http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1435326034/
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/06/26(金) 22:40:34.42 ID:???*.net
「西武−日本ハム」(26日、西武ド)
日本ハム・斎藤佑樹投手が、2−6と劣勢の六回から2番手で登板。めった打ちにあった。
先頭の秋山には三塁線を破られる二塁打。続く栗山に右前へ運ばれ、二塁走者・秋山の生還を許した。
打者走者の栗山は一、二塁間で挟●したが、浅村には右中間へソロを浴びた。さらに中村にも二塁打を許すと、メヒアには中越えへ適時二塁打された。
ここで厚沢投手コーチがマウンドへ向かったものの続投。それでもリズムは変わらなかった。
1死二塁から森に右翼へ2ランを被弾。斎藤佑はマウンド上でぼうぜんとした。それでも栗山監督は代えようとしなかった。
続く木村は空振り三振に仕留めたが、鬼崎には中前へ運ばれた。炭谷には四球を与えて2死一、二塁。
打者一巡で打席へ迎えた秋山を一ゴロに仕留め、ようやくチェンジとなったが…。この回だけで5点を失う大乱調だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000088-dal-base
デイリースポーツ 6月26日(金)20時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000088-dal-base.view-000
6回裏西武、1死二塁、森友哉は右越えに2ランを放つ=西武プリンスドーム
試合スコア
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2015/pl2015062605.html
★1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435318336/
2 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:40:56.96 ID:???*.net
関連記事
早大ドラ1リレーで大炎上…有原&佑ちゃんで11失点
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150626/fig15062620380002-n1.html
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:41:07.43 ID:HNLZ5oO/0.net
斎藤「学歴は?」
田中「……」
大谷「……」
これが現実
田中「……」
大谷「……」
これが現実
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:51:21.85 ID:LmxprepK0.net
>>3
田中「高卒の俺の今年の年俸と、早大卒のお前の生涯収入はどっちが多い?」
齋藤「・・・・」
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:53:47.77 ID:MizyP4VB0.net
>>63
田中ってヤンキースと7年170億円の契約結んだんだっけ。
斎藤がどうあがいても勝てないな。
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:55:42.37 ID:LmxprepK0.net
>>86
これから起業して三木谷みたいになれば逆転できる
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:05:14.02 ID:YcNrzHbY0.net
>>3
学歴って、斎藤ってAO入試だろ
そんなのに学歴の価値があるか?
186 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:08:12.41 ID:c/zNClnk0.net
>>3
斎藤「学歴は?」
田中「……」
大谷「……」
SP「おい、勝手に近づくんじゃない」
田中「いいんだ、古い友人なんだ。少しくらいいいだろ?」
これが現実
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:42:04.56 ID:p0jxkxBK0.net
今日のハイライトは、ハンカチvs炭谷
38 名前:どうですか解説の名無しさん [sage] :2015/06/26(金) 20:19:46.07 ID:QD802w/R
絶対ヒット打たないマン
VS
絶対ヒット打たれるマン
38 名前:どうですか解説の名無しさん [sage] :2015/06/26(金) 20:19:46.07 ID:QD802w/R
絶対ヒット打たないマン
VS
絶対ヒット打たれるマン
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 22:42:47.84 ID:06BwGZG30.net
>>5
結果は?
結果は?
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:44:42.25 ID:p0jxkxBK0.net
>>10
四球で引き分け
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:44:14.54 ID:EfNHq6+M0.net
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:47:27.98 ID:NaLYWFT70.net
素質が無かったのか、育て方が悪かったのか
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 22:51:44.83 ID:OFiQTpDr0.net
斎藤佑樹がDeNA戦で1軍合流…栗山英樹監督「空気を変える力がある」
2015年6月13日
http://news.livedoor.com/article/detail/10227314/
空気を変える力がある
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:01:45.77 ID:CPUDJdj/0.net
早稲田といってもスポーツ推薦で早稲田実業入学からの内部進学だからなあ
頭の中身は空っぽだろ
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:05:30.36 ID:WXIw4mj/O.net
>>142
早稲田ナメんなよ
中村 岡田は一般入試でアレやぞ
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:10:40.44 ID:MizyP4VB0.net
Amazon.co.jp: 佑樹―家族がつづった物語: 斎藤 寿孝, 斎藤 しづ子: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4093877165/
Amazon.co.jp: ユウキ語録―斎藤佑樹に勇気をもらう66の言葉: 斎藤佑樹研究会: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4846308138/
Amazon.co.jp: はばたけ、佑樹 神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉: 斎藤 しづ子: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/409388157X/
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:11:05.23 ID:BMg/GwdK0.net
マー君ってメジャーだけじゃなく
NPB時代の契約金や年俸やグッズやCMとか合わせたら、もう100億は稼いだよな?
234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:14:46.33 ID:MizyP4VB0.net
>>209
その倍は稼いでるんじゃないかな。
ニューヨークヤンキースとの契約が7年161億円だし。
261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:18:53.65 ID:06BwGZG30.net
敗戦処理も失格なら次は何?
300 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:24:52.23 ID:fha5c/F90.net
マウンド上がって投げるだけまだマシ なぁソフトバンクのメジャー帰り
320 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:27:35.64 ID:e8eg8aYB0.net
>>300
投げて迷惑かけるくらいなら投げないほうがマシ!
310 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:26:13.89 ID:34ltmfOz0.net
すずスレより勢い強いとかw
366 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:32:33.33 ID:/d5QzTnY0.net
野球界3大さいとう
斎藤雅樹
斎藤隆
斎藤佑樹
381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:34:02.53 ID:ctfvKax30.net
まあ、今の野球界でここまで話題提供できる奴は居ないだろうなw
1イニング投球しただけで2スレ目
419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:38:25.47 ID:L1vUTGa/0.net
斎藤でてきたときの歓声聞いたか??
やっぱ人気だけは本物だよ
455 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:44:06.95 ID:LEbTU6Qx0.net
斎藤佑樹 100人の証言 (別冊宝島) (別冊宝島 1732 カルチャー&スポーツ) 大型本 –
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%8E%E8%97%A4%E4%BD%91%E6%A8%B9-100%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A8%BC%E8%A8%80-%E5%88%A5%E5%86%8A%E5%AE%9D%E5%B3%B6-1732-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/4796681329
期待値は凄かった。
512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 23:53:34.45 ID:3f4pg1hd0.net
野球あんまり知らないけど
早稲田って毎年プロはいるけど誰一人活躍してないよね
いわゆる一般社会のコネ入団枠とかあるわけ?
529 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:56:22.69 ID:GY6OXzNM0.net
俺、全然野球知らないけどさぁ
甲子園の優勝投手なんでしょ?
どうしてこうなったの?
甲子園の優勝投手なんでしょ?
どうしてこうなったの?
543 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/26(金) 23:58:25.83 ID:e8eg8aYB0.net
>>529
甲子園の優勝投手で活躍したのは桑田と松坂くらい。
プロ入りしたのもあまりいない。
甲子園の優勝投手で活躍したのは桑田と松坂くらい。
プロ入りしたのもあまりいない。
558 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:00:53.42 ID:CyS0sj/70.net
>>543
平松政次を忘れてるぞ。
岡山東商時代に甲子園で優勝して、大洋で200勝してる。
平松政次を忘れてるぞ。
岡山東商時代に甲子園で優勝して、大洋で200勝してる。
569 名前:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:02:16.85 ID:uh1Tke/a0.net
>>558
そんなに遡らなきゃおらんのか
20年に1人ってとこか
582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:05:24.79 ID:CyS0sj/70.net
>>569
甲子園優勝投手で、平松以上の成績を上げた投手は思い浮かばない。
いたら教えてくれ。
621 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 00:11:48.20 ID:Ds3ZXTAl0.net
>>558
平松は別格だけど、選抜優勝でいいなら、
80年代以降でも、中西、水野、渡辺智、三沢、大谷、西村、福井、田中(常葉菊川)、今村、藤浪
といった感じで、そこそこいるよね。
夏は野村、正田、近藤、藤浪くらいか。
その他、高橋に期待だけど、極端に少なくなるね。
647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:16:25.83 ID:lBEyJ/V90.net
>>621
桑田をどう見るかだろうな、成功と採るか否か。
ケガもあるけど、成功と採るなら、かなり居る。
藤井はどっちかね?
620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 00:11:45.69 ID:ZYfobwbU0.net
>>543
2000年以降
オリ近藤、ロッテ大谷、広島福井、マー、ハンカチ、ベイ田中、鯉今村、鯉堂林、バンク島袋
阪神一二三、阪神藤浪、西武高橋
毎年プロいってますけど?
900 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 01:14:49.62 ID:KruhB8Kw0.net
>>620
それみんな優勝投手なのか?
592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:07:45.67 ID:PyHzfgnH0.net
そろそろTBSと東山紀之がアップし始めてもおかしくない状況まで来てるな
624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 00:12:45.65 ID:73a9KXc60.net
堂林も優勝投手だったんだよね。マスパンの話題しかないけど。
650 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 00:17:02.06 ID:Ds3ZXTAl0.net
>>624
打者転向での成功だと、
80年代以降では、愛甲、金村、畠山(3年連続か)、吉岡がいるね。
692 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 00:24:09.33 ID:NtQaoyFy0.net
普通ならとっくに戦力外にされてる実力無しのゴミなのに
何でハンケチだけ優遇されてんの?
純粋な疑問
709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 00:27:08.02 ID:PwiB8bOG0.net
>>692
ドラ1が5年未満で切られるほうが異例
941 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 01:25:13.78 ID:KruhB8Kw0.net
>>709
同じ早稲田ドラ1の宮本が6年で切られてる
斎藤に当てはめると来年オフ。
705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:25:59.38 ID:fx2/rTRU0.net
俺はあるプロ球団でピッチャーを務めたことがあるものだが、俺も初めはプロではまったく通用しなかった
はまったく通用しなかった。だが3つの球種を編み出したことでプロでも通用するピッチャーになれた。
1つ目は、バッターが構えてるバットにわざとボールを当てることで凡打をさせて打たせて取る球
2つ目は、球を地面スレスレに投げることで土煙を起こさせ、ボールが見えなくなる球種
3つ目は、バッターが振ったバットを避けてしまうほどの超スローボール
この3つを身に着ければ斎藤もプロで通用すること間違いない!
718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:28:06.68 ID:mZ9ZbFkjO.net
>>705
その結果ひゅーまの右腕はどうなりましたかねぇ…
716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:27:45.68 ID:pcTmb0DoO.net
こんだけ打ちやすいんだから打撃投手の才能がある
722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 00:29:33.30 ID:dJ4PD7vm0.net
>>716
コントロールが悪いから無理
打たれるの打たせるのは違う
725 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:30:19.34 ID:f91d/xgEO.net
済まん。
野球詳しくないので分からないんだが‥
この人、何でこうなったの?
大学までは凄かった人だよね?
野球詳しくないので分からないんだが‥
この人、何でこうなったの?
大学までは凄かった人だよね?
734 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 00:32:09.42 ID:dJ4PD7vm0.net
>>725
一般人以上プロ未満の選手
高校のころからずっとこのレベル
一般人以上プロ未満の選手
高校のころからずっとこのレベル
741 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:33:41.00 ID:f91d/xgEO.net
>>734
え?
でも、高校の頃は凄かったんだよね?
何か凄い騒いでた気がするのだが?(?_?)
え?
でも、高校の頃は凄かったんだよね?
何か凄い騒いでた気がするのだが?(?_?)
747 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 00:35:46.62 ID:qQcakIyk0.net
>>741
大学2年くらいまでは凄かったよ、そこから劣化の一途で4年時には東大相手に打たれる始末
高校の時点でドラ1の評価貰うような奴は回り道したらダメという反面教師になればいいよ、大学の酷使は下手したら高校野球より酷い
784 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:43:25.16 ID:n+asnIpe0.net
>>747
ハンカチの大学ベストシーズンだった2008年の2年秋
10/11法大1回戦から10/20の明大3回戦までの10日間
10/13の法大3回戦での142球完封を含む
計7試合で5試合先発だと。
もしも、劣化の原因に酷使があるとするなら、ここら辺やろね
788 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:44:16.30 ID:pPlWl8PZ0.net
長嶋、杉浦、本屋敷
804 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 00:48:47.92 ID:L2fVnBFl0.net
大学野球では優秀な成績を残したのにプロじゃさっぱりなんだよな
他にも大学野球から入ってくる選手は大勢いるのになぜ斉藤だけ伸びないんだろう?
824 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 00:54:15.10 ID:kPenxoOT0.net
栗山ほど口達者とも思えないから、引退しても解説難しそうだな
871 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 01:06:29.77 ID:285OXH+80.net
スピードガンでは140キロ超えだが下半身が全く使えておらず腕だけで投げているので全く球威はないし(球質が軽い)体の開きが早いので打者も球筋が見やすい。しかもノーコン
有原も似たような傾向だが背が高いので角度があるのでまだマシ
878 名前:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 01:08:25.84 ID:uh1Tke/a0.net
>>871
どうすれば下半身使えるようになるんだ?
スローシャドーから作り直し?
895 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 01:13:35.18 ID:v03+nTEs0.net
もうお辞めなさい
919 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 01:18:26.66 ID:/7R8whhD0.net
>>895
これ言ったら世間的に張本は一発逆転じゃね?
924 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/27(土) 01:19:41.98 ID:SnxR3XF60.net
早稲田閥は昭和なんかより今の方がずっと強力なコネ力と人脈あるだろ
1000 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 01:52:49.44 ID:wFYknaD90.net
敗戦処理投手
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。