http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451566331/ 
 
1 名前:THE FURYφ ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/12/31(木) 21:52:11.24 ID:CAP_USER*.net 
  ◇プロボクシングWBA世界フライ級タイトルマッチ12回戦   
  王者・井岡一翔―フアンカルロス・レベコ(2015年12月31日 エディオンアリーナ大阪)  
   
  プロボクシングのダブル世界戦が31日、エディオンアリーナ大阪で行われ、世界ボクシング協会(WBA)  
  世界フライ級タイトルマッチは王者・井岡一翔(26=井岡)が挑戦者で同級2位のフアンカルロス・レベコ  
  (32=アルゼンチン)に11回1分57秒にTKO勝ちし、2度目の防衛に成功した。  
   
  4月の対戦では、井岡が僅差の2―0判定勝ちで王座を奪取し、3階級制覇を達成。そして今回、判定を  
  不服とし再戦要求していたレベコと遺恨のリマッチとなった。  
   
  序盤、井岡はボディーと顔面に正確なパンチをヒットさせポイントを稼いだ。3回に偶然のバッティングで  
  レベコが左まぶたをカット。4回には左ボディーにたまらずレベコの腰が折れた。そして11回、  
  右ボディーアッパーでダウンを奪うと、レフェリーが試合を止めた。  
  .  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-00000109-spnannex-fight  
 
 
 
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 21:52:50.18 ID:TkaRs4e80.net 
     人_人_人_人_人_人_人_人_人  
                      (  
   立て!               (  
   このスレ定期的に立つんだ!(  
                      (  
    Y⌒Y⌒\/⌒Y⌒Y⌒Y´⌒Y´  
   __________∩  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|\  
   __________| :|  \  
    ̄ ̄ ̄ /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ | :|\  
         ( ^ω^)ヾ    .| :|  \  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄`"\  
       \ ∩           \  
       ⊂[/ヾ      
         \ /ノニ三ミ   
           ((.;.;)ω^)ニ○  
           ○  
 
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 21:53:02.04 ID:W6hSIQX70.net 
  井上とどっちがすごい?  
 
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 21:54:24.64 ID:hKoae5dK0.net 
  井岡強くなったなア。  
  ボディで倒せるのがかっこいい。  
  日本人にはあまりいないタイプなんだよね、実は  
 
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 21:56:18.59 ID:fdi3UA1o0.net 
  >>11  
  井上のすさまじいボディブロー見ちゃうとなあ  
  井上と同時代だったのが不運としか言えないな、井岡は  
 
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 21:54:35.07 ID:455ZaCd+0.net 
  解説の内藤が「(KO狙わずに)ちょっと様子見なのかな?」って言った瞬間に相手倒れてワロタw  
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 21:54:37.02 ID:0XRQrLUs0.net 
  井上に比べるとパンチ力が無さすぎるな  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 21:54:50.68 ID:v5fDZfHM0.net 
  井上見てるからしょっぱいとしか言えねえ  
 
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 21:55:23.66 ID:hKoae5dK0.net 
  >>16  
  井岡のボクシングの面白さは素人さんにはわからんだろうなw  
 
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 22:08:19.00 ID:WFanFF/Z0.net 
  >>14  
  >>16  
  井上と比較して貶すより、素直に誉めてやれよw  
  性格悪すぎw  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 21:57:13.18 ID:EOKvupZM0.net 
  いい加減フライとかモスキートとかそういうのはもういいよ  
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 21:57:41.09 ID:e0/zPo5T0.net 
  >>38  
  やっぱり広島の粗大ゴミだよな  
 
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 22:04:26.00 ID:Nl2qBkj60.net 
  ロマゴンが三十路を迎えるまでに対戦してほしいな  
  ロマゴンが旬を過ぎかけるその前に  
  井上はそろそろ脂がのってきたころだし  
  お互い良い時期にやってほしい  
  やらないなら井上はチキンで確定する  
 
677 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 19:16:18.46 ID:144nXgk30.net 
  >>100  
  亀田一族が内藤と坂田にやったパターンだよね、  
  で、亀田>内藤、坂田と喧伝  
 
715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:30:17.74 ID:XlUwwS/D0.net 
  >>677  
  全盛期の内藤の方が亀より確実に強いぞ  
  ていうか、歴代でも上位やろ  
  とりあえず04〜06年の内藤の試合見てこい  
  ポンサク内藤2は超絶ハイレベルの試合やからみんなに見てほしい  
 
720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:33:26.56 ID:7bi2hppU0.net 
  >>715  
  世界王者になる前の内藤はすぐにガス欠するので  
  亀田が勝ちます。  
 
105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 22:05:30.75 ID:YW0pw3/20.net 
  早い話  
   
  井上は過大評価  
   
  井岡は過小評価  
   
  特に井上に関しては自分で書いてんじゃね?ってくらいのおかしいレスが山盛り  
  あの程度で将来レジェンドに達するとかアホか  
 
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 22:12:01.13 ID:Nl2qBkj60.net 
  俺から見ると井岡って弱点が多い  
  まず足がない、左回りのフットワークくらいしかなく前に出てくる相手に弱い  
  まっすぐ後ろに下がるしかできないのでかなり危うい  
  そして距離がいつもストレートが当たるか当たらない距離で防御はブロッキング主体  
  アムナットの様な変則に距離的にもディフェンスでも対応できなかった  
   
  そしてコンビネーションが単調 じゃぶじゃぶストレート返しの左までが基本  
  そこまで至らずワンツーとかそういう単発が多い  
  ロマゴンなら10発暗いコンビネーションで組み立てる  
  ラッシュのときもワンツーの繰り返ししかできないのが井岡  
  上下のうちわけはいいとしても、ちょっと単発すぎる  
  なによりパンチ力がないし、スピードもない  
  正直並の選手  
 
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 22:14:52.75 ID:WFanFF/Z0.net 
  >>135  
  お前からみると井岡以下の選手は弱点だらけになるのかよw  
  井岡でカースト最上位くらすやで?  
  名トレーナーになれるやんw  
 
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 22:14:01.64 ID:h6JVFvEe0.net 
  ボディが効くってのがそもそもわからん  
  単に内臓殴られたからどうだっての?  
 
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 22:14:45.56 ID:9iqjHiaT0.net 
  >>139  
  一回友達にでも思いっきり殴ってもらったら?  
 
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 22:16:56.24 ID:h6JVFvEe0.net 
  >141  
  おまえよケンカしかことないザコだろ?  
  マジなケンカでボディなんか狙ってたらよ、あっというまにボコられんだぞ  
  あと飛び蹴りとかも全く通用しない  
 
149 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 22:18:01.94 ID:9iqjHiaT0.net 
  >>146  
  おまえ何言ってんだ?  
  ケンカしすぎてパンチドランカーにでもなったか?  
 
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 22:19:33.75 ID:h6JVFvEe0.net 
  >>149  
  はあ?なにいってんだカスが  
  マジなケンカでボディ狙いとか寝言は通用しねえんだって教えてやってんだわ  
 
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 22:29:49.44 ID:h6JVFvEe0.net 
  はあああああ?  
  じゃよ  
  俺がお前ら俺のボディ叩いていいから  
  その代わりお前らの顔面をノーガードーでおもくそブン殴らせろ  
  それでもボディ厨でいれるか?ざけんなよ  
 
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 22:32:31.44 ID:Nl2qBkj60.net 
  アムナットとかメイウェザーとか育てようとしても絶対育てられないわ  
  井岡とか井上レベルならなんとか理論に基づいて育てることができる  
 
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 22:36:08.75 ID:WFanFF/Z0.net 
  >>183  
  君から見て亀田兄弟はどうみえるのよ?  
 
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 22:39:54.75 ID:Nl2qBkj60.net 
  >>191  
  あんなの雑魚でしょ  
  亀1は単発だし、ガード高くして固めるだけだし論外  
  こいつは、何とかという外人とリベンジマッチしたくらいまでが限界だったのでは  
  次男は論外、三男は手数あるけどパンチないししょぼい  
  ただマッチメイクとか金とかそういう問題抜きにして亀田父というボクサーとしてなにも実績ない人間が  
  練習方法とか素人なりに考えて、当時属していたジムの指導を断って、自分で育てたというところに意義があるのでは  
 
441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:05:55.45 ID:7bi2hppU0.net 
  >>200  
  井岡がウーゴ・ルイスみたいな長身相手に勝てるか?  
  ライトフライ上がりの156センチにアップアップの井岡君がさ?  
  亀田興毅が日本人PFPなの。  
 
686 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 21:33:45.99 ID:VNwX9fiM0.net 
  >>441  
  亀田はウーゴルイスに負けてたし長谷川はもっとサイズのでかいブルゴスに明確に打ち勝ってたっつうの  
  亀田長男ではレベコに苦戦してただろう事はマナカネやパノムルンレックで証明済みだし  
  日本人PFPは原田、輪島、具志堅、長谷川、井上、内山その他大勢で埋め尽くされてる  
  亀田の入る余地はないし井岡は今のところ実績不足だ  
  亀田のおかげでボクシングが注目された?  
  亀田は亀田への注目しか貢献してない。  
  同世代最強の日本人とは決して戦わなかった  
  漸くやったのが劣化しつつある内藤位のもんだわボケ  
 
688 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 21:57:06.77 ID:e48CEoj80.net 
  >>686  
  亀田はルイスに勝ってましたが。  
  ルイスはモンチを苦しめたジョバンニカロに圧勝しており  
  ということは長谷川より興毅のほうが上。  
  レベコとパノム&マナカネでは体格とパワーが違います。  
  フライ以上でやれば亀田が確実に勝ちます。  
  飛び級3階級制覇で8度防衛をできる日本人は  
  亀田興毅しかいないので日本人PFPは当然ですね。  
 
690 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:04:44.47 ID:VNwX9fiM0.net 
  >>688  
  日本メディアも海外メディアも「あんなん亀田の負けw」と報道してましたがー?  
  カメがPFP?  
  ないなーい。  
 
692 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:06:07.09 ID:7bi2hppU0.net 
  >>690  
  それは単なる1サイトでしょ。  
  西岡はスポーツ紙で亀田の勝ちと言ってたしな。  
 
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/31(木) 22:33:16.65 ID:47HRb71e0.net 
  結論  
   
  井岡見直したつええよ  
   
  でも井上ロマゴンクラスではない。  
   
  これでいいのか?  
 
190 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 22:35:40.74 ID:h6JVFvEe0.net 
  井岡がノーガドで俺の顔面パンチ受けるならKOどころか●せる自信あるわ素手ならな  
  でも井岡のボディじゃ俺は倒れるかもしれんけど●せない  
 
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 22:38:22.60 ID:h6JVFvEe0.net 
  ちなみに後出しで悪いけど俺は極真な  
  だからケンカには自信あるわ  
 
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 22:41:13.25 ID:h6JVFvEe0.net 
  井岡はチビだからブッちめれれるのは当然だけど  
  おまえらだってあんま調子に乗るならマジでやっちまうぞ  
  いっとくが極真だぞ  
 
212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 22:44:22.73 ID:eS1ltbGM0.net 
  >>204  
  極真何年やってんの?  
  どこの極真?  
 
218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 22:46:20.06 ID:h6JVFvEe0.net 
  >>212  
  高木系だ  
 
225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 22:49:23.73 ID:h6JVFvEe0.net 
  つうか今から年越し蕎麦食うからな  
  悔しかったらそれまで待つんだなバーカ  
 
283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/31(木) 23:43:55.58 ID:h6JVFvEe0.net 
  井岡パンチはすべてテレホンだからビンタされた程度しかダメージがない  
  極真はボクシングでいう、いわゆるジョルトパンチだから1発1発が重い  
  ほんまなやり合いでなら井岡に勝てるよマジで  
  いや、勝てるのはここで俺だけじゃないしと結構このスレでもいると思うけどね  
 
322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 00:19:44.27 ID:3E2W0j130.net 
  いま87kmあるし井岡も井上もガチなら全●しできるわ  
 
327 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 00:22:19.35 ID:eSk8moIn0.net 
  >>322  
  たしかに87kmもあったら内山井岡どころか全人類に勝てると思うよ  
 
391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 01:48:20.42 ID:HTROx0vB0.net 
  ロマゴンに負けても  
  汚点にはならないのにな  
  西岡なんか、ウィラポンに何度か負けても  
  名チャンピオンやで  
  逃げる奴は、亀と同じで一番アカン  
 
522 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 13:22:54.95 ID:IRuKzpUy0.net 
  >>391  
  西岡はドネアの前で逃げ続けてたけどなw  
  まぁそれでも試合しただけコイツよりは遙かにマシだが  
 
445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:15:56.48 ID:7bi2hppU0.net 
  井上はクスリ以外なんでもないじゃん。  
  チビタイ人にグダグダな試合した数ヶ月後で2階級も上げて、  
  ディフェンスマスターのナルバエスをパワーで破壊してんだ?  
  ナチュラルだと田口よりちょっと強いレベル。  
  その田口はどう見てもあまり強くない。  
 
448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:19:34.15 ID:aYUD39TS0.net 
  >>445  
  なんの根拠があってクスリとかいってんの  
  ステしただけですぐにパンチのパワーが上がるとでも思ってんの?  
 
449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:25:07.08 ID:7bi2hppU0.net 
  >>448  
  上がるだろ。  
  パッキャオやK−1のバダハリとか見たらわかるだろ。  
 
450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:27:12.59 ID:aYUD39TS0.net 
  >>449  
  ニワカすぎて話にならんなw  
  もちょっと調べてから発言してね。  
 
452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:27:55.77 ID:7bi2hppU0.net 
  >>450  
  レッテル貼りするな。  
  論理で答えてください。  
 
460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:36:19.49 ID:aYUD39TS0.net 
  >>452  
  筋力上げただけでパンチのパワー上がるわけじゃないんだよ?  
  パンチ打つスピード、パンチに体重乗せて打つ技術が伴わないと筋力アップなんて逆にパンチのパワー下げる原因にもなりかねない。  
  ロイジョーンズとかステで筋力アップしたがパワースピード落ちてダメになったろ?  
  あとキャリアも浅いまだまだ全盛期にもなってない階級の壁にぶち当たってる訳でもない井上がステやるメリットある?  
  あと他の格闘技だしてくんなよ。  
 
461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:41:35.58 ID:7bi2hppU0.net 
  >>460  
  ロイもドーピングだが、  
  ヘビー級とは元々の骨格が違いすぎただけですね。  
  パッキャオが1番わかりやすいと思います。  
  後、マルケスですかね。  
 
462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:47:02.61 ID:aYUD39TS0.net 
  >>461  
  マルケスは分かるがパッキャオや井上がステやってる根拠は?  
  あとステに骨格も糞もないんだが。  
  あとステやった時にほぼ間違いなく現れる症状とか知ってる?  
  君の話は噂話とかだけで根拠ゃ証拠全然だないね。議論する価値もないんでもういいよ。知識ないのに知ったかぶりだけで物言わない方がいいよ。  
 
464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:51:47.71 ID:7bi2hppU0.net 
  >>462  
  パッキャオは検査から逃げてましたが。  
  検査があったメイ戦は明らかにパンチが弱くなってたが。  
  井上の肩周りと背中は同階級選手と比べても明らかにおかしいけどね。  
  最近は副作用が少ないドーピングもありますし。  
  まあ、八重樫のロマゴン戦前は明らかに僧帽筋の異常発達やムーンフェイスまで発症してたが。  
 
451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 10:27:32.94 ID:8WVD1UA90.net 
  >>449  
  ライアン小川とか小さいのに速球の速い投手いるじゃない  
  腕の振りの速さは才能依存じゃないの  
  ハードパンチャーはボール投げても速いとTVでボクサーが言ってた  
 
453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:29:34.03 ID:7bi2hppU0.net 
  >>451  
  山中はそういう感じだけどさ。  
  井上は明らかに異常だろ。  
 
454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 10:33:08.77 ID:/M2uvp3a0.net 
  >>453  
  ステロイドで作ってるならもっと筋肉のカットはっきりしてバキバキの身体になるけどね  
 
457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 10:35:03.04 ID:7bi2hppU0.net 
  >>454  
  井上の肩周りと背中は明らかにおかしいけどね。  
  河野と比べたらわかりやすい。  
 
486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 11:52:41.44 ID:/M2uvp3a0.net 
  >>457  
  肩は発達してるけど背中はそんなにおかしいかな?  
  まあそれでもステロイドなら上半身全部に効いて脇腹とかもすじすじの明らかにおかしいカットになるけどね  
 
467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 11:03:41.56 ID:2NY08G7+0.net 
  ボクシングは階級分けすぎ。  
  あんな細かく分けてその中で強いからチャンピオンとか言われてもなあ・・・  
 
470 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 11:07:21.52 ID:8WVD1UA90.net 
  >>467  
  格闘技全般ひどいんだよね  
  大晦日のでもなんかのチャンピオンが誕生してたけどあれが何なのかもわからない  
  キックも世界中に団体があるけどムエタイ以外凄さがわかりにくい  
  しかもムエタイは世界じゃなくてタイ国チャンピオンていう  
 
491 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 12:06:33.50 ID:c9+5wnOP0.net 
  井岡の方が指名試合させろってWBAに掛け合う側なんだけどな  
 
492 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 12:07:27.34 ID:xgoZTvwI0.net 
  >>491  
  お前指名試合を誤解してるぞw  
 
506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 12:33:28.44 ID:/M2uvp3a0.net 
  井岡はディフェンスの良さが最大の長所だからなあ  
  ライトフライまでは良かったけどフライだとパンチ力不足だし  
  KO狙わないアウトボクサーとして頑張れ  
 
513 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 12:57:48.64 ID:M9zqlY260.net 
  ボクシングエリートなのにしょっぱいという最高のヒール素材なのに陣営は売り方を間違ってるね  
  俺にプロデュースさせてくれるならまず井岡に井上を悪口をこれでもかってくらい言わせてファンの憎悪をかきたてる  
  そしてその延長線上で井岡叔父と大橋会長まで舌戦を繰り広げさせる  
  叔父「テメーはミニマム初代王者へのリスペクトがないんやコラ」  
  大橋「一族揃って疑惑判定とは笑わせる」  
  てな感じでね。嗚呼素晴らしい。でも直接対決はしない。  
 
514 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 13:05:19.52 ID:e+2kmLUg0.net 
  >>513  
  そういう場外戦みたいなのが、プロとしてのショーマンシップだというのは勘違い  
  亀田と一緒  
 
548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 15:24:42.73 ID:KHipG3As0.net 
  井上の試合の後だけに、井岡の試合は物足りなさはあったけど内容は  
  完璧に近かった。パンチ力は井上が異常すぎるだけ。  
 
558 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 15:46:41.13 ID:J9Qszjys0.net 
  >>548  
  でも途中までの判定は2-1で井岡リードだったんだぞ  
 
561 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 15:51:49.56 ID:/M2uvp3a0.net 
  >>558  
  やっぱり一人はレベコの攻勢につけてたんか  
  あのパタッと手が出なくなる癖はポイントとられちゃうから治さないとまずいね  
 
563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:02:15.38 ID:7CaCcHY00.net 
  >>561  
  ほんと観すぎあれはダメだ  
  なまじ見切る能力とカウンターの技術があるからそれに頼ってしまう  
  自分から試合作っていけないとジャッジを味方に付けるのが難しくなるね  
   
  つーか井岡の試合は毎回思うけどセコンド無能過ぎるだろ  
  選手は頭に血昇ってカッカきてたり一杯一杯で気付かないことも多いんだから  
  その辺しっかりアドバイスしてやれよと思う  
 
565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 16:12:21.81 ID:e48CEoj80.net 
  >>563  
  ていうか被弾が多いんだよ。  
  亀田よりも打たれ強いが亀田よりも明らかに被弾が多い。  
 
568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:17:59.52 ID:ST+a1n8f0.net 
  亀田家はボロクソに言われるけど、亀田一号はそれなりに強いだろう  
  二号はカスだけど、三号もそこそこ強い  
  井岡と三号が対戦したらどっちが勝つかわからんよ  
  階級が違うから対戦することはないだろうけどさ  
 
570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 16:24:12.13 ID:7bi2hppU0.net 
  >>568  
  大毅も強いよ。  
  大毅が大差で勝ったゲレロは日本ランカーともやってるが、  
  日本ランカーはKOされてる。  
 
586 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:39:04.91 ID:HyR/24a80.net 
  >>570  
  ゲレーロなんて六回計量した後の力石状態だぜ  
  そのゲレーロに鬼ごっことかw  
   
  頭が当たりやすいじゃなくて当てに行ってるんだがな  
  ローブローも確信犯だし  
  亀田が仕掛ける相手は雑魚だけだよ  
  まともにやれば孫やマナカネさんにも遅れをとるレベル  
   
  基本的にボコボコにされず判定まで逃げ切れば勝てるんだからな  
  ポンサクみたいに圧勝でも僅差なんだもん  
  亀田に判定で勝つのは容易じゃない  
  ガードを固めて逃げ回り頭突きローブローを当たり前のように繰り出す亀田を一方的にボコらないと勝てない  
  ハンデマッチだねw  
   
  もっと言えば三男も基本亀田スタイル  
  ガードを高速で触って逃げるボクシング  
  やはりジャッジが味方じゃないと  
 
596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 16:44:04.47 ID:7bi2hppU0.net 
  >>586  
  孫戦は苦戦しましたが、  
  マナカネ戦は有効打の差で亀田の完全な勝ちですね。  
  マナカネはプンルアンともいい打ち合いをしてて、  
  間違いなく赤穂(笑)よりは強いです。  
 
602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:49:02.54 ID:/M2uvp3a0.net 
  >>596  
  いやマナカネはキック出身の久保がデビュー戦なのに大差判定負けしちゃったよ  
 
605 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 16:51:47.11 ID:7bi2hppU0.net 
  >>602  
  あれは八百長です。  
  以前動画を見たが、ほとんど手を出さなかった。  
  プンルアン戦はかなり打ち合っていたのにおかしい話だ。  
 
618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 16:59:05.99 ID:afdnC+RO0.net 
  >>605  
  こいつキモすぎwwwww  
 
622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 17:00:51.16 ID:7bi2hppU0.net 
  >>618  
  中傷で答えるな。  
  論理で答えろ。  
 
626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 17:02:06.52 ID:/M2uvp3a0.net 
  >>622  
  サウスポーならローブローになるとか論理じゃないよ  
  パッキャオはそんなにローブロー打ってるか?  
 
635 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 17:06:01.53 ID:afdnC+RO0.net 
  >>622  
  オーソドックスとサウスポーがバッティング、ローブローしやすいなんて妄想してる時点で経験者はおろかボクシングすらまともに見たことねーだろw  
  しやすいというのはどういう理論?w  
  ば亀田オタw  
 
637 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 17:09:10.56 ID:7bi2hppU0.net 
  >>635  
  マジで知らないんだな。  
  オーソドックスとサウスポーは前手と前足がぶつかり合うから  
  頭が当たりやすいし、  
  お互い股間を開いた状態だからローブローになりやすいのは  
  常識  
 
643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 17:14:35.31 ID:afdnC+RO0.net 
  >>637  
  前手、前足がぶつかり合うのはオーソドックス対サウスポーなら当たり前だがなぜそれで頭が当たりやすくなんだよw  
  股間が開いた状態?wwwwwなんだよそれw  
 
645 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 17:18:16.02 ID:7bi2hppU0.net 
  >>643  
  説明するのはめんどいな。  
  また今度な。  
 
647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 17:20:32.32 ID:afdnC+RO0.net 
  >>645  
  はい逃げたーwwwww  
  妄想酷すぎwwwww  
  つべとか地上波でしか試合見てないの丸出しだし知識もねーくせに適当たれんなよカス  
 
649 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 17:21:59.40 ID:7bi2hppU0.net 
  >>647  
  私はボクシング経験者です。  
  中傷で答えないでください。  
  論理で答えてください。  
 
650 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 17:23:17.48 ID:afdnC+RO0.net 
  >>649  
  お前こそ妄想じゃなく論理で反論してみたらw  
  あと経験者ならそんな適当な事いわないよw  
 
652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 17:26:34.04 ID:7bi2hppU0.net 
  >>650  
  中傷しか言えないんですね。  
  よし、勝利宣言をしましょう。  
  これでしばらくは止めにします。  
 
571 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:25:02.30 ID:/M2uvp3a0.net 
  >>568  
  お互い様子見の時間が長い塩試合になるのは確実w  
 
576 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:31:57.96 ID:ST+a1n8f0.net 
  >>571  
  亀田家は口は威勢がいいが、ボクシングスタイルは堅実だからな、特に一号  
 
591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:42:52.01 ID:nTPIR82T0.net 
  >>576  
  それがネットニワカ民が気に入らない1番の理由だろうな  
  こうきはマジで上手いと思うよ  
  ボクシング界を盛り上げたくてあんなパフォーマンスしてたってのも少し理解できる  
 
599 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:45:23.29 ID:/M2uvp3a0.net 
  >>591  
  上手いまではいかないね  
  ポンサクにはやられてマナカネにも大苦戦だし  
  ただ運動神経が発達してるわけでもなくスピードがある訳でもない素材だとあの戦い方しかないってのはあるw  
 
601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 16:48:25.23 ID:7bi2hppU0.net 
  >>599  
  階級を上げれば相対的に苦戦するのは当たり前。  
  しかもフライからバンタム級だし。  
  井上とかは逆にあり得ないからなアレ。  
 
603 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:49:58.33 ID:/M2uvp3a0.net 
  >>601  
  フライでも余裕の試合なんて少ないじゃん  
 
608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 16:53:34.21 ID:7bi2hppU0.net 
  >>603  
  ランカークラスはKOかフルマークで勝ってた。  
 
614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:57:00.72 ID:/M2uvp3a0.net 
  >>608  
  KO少ないしフルマークでなんか勝ってないだろ  
  フルマークって120対108だぞわかってる?  
 
604 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:51:02.19 ID:ST+a1n8f0.net 
  >>591  
  さすがにそこそこ強くなかったら8度も防衛できないからね  
  井岡は過大評価されすぎ、亀田と大してかわらん  
 
611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:54:10.16 ID:/M2uvp3a0.net 
  >>604  
  亀田は強いってより地元判定もらいやすいスタイルだね  
 
581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:35:41.70 ID:/M2uvp3a0.net 
  亀田はなかなかジャブ打たないからね  
  ブロックして相手が打ってきたところカウンターってのが基本  
 
612 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 16:55:22.17 ID:227iik1Q0.net 
  亀田なんぞどこ支持すればいいんだよ  
  。特に長男。  
  亀3はそこそこ良い。よくいる王者レベル  
  亀2もまだ良い。穴だけど弱いこともない  
   
  亀1もそこまで弱くはないが、頭突きと金的パンチが体に染み着いてやがる  
   
  偶然じゃなくて故意のバッティングな。  
  マッチメイクもひどいし、反則を見逃してくれるレフリーありきのスタイル  
   
  良いとこないわ  
 
615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 16:57:16.86 ID:7bi2hppU0.net 
  >>612  
  だからな、サウスポーとオーソドックスは頭やローブローになりやすいの。  
  逆にサウスポー同士のランダエタ戦はほとんど無かったでしょ。  
 
617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 16:58:28.81 ID:/M2uvp3a0.net 
  >>615  
  ローブローになりやすいなんてのはないよw  
 
682 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 20:54:08.65 ID:We7/6bKN0.net 
  井岡のウスノロの攻撃のテンポでロマゴンに勝てるわけがない  
 
793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/02(土) 02:14:15.82 ID:mBo6ZcU90.net 
  >>682  
  井岡陣営は、ロマゴン完全無視だからねw  
  TBSマネーに依存するだけで満足なんだろう。  
  アムナットに敗けるなら、ロマゴンと玉砕覚悟で戦ってれば、評価されてたのに情けないね。  
 
689 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:01:20.41 ID:VNwX9fiM0.net 
  亀3とは若干カブるがまだ井岡のが実力的には上だろうなあ  
  3号はなんせ階級が悪いのと右がなさ過ぎる  
  1号2号は相手にならん  
  あいつらヘボ過ぎ  
  井上内山どころか長谷川と比べる事すらおこがましい  
  実際辰吉以下だとすら思う  
  辰吉とあいつらの差は相手のレベル差と判定の異常性の差でしかない  
  亀1の判定のひどさは空前絶後だった  
  防衛線の約半分はジモハンだった  
  消えてくれて漸く日本ボクシングは前に進める  
 
691 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:04:56.73 ID:7bi2hppU0.net 
  >>689  
  亀田興毅の判定は妥当だよ。  
  ちゃんと当ててるからな。  
  手数だけだしてしっかり当ててない、  
  もしくは当ててももっとボコボコ喰らう日本人とは違う。  
 
701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:15:48.56 ID:clC8YY0p0.net 
  >>691  
  頭突きがバカスカヒットしてたな  
  単発手打ちなんて当たってもポイントにならんよ  
   
  お互いのパンチが当たらない距離をサークリングしてるだけで判定勝ち出来る亀田にしか取れない戦術ですな  
  離れて何もせずとかw  
  あれで勝てるなら楽でいいよw  
   
  亀田一家がそれなりの相手を選ぶ時はほとんどが鈍足タイプ  
  ひたすら鬼ごっこしてたまに突進しながら頭突きをかましクリンチ  
 
704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:17:23.14 ID:7bi2hppU0.net 
  >>701  
  ルイスは普通に効いてましたが。  
  頭突きはあまり無かったように見えましたが。  
 
700 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:14:33.71 ID:VNwX9fiM0.net 
  手数が少なく試合を作らなかったカメは明らかに負けてたよ  
  >亀田の負けとしてた元プロもいました  
  おいおいじゃあ妥当じゃねえだろw  
  嘘つきめw  
 
702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:16:15.33 ID:7bi2hppU0.net 
  >>700  
  だから実際の判定が割れたんですよ。  
  なので判定は妥当です。  
 
707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:24:03.94 ID:VNwX9fiM0.net 
  >>702  
  亀田の判定は昔っから妥当じゃないが?  
  ランダエタ第1戦を妥当なんていう人間はほぼいなかったが?  
  孫戦なんてダウン奪われてずっと劣勢だったんだが?  
  なんでお前そんなウソつくの?  
 
710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:26:07.44 ID:7bi2hppU0.net 
  >>707  
  孫戦は前半の貯金と後半の最後のほうで取り返した感じでした。  
  嘘はついてません。  
 
714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:30:09.22 ID:VNwX9fiM0.net 
  >>710  
  いや終盤ボッコボコだったけど?孫戦  
  とにかく頭突きとローブローが多すぎて試合の運営すら怪しく  
  海外からは「強盗オブザイヤー」と呼ばれ国内でもあんなもん負けだといわれた  
  ルイス戦は客観的に見ても負けだった  
 
722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:35:11.01 ID:VNwX9fiM0.net 
  いやいやルイス戦は負けだよ  
  七発しかパンチを打たず内二発しか相手に御さわりしなかったラウンドがカメに流れた時点で  
  まともな判定じゃない  
  ありゃカメの負けだ  
  マナカネもパノムルンレックもガード割ったパンチを有効打と数えればカメの負けだ  
  普通は有効打に加算されるからカメの負けだ  
  孫とかあんなの勝ちと強弁する事すら恥ずかしい  
  まあ勝ちで許してやってもいいけど、やっぱ負けは負けだ  
  お前のようにウソをつく人間が亀田のような人間の跋扈を許した  
  俺はお前の見解を、決して認めない  
  鬼塚とタノムサクの第一戦はタノムサクの勝ちだった  
 
726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:38:21.18 ID:7bi2hppU0.net 
  >>722  
  嘘はついてませんが。  
  まあ、認めないのは勝手ですが。  
  まあ、井岡のスレですのでこれ以上はやめましょう。  
  しかし、亀田の話題のほうがはるかに熱くなりますね。  
 
729 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:39:46.28 ID:VNwX9fiM0.net 
  >>726  
  いやウソをついてるし亀田の負けだよ?  
  勝手にやめればいいけど亀田の負けだよ?  
 
732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:40:58.10 ID:VNwX9fiM0.net 
  >>726  
  本当にお前のようなウソつきには腹がたつ  
  くり返すが、お前のような人間が亀田の跋扈を許した  
  ゴミだよお前は  
 
734 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:42:12.24 ID:7bi2hppU0.net 
  >>732  
  ゴミとか中傷を持ち出した時点であなたの負けです。  
  勝利宣言をしましょう。  
 
739 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:45:27.17 ID:VNwX9fiM0.net 
  >>734  
  ゴミや中傷が何なのか知らんが勝手に勝利条件を持ち出して勝ちを名乗る  
  全くもってお前は亀田だな  
  ウソつきで傲慢だ  
  俺はそういう人間を許さない  
 
742 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:47:53.43 ID:7bi2hppU0.net 
  >>739  
  私が亀田に見えるなんて病気ですね。  
  許さないなら私に対してどうするんですか?  
  住所でも暴いて襲撃でもしますか?  
 
743 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:50:35.50 ID:clC8YY0p0.net 
  >>742  
  意見を認めないだけじゃない?  
 
746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:52:59.80 ID:7bi2hppU0.net 
  >>743  
  まあ、私もネット掲示板とはいえ  
  少し挑発的になりましたね。  
  反省します。  
  勝利宣言は私のジョークみたいなもんなので  
  気にしないでください^ ^  
 
750 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:56:07.26 ID:VNwX9fiM0.net 
  >>746  
  ジョークかどうかは俺が判断する事だ  
  なんと書き込んだお前は判断する資格がないんだよ?  
  意味わかってねえんだろうなーだって亀田みたいな人間だもんなーお前  
 
752 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 22:58:23.29 ID:7bi2hppU0.net 
  >>750  
  熱くなるのは勝手ですが、  
  熱くなって犯罪予告とかはやめてくださいね。  
 
753 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 22:59:13.73 ID:VNwX9fiM0.net 
  >>752  
  あたりまえじゃん  
  お前じゃあるまいし犯罪予告なんてしないよ?  
  馬鹿なの?  
 
755 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 23:00:30.86 ID:7bi2hppU0.net 
  >>753  
  私は馬鹿ではありません。  
  ホリエモンの後輩です。  
  証拠は今は出せませんが。  
 
760 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 23:05:07.97 ID:VNwX9fiM0.net 
  >>755  
  ほんとお前馬鹿だったんだなw  
  さ、俺は寝るよ  
  馬鹿から馬鹿発言引き出したから今日のお仕事はおしまいだw  
  おやすみー  
  >わっ私は馬鹿ではありません!  
  >ホッホリエモンの後輩です!  
  みんなこれみてーw  
 
761 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/01(金) 23:07:17.80 ID:FHmdik2P0.net 
  ボクシングで素人と喧嘩しても確実に勝てるであろうと思われるのはスーパーライト級以上  
  ここらへんの階級になると普段の体重は70kgくらいある  
  70kgくらいになると喧嘩で掴み合いになっても組み負けなくなるから勝てる  
 
776 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/02(土) 00:05:14.11 ID:HOBI3cvB0.net 
  >>761  
  ガッツがライト級でヤクザ7人ボコボコにしたからね  
  フェザーぐらいでもパンチ力は凄いよ  
 
779 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/02(土) 00:08:13.87 ID:BSubzNbf0.net 
  >>776  
  ガッツは一度に多人数を相手したわけではない  
  狭い路地に逃げ込んで一人ずつ倒していった  
 
802 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/02(土) 08:16:03.83 ID:Bzu3N35J0.net 
  V2一翔、一夜明け新年の誓い「ボクシング史上最も優れたボクサーになる」  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160101-00000047-dal-fight  
   
  最後まで勝ち続けて、生き残った者がチャンピオン。ボクシング史上最も優れたボクサーになる  
 
806 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:00:33.08 ID:mbkhLozy0.net 
  >>801  
  山中忘れてますよー。  
   
  まあ生まれた時代も悪かったが、ロマゴンに金払って逃亡はまずかったよなあ。しかも中途半端にビッグマウスだし。  
  亀1と違い能力はちゃんと並王者以上はあるだけに惜しい。TBSのせいだけじゃなく取り巻きに黒いのが多いのがねえ。亀一家ほど露骨じゃないが、井岡周りもクリーンじゃない。  
  >>802みたいなことを平気で言っちゃう辺り、本人も痛いとこあるんだろうけど。誰か井岡に井上をどう思ってるか聞いてくんないかね?  
  井岡が全力逃走したロマゴンに井上が勝った瞬間、日本史上最強は井上のものになっちゃうんだけど。井岡が井上に直接対決で倒せば別だが、勝機は限りなくゼロだし。  
 
808 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:13:14.80 ID:JYuIJYMs0.net 
  井岡のボクシングはデラホーヤぽいわな 構えも似てる  
  上手いし基本に忠実だけど突き抜けた部分が無いとこもデラホーヤ  
 
810 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 09:19:30.31 ID:vMVGGXpL0.net 
  >>808  
  いや全然似てないし突き抜けた部分がない選手が6階級制覇できる訳がない  
 
811 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/02(土) 09:23:30.79 ID:JYuIJYMs0.net 
  >>810  
  デラホーヤは黒人トップレベルには勝ってないしな  
  チャベスもウィテカーもキャリア終盤にさしかかってた相手だったし  
  そんな意味で突き抜けた部分が無いと思う 全体のバランスの良さはあるけどな