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 00:26:09.12 ID:Ye2CH/Gs0.net
おかえりなさい
ヘビースモーカー柿谷
「タバコ吸いたい」
http://i.imgur.com/sWQazea.gif
228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 00:44:37.73 ID:QjpnXRSv0.net
1回目の挑戦で失敗して2回目の再挑戦で成功した選手っていたかな?
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 00:49:47.02 ID:JLK2Nepu0.net
>>228
高原はリバープレートでは活躍出来ず帰国、JでMVPと得点王取ってドイツに渡って
フランクフルト時代に二桁得点取った
234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 00:49:01.00 ID:hbpN1RNG0.net
柿谷 山口 丸岡 扇原
このメンツがいて来年もJ2残留はさすがにないよな?
458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/01/05(火) 17:39:29.61 ID:MlBjmJv/0.net
かつて柿谷アゲで飯にありついていたチョンライター金子のお笑いポエム貼っておきますね♪
↓↓↓↓↓
その言葉を安易に使うことの虚しさも、 危うさも、十分にわかっているつもりではある。 いや、わかりすぎていたがゆえに、 最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。 それでも、彼のプレーを初めて見たとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
中田英寿に対しても、
小野伸二に対しても、
中村俊輔に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。
ジニアス−−天才。
アジアナンバーワンを賭けた北朝鮮との死闘。 絶体絶命の状況で、彼はスウェーデン・ワールドカップ決勝のペレに、85年トヨタカップ決勝のプラティニになった。
飛びこんでくるディフェンダーたちを嘲るようにヒラリと交わし、余裕をもってゴールネットを揺らす。 それはまさに、目撃者たちの記憶に永遠に刻まれるであろう、伝説の一撃だった。
アジア王者として臨んだ世界大会でも、彼はさらなる伝説を生み出した。 対フランス戦。 国際サッカー連盟主催の大会では「史上最長」とも言われる超ロングシュートである。
その映像は、昨年12月、南アフリカで行われたワールドカップ予選抽選会の会場でも繰り返し流され、世界中から集まったメディアやファンをどよめかせていた。
無論、未来はわからない。
それでもようやくハイティーンになったばかりの彼に、わたしは年甲斐もなく夢をみてしまう。
世界で「プレーする」日本人選手ではなく、
世界のスーパースターとなる日本人選手が誕生したのではないか、と。
メッシにも、ボジャンにも負けない至高の才能が現れたのではないか、と。
柿谷曜一朗。
いま、わたしを最も興奮させる男の名前である。