http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1435337767/
1 名前:月の光 ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/06/27(土) 01:56:07.93 ID:???*.net
「西武−日本ハム」(26日、西武ド)
日本ハム・斎藤佑樹投手が、2−6と劣勢の六回から2番手で登板。めった打ちにあった。
先頭の秋山には三塁線を破られる二塁打。続く栗山に右前へ運ばれ、二塁走者・秋山の生還を許した。
打者走者の栗山は一、二塁間で挟●したが、浅村には右中間へソロを浴びた。さらに中村にも二塁打を許すと、メヒアには中越えへ適時二塁打された。
ここで厚沢投手コーチがマウンドへ向かったものの続投。それでもリズムは変わらなかった。
1死二塁から森に右翼へ2ランを被弾。斎藤佑はマウンド上でぼうぜんとした。それでも栗山監督は代えようとしなかった。
続く木村は空振り三振に仕留めたが、鬼崎には中前へ運ばれた。炭谷には四球を与えて2死一、二塁。
打者一巡で打席へ迎えた秋山を一ゴロに仕留め、ようやくチェンジとなったが…。この回だけで5点を失う大乱調だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000088-dal-base
デイリースポーツ 6月26日(金)20時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000088-dal-base.view-000
6回裏西武、1死二塁、森友哉は右越えに2ランを放つ=西武プリンスドーム
試合スコア
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2015/pl2015062605.html
★1 :2015/06/26(金) 20:32:16.63
前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435326034/
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 01:58:26.77 ID:Tkyg/ftg0.net
都の西北、早稲田。学生でにぎわう学究の街だ。
そんな街の路地裏で今日も小さな店に灯りがともる。
店の名は「鉄板焼 ゆうちゃん」
「いらっしゃいませ。」
暖簾をくぐると店の店主斎藤佑樹さん(52)がハンカチで汗を拭いながら出迎えてくれた。
「実は私も昔は野球選手だったんですよ。」
店主はハンカチをポケットにしまいながら笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。青山で不動産を買うんだって。」
聞けば彼は甲子園優勝経験を持つバリバリの投手だったそうだ。
「あの頃はよかった。」
そんな彼に転機が訪れたのは29歳の頃。
遠い目をする彼、手に持ったハンカチがかすかに震える。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって。」
野球から身を引いた彼が見つけた幸せ、それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 02:18:07.98 ID:zlbfyhe40.net
どうしても投手続けたいなら今年後半戦捨てて、下半身を鍛えろよ
一応こいつの名誉のためにいうと高校時代のフォームはまじで理想的だったんだぜ
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 02:20:05.75 ID:Y+ox60zr0.net
>>74
あの右膝折るフォーム良かったのにな
なんか大学行ったらメジャーリーガーみたいな投げ方しだして何考えてんだと思ったけど
105 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 02:26:49.35 ID:zlbfyhe40.net
>>82
メジャーリーガーだって一流どころは下半身使えるのになぁ…
棒立ちで、外野手の軽い返球みたいなフォームだからたぶん正面から見たらリリースするタイミング、下手したら球種まで丸わかりだと思う
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 02:25:12.73 ID:Jb3IRf790.net
本来ならプロにいくかどうかも怪しいラインの投手が煽てられてこれじゃあな。
野球で大学行って、それを伝に一流企業に就職して安定した生活送るってのがベストの人生だった
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 02:32:21.10 ID:/MF1wIBC0.net
やっぱり大谷より斎藤佑樹のほうが人気はあるんだよな
甲子園の力は偉大だわ
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 02:33:51.05 ID:GuZnLhLN0.net
>>117
何言ってんだこいつ
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 02:37:47.25 ID:/MF1wIBC0.net
>>119
甲子園しか見ないようなジジババも居る
球児達がテレビの中で頑張ってるのが見たくてとか
そういうのは昔からあるんだよね
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 02:38:51.69 ID:GuZnLhLN0.net
>>126
北海道住んでるが、斎藤のさの字も聞こえないぞ
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 02:41:41.99 ID:n+asnIpe0.net
低身長右腕でエースクラスになれたのって、桑田とライアン小川くらいしか思い浮かばない
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 02:45:46.16 ID:mbd7tkGz0.net
>>135
大卒で、斎藤くらいの身長でも村山実とか杉浦忠とか大投手と呼ばれる人はいるよ。
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 02:43:02.08 ID:SboI3jNb0.net
覚醒して15勝くらいすれば、まだまだ大スターになれるんだけどな
一度いろんな人の意見を全部試してみて、自分にあった人の指導を
全面的に信頼してやってみりゃいいのに
右投げの同じような身長の実績のある人だったら、的確なアドバイスを
受けられる可能性も高いだろうに
もういい加減自分のやり方ではダメだと気付かなきゃただのアホだぞ
157 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 02:48:11.59 ID:SnxR3XF60.net
なんだかんだでみんなハンカチ王子を愛してるんだなw
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 02:55:00.79 ID:7Hd+tXxr0.net
http://i.imgur.com/svQYF2D.jpg

http://i.imgur.com/QSiPRKM.jpg

本人は高校のフォームのほうが良かったと言われることが一番嫌らしい
324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 04:08:36.80 ID:AALxq0sP0.net
>>178
こんなこと言ってたんだ
周りに何人も高校時代のフォームがベストとアドバイスくれる
関係者はいるみたいだな
でも本人が高校時代のフォームを推奨する人間をゴミ扱いして
ここまで拒絶してるならもうどうにもならんねこりゃ
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 03:11:04.52 ID:BWZrZ4qH0.net
流石にこれで2軍に落ちるんでしょ?
241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 03:17:49.38 ID:pN3w5xkA0.net
ハンカチで注目浴びて有名になっていいこともあっただろうけど
何にも悪いことしてないのに妬まれて中傷されるのはかわいそうだな
勉強も野球も頑張ってプロ野球選手になったのに
247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 03:20:19.42 ID:R9NS2DXh0.net
>>241
大学進学した時点で既に色々言われてたよ
しかもこいつの態度がなんか挑発したような感じだったし
255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 03:22:19.57 ID:c00sMDh/0.net
松坂といい石川遼といい高校時代もてはやされた奴は
そこで満足して努力をしないから伸びない
416 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 05:23:24.23 ID:hl9MNVwL0.net
過去の言動まで引っ張り出して延々叩き続けるお前らって朝鮮人みたいだなw
TDNとかもそうだが匿名をいいことにボロクソ言う神経が理解できんわ
434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 05:37:45.72 ID:LuH0SuwU0.net
>>416
君みたいに言う人最近ちょくちょく見かけるけどさ
過去の言動や行動の禊っていつ終わったの?
まさか実力不足で滅多打ちにされてることが禊とか言わないよね?それは単なる実力不足からくる結果であって
打たれてかわいそうという思考にはならない。そもそも打たれようが抑えようが契約してる限りお給料は出ているわけで
斎藤君が投げて結果についてあーだこーだ論ぜられるのもプロとしての御勤めですよw妙な同情論ふりかざすのやめたら
どうせお前の同情論なんて単なる天邪鬼からくるもので、斎藤君のことなんてどうでもいいんだろwそういうのが透けて見えるから
お前みたいに言うやつ嫌いなんだよな。単に多勢に無勢を敵に回してお前が気持ちよくなりたいだけじゃんか
叩いてるやつが朝鮮人っていうならお前は朝鮮人以下だよw朝鮮人をたたいて憂さ晴らししてるド底辺
477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 06:20:48.65 ID:0N0YitC90.net
中継ぎになってから
4試合 5回1/3 失点6 自責6 防御率 10.19
防御率 10.19
防御率 10.19
防御率 10.19
491 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 06:28:09.88 ID:sUqmj9eb0.net
>>477
いよいよ終わりだな
どうすんだろうなこの先長い人生
484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 06:24:52.06 ID:SCg1eWWu0.net
大学進学せずに直でプロ入りしてたらここまで酷くはなってなかったと思う
早稲田でフォーム崩して劣化→プロ入り後の右肩故障がなければまだ多少はやれたはず
本人的には学歴を手に入れたのは大きいみたいだからなんとも言えないけど
プロ野球選手としてはもう死に体じゃね
493 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 06:29:42.32 ID:3p5Grk5hO.net
>>484
高校から直にプロに入って
暫く体を作っていたら多少は違っただろうね
肩を痛めたのは大学時代フォームを崩したのも一因だろうし
フォームを崩したのは下半身や背筋が弱かったのが原因に見えた
結果的に野球選手としては選択を間違えたかも
512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 06:40:15.26 ID:hl9MNVwL0.net
>>493
甲子園であれだけ投げられてたんだから、別段下半身や背筋が弱いとは思わなかったな
150出すことに拘ってフォーム崩したのが最大の原因だと思う
良い指導者がいなかったのも不運
535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 06:52:55.99 ID:0Le9uaLN0.net
栗山が悪いだろこれ
もっと自信深められるような場面で出すべき
603 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 07:21:09.28 ID:IOCd9XGC0.net
高卒の野球バカと違って大卒で頭がいいんだから芽が出ない野球なんか辞めろよ
674 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 08:00:23.24 ID:O0SZgUPu0.net
早稲田の選手は活躍できない呪いでもあるのかね。
マトモなの鳥谷以外だと誰?