http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1439865331/ 
 
1 名前:失恋レストラソ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 11:35:31.82 ID:???*.net 
  決して怒りに任せたものではなかった。  
   
  12日の横浜戦、5試合ぶりに先発しながら前半だけで交代させられたノバコビッチは、試合後のミックスゾーンで意を決しように語り始めた。  
   
  「このチームはサッカーの形ができていない。そこから何かを生み出すのは難しい。きょうはスタメンだったが、私もここ数試合プレーできていない苦しさがある。  
  私はこの2、3年間日本で結果を出してきた。しかしグランパスに来て、試合に出ていないという現状は不思議なことだ。  
  代表では世界のベストDFに対して得点をしているわけだから。このチームは私をしっかり使っていくことができていない。」  
   
  来日した12年8月からの大宮、清水で過ごした2年半では通算72試合で30得点をたたき出した。  
  スロベニア代表では引退を撤回して復帰した13年から13試合で11得点。今年6月の欧州選手権予選では強豪イングランド相手に先制ゴールも決め、決して得点力が衰えたわけではないことを証明している。  
  しかし、グランパスでは21試合で3得点。その要因を、ノバコビッチは手厳しい表現で練習の質の問題と言い切った。  
   
  「これは私の問題ではない。練習はハードにやっているが、ボールを動かしてチームとして機能させることをやっていない。サッカーを理解している人が見たら  
  「これはサッカーじゃない」と思うだろう。私がこう言うのは申し訳ないが、ディエゴ・フォルランというストライカーを生かせずJ2に降格してしまったセレッソのようになってしまいそうだ」  
   
  今季ノバコビッチが先発した試合は2勝6敗3分け。大きく負け越しており、「私の問題ではない」と言い切るのは無責任だ。  
  ただ、第2ステージになっても下位チームに圧倒される試合内容を露呈。連携の構築を選手任せにし、判断力が磨かれないパターン練習を繰り返すメニューに、原因があるという指摘には一理ある。  
  C大阪を他山の石とせよーというノバコビッチの主張を、起用に恵まれない外国人のよくある監督批判と、安易に聞き流すことはできない。  
   
   
  ◆中日スポーツ  
  http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201508/CK2015081802000109.html  
  ◇  
  http://imgur.com/pdUIwiS  
 
 
 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/18(火) 11:41:12.65 ID:biB1JF990.net 
  こういう事をメディアの前で言って、  
  西野は笑って許してくれる度量のある人?  
  それとも、干してしまうケツの穴の小さい人?  
  どっちなん?  
 
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/18(火) 11:49:19.48 ID:wL18p0ck0.net 
  >>7  
  西野は昔から選手と衝突して干す。  
  ヒデのように。  
 
202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/18(火) 13:32:12.48 ID:KAYIIXXN0.net 
  >>36  
  ガンバ時代、試合に出れなかった奴は干されたのではなく能力が足りなかった奴ばかり  
  西野がケンカして干した選手なんて都築だけだよ  
 
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 12:06:34.41 ID:BFDDKsR20.net 
  千葉に来ないか?  
 
409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/19(水) 00:34:34.50 ID:cUJic/dv0.net 
  >>74  
  松田を返してくれ  
 
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/18(火) 12:10:53.64 ID:5wYfmBeI0.net 
  川又と永井の糞さが存分に発揮された東アジア見たら分かるだろ  
  西野が四苦八苦してこいつらを共存させてるが低レベルな一発サッカーでしかない  
 
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 12:17:25.96 ID:R8lZz6TV0.net 
  >>87  
  ほとんど連携ができてない東アジア杯みて、判断しているお前みたいなバカ多すぎるよ。  
 
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/18(火) 13:22:57.35 ID:5wYfmBeI0.net 
  >>99  
  川又と永井に連携は不要 つーかできないだろ  
  名古屋の糞プレーがそのまま代表に反映されてるって言ってんだよw  
 
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 12:19:52.81 ID:V+lBs+I+0.net 
  ほんと名古屋は糞サッカーだと思うよ 永井が入るとパスサッカーはできない  
  永井は守り続けるしかない弱小チームでこそ活きるタイプ  
 
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/18(火) 12:22:00.17 ID:gzIdacAk0.net 
  >>108  
  そもそも名古屋がいいサッカーしてた時なんてあったっけ  
  ピクシーが優勝させた頃も散々批判されてたような気がするけど  
 
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 12:24:49.75 ID:0WxzQ1Ny0.net 
  中日新聞ってピクシーdisりまくったり  
  グランパスにすげー攻撃的だよな。  
 
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 13:01:40.05 ID:92TNDtrs0.net 
  名古屋、川崎、清水でクソサッカーカップやろうぜ  
 
206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/18(火) 13:36:08.94 ID:KdyQn85r0.net 
  >>184  
  川崎のサッカーはおもしろいだろ  
 
263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/18(火) 15:52:17.61 ID:JFbCozV+O.net 
  中盤の選手で最後のところで一工夫できる選手がいないんだよな 名古屋は  
 
270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/18(火) 16:01:49.22 ID:wvBVHDNU0.net 
  底辺クソ5流リーグの弱小チーム名古屋グランパス  
 
312 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 17:15:42.44 ID:+WCwi7LbO.net 
  なんだ、西野ガンバが強かったのは遠藤いたからか。  
 
313 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/18(火) 17:20:54.56 ID:YZYeGG1s0.net 
  >>312  
  西野いなくなったら降格したけどな  
 
326 名前:名古屋サポ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 18:22:39.72 ID:xqBf0bMA0.net 
  ノバコビッチの名古屋評は基本的に言ってることはあってるけど、  
  糞サッカーでもケネディはハイボールのはほとんど勝ってて、サイドに流れては  
  タメを作ってたからな。  
   
  ハイボールに全く勝てないんだから。  
 
341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/18(火) 19:33:25.92 ID:KAYIIXXN0.net 
  >>326  
  そういう選手じゃないって分からないのか  
  ユーロ予選のゴール見たか?  
  頭より足元の選手だろ。お前らが使い方間違えてんだよ  
 
350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 19:55:50.11 ID:xqBf0bMA0.net 
  >>341  
  低いボールでもボール収まらないよ。  
  それなら永井と会う川又にしようってことにして  
  今七位なんだから。  
 
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 19:33:57.98 ID:hMOdy29g0.net 
  西野ガンバ時代  
  ルーカス←つええ  
  二川←天才  
  明神←職人  
   
  橋本、遠藤←こいつら単なるリンクマンなのでショボかったw  
 
410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/19(水) 00:35:15.19 ID:tASRmGj90.net 
  ○○ッチってやつらは文句だけはよく言いうなw  
 
443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/19(水) 07:31:39.22 ID:qe2QbJcU0.net 
  永井川又で最初からいけば今頃4位〜5位ぐらいだと思うよ。  
  ノバコ先発で相当落としたから。  
  合わないから下位チーム行ったほうがいいかもね。  
  ノバコみたいなの上位チームはいらないでしょ。  
 
444 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/19(水) 07:37:53.46 ID:7vyf6w/Q0.net 
  >>443  
  今期は相当運があって今の順位なんだからそれはないわ  
 
445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/19(水) 07:44:04.05 ID:yKrAasbT0.net 
  >>444  
  運も何も、殆どの負け試合はノヴァコ先発だぞ。  
 
447 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/19(水) 07:52:26.95 ID:7vyf6w/Q0.net 
  >>445  
  ノバコのせいにしてれば楽だよね  
 
457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/19(水) 08:16:52.32 ID:qe2QbJcU0.net 
  ケネディ 高さ最強  
        守備も頑張る  
        キープもうまい  
        性格が温厚  
   
  ノバコはプライドが高すぎる。  
 
461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/19(水) 09:09:35.96 ID:qiGx3Jek0.net 
  >>457  
  嘘つくな  
  守備は頑張ってないだろ  
 
479 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/19(水) 21:18:18.89 ID:XLIqwT5q0.net 
  今思うとガンバって西野じゃなかったらもっとタイトル取れたんじゃ・・・  
 
497 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/20(木) 23:26:06.78 ID:9EIESak2O.net 
  中盤に構成力のある選手は皆無、ボランチとCBの連携は常にガタガタ。  
  サイドチェンジが有効に使われる場面は滅多になく、FWは前線でひたすら孤立している。  
  地獄だな。試合内容のヤバさでは清水に匹敵するくらいの地獄だ。