http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448775167/
1 名前:きのこ記者φ ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/11/29(日) 14:32:47.74 ID:CAP_USER*.net
「最近は賭博問題で頻繁にお客さんに怒られてますよ。『巨人、何やってんだ!』って。
ボクはひたすら謝るだけなんですけどね」
東武東上線・上福岡駅近くのお店を訪ねると、條辺剛さん(34)はこう切り出した。
2001年、高卒2年目ながら長嶋監督率いる巨人の中継ぎ右腕として活躍。翌年もリリーフとして
リーグ優勝に貢献した。ところが、この年を最後に右肩痛に苦しみ、以後3年間は二軍中心の生活に。
05年オフ、24歳の若さで戦力外通告を受けると「第2の人生」を余儀なくされた。
「小さい頃から飲食店経営の夢はあったので、野球をやめた後はその道に進もうと思っていました。
でも、経営については素人。そんな時、先輩の水野さん(雄仁氏=現野球評論家)の紹介を頼りに、
06年から宮崎の製麺所勤務を経て、香川県にあるうどん店で修行させてもらうことになったんです」
修行先は讃岐うどんの名店「中西うどん」。いざやってみると、想像以上に過酷な世界だった。
うどん屋の朝は早い。午前3時30分に起床すると、すぐにダシと麺の仕込みが始まる。
眠い目をこすっても簡単に目は覚めない。その裏で、営業中は1日15回程度、自ら麺を打つ重労働も加わる。
支えは、当時恋人として付き合っていた妻・久恵さん(37)の存在だった。
「修行先の師匠から『彼女と一緒なら受け入れる』と言われまして。ボクが厳しい修行の途中で逃げ出すと
思っていたのでしょう。でも、実際に一緒に修行してくれたおかげで乗り切れた気がします。
野球をやめた直後、現役時代に買ったベンツを乗り続けようと思っていた自分に、
『うどんの見習いが外車に乗ってていいのか!』と厳しく叱ってくれたのも彼女。以来、ボクの愛車は原付バイク…。
今でも彼女には頭が上がりません(笑)」
(続きます)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151129-00000008-nkgendai-base
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151129-00000008-nkgendai-000-4-view.jpg
