http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451076341/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 05:45:41.22 ID:CAP_USER*.net 
  古舘キャスターの降板発表から一夜明けた25日、テレビ朝日は後任について富川悠太アナウンサー(39)で最終調整に入った。  
  1月中旬にも決定する。同局関係者は「年齢の割に報道の現場で十分な経験を積んでおり、バランス感覚もある。  
  トップから現場まで富川氏を推す声が多い」と一本化に至った理由を明かした。  
   
  古舘氏は降板会見で後任について「僕みたいに問題発言をしない人」  
  「僕と同じようなアナウンサー系で前後左右みながらやっていくという線もある」と話しており、富川アナは合致するタイプでもある。  
   
  同番組のリポーターでもある富川アナは、04年から全国を飛び回り、事件や事故、災害、時には台風リポートも行う。  
  一日で国内のあちこちに出没することもあり、インターネット上では「年間移動距離は地球10周分はしてる」  
  「富川アナって何人いるの?」などとフットワークの軽さに驚く声も多い。  
   
  都立国立高時代は野球部に所属し、横浜国大では体育を専攻。入社後はほぼ報道・情報番組一筋。筋萎縮性側索硬化症(ALS)で  
  闘病するいとこを取材したドキュメンタリー番組で、今年の日本民間放送連盟賞のテレビ教養部門で優秀賞を受賞している。  
   
  06年に一般女性と結婚し、2人の男の子のパパ。お酒は飲めないが、社交的で人付き合いも良く、スタッフからの信頼も厚い。  
  一緒に仕事をしたことのある局員は「とても温厚な青年。人の言うことをしっかり聞く」と話している。  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000001-spnannex-ent  
  スポニチアネックス 12月26日(土)5時36分配信  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000001-spnannex-ent.view-000  
  テレビ朝日「報道ステーション」降板を発表した古舘伊知郎氏  
 
 
 
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 05:46:48.55 ID:ZlW6eFEr0.net 
  これは経費浮くなぁ  
  富川はサラリーマンだし  
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 05:48:18.09 ID:Gf9Hea2p0.net 
  トミーになったら離れていくやつ多いだろうな  
  良くも悪くも面白みがなさそう  
 
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 06:14:39.80 ID:k/DtM2KG0.net 
  >>8  
  報道番組に面白みはいらない  
  正確さと公平性こそ必要  
 
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 05:52:27.42 ID:U/zb8m7FO.net 
  偏向せずスポンサーや身内の事件も取り上げて事実だけ伝える番組にしろ  
  アンカー自身の偏った意見は要らんから左右の評論家を揃えればいい  
 
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 05:53:46.30 ID:ZlW6eFEr0.net 
  確かに面白味無いから視聴率は●下げだろう  
  古舘や宮根は「余計なこと言う」から叩かれるが、  
  そのパイオニアが久米であり  
  なんだかんだ視聴者はそれを期待して(実況も伸びる)ると言える  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 05:57:23.44 ID:ACC8I2yj0.net 
  富川みたいに真面目で好感度高い人って視聴率取れないんだよ  
   
  毒を吐くやつ  
  アラがあるやつ  
  じゃないと  
   
  朝ズバも、みのもんたから局アナに変わって落ちたし  
  フジのMrサンデーの前も、伊藤アナと森本毅郎の時はだめだった  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 06:00:14.97 ID:YRa00xmz0.net 
  この富川アナって  
  どこかで事件や事故がある度  
  日本全国あちこち  
  その地域に飛んでいって取材してて  
  テレビで見てて関心する  
 
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 06:02:41.14 ID:PDG0cGos0.net 
  とっちゃん坊やみたいな顔してるけど大丈夫か  
  http://shinbishika-guide.com/wp-content/uploads/2014/06/tomikawaana-03.jpg

 
 
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 06:04:32.80 ID:ACC8I2yj0.net 
  見識があって  
  器用さもあって  
  毒も吐く  
  敵も多い  
   
  ほんと言うと  
  辛抱治郎が最適任なんだけどね  
  ヨット再挑戦で無理だけど  
 
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 06:17:17.51 ID:sevN+ZBB0.net 
  アレをニュース番組と認識してる人が多いのかね  
  俺には夜のワイドショーとしか思えないんだがな  
  従ってその司会者が誰になろうが関心無いな  
  そもそもろくに見てなかったし  
 
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 06:45:14.42 ID:zc8i7Ca00.net 
  経費削減で降ろしたんだから局アナでしょ  
  赤江珠緒といっしょよ  
 
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 06:58:16.71 ID:1ODBL3iF0.net 
  NHKが国谷を22時に移すから、人畜無害タイプだと視聴率を落とすかもね。  
 
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 06:59:25.40 ID:EZaU3H5w0.net 
  いちいち見ないアピールする奴ってなんなんだろうな  
  自分が見ないのはテレビ局にとって大ダメージとでも思ってるんだろうか  
  お前みたいな社会の最底辺にいる蛆虫が見ようが見まいがどうでもいいのに  
 
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 07:04:07.33 ID:tVSldf0N0.net 
  >>160  
  そう言って今のフジテレビがあるんだけどな  
  まあ底辺には分からんのだろうな  
 
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 07:08:53.46 ID:EZaU3H5w0.net 
  >>171  
  「影響力のある俺たちが見ない見ない言ったからフジテレビは落ちぶれた!」って?頭お花畑だね  
  妄想で自尊心保とうとするとかまさに蛆虫だわ  
 
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 07:13:49.72 ID:tVSldf0N0.net 
  >>186  
  馬鹿には庶民が大多数ってわからんか  
  そうやってフジテレビも現在に至るんだけどな  
 
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 07:15:53.12 ID:EZaU3H5w0.net 
  >>207  
  お前が「見ない」って言ったから皆見なくなったの?頭大丈夫?  
 
228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 07:20:36.41 ID:tVSldf0N0.net 
  >>213  
  俺も庶民だ  
  俺が思う事と似た事を思うやつが俺一人と考えるの?  
  馬鹿には世の中すら分からんのな  
 
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 07:27:24.15 ID:EZaU3H5w0.net 
  >>228  
  見ない人間が他にいるから何?  
  俺は「見ないアピールする奴」について言ってるんだけど?  
 
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 07:08:58.64 ID:J6CJGJX80.net 
  鳥越でいいだろ、ネトウヨが発狂するだろうけど  
 
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 07:12:18.35 ID:KJmnqwCK0.net 
  古舘ステーションの偏向報道が許せないと批判する奴の方に  
  むしろ異常性を感じるんだよ  
  自分のことをマトモだと思ってる奴が一番危うい。  
   
  兵士は一生懸命に人を●すし  
  テロリストだって真面目にテロをするからな  
 
300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 08:17:32.37 ID:8iQnZTJe0.net 
  久米古舘と来て一気に知名度下がるなあ  
 
303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 08:20:15.53 ID:ooN9s8dg0.net 
  >>300  
  別に知名度で報道番組見てないから関係なくないか?  
  まさか古舘見たいからって報道ステーション見てたわけじゃないだろ?  
  ニュース見たいから見てるわけなんだし  
 
315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 08:23:44.82 ID:A1UQfwKQ0.net 
  >>303  
  ニュースステーション報道ステーションは久米古舘のネームバリューは大きかったと思うよ  
 
381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 08:46:01.07 ID:ooN9s8dg0.net 
  >>315  
  別に久米古舘見たいからニュースステーション報道ステーション見てたわけじゃないんだが  
  そんなにアナウンサーで番組選んでる人多いの?  
  話し方やゲストとのやりとりは大事かも知れんけど、そこまで誰がやるとか、報道番組では重要じゃないだろ  
 
399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 08:51:58.77 ID:A1UQfwKQ0.net 
  >>381  
  オバチャンとかはキャスターが誰かで見てる人多いと思うよ  
 
407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 08:54:32.39 ID:nplZ2WKk0.net 
  >>399  
  おばちゃんって報ステ見てる?  
  昼のワイドショーなら分かるが  
 
413 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 08:56:17.13 ID:A1UQfwKQ0.net 
  >>407  
  さすがに見てるおばちゃんも多いんじゃね  
 
302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[f] 投稿日:2015/12/26(土) 08:19:28.18 ID:0hbgI8mP0.net 
  大越も降板したし古舘も降板、岸井も降板で安倍大勝利だな  
  次は富川だしな  
 
306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 08:20:53.54 ID:C4FLeloR0.net 
  >>302  
  このまま安倍政権に媚びに媚びて  
  気がつけばチャンネル桜の出演者で固めてるかもな  
 
317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 08:24:49.14 ID:2Guz0Ri+0.net 
  報道ステーションのキャスターはヒール役であって欲しいわ。  
  TBSの岸井も辞めるみたいだし、富川とかだと結局世間に迎合したいわけで、本格的に報道に対する抑圧を心配しなくちゃならなくなる。  
 
320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 08:27:14.40 ID:A1UQfwKQ0.net 
  >>317  
  報道に対する抑圧ってより世間がもう左嫌い増えてテレビ的に難しくなったからなあ  
  テレビはとにかく見てもらわなきゃ話にならない  
 
330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 08:30:29.84 ID:dmLqDqtR0.net 
  >>320  
  でも報道ステーションって視聴率よかったろ。  
 
337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 08:31:41.61 ID:Zfdjwjgy0.net 
  >>330  
  あの時間のニュース番組はあれだけだからなあ  
 
355 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 08:36:06.30 ID:8iQnZTJe0.net 
  >>337  
  あの時間に他局も進出したけど結局撤退したんだよね。  
 
538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 09:43:48.26 ID:81aiNrNb0.net 
  よく考えたら 俺 古舘の報ステ ほとんど見たことが無い  
  久米の最後の辺りから見てない ただしスポーツコーナーは それなりに見ていたな  
   
  久米は本能的に言葉が出てくるタイプ、古舘は努力して考えて発言しているように見えた  
  久米は根っからの左だろうが古舘は、どちらかというと保守的に思えたんだけどな 報ステのアンカーに  
  なる前は。 そう意味でも、或いは古舘自身が言っているように様々な制約があって大変だったのかもしれないけどね  
 
540 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 09:44:14.94 ID:D9vrW2Qn0.net 
  経費削減とか言ってる奴はバカか?  
  岸井さんの降板といいどう考えても政治的圧力だろ  
 
583 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 10:07:43.45 ID:q9d7+WzD0.net 
  横国教育というのが笑える  
 
628 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 10:46:08.95 ID:Oil6uoEq0.net 
  報道部門は保守を死守しているフジが  
  報ステにぶつける番組作ってほしい。  
 
632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 10:48:50.70 ID:dmLqDqtR0.net 
  >>628  
  フツーにプライムニュースを地上波で  
  流すだけでいいがな。  
  あとプロ野球ニュースも地上波で。  
   
  間違いなく、今よりも視聴率をとる。  
 
643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 11:00:27.16 ID:Oil6uoEq0.net 
  >>632  
  それでもいい。  
  反町ファンなので。  
 
645 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 11:01:58.07 ID:dI94x4Lv0.net 
  >>643  
  地上波に行ったら番組内容を変えられるだろ  
  テーマごとに専門家呼ぶことも出来ないし  
  2時間ねちねち聞くことも出来ない  
 
698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 11:37:04.79 ID:VI02tVRg0.net 
  もう一人なんかアナウンサみたいのいたじゃん  
  富川より年取ってて、でも富川以上に全国に出没するという  
  あいつの方がいいがあいつだと見栄えが少々あれだな  
 
702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 11:38:58.55 ID:2P/YDo5/O.net 
  来年は参院選が、下手したら衆参同時選挙があるのに富川が仕切れるのかね?  
  スタジオに国会議員呼んだりするのに  
 
711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 11:42:18.60 ID:fBb2jUzs0.net 
  >>702  
  日曜夜なんだから報ステじゃなくてもよくね?  
  橋本大二郎が適任だろ  
 
708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 11:40:28.34 ID:rcegu1iN0.net 
  久米から古館になったとき小粒になったと思ったが、もっと小粒になるのか  
  あの番組のメインキャスターやるには、まだ若すぎるよな  
  テレ朝には50代のエースが居ないのか  
 
720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 11:48:21.10 ID:6/ubdchv0.net 
  >>708  
  >テレ朝には50代のエースが居ないのか  
   
  テレ朝が独占放映権を獲得して後に日本選手団不出場の影響で大幅縮小せざる得なくなったモスクワオリンピック中継の為にアナを大量採用したんじゃなかったっけ?  
  アレの煽りでエース不在になっている様な気がする  
 
738 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 12:03:41.84 ID:XjWJTzyj0.net 
  富川はつまらん  
  たまに古舘の代理でやってるけど  
  無難すぎて、面白みがない  
  視聴率下がるだろうな  
 
784 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 12:46:45.65 ID:BpIoMp5r0.net 
  どの局も自民党にビビり過ぎだろ  
  どんどん調子乗って来るぞ  
 
794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 12:53:31.05 ID:AUpgeekR0.net 
  >>784  
  自民や安倍にびびりすぎっていうか、どんなに偏向報道繰り返して扇動しても  
  内情を見透かされて左派マスコミのことを信じなくなってきた国民に対してびびってんじゃないのかな。  
   
  あれだけデモだのシールズだのアベ政治は許さないだの騒ぎ立てたのに  
  内閣支持率も自民党支持率も下がらないどころか民主や共産はだだ下がりしてるし。  
 
863 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 14:47:57.50 ID:PUsWFKAQ0.net 
  富川がいいとかって言ってる人は過去を知らない人。  
  この人は報ステをやるまではバラエティ畑まっしぐら。  
  代表作がスーパーJチャンネルのウワサ検証人など。  
   
  長野智子と報ステSUNDAYに出てるけど  
  二人ともバラエティの人ということを知っている人が  
  少ないのが悲しい。  
 
886 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:22:26.65 ID:lPgwmRUa0.net 
  まあ、富川は女受けいいだろうから、最近の番組は女の心を掴んだもの勝ちだよ  
  女は女を嫌うから、この手の高感度の高い男は無難な選択  
  女に嫌われると打ち切りになるからな  
  NHKのニュース7は主婦層のアイドル、武田をずっと使ってる  
   
  半沢直樹も女の支持が厚かったから高視聴率番組になった  
 
898 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:37:19.30 ID:i9XVCTEJ0.net 
  古舘ができたことになってんだから  
  余程のバカでも無い限り、だれでもできるだろ  
 
904 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:43:47.72 ID:KNsqPi3W0.net 
  良し悪しはともかく、久米筑紫や田原総一朗並の強烈な突っ込みが出来るアクの強いキャスターって、本当に減ってきてる。  
  宮路や辛抱なんて、権力ゴマスリで軽すぎるし見ていて情けなくなるし。  
 
930 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:14:23.99 ID:VvBvIUYc0.net 
  便利屋の渡辺宜嗣さんかわいそうです  
 
958 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 16:45:58.76 ID:pvtsJQVq0.net 
  久米はいざとなりゃ突っ込む気概があったが、もうこれからは犬HKと変わらない番組になるな。  
  それだったら国谷裕子のほうがマシ。  
   
  もう中高年しかテレビ見てないんだから、どっちにせよオワコンだ。