http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1440337044/ 
 
1 名前:プーアル ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/08/23(日) 22:37:24.98 ID:???*.net 
  ラグビー元日本代表の平尾剛さん(40)=神戸親和女子大講師=が23日、ラグビーW杯  
  イングランド大会(9月開幕)を中継する日テレの公式サイト内にある水着女性による  
  ルール解説の動画について「ラグビーをばかにするにもほどがある」とツイッターで痛烈に  
  批判した。  
   
   動画は「セクシー☆ラグビールール」として、ラックやモールなどのルールを解説。女性の  
  胸などが強調される場面もある。動画を見たという平尾さんは「憤りを通り超し、落胆の域まで  
  達しています」とし「ラグビーを鼻で笑われ、唾を吐きかけられた気持ちになっています」と  
  つづった。  
   
   平尾さんは、総工費が膨張して白紙撤回された新国立競技場についてもスポーツ界から  
  建設反対の声を上げていた。  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150823-00000089-sph-spo  
   
  2015/08/23(日) 17:20:27.88  
  【ラグビー】元代表平尾剛さん、日テレのセクシールール解説に怒り「ラグビーをばかにするにもほどがある」 [。](c)2ch.net  
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440318027/  
 
 
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 22:41:13.98 ID:TCTNehRP0.net 
  不良がラグビーやって優勝するというラグビーを真面目にやっている選手や指導者を冒涜する「スクールウォーズ」というドラマの時には抗議したの?  
 
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 22:44:12.37 ID:TDlhxRUA0.net 
  ニテレも馬鹿だが、ルールもろくに知られていないマイナースポーツの  
  分際で、でかい顔をする顔役が牛耳っている現状も阿呆だわなぁ  
 
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 23:16:33.61 ID:ynl6dMgZ0.net 
  >>16  
  でも日本サッカーより面白いぞ。  
  パスばっかりでフラフラ走ってるのより動きがある。  
 
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 22:45:09.50 ID:xbECYPGK0.net 
  佐野研二郎デザインのラグビー協会ポスターw  
  http://tdctokyo.org/jpn/wp/wp-content/uploads/2010/08/f1d86772adf21cf544d295d462833e84.jpg

 
 
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 23:08:30.84 ID:oh71T6uh0.net 
  ぶっちやけルール知っても実際見たらどこがどうとか訳わかんないぞ  
  取り敢えず前に落としちゃ駄目ってのとトライは5点て覚えとけばそこそこ楽しめる  
 
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 23:21:55.94 ID:ynl6dMgZ0.net 
  >>76  
  パスは前にしちゃいけないってのと、タックルで倒されたらボールは抱えちゃいけないってことくらいは覚えとけ。  
 
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 01:12:53.05 ID:fCmEptUt0.net 
  日本代表が弱いからって普及や強化しないで外国人に頼ってる方がよっぽど馬鹿にしてるんだけどな  
 
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 01:13:48.45 ID:zM58XY8N0.net 
  >>174  
  外人使ってるのはどの国も同じですが。あほですか  
 
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 01:52:33.02 ID:oHkycmB00.net 
     
   
  ラグビーはもう根底から腐ってるから誰も見向きもしない。  
   
  ・森元容疑者  
  ・大八木淳史容疑者  
  ・甲子園一般客脅迫ラガー変態ジジイ容疑者  
   
  犯罪者だらけ。  
 
241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 02:23:18.57 ID:IvrqeSoa0.net 
  日本ではバカがやるスポーツなのに  
  意識高い系で笑うわ  
   
  海外?  
  知らん分からん  
  日本ではバカがやるスポーツ  
 
243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 02:25:42.34 ID:9G3eGr8m0.net 
  >>241  
  賢い奴しかやってないスポーツなんてあんの?  
  野球もサッカーもバカしかいないけど  
 
246 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 02:28:46.12 ID:+soRmloyO.net 
  >>243  
  横レスすまん  
  どのスポーツにも脳筋はいるから  
  ラグビーだけ特別みたいな態度は良くないということなんじゃね  
 
258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 02:40:44.26 ID:VQ6Z+fIP0.net 
  >>246  
  ラグビーはやたらと高尚ぶるんだよな  
  何でだろ?  
 
252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 02:36:36.85 ID:2FK6kPg/0.net 
  この程度で目くじら立てるようなことじゃない  
  馬鹿にされているように感じるのはコンプレックスがあるからだろ  
 
275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 02:51:00.87 ID:u+7C7Ptf0.net 
  >>252  
  練習がもの凄くキツいから、そんな感じでラグビー部は他の部から一目置かれている存在なのですよ  
   
  この件でそんな自分のプライドの為だけに放言したのならアホだけども、これ真夏の炎天下に練習している後輩達を思って発言したんだろ、舐めるなって  
 
281 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 02:56:21.12 ID:+soRmloyO.net 
  >>275  
  それなりに高いレベルにいる連中なら  
  ラグビーに限らずどの競技でも練習はキツいんじゃね  
  キツさの種類は色々あるだろうが  
  何故ラグビーは他とは違うみたいな言い方になるのかちょっと理解出来ん  
 
284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 03:02:54.84 ID:u+7C7Ptf0.net 
  >>281  
  不快な思いをさせてすいません、と言うしかないです  
 
289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 03:09:40.10 ID:+soRmloyO.net 
  >>284  
  身を削ってスポーツに打ち込むってのは  
  なんだかんだでその競技が好きだからってのがあると思うんだわな  
  もっとシンプルに「ラグビーが好き」という感情を表に出して  
  他の競技云々を持ち出さない方が  
  無用な誤解を招かないんじゃないかという気はする  
  ラグビーが身体的に相当な負荷がかかるってのは  
  誰が見ても理解は出来るしね  
 
295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 03:26:30.66 ID:u+7C7Ptf0.net 
  >>289  
  そうだよな、その通りだよ  
  ありがとう  
 
307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 03:42:50.63 ID:XcJcnwaD0.net 
  >>275  
  それじゃ防具を付けるアメフトの方がキツイと思うが  
 
314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 04:01:36.96 ID:u+7C7Ptf0.net 
  >>307  
  防具を付けない剣道と防具を付ける剣道  
  どっちがハードなのでしょうか?  
 
256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 02:39:50.16 ID:wMILil7p0.net 
  こいつのツイッターを見てみたら  
  毎日新聞のヤツが日テレ叩きを煽っててワロタw  
 
264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 02:42:49.56 ID:pgaIh/MJ0.net 
  >>256  
  フジテレビの社員も同業者としてこれはやばいってつぶやいてたw  
 
337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 04:33:49.25 ID:J8AdaA+PO.net 
  ブーメランパンツを履いたマッチョの男の股間がアップになる動画ならホモが多いラグビー界も抗議しなかったんだろうな  
   
  糞つまらんラグビーのルール動画なんて水着の女でも使わないと誰が見るんだって話だよ  
  文句言うなら少しは世間にルールと選手の顔、大会がある事を認知させる努力をしろよ  
  厚顔無恥の平尾元監督さんw  
 
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 04:39:22.94 ID:wNRGwzhe0.net 
  ラグビーが弱いから人気ないって言ってるバカがいてるけど、ラグビーの世界ランキングでは日本は15位なんだがね  
  ちなサッカーは55位ね  
 
351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 04:47:16.00 ID:2Rn+C1bo0.net 
  >>342  
  ラグビーが人気がないのは、「弱いから」というよりも他のところにありそう。  
   
  たとえば、国籍や民族を意識したチームではないこと。  
  だから、「日本代表」と言わずに「ジャパン」と言ってたし、  
  ああいうところが、思い入れを少なくしそうだけどね。  
   
  だからといって、各国とも国民だけで代表を構成することになって、  
  日本人だけで日本代表を構成するようになると、勝つことはまず不可能に  
  なってしまう。はじめから接触プレーありきのスポーツだから、フィジカルの差が  
  もろに結果に結びついてしまう。  
   
  サッカーの場合、弱いところが強いところに勝つ可能性が、  
  ラグビーよりはあるからね。  
 
353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 04:48:56.05 ID:nN4FEOIeO.net 
  いや弱いからだよ  
  それ気になるのはよっぽど血統主義国籍主義者ぐらいだな  
 
356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 04:52:50.55 ID:2Rn+C1bo0.net 
  日頃、視聴率が取れないといってラグビー中継をNHKばっかに背負わせてる  
  民放が、「視聴率が取れないから、ルールがわからないから」と言って、  
  馬鹿しか興味を示さないクソ動画を作成してるんだから、舐めてんのか、って  
  俺でも言いたくなるわ。ラグビー関係者なら尚更だろ。  
 
372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 05:05:32.38 ID:4sVnFkCQ0.net 
  >>356  
  いや、俺はラグビー大好きだけど、今回のことは全部ラグビー関係者の怠慢のせいだとおもう  
  多分日テレ丸投げだったんだろうよ、やり方分からん奴が使える事務所の人間と作ったんだと思う、なぜその時点で検閲監修を考えない?  
   
  偉そうにふんぞり返っていたんじゃねえの?ざまあねえよ!  
 
377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 05:10:45.65 ID:2Rn+C1bo0.net 
  >>372  
  俺が言いたかったのは、  
  あんなクソ動画を作るくらいなら、W杯中継に手を挙げるな  
  ってことね。  
   
  あんなクソ動画に興味を示すような連中は、どうせラグビーを見ない。  
  誰が得するんだ?  
 
401 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 05:22:35.95 ID:4sVnFkCQ0.net 
  >>377  
  テレ東にも逃げられたのにまあ偉そうにw  
  マイナースポーツで致命的な話なんだけど、これw  
   
  ラグ協って結局ビジョンがないと思う。だからこういうことが野晒しにされる  
  ここで代表の国籍だー、とかいう奴が多いのも、いかにそういう認知を怠ってきたか、という証左でしかない。  
  Jスポーツだって自国WC終わったら分からんよ、このままじゃ損しかないし  
 
405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 05:26:17.48 ID:2Rn+C1bo0.net 
  >>401  
  マイナースポーツをいいことに、ああいうクソ動画で釣れると思うのか?  
  ああいうクソ動画を喜ぶような奴は、結局、ラグビーを見ない。  
 
414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 05:38:33.56 ID:4sVnFkCQ0.net 
  >>405  
  そんなに大切な動画ならなぜ校閲しない?監修者は誰?  
  そんな丸投げしておいてよくもまあw  
   
  日テレも糞だけどそれの上を行く糞だよ、ラグビー関係者とやらは  
 
416 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 05:41:36.25 ID:2Rn+C1bo0.net 
  >>414  
  こういうビデオを作ったんですけど校閲して下さいと、  
  なぜ日テレは言わない?  
  こっちのほうを責めるべきだろ。  
   
  勝手に作っておいて、ページに貼る前になぜ校閲しなかった?  
  っていうのは傲慢だろ。  
 
420 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 05:49:47.00 ID:4sVnFkCQ0.net 
  >>416  
  なら無視しろよ、無視できなかった、これがポイント  
  いい加減にやっていたから  
 
424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 05:50:52.21 ID:2Rn+C1bo0.net 
  >>420  
  無視できるかよ、あんなクソ動画。  
 
432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 05:56:10.10 ID:4sVnFkCQ0.net 
  >>424  
  「当方は公認していません」  
  これで済む、でもそれで済まなかった。何せ中継担当局作成だから  
  だから削除も早かった  
   
  結論としては日テレ丸投げ確認する話もなし、そういう契約なんでしょう  
  こんなのとても弁護出来ない  
 
385 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 05:14:27.20 ID:uGIisj2r0.net 
  国籍主義と上に書いてあったから思い出したが、  
   
  帝京みたいな5流大学がNZあたりの外国人をスカウトしてくることこそが、「ラグビーをばかにするにもほどがある」  
  そんななことしたら何も面白くねえだろ  
  駅伝の山梨何とかとポン大も同じ。  
 
389 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 05:16:07.91 ID:2Rn+C1bo0.net 
  >>385  
  あれはあれで日本のレベルアップに繋がっているからアリだと思うけど。  
 
396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 05:20:06.83 ID:uGIisj2r0.net 
  >>389  
  いち5流大学のレベルアップに繋がっているだけだろ  
 
399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 05:20:47.87 ID:+JCKRPIG0.net 
  お前らバレーでジャニタレ使うと文句ばっかりなのに、こっちでは逆なんだなww  
 
406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 05:26:22.20 ID:sD4lAeZ30.net 
  ラグビーなんぞ需要なくなって消滅しそうなのやけに強気だな  
  30代以下なんてもうラグビーのルールすらわからねーからいい企画だったんじゃねーの  
 
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 05:28:05.92 ID:2Rn+C1bo0.net 
  >>406  
  やけにマスゴミに甘いなあ  
 
415 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 05:39:47.35 ID:oDjp3dqb0.net 
  水着姿でルールを教えたら冒涜になるのか?  
  どういう理論でそこに行き着くのかまったくわからん  
  誰か教えてくれ  
 
418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 05:43:42.04 ID:ZJWiwEmdO.net 
  >>415  
  推測だけど、ホモの大嫌いなモノなんじゃね?  
  水着女は  
  イケメンを取られちゃうからけしからーんと思っているのかも  
 
421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 05:50:09.49 ID:uGIisj2r0.net 
  >>415>>418  
  水着じゃないぞ  
  レスリングユニを上下セパレートにしたようなスポーツユニ。  
  >>1は誤報。  
   
  動画削除するから画像しか見てないけどw  
  削除には大反対。  
 
436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 05:58:25.99 ID:sD4lAeZ30.net 
  ラグビー見たくなるかの前に何かで釣ってラグビーに振り向かせでもしなきゃ  
  避けられるんだろうな  
 
440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 06:01:01.55 ID:2Rn+C1bo0.net 
  >>436  
  「避ける」ような奴は、どうせ何か理由をつけて「避ける」よ。  
 
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 05:58:28.48 ID:2Rn+C1bo0.net 
  日テレが勝手にやったこと。  
   
  それを検閲しなかった奴が悪いだの、と屁理屈を言う。  
  こんなこととても弁護できない。  
 
449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 06:07:45.37 ID:HyL0IGJv0.net 
  ラグビーは昔は人気あったって言うけど、  
  実際には学生ラグビーに生徒やOBが詰めかけて  
  人気あったように見えただけで一般的には誰も興味持ってなかった。  
   
  この事実を素直に認めて協会はどうにかしようとか思わないのか。  
 
452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 06:09:42.77 ID:2Rn+C1bo0.net 
  >>449  
  昔は大学ラグビーは人気があった。  
  生徒やOBでもなかったけど、面白かったよ。  
  今も面白いけどね。昔はもっと面白かった。  
 
459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 06:19:48.90 ID:pgt7pqdI0.net 
  >>452  
  そら、あんだけ日本選手権で大学チームが弱かったら人気も落ちるわな。  
 
469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 06:24:57.58 ID:2Rn+C1bo0.net 
  >>459  
  それは大学ラグビーの人気が落ちてきたことと関係がないと思うよ。  
  実際、社会人チームとの格差は結構続いたけど、大学ラグビーの人気が  
  それで落ちたとは聞いたことがない。大学ラグビーは大学ラグビーで面白かったし。  
   
  大学ラグビーの人気が落ちてきた切っ掛けは、  
  大学選手権の日程変更の影響が結構あると思っている。  
  伝統の日程を安易に変えるな、ってことだな。  
 
467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 06:23:11.11 ID:cmVuOLzh0.net 
  日本のラグビーが世界最弱なことの方がもっと恥ずかしい  
 
475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 06:31:11.88 ID:7YaA6/Qg0.net 
  >>467  
  無知過ぎる  
  全然最弱じゃない  
 
480 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 06:34:37.31 ID:L/nwc9EZ0.net 
  世界のラグビー選手の年俸ランキング 2014年版 1ユーロ140円計算  
  http://www.therichest.com/sports/other-sports/top-10-highest-paid-rugby-players-in-the-world/  
   
  *1位 9400万円 ジョニー・ウィルキンソン  
  *2位 8700万円 ジョナサン・セクストン  
  *3位 8400万円 ブライアン・ハバナ  
  *4位 7700万円 モルガン・パラ  
  *5位 7200万円 ディエリ・ディソトワール  
  *6位 6900万円 ディミトリ・ザルゼウスキ  
  *7位 6900万円 カール・ヘイマン  
  *8位 6900万円 バッキーズ・ボサ  
  *9位 6700万円 ジェイミー・ロバーツ  
  10位 6700万円 マット・ギトー  
   
  Jリーグの年俸ランキング 2014年版  
  http://www.soccer-money.net/players/in_players.php  
   
  *1位 3億4650万円 ディエゴ・フォルラン  
  *2位 1億5000万円 マルキーニョス  
  *2位 1億5000万円 遠藤保仁  
  *4位 1億5000万円 田中マルクス闘莉王  
  *5位 1億3000万円 中村俊輔  
  *6位 1億2000万円 中澤祐二  
  *6位 1億2000万円 ペドロ・ジュニオール  
  *8位 1億1000万円 今野泰幸  
  *9位 1億円     ジョシュア・ケネディ(他5名が1億円)  
 
491 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 06:45:21.05 ID:b0EQbPcy0.net 
  途中までしか動画ないな  
   
 
602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 09:33:29.29 ID:zlSeBtRS0.net 
  平尾誠二…同志社大ラグビー部→神戸製鋼コベルコスティーラーズ  
  平尾剛…同志社大ラグビー部→神戸製鋼コベルコスティーラーズ  
   
  見分けがつかないのは仕方がない  
 
608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 09:40:05.18 ID:xvzpbx9K0.net 
  >>602  
  野球で言えば・・・ものすごく古いたとえで恐縮だが、  
  山本浩二と山本一義みたいなもんか。  
 
667 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 13:31:10.55 ID:FVVEJH4r0.net 
  元の動画を見てないから全く同じものなのかわからないけど  
  1  
  http://www.dailymotion.com/video/k1LtSgBnDKoV52cANug  
  2  
  http://www.dailymotion.com/video/kgbvbSokD9HZRGcANXJ  
   
  #1はともかく#2はカメラの撮り方とかちょっとアレだw  
  でも続きがお蔵入りとは勿体無い…  
 
689 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 14:46:51.62 ID:DIp/sQMU0.net 
  まあサッカーよりは見てて面白いのは確か  
 
705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 15:29:59.66 ID:J8AdaA+PO.net 
  >>689  
  サッカーよりラグビーが人気がある国がサモア、南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリアしかないってのが…  
 
694 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 15:02:26.61 ID:u8H/m77r0.net 
  ルールがわかりにくいなんてずっと言われ続けてるのに今まで何をしてきたのか。  
  NHKがやる正月の大学ラグビーの副音声でプライドを満たしてただけじゃないの。  
 
696 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 15:15:54.41 ID:HdqOjnM40.net 
  >694  
  ルールは難しくない。  
   
  反則の取り方や判断、何が起こったのか?か客席から(テレビでも)分からないのが致命的。  
   
  それとラグビーは反則ありきのスポーツだから、やたらゲームが止まるし、  
  ゲームが止まってからの動きが意味不明だからね。  
   
  弱い方は強い方に反則されても何もメリットがない。反則から得点の匂いすらしない。  
  こんなルールでワンサイドゲームにならないワケがない。  
 
765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:28:38.35 ID:wMILil7p0.net 
  ラグビーの元代表ねえ  
  トップレベルの野球選手15人集めてラグビーで勝負したら  
  普通に野球選手が勝ちそうだな