http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476372153/
1 名前:三毛猫 φ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 00:22:33.76 ID:CAP_USER9.net
俳優の三上博史が13日、都内で行われた映画『淵に立つ』(公開中)トークイベントに出席。
これまで、『遠き楽日』の野口英世役や、『パラサイト・イヴ』『スワロウテイル』など数々の映画で
存在感を放ってきた三上だが、現在は「映画のオファーが全くこない」と首をかしげ、
「本当に声をかけてくれないんです」と苦笑した。
同作のメガホンをとった深田晃司監督と映画談義に花を咲かせた三上。時間がオーバーするほど
盛り上がると、最後に「いっぱい話したかったことがあったけれど、一番言いたかった」と
前置きしたうえで、現状を冗談めかして告白した。
「僕は、役者としてラベルを付けたくなかった。いろんな選択ができるときに、野口英世をやって、
『パラサイト・イヴ』やって、そのあとに岩井俊二監督作品にも出て。ありとあらゆる可能性に顔を
出せるよう、僕はやってきたつもり」と振り返り、「それが失敗したか、映画のオファーが全くこない」とポツリ。
深田監督が「三上さんはドラマが主戦場、あえて選択しているのかなって思っていた」と驚くと、
「そんなことはない。本当に声かけてくれないんです」と打ち明け、「だから今度なんかやりましょう。
こんな僕でよかったら」と笑顔で固く握手を交わしていた。
映画『淵に立つ』は、『ほとりの朔子』の深田監督と、浅野忠信がタッグを組んだヒューマンドラマ。
ごく平凡な夫婦の前に突然ある男が現れたことにより、平穏だった日常に不協和音が響き始める様子を描く。
三上は、同作がクロージング作品として上映された『なら国際映画祭2016』で審査委員長を務めた縁から
今回のトークショーが実現した。
オリコン
http://www.oricon.co.jp/news/2079856/full/
画像
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20161013/2079856_201610130408471001476369584c.jpg

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20161013/2079856_201610130408632001476369584c.jpg

2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 00:25:00.58 ID:7yolmc/Y0.net
三上博史と言えば
臨兵闘者皆陣列在前
臨兵闘者皆陣列在前
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 00:27:22.63 ID:xZ+sMPQhO.net
本城ユージでーす。
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 00:30:43.29 ID:L/ltn+o70.net
私をスキーに連れてって
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 00:32:23.61 ID:tOzCHM9K0.net
顔は完璧なんだけどな、演技も凄いし
野島作品が印象的
なんかヘビーな感じなんだよねイメージが
トレンディドラマ出身なのに
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 00:41:02.36 ID:x+o4twpT0.net
なんか三上博史っていうのは見るたびに印象が変わっていって、なんていうんでしょう、オードブルもサイドディッシュもないフルコース・・・メイン!メイン!メイン!メイン!みたいな。ちょっとぱっと見『うわっ!食べにくい!』っていうような
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 00:46:23.87 ID:1RBTRkIi0.net
案外評判悪いな
NHK大河の平清盛に出てたときは三上と中井貴一が退場するまでは我慢して見続けるとか言ってた人多かったのに
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:12:40.50 ID:Rpx1rUmH0.net
>>102
清盛の三上良かったねえええ
壇れい演じる無邪気妻が親父とデキてたとことかw
253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:15:46.99 ID:4MV3qXjY0.net
>>235
まさに「平清盛」の序盤は鳥羽院さん劇場だったからな
あんな役は三上以外にできないわ
111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 00:47:25.09 ID:EoPsv4rL0.net
事務所弱いのかな…いい役者だと思うけど
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 00:49:00.69 ID:JEIyZsQL0.net
>>111
個人でやってる
だから仕事貰うの余計大変だろうな
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 00:49:51.57 ID:EoPsv4rL0.net
>>125
個人事務所か…
役者としてはここ見るとあまり評判よくないのね
144 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 00:53:20.63 ID:dtpMArNn0.net
>>129
たとえば陣内、柳葉は愛嬌あるからな。
三上は無い。キャラで負けてる。
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 00:48:49.77 ID:x+o4twpT0.net
殺人鬼とか狂気性を持った役やらせたらこの人の右に出る者は居ない
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 00:59:18.23 ID:QIWp7mT50.net
でも最近三上博史出てるのかってドラマ見てもつまらないし
以前のような凄さも感じられないし
今の映画で合うような役はないのでは
とりあえずそれが答えだ!の再放送は見たいけど
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:02:21.15 ID:JEIyZsQL0.net
>>168
80年代〜90年代は勢いと輝き凄かったんだけどね
共犯者以降の作品で面白いの無いな
192 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:04:15.84 ID:anaZLsNA0.net
なんかBSかCSか忘れたけどイタリアのそのへんの農家家族みたいなのユルイ番組のナレーションやってたけど結構好きだったな
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:05:53.08 ID:x+o4twpT0.net
映画に拘って仕事なくなったヤツ居たな
名前忘れたけどかなりのイケメンだった
208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:07:10.29 ID:anaZLsNA0.net
>>198
あん藤政信か
219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:09:29.92 ID:x+o4twpT0.net
>>208
それだ
一時期凄い人気だったのにいつの間にか居なくなってた
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:10:57.97 ID:p6QMA1nu0.net
三上博史は身長さえ高ければなぁ
229 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:11:28.54 ID:xy244fv40.net
>>226
真田広之「せやなぁ…」
241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:13:55.49 ID:GMRfSZEh0.net
昔は超絶イケメンだった
266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:17:46.89 ID:JEIyZsQL0.net
>>241
今の時代の雰囲気イケメンじゃなくて
ビビる位本当に格好良かったね
カレーのCMなんかは今見てもとてつもなく格好良い
272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:18:46.08 ID:8lxHEtof0.net
リップスティック好き
284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:21:12.89 ID:8syzuYlO0.net
>>272
ケイゾク制作直前に降板して堤にボロクソに言われたきっかけのドラマね
303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:24:54.03 ID:8lxHEtof0.net
>>284
そういうことしてるから今仕事少ないのかなあケイゾクは渡部篤郎で良かったけど
285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:21:13.86 ID:u6ko8atRO.net
純(吉岡)も何年か前に愚痴ってた
相手を食うから脇で使いずらいのではないか
296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:23:50.10 ID:QIWp7mT50.net
>>285
そういえば医者の連ドラの後しばらく見てないな
出てるの知らないだけかも知れないけど
292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:23:13.32 ID:vKmajqAB0.net
役者の人生は椅子取りゲーム
年齢を重ねるにつれて自然と椅子がなくなるのは仕方がない
ルックスに恵まれて演技力があってスキャンダルがなくても
気がついたらいつの間にか仕事がなくなっている
そういう男優・女優は他にもたくさんいるだろうね
393 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:40:10.90 ID:ikUxL/9L0.net
>>292 美人女優は30代まで、美男俳優も40代までで出演作がガタと減ると思う
あのキアヌだってもう大手の映画会社からはもうオファーがないとグチってた
50代のジョニデやブラピも次から次へと主演作が公開される時代は過ぎたって感じる
小学生の子供の父親も難しいし、若い娘と恋愛演技はもっときつい
440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:50:45.49 ID:gkX6TpCw0.net
>>393
主演作多発してるようにみえるニコラスケイジってすごいんだな
295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:23:40.63 ID:RIfiU7gD0.net
だって年齢的にはお父さん役とかなんだろうけどアクが強すぎて家族物とか無理だしなあ。
刑事役も無理そうだし、旅行の案内人のロケも無理そうだし、
医者か弁護士の変人役しか無理だねw
314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:26:06.85 ID:8+FBM85K0.net
>>295
刑事役はいけるだろ
相棒スレとかで次の相棒は誰だって話題に
この人の名前一度はでるぞ
329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:28:54.37 ID:RIfiU7gD0.net
>>314
刑事が出てくるのって地味な2時間ものドラマのほうが圧倒的におおくない?
相棒なんか出れる俳優ってごくわずかじゃん。
311 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:25:39.85 ID:kavEOJXh0.net
すんげえドラマ主演をしてるけど
知ってるドラマが一つもない
ブレイクし損ねた人なんだろうな
そもそもこの人自体誰?って感じだし
知ってるドラマが一つもない
ブレイクし損ねた人なんだろうな
そもそもこの人自体誰?って感じだし
317 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:26:36.45 ID:luRGtrZa0.net
>>311
昔は十分ブレイクしてたよ
昔は十分ブレイクしてたよ
335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:30:47.24 ID:QIWp7mT50.net
>>311
このスレスピードからしたら
ドラマ見た事なくても
昔ブレイクしたのはわかるのでは
このスレスピードからしたら
ドラマ見た事なくても
昔ブレイクしたのはわかるのでは
363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:34:13.82 ID:kavEOJXh0.net
>>317
>>335
いや名作ドラマ一つもないじゃん
代表作もぱっとしない
視聴率もざっと調べたけど大したことないね
ブレイク?はあ?としか
>>335
いや名作ドラマ一つもないじゃん
代表作もぱっとしない
視聴率もざっと調べたけど大したことないね
ブレイク?はあ?としか
396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:40:22.63 ID:QIWp7mT50.net
>>363
いやいやいや
この世の果てとか名作だと思うけど?
自分は別に三上博史のファンってわけじゃないから
ドラマ実際見て名作じゃないって思う人に反論する気はないけど
いやいやいや
この世の果てとか名作だと思うけど?
自分は別に三上博史のファンってわけじゃないから
ドラマ実際見て名作じゃないって思う人に反論する気はないけど
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:42:56.63 ID:kavEOJXh0.net
>>396
ごめん
聞いたことない
名作と言ってる人に言うのは悪いけど本当にごめん
ごめん
聞いたことない
名作と言ってる人に言うのは悪いけど本当にごめん
418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:45:26.73 ID:QIWp7mT50.net
>>408
自分が知らないだけで名作かどうか判断するのは間違いだよね
自分が知らないだけで名作かどうか判断するのは間違いだよね
432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:48:54.89 ID:kavEOJXh0.net
>>418
リアルタイムで聞いたことがないドラマが名作のわけないじゃん
調べたら1994年のドラマみたいだね
その時期に家なき子が放送されてるよ
みんな誰もが家なき子は知ってる
そういうのを名作というんですよ
誰もが知ってる代表作品
リアルタイムで聞いたことがないドラマが名作のわけないじゃん
調べたら1994年のドラマみたいだね
その時期に家なき子が放送されてるよ
みんな誰もが家なき子は知ってる
そういうのを名作というんですよ
誰もが知ってる代表作品
445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:52:21.75 ID:QIWp7mT50.net
>>432
えっ隠れた名作とか言うでしょ
この世の果ては全く隠れてないけどねw
えっ隠れた名作とか言うでしょ
この世の果ては全く隠れてないけどねw
452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:53:26.21 ID:kavEOJXh0.net
>>445
隠れてたらブレイクじゃないじゃん
誰もが知ってるのをブレイクというんだけどね
この世の果てとかだーれも知りません
467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:55:28.29 ID:QIWp7mT50.net
>>452
なんだただの煽りか
それならもうレスしないよ
439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:50:43.79 ID:U5Kj/GzE0.net
>>363
名作ドラマ教えて
448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:52:34.70 ID:kavEOJXh0.net
>>439
東京ラブストーリー
一つ屋根の下
あすなろ白書
101回目のプロポーズ
この辺?
最高視聴率30超えて世間で話題になった作品
491 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:59:42.39 ID:Ii2Itd//0.net
>>448
批判するくせにありきたりw
637 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:30:03.59 ID:PnnIsfWp0.net
こいつ以前も三上博史を叩いて
名作がこれって書いてた
447 名無しさん@恐縮です@無断。 sage 2016/10/14(金) 01:52:34.70 ID:kavEOJXh0
>>439
東京ラブストーリー
一つ屋根の下
あすなろ白書
101回目のプロポーズ
この辺?
最高視聴率30超えて世間で話題になった作品
324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:27:54.28 ID:wiimvrQb0.net
アニメが今は強すぎてね
338 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:31:08.25 ID:Rpx1rUmH0.net
>>324
今はそうなんだなあ。エヴァなゴジラ面白かったからスレ行ったら
長谷川博己を初めて見たって人がいっぱい居てちょっと驚いた。
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:30:04.38 ID:tAqROw3x0.net
背が低すぎる
377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:36:25.23 ID:eD9QX3ut0.net
北大路欣也ですらSoftbankの犬の声をやり、
中井貴一はサラメシのナレーションで
何とか食っていけてるんだぞ。
もっとバラエティーやCMに出る努力をすべき。
424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:47:15.16 ID:gAKShH5N0.net
三上はヒロイン型の役者
女優と出てても三上がヒロインw
ちょっとオダジョもそんな感じだが
430 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:48:24.54 ID:Rpx1rUmH0.net
>>424
あぁそうかも。重版出来のオダギリは美しくてヒロイン級の華だったかも
460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:54:13.98 ID:6yMlutAE0.net
101が名作とか久々に大笑いできた
464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:55:06.77 ID:kavEOJXh0.net
>>460
この世の果てとか言うドマイナードラマよりずっと知られてるよ
469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:55:48.22 ID:6yMlutAE0.net
>>464
話題作と名作を一緒にするのって悲しいねwwwwww
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:57:36.74 ID:kavEOJXh0.net
>>467
いいよ
君のレス面白くないし
>>469
もともとブレイクしたかどうかが論点だから
名作にこだわりたいならどうぞご勝手に
名作云々はただの自己満だろうし全く興味ないです
487 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 01:58:22.69 ID:6yMlutAE0.net
>>482
興味ないならレスしてこないで
無知って悲しいねwwwwwww
525 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:06:06.25 ID:kavEOJXh0.net
>>487
>>491
いやだから基本的にちょっとしたドラマ好きでしかないよおれは
ドマイナー作品を知ってるからって偉いわけでもないし
463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:54:39.70 ID:ZrqW9UPSO.net
我が、我が、って俳優さんは使いにくいんじゃないの
基本的に俳優ってのは他者を演じる仕事なんだから自我は要らない
キムタク、オダギリ、三上みたいのは歌手の方がいいんじゃないの
490 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 01:58:53.64 ID:e7US7iZ10.net
この人とか永瀬正敏はトンと見なくなったな
506 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:02:57.07 ID:G9jqjQnX0.net
なんか急に仕事少なくなったよねこの人、なんで?
538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:08:38.16 ID:ZrqW9UPSO.net
>>506
いっ時、天狗になって仕事しないで
女はべらせて毎晩遊び歩いてるって
噂が流れた時があって、歌手活動したり
中途半端だったんじゃないのかな。
仕事が来ないのって、ギャラが高くなければ
大抵はスタッフ受けが悪いんだと思う。
それか、身体的な理由(背が低いとか、顔が小さすぎて
女優さんと並べにくいとか結構ハンデになる)
548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:10:51.49 ID:Nz1xRZ3F0.net
三上博史みたいないかにも!ってタイプが狂人やるより
優しい顔した穏やかな人が狂人やる方が面白いわけで
553 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:11:31.19 ID:kavEOJXh0.net
1994年で9番目のドラマでドヤ顔ワロタ
1994年のドラマ
最高視聴率
家なき子 37.2%
妹よ 30.7%
春よ、来い 29.8%
そのうち結婚する君へ 29.8%
人間・失格?たとえばぼくが死んだら 28.9%
長男の嫁 27.6%
スイートホーム 26.9%
お金がない! 26.0%
この世の果て 25.3% ←笑
1994年のドラマ
最高視聴率
家なき子 37.2%
妹よ 30.7%
春よ、来い 29.8%
そのうち結婚する君へ 29.8%
人間・失格?たとえばぼくが死んだら 28.9%
長男の嫁 27.6%
スイートホーム 26.9%
お金がない! 26.0%
この世の果て 25.3% ←笑
581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:16:38.92 ID:t1Zr6Hur0.net
>>553
まずは「%」とは何か考えようなw
ドラマが強力なコンテンツだったってだけの話で、
20%越えがザラかどうかは知名度に関係ない
20%越えしてるテレビコンテンツを知ってるか知らないか、君は知らなかった。
それだけの話。
お金がない、スイートホーム、長男の嫁より
平均視聴率は「この世の果て」の方が上なの分かってやってるだろ?
セコ過ぎるわ、君w
まずは「%」とは何か考えようなw
ドラマが強力なコンテンツだったってだけの話で、
20%越えがザラかどうかは知名度に関係ない
20%越えしてるテレビコンテンツを知ってるか知らないか、君は知らなかった。
それだけの話。
お金がない、スイートホーム、長男の嫁より
平均視聴率は「この世の果て」の方が上なの分かってやってるだろ?
セコ過ぎるわ、君w
589 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:19:40.75 ID:kavEOJXh0.net
>>581
昔からドラマなんて特定の層が見るようなもんだから
お前の言ってるのはアホすぎる
話題になってる作品は当時で言えば最大視聴率30越えてから
昔からドラマなんて特定の層が見るようなもんだから
お前の言ってるのはアホすぎる
話題になってる作品は当時で言えば最大視聴率30越えてから
604 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:22:05.98 ID:AyY54Xeb0.net
>>589
30超えるようになったのってこの人が活躍しだしたあとだよ
わたしをスキーに連れてってとかも大ヒットしたけど
そのとき30超えるドラマってなかったんじゃね
東京ラブストーリーとか101回目のプロポーズとか
あのへんの月9ブームから数字すげえとるようになった
30超えるようになったのってこの人が活躍しだしたあとだよ
わたしをスキーに連れてってとかも大ヒットしたけど
そのとき30超えるドラマってなかったんじゃね
東京ラブストーリーとか101回目のプロポーズとか
あのへんの月9ブームから数字すげえとるようになった
607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:22:41.52 ID:kavEOJXh0.net
>>604
まず活躍してないよね?
どのドラマで活躍したの?
まず活躍してないよね?
どのドラマで活躍したの?
616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:25:02.63 ID:AyY54Xeb0.net
>>607
君がうそをついたとかあのへんだな
おまえは一体いくつなの?
どうも当時知らないだけで言われてもなあ
だかれたい男ナンバーワンだしすげえフィーチャーされた
時代があったんだよ
吉田栄作も一時人気出て逆にすげえ嫌われてとか知ってる?
田原トシちゃんが教師びんびんですげえうけたとかそのあと
嫌われたとかw
632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:28:32.37 ID:kavEOJXh0.net
>>616
君が嘘をついた(1988年) 平均視聴率17,3% 最高視聴率20.0%
教師びんびん物語(1988年) 平均視聴率22.1% 最高視聴率24.5%
どうみても田原俊彦の方が勝ってる件
> 30超えるようになったのってこの人が活躍しだしたあとだよ
真っ赤な嘘なのはよくわかったよ、ありがとう
643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:31:07.15 ID:AyY54Xeb0.net
>>632
だから教師びんびんのほうが人気あったって言ってんだろ
それでも三上ひろしもわたしをスキーにつれてっての大ヒットで
だかれたい男ナンバーワンになったって言ってんじゃねーか
教師びんびんより人気があったなんて言ってないのに
何いってんだ
んで当時の視聴率はそんなもんで30超えなんて東京ラブストーリーとか
もっとあとって別に合ってるじゃん
当時30超えなんてせいぜい男女七人ぐらいだろ
651 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:32:29.41 ID:kavEOJXh0.net
>>643
> だかれたい男ナンバーワンになった
そんなメディアの歌い文句に騙されたんだね
可哀想な人だ
660 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:34:26.13 ID:AyY54Xeb0.net
>>651
あのなあw
当時アンアンのだかれたい男とか人気者のでフィーチャー
される人がなったんだよ
メディアがどうとかとかそんな話じゃねー
694 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:42:54.53 ID:t1Zr6Hur0.net
>>589
平均視聴率22%のドラマを誰も知らないドマイナードラマって言うんならそれでいいけど、
なんだ?その誰も相手にしない脳内定義は?
君の定義だと、
29歳のクリスマス、続・星の金貨、失楽園なんかも誰も知らない糞ドラマになるなw
似たような時代で最大視聴率が30%越えでもなければ、どれも平均視聴率がこの世の果て未満だしな
誰がそんな定義に賛同するんだ? 腹痛いわw
563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:13:20.42 ID:kavEOJXh0.net
一番の代表作の「この世の果て」でも1994年で9番目とかw
ブレイクしてないって思ってたおれは間違ってなかったんだな
話題にもなってないし聞いたことなかったしこんな名前のドラマw
ブレイクしてないって思ってたおれは間違ってなかったんだな
話題にもなってないし聞いたことなかったしこんな名前のドラマw
569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:14:34.48 ID:AyY54Xeb0.net
>>563
ブレイクしたのはもっと前だよ
トレンディドラマやってた人だもの
一番はじめにブレイクしたのはカレーの宣伝
ブレイクしたのはもっと前だよ
トレンディドラマやってた人だもの
一番はじめにブレイクしたのはカレーの宣伝
578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:16:13.31 ID:kavEOJXh0.net
>>569
いやそれ以前のドラマの視聴率もチェックしたよ
全然大したことない
平均視聴率25越え or 最大視聴率30越えのドラマに出たことないでしょこの人
いやそれ以前のドラマの視聴率もチェックしたよ
全然大したことない
平均視聴率25越え or 最大視聴率30越えのドラマに出たことないでしょこの人
588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:19:30.52 ID:AyY54Xeb0.net
>>578
いやだからそれは陣内孝則とかも出てないと思う
それ出たのって織田裕二と吉田栄作ぐらいじゃね
加瀬たいしゅうも出てないんじゃないか
この人はだかれたい男ナンバーワンにもなった
それ以前は30なんてなかなか数字いかなかったし
いやだからそれは陣内孝則とかも出てないと思う
それ出たのって織田裕二と吉田栄作ぐらいじゃね
加瀬たいしゅうも出てないんじゃないか
この人はだかれたい男ナンバーワンにもなった
それ以前は30なんてなかなか数字いかなかったし
597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:20:56.79 ID:kavEOJXh0.net
>>588
陣内孝則って別にブレイクしたカテゴリーの俳優じゃないんだが
アホなのか
どっちかというと三枚目俳優だろ
陣内孝則って別にブレイクしたカテゴリーの俳優じゃないんだが
アホなのか
どっちかというと三枚目俳優だろ
606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:22:37.12 ID:AyY54Xeb0.net
>>597
当時はブレイクしたんだよ
当時はブレイクしたんだよ
619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:25:41.48 ID:kavEOJXh0.net
>>606
全然ブレイクしてないじゃん
この三上って人が主演やりだした時期に田原俊彦のびんびんシリーズの方が数字高いし
全然ブレイクしてないじゃん
この三上って人が主演やりだした時期に田原俊彦のびんびんシリーズの方が数字高いし
626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:27:17.23 ID:AyY54Xeb0.net
>>619
だからカレーのCMで有名になってだかれたい男
ナンバーワンになったと言ってるだろうが
教師びんびんなんてめっちゃ人気シリーズだよ
なんで一番じゃないとブレイクしてないと思うのか
わたしをスキーに連れてってが大ヒットしたって言ってんだろ
だからカレーのCMで有名になってだかれたい男
ナンバーワンになったと言ってるだろうが
教師びんびんなんてめっちゃ人気シリーズだよ
なんで一番じゃないとブレイクしてないと思うのか
わたしをスキーに連れてってが大ヒットしたって言ってんだろ
639 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:30:12.51 ID:kavEOJXh0.net
>>626
いやあんたが
> > 30超えるようになったのってこの人が活躍しだしたあとだよ
こんな嘘をつくからでしょ
びっくりしたw
652 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:32:30.20 ID:AyY54Xeb0.net
>>639
だから東京ラブストーリーとか91年で三上が活躍しだした後だろ
何がおかしいんだよ
658 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:33:49.93 ID:kavEOJXh0.net
>>652
いや全然活躍してないしw
平均視聴率17.3%で活躍wwwwwwww
671 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:36:09.03 ID:AyY54Xeb0.net
>>658
そのときそんなもんだぞ
教師びんびんなんて大ヒットドラマだっての
それでも24とかだろ
30超えるようになったのは東京ラブストーリーとかから
おまえは当時一番以外は活躍してないってアホなんだなw
703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:44:38.60 ID:kavEOJXh0.net
>>671
どんどん言葉遣い悪くなってるね
パパはニュースキャスター (1987)
平均視聴率 22.0%
愛しあってるかい!(1989)
平均視聴率22.6% 最高視聴率26.6%
すてきな片想い(1990)
平均視聴率 21.8% 最高視聴率26.0%
東京ラブストーリーの前にも普通に二桁番組あるよ
君がただのウソつきなのが分かったよ
598 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:21:09.57 ID:xwtqwdrl0.net
記憶違いしてたか
沙粧妙子の事件簿に三上博史出てたような気がしてたが違ったか?
653 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:32:33.84 ID:bQE4iPAG0.net
「私をスキーに連れてって」で高橋ひとみと一緒に出てたけど、寺山の弟子2人
があんなチャラい映画に出てたんだな。
666 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:35:06.68 ID:bQE4iPAG0.net
このころの博史はかっこいい
676 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:37:19.92 ID:JEIyZsQL0.net
>>666
伊藤英明にちょい似てる
677 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:37:54.06 ID:cvWfKqsW0.net
演技が大げさというかわざとらしいから、そこまで重要な役者に思えたことがないです。
だから癖のある役しか来てなかったでしょ。
688 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:40:28.31 ID:cvWfKqsW0.net
それにバイトの子がよく言ってる話なんだが
最近の10代、20代の女子は
濃い顔って受けないらしいから。もちろん好きな女子もいるけど
平均の趣味じゃないらしいわ。今の新人男優には「きれい」「かわいい」がないとダメだよ。
三上も濃い系だしキレイ可愛い系じゃないから、トレンドに乗ることは無理だと思う。
最近の10代、20代の女子は
濃い顔って受けないらしいから。もちろん好きな女子もいるけど
平均の趣味じゃないらしいわ。今の新人男優には「きれい」「かわいい」がないとダメだよ。
三上も濃い系だしキレイ可愛い系じゃないから、トレンドに乗ることは無理だと思う。
690 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:41:07.55 ID:0Izz4fue0.net
>>1
この人が歌う夢 with you は最高
701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:44:26.20 ID:wrCagbt80.net
>>688
でも、最近の娘は自分自身はその「濃い顔」になりたいんだよw
つまり「イケメンの横に並んで劣等感を感じたくない」という、微妙なプライドを優先してるんだわ
「自分が引き立つ程度のルックス」であって欲しい、という
715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:47:30.03 ID:cvWfKqsW0.net
>>701
えー。それは知らなかったな。
でもそれって昔で言うとブスの自尊心に過ぎなくないか。
まぁバイトの子も美形じゃない娘さんだったけど…。
はっきりした輪郭の男の横では緊張して劣等感炸裂になってしまうから
恥ずかしいから無理ですっの暗号なのかね。
737 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:54:30.28 ID:68vstS/c0.net
>>688
つ顔が濃いEXILE
つ顔が濃いEXILE
742 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:56:06.55 ID:cvWfKqsW0.net
>>737
バイト先の10代20代で
好きだっていう子は会ったことないな。男女共にないわ。
でも40過ぎのパートのおばちゃんは好きな人がちらほらいてる。
バイト先の10代20代で
好きだっていう子は会ったことないな。男女共にないわ。
でも40過ぎのパートのおばちゃんは好きな人がちらほらいてる。
756 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 03:00:28.91 ID:YqK2Ooik0.net
>>742
お前の世の中の基準は全部バイト先かよw
772 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 03:03:57.37 ID:cvWfKqsW0.net
>>756
だって個人的な付き合いで、10代20代と接点持つ社会環境にいないからねw
実際バイトでも十分だよ。EXILEのゴージャスやセレブリティな空気を
おじさんぽくてなんかちょっとwって発言一つで、世代の差が分かるってもんだよ。
今の10代って贅沢知らないからリアルじゃないんだろう。
784 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 03:06:12.79 ID:wrCagbt80.net
>>772
つまり、韓流KPOPゴリ押し時代に中高生を過ごしちゃった世代でしょ
TVや雑誌から「コリアンの薄い顔が良い」と、あの時期に刷り込まれちゃった可能性は大きいね
793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 03:08:16.48 ID:f2hzblQt0.net
>>784
こいつG-dragonのふぁんだったような気がする
810 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 03:13:54.37 ID:wrCagbt80.net
>>793
でも、怖いと思った
東方神起が100万枚売れ、連日KARAや少女時代がTV出演してた時代に、中学高校でエンタメに目覚めたら
そりゃ「韓国人カッコ良い!」が価値観のスタンダードになる世代が現れても不思議じゃないよねw
アラサー以上にとっては、韓流KPOPゴリ押しの4、5年なんてあっという間に過ぎ去ったが
若い子達にとっては、あれが原体験であり、あそこで得た価値観を一生引きずるんだもんな
696 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:43:11.63 ID:RMeySgvg0.net
ガタイが大事と言ってもねぇー
上川なんてガタイも演技力も申し分ないが
あまりいい役もらえないY
724 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:51:57.10 ID:kavEOJXh0.net
嘘つきおばさんがいなくなったんで寝ますねー
この三上って俳優が大したことないのだけは良くわかった
リアルタイムでドラマ主演多かった時も全然知らなかったし
この三上って俳優が大したことないのだけは良くわかった
リアルタイムでドラマ主演多かった時も全然知らなかったし
740 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:55:16.00 ID:RMeySgvg0.net
>>724
三上が役者として印象に残らないなんて
このスレじゃなくもっとアイドル臭のするスレの方が楽しいんじゃない
特に三上は好きでもないが演技力や雰囲気は記憶に残るよ
三上が役者として印象に残らないなんて
このスレじゃなくもっとアイドル臭のするスレの方が楽しいんじゃない
特に三上は好きでもないが演技力や雰囲気は記憶に残るよ
748 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:58:19.42 ID:kavEOJXh0.net
>>740
世にも奇妙な物語の演技は好きだったよ
ていうかただブレイクしてないよねってことを言ってるだけでなぜここまで叩かれるのか理解不能だよね
実際代表作品どれもぱっとしないじゃん
世間的に知られてる作品ってあるかって聞いて「この世の果て」とか言うマイナードラマを出されて失笑したよ
1994年のドラマ
最高視聴率
家なき子 37.2%
妹よ 30.7%
春よ、来い 29.8%
そのうち結婚する君へ 29.8%
人間・失格?たとえばぼくが死んだら 28.9%
長男の嫁 27.6%
スイートホーム 26.9%
お金がない! 26.0%
この世の果て 25.3% ←笑
世にも奇妙な物語の演技は好きだったよ
ていうかただブレイクしてないよねってことを言ってるだけでなぜここまで叩かれるのか理解不能だよね
実際代表作品どれもぱっとしないじゃん
世間的に知られてる作品ってあるかって聞いて「この世の果て」とか言うマイナードラマを出されて失笑したよ
1994年のドラマ
最高視聴率
家なき子 37.2%
妹よ 30.7%
春よ、来い 29.8%
そのうち結婚する君へ 29.8%
人間・失格?たとえばぼくが死んだら 28.9%
長男の嫁 27.6%
スイートホーム 26.9%
お金がない! 26.0%
この世の果て 25.3% ←笑
766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 03:02:44.10 ID:t1Zr6Hur0.net
>>748
それどのタイトルから上が君的に世間的に知られてる作品認定なんだ?
768 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 03:03:29.76 ID:kavEOJXh0.net
>>766
人間失格は誰でも知ってるんじゃない?
社会現象になったでしょ、おれもドラマ見たし
794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 03:08:54.03 ID:t1Zr6Hur0.net
>>768
人間失格より、この世の果ての方が平均視聴率上だぞ?
君、いろいろ矛盾だらけで、話がイカレ過ぎてるわw
今度は平均視聴率なんか当てにならないとか、
天地引っくり返るよな脳内定義を作り出すんだろうけどw
746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 02:56:45.11 ID:jYrTF8V50.net
あの世代は佐藤浩市、中井貴一、阿部寛の3人で回してる印象しかない
751 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 02:59:32.31 ID:u/H7aOUR0.net
このままで良いと思うぞ。再ブレイクなんてダサいことしないで信念貫きなさい。充分素敵な俳優ですから
755 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 03:00:20.55 ID:kavEOJXh0.net
>>751
再ブレイクも何も一度でもブレイクしたの?
754 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 03:00:13.71 ID:68vstS/c0.net
そういえば中年の俳優さんが言ってたな
若いうちは学園ものとかでそれなりに出演機会あるけど
徐々に年を重ねると、出演する役が少なくなるから
俳優だけでは、食っていけなくなるってな
中年になると、どうしても課長や部長みたいな中間管理職みたいな役しかなくなるから
そうなってくると、やれる人が限られてくる
60過ぎると、社長役くらいしか残ってないってなw
770 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 03:03:46.23 ID:f2hzblQt0.net
>>754
課長、部長、社長役には適してないな、
医者や弁護士なんかも貫禄が無さすぎてヒョロイってイメージしかないわw
790 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 03:07:43.22 ID:Y/5ptr57O.net
主演のイメージが強くて上手く脇役に移行出来ないのかな?
芦田愛菜のやつは脇役でも良かったけど
795 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 03:10:05.15 ID:jYrTF8V50.net
トヨエツなんかも見なくなったな
あの世代で1番人気あった時期もあるのに
840 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 03:27:00.01 ID:t1Zr6Hur0.net
>>799
最高視聴率28.9なら社会現象(>>809)で
25.3はマイナーで、だーれも知らない(>>452)
話題作と言えるのは最大30%越えてないとダメ(>>589)
結局、自分の匙加減なだけで、
終始行き当たりばったりで、言ってることメチャクチャだったな
834 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 03:22:55.25 ID:RMeySgvg0.net
だいたいテレビからドラマが減って
バラエティが中心だからね
847 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 03:34:51.53 ID:dbG1FesF0.net
佐藤健、三浦春馬、松坂桃李、山田孝之とかこの辺で回してる感じだな。
以前よく出てたのに最近見なくなったといえば永瀬正敏もそうだな
865 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 03:49:49.23 ID:xux+93hS0.net
三上博史=豊川悦司=堤真一
この三人がキャラ被ってるから、コメディーもできる堤にオファーが行ッてる感じ
三上もだけど豊川も仕事減ってるんじゃねーのか