http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442365648/
1 名前:casillas ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:07:28.44 ID:???*.net
NHK朝の連続テレビ小説『まれ』。第24週の週間平均視聴率は20.2%を記録(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
これで週間で20%を超えたのは5回目となった。ようやく持ち直してきた感もあるが、前作の『マッサン』に比べると、国民的なブームを起こしているとは言い難い。
いったい、どこが受けなかったのか? コラムニストのペリー荻野さんが分析する。
* * *
いよいよ最終回が近づく朝ドラマ『まれ』。視聴率も関東地区で20%超と健闘しているにも関わらず、私の周囲(特に男性)から「いまいち乗りきれない」との声も多い。その理由はどこにあるのか?
まず、ヒロイン希がこどものころからの夢の仕事が「パティシエ」であること。
ご存知、パティシエは現代の女の子たちの憧れの職業のひとつ。
2015年の調査によると6〜15才の日本の女の子の「なりたい職業ランキング」ナンバーワンは「パティシエ」で16.8%。二位の「先生」8%を大きく引き離した。(アデコグループ調べによる。ちなみに同じ調査で男子の一位はサッカー選手)
もちろん、希の師匠は小日向文世演じる男性パティシエだったし、この仕事が女子専門というわけではないが、
パティシエ=女の子の夢というイメージは強く、男性視聴者は乗っかりきれなかった可能性は高い。
そして、もうひとつ。自分探し路線。私は常々、朝ドラマにはふたつの種類があると思っている。
ひとつは骨太にどっかりと苦難と戦う物語、もうひとつは時代の空気に流されそうになりながら自分を探す物語。
前者の代表は、驚異的な視聴率を記録した『おしん』、近年の作品でいえば『花子とアン』がある。
貧しい暮らしから、一途に自分の道をいくヒロイン。震災や戦争などですべてを失ってもたくましく立ち上がる。女の一代記である。
一方、自分探しは現代を舞台にした作品がほとんどだ。物質的には恵まれていても、自分が何をすべきか迷い、戸惑う。
その代表は『あまちゃん』だ。思えば、あまちゃんの天野アキ(能年玲奈)は、母の故郷で海女になるといいながら、
東京でアイドル活動を始め、再び、海女の世界に戻っていく。家族や友人を巻き込みながら、成長したんだかなんだかよくわからない異色のヒロインだった。
それでも、中高年男性視聴者からも多くの支持を得たのは、80年代のアイドル懐かしプレーバックシーンや徹底したパロディ精神、さらには震災にもこのドラマらしく向き合い続けた姿勢があったからだ。
『まれ』にも、かつての名番組『料理の鉄人』を思わせるシーンがあった。有名パティシエふたりが一騎打ちする番組に、師匠が出演。
希は助手として参加、本番中、突然、生クリームを千回泡立てろなどと命じられ、奮闘する。
山口馬木也演じる司会者がヨーロッパ貴族のようなくるくる銀髪のカツラで現れたのには笑ってしまったが、この方向で行くなら、もっと突き進んでもよかった。
そして、このドラマで一番自分探しをしているのが、ヒロインではなくその父津村徹(大泉洋)であることは重要だ。
どんな仕事も長続きせず、一発逆転を狙って次々と商売を始めようとするが、失敗の連続。
長い間失踪中である。また、希のおさななじみの父親三人組(篠井英介、塚地武雄、ガッツ石松)も何かというと、
仕事もしないで美容院「サロン・はる」でうだうだとしている。『まれ』の朝ドラマは出勤前や昼休みのランチタイムに見る視聴者も多い。
地道に仕事をしている男性視聴者層に徹や三人組の行動はどう映ったか。
思えば、今年は大河ドラマ『花燃ゆ』のヒロイン美和(井上真央)もドラマの中で羊羹やまんじゅうなど甘い物をよく作った。
2015年は、スイーツなドラマの年と記憶されることとなるだろう。血糖値が気になる人には厳しい場面が多かったのも事実。
乗っかれなかった一番の理由はひょっとしてコレだったのかも?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150916-00000005-pseven-ent
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 10:09:53.41 ID:NKMZReoV0.net
マッサンの国民的ブームと比べると マイナー過ぎるな・・・
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 11:29:45.59 ID:zSVKMEcH0.net
>>3
国民的ブームだってよww
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 10:10:58.40 ID:6WYZ55Qh0.net
主題歌が不快
音楽の体を成していない
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 10:17:52.23 ID:hB+1uvBZ0.net
まれとあまちゃんて視聴率1%位しか違わないでしょ
必要以上に叩いてる人たちってなにが目的なんだろうね
必要以上に叩いてる人たちってなにが目的なんだろうね
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 10:24:45.94 ID:P5ds/4k30.net
>>17
あまちゃんは朝ドラ再ブレイクの象徴で
まれは逆にまたダメ路線になるのか?って危機感を抱かせるからじゃない
でも大河の●死っぷりに比べたら全然余裕ではw
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 10:52:15.22 ID:V60jfVwY0.net
>>17
あまちゃんはBS視聴率が異常に高かったし、NHKのオンデマンドが初めて黒字化したほど過去放送を見る人が多かったし、甲子園では応援マーチに人気だったし、
出した関連CDはそこそこヒットだし、DVDはかつてなく売れたし、じぇじぇじぇは流行語大賞だし、そもそもおっさんたちが朝ドラを話題にすることが前代未聞だった
そんなあまちゃんに似た設定で始まったまれだから、異様に期待値が高かったんだろうね
出来は平均少し下程度だろう
397 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 17:45:20.93 ID:ybv0ea/n0.net
>>94
> あまちゃんはBS視聴率が異常に高かったし、NHKのオンデマンドが初めて黒字化したほど
あまちゃんのBS視聴率は前作と0.7%しか変わらないし、その後の朝ドラはあまちゃんを抜いている
単にBS朝ドラ自体の視聴率が上昇傾向にあるだけ
オンデマンドの黒字化は権利関係の整理がついたのが主な要因
402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 17:57:16.17 ID:vyDA+vxS0.net
>>397
あまちゃんの視聴率がイマイチなのは、普段朝ドラ見ない層の取り込みがあった一方で
普段朝ドラ見てる年寄りはイマイチ盛り上がれなかったからだね
好き嫌いは人それぞれなのに、自分の価値観で一方的に決め付けるあまオタが本当にウザい
人気作品のあまちゃんも花子とアンも好きな人も好きじゃない人もいるのは当たり前なのに
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:19:38.00 ID:jhlV44i20.net
製菓学校にも行かずたった四年の下働きで、
日本を代表するフランス伝統菓子の巨匠が惚れ込むほどの神の味覚をゲット
おっぱい型の下品なケーキに昆布だし風味を効かせたところコンテストダントツ優勝
旦那は代々続く能登伝統の漆塗り職人の若き当主、ちなみにイケメン
祖母はフランス在住の伝説のパティシエ、
まれが自分の舌を信じて飛び込んだ店の師匠が偶然その祖母の弟子
弟は高卒デイトレーダー、数年もかけずに貯金2000万強
幼なじみその1
音楽や映画ドラマで大忙しの国民的スター
その2
服屋店員→キャバ嬢を経て人気ブロガー→ジャーナリスト
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:40:29.30 ID:mnfHuexB0.net
>>19
>弟は高卒デイトレーダー、数年もかけずに貯金2000万強
おやじは事業に失敗して自己破産で逃亡では道義的に絶対に許されないだろ。
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:41:45.73 ID:74wO/n9W0.net
>>68
普通、子が親を助けるよな。
借金取りは出て来ないのかな?
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 10:25:54.27 ID:MLiqcqAG0.net
輪島塗の旦那がセンターにしてれば
343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 15:33:10.05 ID:bZwM5M1F0.net
>>33
というかまれが伝統的な輪島塗りの職人世界に女性として飛び込み苦悩しながらも、、、みたいな話でよかったのにな。
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 10:30:01.71 ID:YXG1ECyZ0.net
おひさま 凡作下
カーネーション 良作
梅ちゃん先生 普通
純と愛 奇作で駄作
あまちゃん 奇作で魅力作
ごちそうさん 普通より少し上
花子とアン 普通より少し上
マッサン 普通より少し上
まれ 駄作で救いようなし
カーネーション 良作
梅ちゃん先生 普通
純と愛 奇作で駄作
あまちゃん 奇作で魅力作
ごちそうさん 普通より少し上
花子とアン 普通より少し上
マッサン 普通より少し上
まれ 駄作で救いようなし
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:33:30.16 ID:74wO/n9W0.net
>>42
埋めちゃん先生は良作だろ?
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:48:44.16 ID:02lvn5N10.net
>>78
まれにゃんで猫主演にしたらいい
>>74
そんな普通はなくていい
親が子供助けるならまだしも
つか、まれって親が子供助けるシーンないな
母親も基本まれ放置だよね
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:48:31.97 ID:+j1dP+cM0.net
マジレスするとあまちゃんは経済効果がデカイ。
NHKオンデマンド黒字化して岩手県久慈市が観光スポットになってる。そして能年玲奈という2ちゃんねらー永久特別大天使が生まれたから。
ネットトレンドランキングに入ってたからマスコミは報道した。
http://i.imgur.com/1TnMAFO.jpg
http://i.imgur.com/eXmo4y2.jpg
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 10:49:52.62 ID:sHiPQSG/0.net
あまちゃんと比べるとかそういうレベルじゃないんだよ…。
エピソード投げっぱなしで次から次へと放り込んでくるから
見る側がすごくストレスがたまる。
こんなにひどい脚本のドラマはなかなかない。
朝ドラ枠で放送できるレベルじゃない。
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:53:07.06 ID:3BF5o4j40.net
あまちゃんの主役は岩手編は夏ばっぱ東京編は太巻っすね
201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 12:02:50.90 ID:YzImyapZ0.net
>>98
見る人によっていろんな人が主役に見えるっていうのは
あまちゃんの特徴だろうな
見る人によっていろんな人が主役に見えるっていうのは
あまちゃんの特徴だろうな
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 10:54:47.69 ID:qX6fX9qi0.net
あまちゃんは本当に喜劇演技に長けた役者に
恵まれた作品だったと思う。
まぁそもそも脚本と演出なんだろうが・・・
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 11:04:37.22 ID:aPpDfc1R0.net
「まれ」はほとんどグダグダだと思っていたけど、
最後の一か月間だけに限れば、いまのところ見れる感じになってる。
考えてみると「この一か月だけに限って」はテーマがはっきりしていてぶれてない。
あるのは「母親とパティシエの両立」だろう。
それまで他の期間は、テーマがあるのかないのか、あったようでも中途半端でみてられなかった。
やはりドラマには軸となるテーマが必要なんだと感じた。
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 11:14:16.55 ID:2bnVYtVu0.net
>>135
苦労してるようで他人に依存してるだけだけどな。
その癖両立を投げ出して母親をやるとまれが選択したのが先週の見せ場だった筈が
ラスト1分で弟子が投げ出したケーキを勝手に出品して高評価→両立せいこー!という
脚本家が統失としか思えないようなヲチ
大体1週で2回もコンクールやんなよ
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 11:22:35.64 ID:aPpDfc1R0.net
>>158
まあ、そういう、昔で言えば「あるある」パターンの展開になるかもしれないけど、
その言葉通り、そういうドラマは昭和の昔からよくあって。大映ドラマやアイドルドラマなんかそのパターン。
だけどマンネリで、かつ見え見えで、そしてありえなくて「クサい」かもしれないけど、日本人は、案外そういうのがすきなんだよな。
少なくともまったく、一貫性のない行き当たりばったりのドラマを見せられるよりまし。
それがよほどの秀作の脚本でない限り。
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 11:26:16.91 ID:eHqb6kfn0.net
>>1
さすがに今の状態で
年末、紅白とコラボ企画はないよな
年越し前まで付き合わされるのは流石に勘弁して欲しいわ
192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 11:49:20.40 ID:i0FHFiVc0.net
タカシの親はまだ出てこないのかな
もうまれ終わっちゃうよ!
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 12:01:28.49 ID:2bnVYtVu0.net
>>192
分かってて言ってるんだろうけど、父親ならとっくに出てる
母親はこれから重要な場面で出るらしいが、ノベライズで強盗に惨●されてるらしいので
多分亡霊というちりとてちん以来の珍事になる予定
しかし親が自分のせいで●されてる裏設定って・・・
その割に喋らない事で大分能登軍団にいじられてたよな
211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 12:16:10.49 ID:V/4fz/8P0.net
最大の違いは主役だろ
能年ちゃんに魅力がある
225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 12:36:59.33 ID:02lvn5N10.net
>>211
能年ちゃん可愛かったけど、こういうこというオタのせいでアンチが増えるんだよ
まれのタオちゃんだって可愛いよ
脚本と演出が駄目すぎて可哀想だ
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 12:21:07.54 ID:ClOnDC610.net
あまちゃん評の主人公が成長したかよくわらないけど
パロディと震災で評価ってのが笑えるなw
パロディと震災で評価ってのが笑えるなw
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 12:31:34.82 ID:X7bK/20MO.net
>>201
あまちゃんは夏春秋三世代まんべんなく
広い世代に間口が開かれてたな
>>213
震災後はアキの行動ちょっと無責任だし
勢いだけじゃ見逃せない粗があったから微妙だったんだが
あまちゃんは夏春秋三世代まんべんなく
広い世代に間口が開かれてたな
>>213
震災後はアキの行動ちょっと無責任だし
勢いだけじゃ見逃せない粗があったから微妙だったんだが
234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 12:45:11.47 ID:2bnVYtVu0.net
>>221
震災でアキが主役のお話が終わったから
春子始め他のキャラそれぞれのエピソードの回収係になってる
特に春子は完全に主役になってしまうし、
最後のひろ美が実は歌えたとかどう考えても腑に落ちない部分はある
237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 12:46:22.04 ID:+j1dP+cM0.net
>>234
実は歌えた、んじゃなくて北三陸の越路吹雪にボイトレしてもらったからだろ。
217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 12:29:11.47 ID:o4ZzarKV0.net
この女、もしかしたら業界では嫌われているのかも。
でも(たしか)バックが強いらしいから、反発もできない。
そこで「あまちゃん」再放送と並行して朝ドラに起用。
案の定、無能っぷりが世間に露呈されたって事かもしれんなw
247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 12:56:09.48 ID:Gz3mVg4L0.net
土屋太鳳がすっかり紅白に出られる気まんまんなのが笑える
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 13:00:51.24 ID:i7mi+9iB0.net
>>247
いくら失敗作とはいえ
さすがにここ数年の流れ見れば出すでしょ
観客白けまくるだろうけど
255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 13:08:52.77 ID:+j1dP+cM0.net
>>250
あまちゃん以降紅白には連ドラの奴らが出るようになったの??
紅白見てないからわからんかったわ
274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 13:28:35.36 ID:Gqt//3TI0.net
「マッサン」が苦労してるのもなんか嘘くさいなーと思ってたけど、
「まれ」の苦労はもっと嘘くさかった
「まれ」の苦労はもっと嘘くさかった
329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 15:20:24.72 ID:/HlprmC00.net
>>274
やっぱ鴨居ん大将とこ行くわ→やっとられるか!
これを3回も繰り出したのは馬鹿かと思ったなマッサン
おまけにウイスキー売れ出したらナレーションでばんばん飛ばされるし
やっぱ鴨居ん大将とこ行くわ→やっとられるか!
これを3回も繰り出したのは馬鹿かと思ったなマッサン
おまけにウイスキー売れ出したらナレーションでばんばん飛ばされるし
336 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 15:30:27.12 ID:o4ZzarKV0.net
>>329
それもそうだが、「美味い」と言って売り出したウィスキーが
世間ではさっぱり売れないって事も3回くらいあったよね?
俺はあれが腑に落ちなかった。
実際もそうだったの?
もしそうなら、竹鶴って人はよほどの冒険者だったんだな。
280 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 13:40:21.01 ID:fqqV91W20.net
あまちゃんで自分探しの話しあったけ?
見てないで適当に書いてるな
286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 13:54:18.78 ID:YctDB6zR0.net
>>280
まあやりたいことがコロコロ変わってた気がするけど
295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 14:04:36.98 ID:PN9+ZfH/0.net
>>286
岩手に戻ると決意したときに
考えがコロコロ変わってまわりを振り回すあんたにつかれたと
母親からキレられていた
300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 14:14:15.83 ID:o4ZzarKV0.net
>>295
あまちゃんの場合、アキが「海女になる」「アイドルになる」「北三陸に帰る」
となった時に、春子との衝突や説得がちゃんと描かれてたし
アキの努力するシーンもあった。
なので「コロコロ変わる」というのとは違う気がする。
まれは、その辺がほとんど描かれることなくストーリーが展開。
得意技はタイムワープだしw
287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 13:58:42.33 ID:9sWiFi+10.net
あまちゃんてそんなに面白かったか?
292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 14:02:27.04 ID:kJVuJjau0.net
>>287
ネタ系なので
2回目だと新鮮さがなくなる。
325 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 15:13:11.98 ID:cxTKD8w30.net
>>292
そう思うだろ?
だがあまちゃんは2回目のほうが断然面白いんだぜ。
1回目と全然違った世界が見えてくる
341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 15:32:45.29 ID:qP1vhRAj0.net
>>287
普段クドカンのドラマを敬遠してる層が見てハマった感じ
基本的にはクドカンを薄めて飲みやすくしたようなドラマ
351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 15:38:20.13 ID:02lvn5N10.net
>>292 クドカンファンだけどそれはなかったな いまのBS版は早々に見るのやめた
>>341 「クドカンを薄めて飲みやすくした」すごい適切な表現ww
302 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 14:26:06.56 ID:aeQOI96f0.net
能年玲奈が壮絶に自殺したけど
水着とキスシーンNGのカルト事務所だったから
新しい事務所に拾ってもらえればワンチャンあるで〜〜
303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 14:28:31.15 ID:nzICI3mU0.net
>>302
水着は知らんがキスシーンNGは本人の希望じゃね?
311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 14:47:42.67 ID:+j1dP+cM0.net
>>303
能年はなんでもやると言ってたんだけどいつも何かNGになった。
なんでもしてほしく無いんだけど俺は。
331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 15:22:38.78 ID:npta17FO0.net
製菓学校も行かないで趣味でケーキ作りしてたレベルで
2年くらい店で働いてスーシェフになれるとかすごすぎ>まれ
333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 15:26:16.46 ID:e2VgQT3A0.net
あまちゃん、ってよりクドカンとこの脚本家の力の差でしょう
それと素材を思う気持ちの強さ
故郷、アイドル、東京、自分が若い時憧れだった時の女優、俳優に対する気持ち
こればっかりはパクれない
それとクドカン他のドラマも面白いのが多い
それにも愛を感じる
まれからは感じられない
346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 15:35:12.21 ID:JVoLb5e10.net
>>333
よく憶えてるな、っつうぐらい色んな要素をちゃんと話に絡ませるんだよな。
352 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 15:38:25.42 ID:+j1dP+cM0.net
>>346
クドカンってものっすごい記憶力だよな。なんでも伏線にしちまえるんだろうな。
あまちゃんハマる前はなんかチャラチャラしてるイメージだったけど。
365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 15:52:27.39 ID:ZV3PeXEO0.net
どう考えても、スーシェフに昇格した直後
先輩シェフがよそのホテルにうつって人が育ってない段階で店を辞める子は、好きになれない
替え玉でコンクールに出て、もらった点数で喜べる神経もわからない
367 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 15:54:15.78 ID:zHV5Lft30.net
どこかの記事にこの脚本家は社会派は得意と書いてあったが、当たり前だ、そんなのは誰でも事実を羅列するだけなら書けるだろと思った
結局こういう完全な創作作品、しかもコメディ路線で書き手の力量がわかるのか理解出来た
この脚本家は完全な無能
もしくはNHKに潰されたのか
380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 16:22:29.24 ID:gSAXYjbm0.net
21世紀の歴代朝ドラ視聴率ランキング
23.3% 『さくら』 高野志穂
======================================傑作
22.6% 『ほんまもん』 池脇千鶴
22.6% 『花子とアン』 吉高由里子
22.4% 『ごちそうさん』 杏
22.2% 『ちゅらさん』 国仲涼子
======================================名作
21.3% 『こころ』 中越典子
======================================良作
20.7% 『まんてん』 宮地奈緒
20.7% 『梅ちゃん先生』堀北真希
20.6% 『あまちゃん』 能年玲奈
======================================及第作
19.4% 『純情きらり』 宮崎あおい
19.4% 『どんど晴れ』 比嘉愛未
19.4% 『まれ』 土屋太鳳 ※暫定第24週(09/12)まで
19.1% 『カーネーション』尾野真千子
======================================粗大ゴミ
18.9% 『てるてる家族』石原さとみ
18.8% 『おひさま』 井上真央
18.6% 『ゲゲゲの女房』松下奈緒
======================================生ゴミ
17.5% 『風のハルカ』村川絵梨
17.2% 『てっぱん』 瀧本美織
17.1% 『純と愛』 夏菜
17.0% 『わかば』 原田夏希
======================================チリゴミ
16.8% 『芋たこなんきん』藤山直美
16.7% 『ファイト』 本仮屋ユイカ
16.2% 『天花』 藤澤恵麻
16.2% 『だんだん』 三倉姉妹
======================================ホコリ
15.9% 『ちりとてちん』貫地谷しほり
15.2% 『瞳』 榮倉奈々
======================================PM2.5
======================================セシウム
13.8% 『つばさ』 多部未華子
13.5% 『ウェルかめ』 倉科カナ
389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 16:55:21.52 ID:tpLDajTf0.net
見ている人数が同じくらいでも
あまちゃんは、他のことをせず夢中になって見ている
まれは、とりあえずテレビを付けて家事をしながら見ている、の差
391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 17:08:37.01 ID:o4ZzarKV0.net
>>389
朝ドラの場合、視聴率はあまり意味がないよね
言う通り、昔からこの時間はNHK(朝ドラ)固定って世帯が多いと思う
世間的に話題になるかどうかが、人気のバロメーターになるから
正確な数値は出しにくいだろうな
>>380を見て「ゲゲゲ〜」の数字には意外性を感じるでしょ?
話題性で考えたら「まれ」より「ゲゲゲ〜」の方がはるかに上でしょ
404 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 18:08:12.74 ID:85xPOQTfO.net
あまちゃんになくてまれにあるもの
おっぱい
450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 21:01:39.85 ID:wsDbUETr0.net
桶作夫婦の息子は最初の頃に出てきて
決別して出て行って以来全く寄り付かなくなってしまったのかね
535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 09:51:55.75 ID:m9W5KmP30.net
そもそもクドカンが役者、脚本、演出、原作、監督と何でもこなす
百選連覇のマルチなドラマ制作のプロなのに
ロクすっぽ実績も無いポッと出みたいな女脚本家があまちゃんのマネしてもそらだめだろう
『「純と愛」よりマシ』という奴もいるけど、あれも遊川がベテランなだけあって、
家族構成や姑の心境変化など主人公の周囲の人間模様などは割とキチンと描けていた部分もあったのに
まれは途中ほっといたしょこたんの話を思い出したようにやったり、いきなり姑出てきてイジメしたり
いくらウケが良かったからってコンテストやら対決が6〜7回だっけ?
まれの方が行き当たりバッタリ感が酷すぎるのだが
581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 14:36:43.22 ID:lkrSMw480.net
>>535
そんなのあったか?
純と愛もなかったよそんなの
608 名前:534@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:56:24.00 ID:m9W5KmP30.net
>>581
「キチガイキャラたちによる崩壊した集団が、エピソードや主役キャラを通して挫折壊滅し
そこからのコミュニティ(家族)再生」というのは、遊川の十八番だからそこは書いてただろ
少なくとも尺が余って唐突に姑を出していびってみたりしてうどんにも柳澤に呆れられてた藤谷よりは
(まあここぐらいしか褒められる部分がなかった)ツンデレ姑の若村のが事情も背景も心境変化もキチンと描けてたし
好き嫌いはあるだろうし純と愛そのものがいい所より酷い部分のが圧倒的に多すぎて数字も悪いが
何を指して「『そんなものは無かった」と言っ切ってるのか知らんが
単に嫌いで見なくなってただけか、アンチ遊川で「不愉快」という部分だけに囚われて認めてないだけか
ボケて忘れてるだけだろ
568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 13:46:36.14 ID:2S/bSwv60.net
あまちゃんもまれも物語がめちゃくちゃだ
主人公の行動が支離滅裂
572 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 13:57:20.79 ID:FkklEq6X0.net
>>568
母親役のキョンキョンが
あんたは中途半端だという台詞を言わなかったら
それこそまれみたいになっていた
母親が全体的にドラマのストッパーを担っていて救われたよ
591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 15:49:36.84 ID:RAFNsbSx0.net
「まれの脚本家逃亡」ってレスを時々見かけるけど
どういう事?
593 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 16:20:22.85 ID:+5DiA7bo0.net
>>591
それまで何年も続けていたツイッターアカウントを放送が始まってしばらくして削除したのが噂の発端
実際には逃亡してなくて今度やるらしいシピンオフの脚本も書いてるらしい
594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 16:20:32.90 ID:l3MZk0eI0.net
>>591
批判が高まった頃に更新していたツイッターを消した
597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 16:52:09.22 ID:RAFNsbSx0.net
>>593>>594?
なるほどね
Yahoo!ニュースのコメでも散々の言われようだからなw
世間の声を聞きたく無くなったんだろうな
596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 16:34:09.17 ID:WNnLNRv40.net
習慣として観てるけど、
最初からまれは桶作家の孫の設定で東京から帰ってきた設定にしとけばまだましだった
あと、あれだけ地道にコツコツってアピールしてたんだから世界一目指すのも
地道にコツコツやれよ
599 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 16:59:45.43 ID:LjhK70Dh0.net
>>596
桶作家の息子夫婦を追い出した印象が残ったのは失敗だったよな
600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 17:06:42.92 ID:E+1kiRr/0.net
>>599
これ話しの回収は?