http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437016196/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 12:09:56.53 ID:???*.net
2520億円に膨らんだ巨額の総工費が問題となっている新国立競技場のデザインの採用を決めた有識者会議の委員長で、
建築家の安藤忠雄氏(73)が16日、都内で記者会見を行い、採用を決めた経緯を説明した。
会見に先立って配布された「新国立競技場基本構想国際デザイン競技 審査とその後の経緯について」と題された説明文では
五輪招致に向けた新国立の国際デザイン競技の審査経緯が書かれており、世界から46作品の応募があった中、
「上位作品については票が別れ、最後まで激しい議論が交わされました。
その結果、委員会の総意として、ザハ・ハディド氏の案が選ばれました」という。
当時もザハ案については技術的な難しさ、コスト面について課題があったが、「ザハ・ハディド氏と日本の設計チームによる次の設計段階で調整が可能なものと考えられました」と、判断したという。
安藤氏は「国際デザイン競技審査委員会の実質的な関わりはここで終了し、設計チームによる作業に移行した」と、説明した。
その後は日本スポーツ振興センター(JSC)と選出された設計チームによって設計作業が始まり、14年5月に基本設計が完了。
この時点で概算工事費は1625億円で、安藤氏の認識では「この額ならばさらに実施設計段階でコストを抑える調整を行っていくことで実現可能」だったという。
その後、総工費が膨れあがったことについては「消費税増税と物価上昇にともなう工事費の上昇分は理解できますが、
それ以外のコストアップにつながった項目の詳細について、また、基本設計以降の実施設計における設計プロセスについては承知しておりません」とした上で
「さらなる説明が求められている」と、綴った。
最後には「発注者である日本スポーツ振興センターの強いリーダーシップのもと、設計チーム、建設チームが、
さらなる知恵を可能な限り出し合い一丸となって取り組むことで、最善の結果が導かれ、
未来に受け継がれるべき新国立競技場が完成することを切に願っています」と、結んだ。
新国立競技場は12年11月に安藤氏が委員長を務めた審査委員会が、イラク人建築家のザハ・ハディド氏によるデザインに決定。
開閉式屋根にキールアーチと呼ばれる2本の弓状の巨大な特殊構造を用いた流線型のスタジアムは、
20年の東京五輪招致成功に一躍を担ったが、建設費が当初の見込みを大きく超えることが発覚し、各所から批判を集めていた。
これを受け、日本政府は15日に計画の見直しの検討に入ったと報じられた。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150716-00000032-dal
2015/7/16 11:15 - デイリースポーツ
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 12:15:08.50 ID:LRev9Y5m0.net
あの屋根みるとフリーザの頭を思い出すんだが
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 12:15:25.78 ID:PetqjNA40.net
発注者が最初からいくらいくらの予算の中でやってくれ、で無理なの?予算内に収まらない場合は資材の質落としたり場合によってはデザインも変更したらいいんちゃうの。
家とか作る場合も同じでしょそう思ってた、実際どうしてんの?
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:16:14.43 ID:p2NYeqiF0.net
自分は普通の分譲マンションに住んでるらしいな
例の打ちっぱなしじゃなくて
290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 13:41:14.84 ID:03qvz//n0.net
>>30
安藤鬼畜だなw
俺、建築の仕事してたけど、内装打ちっぱなしに住んだ人で良かったって言ってる人
一人も会ったことない。例外なく結露地獄、カビ地獄
雨降ったらエアコンつけないと悲惨なことになる
たまに内装打ちっぱなしの家に住みたいって要望あるけど
日本の高温多湿なところで直射日光で熱せられる洞窟に住む事想像して下さいって
言うとどの客もあきらめてくれる
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 12:17:20.09 ID:iiNKLv7h0.net
デザイン選んだだけで、設計に携わってないのでこんなにコストかかるなんて知らなかったなんて言い訳通用すると思ってんのか
2500億以上かかると判明したのに、今月建設了承したのは専門家会議だろ
何で委員長の安藤は欠席して逃げたの?
建設費が膨れ上がってるのおかしいと思ってるなら、会議で反対しろよ委員長なんだから
http://www.asahi.com/articles/ASH776503H77UTQP028.html
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:18:43.16 ID:iyON8EIz0.net
>>36
安藤が請け負ってないことまでなんで安藤に責任おっかぶせるのよ
実際の設計や予算は国の仕事だろ
この3年間、政府と官僚は何をやってたんだ?
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:20:21.86 ID:MfRAjkix0.net
>>46
そうだよな。そもそもこれに問題があるなら、設計チームがもっとはやくに予算オーバーを
認識するべきだし、予算を満たしたものから再選考すれば良かった思うんだけど。
なんで、間に合わなくなるまで放置してたんだろ?
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:21:49.66 ID:MfRAjkix0.net
相手側にも最初に1300億円と伝えてなかったのか?
予算オーバーするなら、むしろ相手から違約金もらえるような契約にしておくべきなような。
このあたりの全体の選考プロセスを考案した人って誰なんだろ?
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:26:30.62 ID:iyON8EIz0.net
この競技場問題に対する国民世論こそ
戦後の「悪しき民主主義」の象徴だわな
これを批判するのなら、社会保障費や教育費に何兆も国費が使われてる
ほうがよほど問題だ
競技場は国家の威信と日本の技術力を世界に示すものであり
社会保障や教育は国民の自助努力であるべきだからだ
戦後の日本は大衆が増長しすぎ
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:28:04.58 ID:X/MM/bCO0.net
>>83
平日の昼間っから2ちゃんに書き込んでいるような輩が言っても説得力ゼロ
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:26:32.27 ID:PJV2gNp10.net
満を持して記者会見
「オレは悪くない。関係ない」
以上
馬鹿にしすぎだろ
238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 13:22:08.33 ID:N3/JG1Sb0.net
>>84
健康保険使わずに医者かかってみろよボケ
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:27:12.56 ID:EQ8392BD0.net
>>1
先ほどの安藤会見内容
「1700億円ぐらいになるかとは思ってたが、知らん間に2500億になってビックリ。
わしが2500億に決めたんじゃない。わしも一国民としては、何とかならんかと思ってる。」
「ザハ案については、まず国際公約として外せない点がある。
”2016招致”の案で負けたから、2020招致ではとにかく勝って欲しいと、
あえてシンボリックなザハ案を選んだのかなあと思う。
一個人としてはザハ案を残してほしいが、これだけ高くなった以上は
もっと設計や施工業者さんなどで徹底敵に討論して欲しい」
「ゼネコンのプライドで、日本の技術や総力をあげて、
金は儲からなくても日本の誇りや国のために頑張ると言ってもらったら
新国立の問題は上手くいくんじゃないかと思います」
「現状では、磯崎さんが”ザハ案で行け”て言うてるから、わしもそう思ってる」
だからな。
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:45:45.85 ID:ItGBYrY90.net
やっぱ
アベノミクスってクソだわ
(`・ω・´)
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:50:10.71 ID:ajJGrJS70.net
>>25
同じこと思った
しかし家族にそう言っても理解して貰えず悲しい
>>154
クソは>>1もちゃんと読んでないおまえだろw
同じこと思った
しかし家族にそう言っても理解して貰えず悲しい
>>154
クソは>>1もちゃんと読んでないおまえだろw
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:52:56.16 ID:zJixi2/q0.net
>>161自転車のメットにみえるから
ザハは女陰に見せたかったみたいだけど
日本の改悪によりまるでメット状態
あれじゃ何の感慨も沸かない
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:58:47.34 ID:ajJGrJS70.net
>>169
女陰なら西新宿にもうビルが建ってるよ
http://www.mode.ac.jp/tokyo/facilities/img/overview_pht1.jpg

168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:52:07.79 ID:KXEUxHN70.net
ここは一つ、国民徴用法を作って
ボランティア労働で労働者をかき集めるしかないんじゃ?
国際人権規約では国家の緊急時の徴用は強制労働から除外されてるし
憲法より国際法が優先するなら徴用はまったく問題ないと思うが
172 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 12:54:04.63 ID:qcw5cGu90.net
その後は日本スポーツ振興センター(JSC)と選出された設計チームによって設計作業が始まり、14年5月に基本設計が完了。
基本設計にすごい時間かかるんだよ
デザイン変更したら作り始めるの来年とかになるぞ
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 12:57:06.32 ID:Uv9eaIME0.net
>>172
誰も興味の無い税金を無駄にするだけのラグビーW杯を返上するか
多摩川の河川敷あたりでやれば充分間に合う
201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 13:08:14.51 ID:K/Ia4IAxO.net
こういう建築デザインって先に予算を決めてそれに収まる範囲内のものを建築家に考えてもらってその中から選ぶんじゃないの?
あとから少し足りませんからちょっぴり予算追加ってことはよくあるのかもしんないけどいくらなんでも見積もりミス過ぎないか?
あとから少し足りませんからちょっぴり予算追加ってことはよくあるのかもしんないけどいくらなんでも見積もりミス過ぎないか?
217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 13:15:13.09 ID:t0TOp07Z0.net
>>201
いちおう応募要項には1300億が上限になってたのよ
見積も応募者はだしている
1600億なら実施段階で1300億以内に調整可能と判断したんだろう
そこからなぜ3000億まで膨らんだのか説明してくれといってるわけで
いちおう応募要項には1300億が上限になってたのよ
見積も応募者はだしている
1600億なら実施段階で1300億以内に調整可能と判断したんだろう
そこからなぜ3000億まで膨らんだのか説明してくれといってるわけで
218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 13:16:07.39 ID:53WFQVzy0.net
>>217
違うわ、コンペ時の案は3000億円
違うわ、コンペ時の案は3000億円
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 13:17:10.27 ID:t0TOp07Z0.net
>>218
証拠は?
安藤さんは1300億だといってるぞ
229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 13:18:58.94 ID:53WFQVzy0.net
>>221
安藤の審査したコンペ時の案は、基本設計時で3000億円と評価されている
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 13:20:16.90 ID:KXEUxHN70.net
>>229
そうじゃなくてデザインコンベの時点での
構造計画と予算計上の権限をコンベが持ってたのか?って
聞かれてんだろ?
240 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 13:22:47.43 ID:53WFQVzy0.net
>>235
持ってましたよw
デザイン提案要件は、1300億円、安藤自身も募集者はそれを認識していたし、それも含めて審査したといっている
245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 13:24:02.94 ID:KXEUxHN70.net
>>240
それは募集要項だろ
実際にデザインに基づいて建築士が構造計算して
詳細な予算を決定する権限をコンベのメンバーが
国から与えられてたのか?って聞いてんの
日本語わかるか?
256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 13:28:20.28 ID:t0TOp07Z0.net
>>218
コンペの募集要項にかかれた額のことだぞ
261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 13:30:27.44 ID:S7jjJ48F0.net
姉歯呼んでこいよ
あいつこそ真の天才だ
266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 13:31:43.26 ID:aeFZ+EYK0.net
>>261
姉歯なら同じデザインで半額以下で作ってみせるだろーな
286 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 13:38:48.59 ID:t0TOp07Z0.net
>>266
君の願望はどうでもいい
その後計算したら1600億だったと書いてるじゃないか
そこからなぜ膨らんだのかを説明しなきゃ
283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 13:37:45.50 ID:yXo0JYhi0.net
費用面を考慮せずデザインを選ぶ
公共事業のコンペでそんなことありえんのか
344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 14:15:14.45 ID:RzscQ3eq0.net
梅田の丸ビル緑化も造花のフェイク緑化だし・・・
この人の迷走っぷりが半端ない
http://ad-rock.org/wordpress/wp-content/uploads/2012/09/PN2012091301001928.-.-.CI0003.jpg

363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 14:35:38.73 ID:LnubMKQq0.net
磯崎って誰だ
376 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 14:56:33.73 ID:BZgu1aCU0.net
そもそも
天然芝は絶対条件なのに
屋根付きとははこれいかに。
今の修正案では
根付かないよ。
381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 14:58:47.54 ID:4ciy04Zk0.net
>>376
それはFIFAのせい
FIFAが最近になって「W杯やるなら最低1つは収容8万で全部屋根付きのスタがないとだめ」って言い出したから
サッカーがそれに拘ってるのもそのため
398 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 15:20:16.97 ID:VHYA+tCtO.net
>>376 >>381
屋根があると芝が根付かないのにFIFAが屋根つき押してるの?
門外漢には謎すぎる
414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 16:09:12.01 ID:Xfj4G8JC0.net
>>1
ちなみに安藤らは、国際コンペで2位だったCOX案は、
「完成度・実現性は高く建設しやすいがオリジナリティが無い」と
評価してたから、ザハ案より建設費も安いし工期も短くなる可能性が高いよ。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/101.jpg

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/?P=5
肝心のザハ案への評価は、
「相当な技術力が必要で日本が建設できたら世界へのインパクトがある」として1位に選出。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/?P=7
っで、安藤は今日の会見で
「ゼネコンは赤字を出しても日本の誇りの為に頑張ると言えば問題は解消される」と
会見して、生中継していたテレビスタジオや視聴者はドン引き!!
http://gazo.shitao.info/r/i/20150716133404_000.jpg

https://twitter.com/mori_arch_econo/status/621512253641134080
435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/16(木) 18:14:02.76 ID:XNMB2B3Y0.net
安保の目くらましにザハ新国立を持ってきて安藤会見←今ここ