http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451941607/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:06:47.74 ID:CAP_USER*.net
これは“ブーメラン”か!? 昨年大みそかの「第66回NHK紅白歌合戦」は、
第2部(午後9時〜11時45分)の関東地区平均視聴率が前年比3・0ポイント減の39・2%で、
2部制となった1989年以前も含めて記録の残る1962年以降で最低を記録した。
第1部(午後7時15分から1時間40分)も同34・8%(ともにビデオリサーチ調べ)と
前年から0・3ポイント落とす歴史的惨敗。目玉がないと言われた紅白だったが、それでいて報道陣に非協力的。
現場に詰め掛けた報道各社のほとんどから大ブーイングの嵐が巻き起こった――。
歴代最低だったのは視聴率だけではなかった。放送が始まる前から目玉がないと言われ続け、
多くの報道陣が「何か記事になるものを!」と躍起になって取材に走り回ったが、NHKのあまりにも非協力的な姿勢に各社ブチ切れだ。
最初に飛び込んできたのが、例年、紅白本番終了後に行われる打ち上げの場の取材禁止通達だった。
「出演者サイドからNGが出たから取材できないというんです。毎年恒例のことなのに、なぜ突然って感じですよ。
誰がNGを出したのか、各社が血眼になって探っても全く名前が出てこない。
一部では、2年連続の大トリを務めた松田聖子さん(53)がNGを出したと濡れぎぬを着せられそうになりましたが、本当に出演者サイドからNGが出たのか疑わしい。
NHKが出演者のせいにして報道陣を閉め出したっていうのが共通認識ですよ」(報道関係者)
例年、打ち上げ取材は放送終了後の貴重な声を聞ける場となっている。そこでの取材は翌日以降の報道にも反映する大切なものだ。
NHKの報道陣に対する非協力的姿勢は“紅白卒業”を宣言した森進一(68)のインタビュー取材の場を設けなかったことにも表れた。
これには各社から「目玉がない紅白で数少ない話題なのに、なぜNHKは取材をセッティングしないのか?」という不満の声が噴出。
2014年の紅白で森自身が“紅白卒業論”を展開して話題になっただけに、最後の出演となる森の生の声を聞きたい報道陣は多かったが、実現しなかった。
これはお茶の間の森ファンにとっても悲劇的なことだ。
それだけではない。NHKが報道陣を締め出そうとする動きには常軌を逸したものがあった。
リハーサルでの取材エリアが著しく制限されたばかりか、当然のように大多数の報道陣を本番取材から締め出したのだ。
本番取材の締め出しは14年に初めて行われ、その理由は「取材エリアに本番で映る8Kスーパーハイビジョンテレビがあるから」というものだった。
つまり報道陣はテレビの邪魔になるという信じられない理由だった。では今年はなぜ締め出す必要があったのか?
その理由をNHK広報担当者に聞くと「総合的判断」の一点張りだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000003-tospoweb-ent
東スポWeb 1月5日(火)5時49分配信
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2016/01/92e99f93c7e4a0b66b5595ed857e8cfb.jpg

終了後に花束を受け取った森進一だったが、その心境はメディアを通してお茶の間に届けられなかった
2 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:06:57.82 ID:CAP_USER*.net
しかし、そもそも本番取材ができないことは取材要項に書かれていないばかりか、本紙が質問するまで口頭での説明もないままだった。
14年はリハーサル取材の前に説明があっただけに、今回はなぜ説明しなかったのか疑問が残る。
この点を広報担当者に追及すると、なんと返ってきた言葉は「取材要項には『リハーサル取材のお願い』と書いてあるだけで『本番』とは書いていない。
したがって本番取材は(今年は)もともとお願いしていません」という。
これにはNHK内部からも「国民的音楽番組という神話にあぐらをかいているんですよ」と、現広報部の“殿様体質”を嘆く声も出ている。
それはそうと、本番取材について説明がないままでは、14年が特別措置で15年は(本番取材は)大丈夫だろうと多くの媒体が思うのも当然だろう。
だが、その点についても「説明しなかったこちらが悪いというのですか? 疑問に思ったらそちらから聞いてくれれば教えましたよ!」と上から目線の回答だ。
国民の受信料によって運営されているNHKの広報担当者の口から、このような答えが返ってきたことには驚かざるを得ない。
本番取材からの締め出しを食らった報道陣から「ウチらに放送前に盛り上げるだけ盛り上げさせたら、あとはお払い箱ってことなんでしょう」という嫌みまで飛び出した今回の紅白。
脱却を目指しながら目立ったマンネリ感に、出演者の持ち味も出せなかった上に報道陣に対してこの対応では…。
今後も同じような状況が続くならば、歴代最低視聴率を更新し続ける羽目になるだろう。
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:09:37.26 ID:ImPLjUjV0.net
NHKの局内はお通夜モードだろうなw
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 06:16:44.19 ID:g2wrUm1h0.net
森をラストまで引っ張れば少しは数字伸びたかもしれんのにな
扱い悪かったな
377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 10:40:33.60 ID:C22EhmDl0.net
>>15
森進一は顔がすごくて歌どこじゃなかった
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 06:43:15.92 ID:3bXzo2nS0.net
ちょっと見たけど、ヘボいバラエティー番組感が凄かった。あと嵐のスターウォーズ酷すぎて笑った
127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:43:15.74 ID:2q/aP2sx0.net
>>52
本来台本があったのに審査員の羽生がめちゃくちゃにしたからだよ
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:03:14.83 ID:XLzt0CgF0.net
関西は平年どおりなんだけどな
http://i.imgur.com/61AelOU.jpg

94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:18:52.24 ID:XHP6Rme10.net
これが、ももクロの呪いと後の世で語りぐさになるとわな
五年以内に三十割れ必至だろ
109 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:28:15.15 ID:WUY/NmSV0.net
紅白見続けたうちの親の感想
「いまの紅白って、歌を聞いていても一年を思い起こししのぶ様な感覚じゃないねえ」
「昔は一年の節目って感じがしたけど、これは単なる歌謡発表会だ」
「番組かえない?」
ファンからして、こんな感想
俺が思うに、ジャニーズとかに代表される権威への寄り付きが行き過ぎて気味悪い宣伝番組に成り下がった結果だと思う
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:33:39.50 ID:5globCNK0.net
>>109
うちの家も似たような感想だよ。
「歌が売れないっていうが、YouTubeのせいじゃなくて単に良い曲がないだけだな」ってのが一致した感想だった。
今の若い人の曲って、陳腐な歌詞を散りばめた中学生のラブレターみたいで聞いてて恥ずかしくなる。って言いながら紅白を見てる典型的な日本の老夫婦なんだけどね。
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:32:31.69 ID:WUY/NmSV0.net
最近、全然CD売れないとか言ってるけどさ
別に歌を聞く人や音楽を聴く人が減ったわけじゃない
押し付けの曲を受け手が拒否してるだけ
好きな楽曲は皆聞いてる
NHK紅白は芸能業界の宣伝道具と成り下がってる事に、気付いた方がいいと思う
権威というのを利用した宣伝商売に成り下がってる現実にね
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:35:56.49 ID:Whmcv6RG0.net
>>116
CD売れない理由になってねえよバカ。
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:41:44.82 ID:WUY/NmSV0.net
>>122
言っちゃ悪いが、売れなくなった原因ははっきりしてるよ
買ってまで聞きたい曲がない
というより、ゴリ押ししすぎて新鮮味も面白味もないから買うのがバカバカしいって楽曲ばっかりだ
昨年末話題になったコミックマーケットでも、個人で作成したってCDが恐ろしく売れてたぞ
あんな一部の一定期間の状況で売れるっていうのは、作り手と買い手が興を同じくしたって事だ
それは文化として素晴らしい事だと思う
NHK紅白は作成側の思惑と想像だけで、受け取り側の事を全く見てないから惨敗した良い例だと思うけどね
現実を見てみよう
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:48:13.62 ID:ruRJvBEe0.net
>>125
恐ろしく売れてた、ってそれ何枚?
ランキングに入れたら5週連続5位以内は行くの?
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 07:40:11.90 ID:5globCNK0.net
日本の曲の歌詞って凄く程度が低いよね。
まるで小学生が書いたような幼いものばかり。
椎名林檎だって難しい言葉使って誤魔化してるけど聞いた後になんにも残らない格好つけだし。
若い人が合掌できる曲って未だに長渕剛だとかブルーハーツまで遡らないとないらしいね。
まるで小学生が書いたような幼いものばかり。
椎名林檎だって難しい言葉使って誤魔化してるけど聞いた後になんにも残らない格好つけだし。
若い人が合掌できる曲って未だに長渕剛だとかブルーハーツまで遡らないとないらしいね。
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 07:46:41.56 ID:ruRJvBEe0.net
>>124
外国の歌詞だろうと大概だぞ
お前はどことどことどこの国のヒット曲の歌詞が総じて高尚だと言うんだ
そうまで言うのなら
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:04:25.62 ID:5globCNK0.net
>>130
アメリカのヒット曲に散りばめられたつまらないジョークなんかは、それが味になるように考えられてるでしょ。
ブルーハーツの歌詞がそうであるようにね。
日本の歌詞は単に幼稚なだけ。そこの違いが分からねえならしょうがないけど。
263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:58:41.22 ID:u9mSkfV30.net
>>160
アメリカのポップスは歌詞も意味が無くて幼稚、日本のアニメソングは深い意味があって素晴らしいってアメリカ人の感想を何人もようつべできいてるんだが。
524 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 13:08:35.76 ID:njpQxQ4q0.net
>>263
それマーティ・フリードマンも似たようなこと言ってたようなw
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:01:22.22 ID:0a44xkgK0.net
>>124
いまどき長渕www
オッサンはだまってろ
椎名林檎の「長く短い祭り」は名曲
歌詞全部聞いたこともないくせに、テキトーなこと抜かすな
いまどき長渕www
オッサンはだまってろ
椎名林檎の「長く短い祭り」は名曲
歌詞全部聞いたこともないくせに、テキトーなこと抜かすな
175 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:09:23.14 ID:5globCNK0.net
>>152
今どき長渕を歌っているというのは若い子ね。
俺じゃないから。
10代の子が熱くなったときに皆で歌うのが長渕なんだと。
ほんまかいな?と思ったら、香川も長渕を皆で歌うってインタビューで答えてたからね。本当らしいよ。
ここ数年若い子と接する仕事について驚くことばっかりだよ。若い子で80〜90年代の曲を聞いてる子が凄く多いのも驚きだよ。
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:13:29.27 ID:5globCNK0.net
>>152
あとさ、コンプレックスが強い人間って椎名林檎みたいな一見高尚なこと言ってるようなタイプが凄く見えたりするんだよね。
昔はその手のタイプはメンヘラだって叩かれてたっけ。
まあ、本人がコンプレックスから抜け出ない限り本当に椎名林檎が凄いように見えるんだけど。
俺からすると外見ばっかりとりつくろってなんの芯もない女にしか見えないけどね。
あとさ、コンプレックスが強い人間って椎名林檎みたいな一見高尚なこと言ってるようなタイプが凄く見えたりするんだよね。
昔はその手のタイプはメンヘラだって叩かれてたっけ。
まあ、本人がコンプレックスから抜け出ない限り本当に椎名林檎が凄いように見えるんだけど。
俺からすると外見ばっかりとりつくろってなんの芯もない女にしか見えないけどね。
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/01/05(火) 08:23:42.09 ID:fyh6KPee0.net
>>183
確かに一理ある。一昨年のパフォーマンスは中島みゆきの次に高評価していたけれど、
昨年のやつは独りよがりもいいとこだったと思う。辞書とか一生懸命引いて
付け焼刃の教養ででっち上げたような似非インテリ風の日本趣味の歌詞が全く
伝わってこなかった。しかも口パクだったし。着物にカンカン帽の夏のいでたちが
中途半端に外国のものを取り入れる滑稽な恥ずかしい面を晒していたのも引いた。
522 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 13:05:01.78 ID:njpQxQ4q0.net
>>193
林檎は昨年NHKで蜷川実花と東京オリンピックの演出についてかなり真剣に語り合ってたし、おそらくそういうのを意識してたんだと思われ。
526 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/01/05(火) 13:09:57.19 ID:fyh6KPee0.net
>>522
それだけに、その結果があれか!?ってことでがっかりした。
532 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 13:13:19.43 ID:njpQxQ4q0.net
>>526
ま、それは人それぞれの感じ方次第かもね。
ちなみに自分は出演者の中では普通に良いパフォーマンスだと思ったよ。
ちなみに着物姿で正座しながらダンスっていう演出は↓に似てるとオモタ。
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:01:01.00 ID:nhJBDsph0.net
家入レオ バクナンとか若者に人気がある2組が落選とかさわけわからない
大原桜子 MIWAといったゴリオシも最悪
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:08:22.74 ID:MPBXja9Z0.net
※本来実現される予定だった進行内容
2015-12-31 22:14
【紅白】嵐、SWとコラボステージ ダース・ベイダーも登場
■『第66回NHK紅白歌合戦』(31日、NHKホール)
人気グループ・嵐は、公開中の映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』とコラボしたスペシャルステージを披露。
ダース・ベイダーや、新キャラクターのBB-8をはじめ、R2-D2もステージに登場した。
嵐の出演前に、ダース・ベイダーがストームトルーパーを引き連れて登場し、
「ダークサイドこそ銀河を支配するんだ」と宣言。
R2-D2の言葉を訳したC-3POが「日本にもジェダイがいる」「強いフォースを感じる。それも5人?」と話したところで、
司会のV6・井ノ原快彦から「5人といえば、嵐だ!」と紹介され、ライトセーバーを持った嵐が姿を現した。
メインテーマに合わせてライトセーバーを振るアクションを披露した後、
「Sakura」「愛を叫べ」を歌唱。『スター・ウォーズ』の世界観から会場の雰囲気が一気に変わるなか、
BB-8らも音楽にのっている様子を見せ、コラボステージを満喫していた。
http://www.oricon.co.jp/news/2064729/full
http://i.imgur.com/BXzsvfN.jpg

174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 08:09:13.72 ID:MPBXja9Z0.net
>>170の予定が当日こうなる
堺&羽生 嵐ジェダイより先にダースベイダー“撃退”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151231-00000112-spnannex-ent
スポニチアネックス 2015年12月31日(木)22時2分配信
◇第66回NHK紅白歌合戦 (2015年12月31日 東京・NHKホール)
堺雅人(41)と羽生結弦(21)がダースベイダーに撃退!?
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20151231-00000112-spnannex-000-view.jpg

「第66回NHK紅白歌合戦」の行われているNHKホールに、「スター・ウォーズ」の悪役ダースベイダーと
ストームトルーパーたちが登場。紅白をダークサイドに陥れようとした。
だが、それに立ち向かったのは審査員として出演していた堺と羽生だった。
来年の大河ドラマ「真田丸」からは主人公・真田信繁(幸村)を演じる堺が、
手にしたペンライトをライトセイバーに見立てて反撃すると、羽織袴姿で参加した
フィギュアスケートの羽生は、今季のフリーで演じている「陰陽師」の安倍晴明のポーズでダースベイダーを“撃退”。
その後、日本の「ジェダイの騎士」として嵐がライトセイバーを手に登場したが、その前に成敗してしまった形となった。
正解な対応(日村)
http://i.imgur.com/rnraWfr.jpg

正解な対応(ELTのいっくん)
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/476/034/sw05.jpg

堺雅人「俺だろ…」
http://video.twimg.com/ext_tw_video/682542035962757120/pu/vid/1280x720/Gvmp-hCjhmZNiLa3.mp4
243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 08:50:29.18 ID:BMHXjyK90.net
結局ももクロの一人勝ちってことなんだよな
こういうことらしい
NHKの当初の思惑、KISSとももクロのコラボで出演依頼。
↓
NHKとKISSで交渉決裂(主にギャランティーの問題で・・・)
↓
ももクロ単独になり、NHKと楽曲交渉が拗れる。
↓
NHK側、とりあえず知名度のある怪盗少女で!→ 対立 ←青春賦で行かせて貰えませんか?スタダ側
NHK「こっちの考えた企画・演出に従わないなら落選にします!」
ももクロ運営「(目的だけの紅白出場は)これで卒業します」
270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 09:03:53.49 ID:hWEkWy6o0.net
ゲスとかセカオワとか見たくないからそのあたりの時間帯はチャンネル変えたわ
350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 10:16:47.03 ID:74WKCdYP0.net
AKB系列が3枠潰してたからな
382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 10:47:57.37 ID:p+rkS/LD0.net
芸能やスポーツ関係で「満足できるほど取材させないから潰す」という姿勢が目立つな。
俳優の堺雅人も宣伝に非協力的と叩かれてるが、毎日のようにNHKでニコニコ笑いながら
キャラに似合わないハイテンションで宣伝している。だからようするに、新聞や雑誌の
取材に協力的じゃないから叩くってことだろ。サッカーの本田もそうだろう。
取材を受ける側の姿勢からすれば、大勢が見るテレビ取材に1回や2回協力すれば十分だという
判断だろうし、それは正しい。
昔のスターはいまよりずっと取材に非協力的だが叩かれていない。それは景気が良くて
出版社が潤っていたからだ。いまは活字不況で危険状態だから、飢えた動物のように
暴れている。しかし出版社が危機なのは世間が新聞や雑誌の購読をしないから。テレビを
元にしたネット記事くらいで十分だからだ。世間の声は新聞や雑誌を求めていない。
つまり出版社は自分達だけのためにあらゆるものを批判・罵倒して、ヘイトメッセージを
世間にばらまき続けている。儲けるために協力しろ、しない奴はこうなるぞと、脅迫しつづけている。
そのメディアを批判するメディアは無いから歯止めがかからない。
391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 10:53:43.18 ID:xG7FFAyk0.net
>>382
そのメディアの横暴を唯一批判出来る一種のメディアが
ネットだから躍起になってネットがーとバッシングしてる
うちにますます世間との溝が深まってテレビ不況が加速するのが
近年の流れってね。
399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 10:57:13.58 ID:QKeC+Eyd0.net
「ももクロ紅白卒業何様だ!」
なんて叩いて調子乗ってた罰も当然
早くももクロに土下座してそれ報道に乗せろマジで
天罰はどっちに降りたか?
お わ か り い た だ け ま し た か ね え?
403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 10:58:52.96 ID:q21pVWSz0.net
>>399
あんたモノノフ装ってるアンチだろ
ファンはみんなカウントダウンで満足して紅白なんて忘れてるぞ
421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:06:53.39 ID:z+yeJkYb0.net
80年代アイドル、ジャニーズ、AKBグループ、エグザイル系ダンスグループあたりの
歌下手は、バッサリ逝ってOK、歌ウマ歌手を増やせ
お遊戯会じゃねーんだぞw
454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:28:45.84 ID:djbRAOLu0.net
>>421
年末のMステ特番があんた好みの内容なのになんで視聴率が伸びないのか考えな
40代以上は和製R&Bなどのスノビズム文化を嫌う人が多いし、それ以下でも結婚しちゃうとどや顔やスノビズムなんてどうでもよくなる
ティーンエイジ以下は基本わかりやすいものが好き
つまりあんたみたいなご気楽独身趣味みたいなのの方が実はお呼びじゃないんだよ
471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 11:42:18.21 ID:z+yeJkYb0.net
>>454
じゃあなんでジャニーズ&アイドルの歌ヘタを過去最大に出演させて、
紅白が過去最低視聴率を叩き出してるんだよw
人選に問題があるのは明らかだろうにw
512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 12:40:47.27 ID:lqksOd4g0.net
小林幸子もバカだよね
せっかく紅白に戻してもらったのに
もっともキモオタに媚びなきゃ生き残っていけない事情があったにせよ
もう次は無くなったね
563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 14:56:25.52 ID:8MJxG3FL0.net
83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/05(火) 13:44:07.81 0.net
紅白関東歌手別視聴率
31.2% 郷ひろみ
32.5% 大原櫻子
32.6% Sexyzone
32.2% 伍代夏子
33.6% 乃木坂46
31.7% 三山ひろし
33.5% E-girls
35.5% SEKAI NO OWARI
37.4% 坂本冬美
37.5% 徳永英明
38.2% アニメ紅白
37.7% μ's
36.5% 山内恵介
35.8% AAA
38.2% 星野源
36.0% 島津亜矢
37.0% ゲスの極み乙女
35.0% 藤あや子
37.2% ゆず
35.3% miwa
35.5% 氷川きよし
33.3% 細川たかし
36.3% 和田アキ子
36.0% 関ジャニ∞
36.9% 天童よしみ
593 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 17:36:52.03 ID:6JXjRnzN0.net
2015年NHK紅白歌合戦・タイムテーブルと歌手別視聴率
前半
30.8%(―) 19:15-18 【オープニング】
31.2%(↑) 19:19-21 郷ひろみ/2億4千万の瞳-エキゾチック・ジャパン-
32.5%(↑) 19:22-24 大原櫻子/瞳
32.6%(↑) 19:26-28 SexyZone/ニッポンCha-Cha-Chaチャンピオン
32.2%(↓) 19:29-30 伍代夏子/東京五輪音頭
33.6%(↑) 19:34-36 乃木坂46/君の名は希望
31.7%(↓) 19:37-39 三山ひろし/お岩木山
33.5%(↑) 19:40-42 E-girls/Dance Dance Dance
35.5%(↑) 19:43-46 SEKAI NO OWARI/プレゼント
37.4%(↑) 19:49-50 坂本冬美/祝い酒
37.5%(↑) 19:51-53 ?永英明/時代
38.2%(↑) 19:54-01 【企画コーナー】「アニメ紅白」/ちびまる子ちゃん、ウィスパーら
37.7%(↓) 20:02-04 μ's/それは僕たちの奇跡
36.5%(↓) 20:06-08 山内惠介/スポットライト
35.8%(↓) 20:09-11 AAA/恋音と雨空
38.2%(↑) 20:12-14 星野源/SUN
36.0%(↓) 20:15-18 島津亜矢/帰らんちゃよか
37.0%(↑) 20:19-21 ゲスの極み乙女。/私以外私じゃないの
35.0%(↓) 20:23-25 藤あや子/曼珠沙華
37.2%(↑) 20:26-29 ゆず/かける
35.3%(↓) 20:31-33 miwa/fighting -φ- girls
35.5%(↑) 20:35-37 氷川きよし/男花
33.3%(↓) 20:40-42 細川たかし/心のこり
36.3%(↑) 20:43-44 和田アキ子/笑って許して
36.0%(↓) 20:45-49 関ジャニ∞/前向きスクリーム!
36.9%(↑) 20:51-53 天童よしみ/人生一路
38.7%(↑) 20:55-00 (ニュース・気象情報)
594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 17:38:09.52 ID:6JXjRnzN0.net
後半
37.4%(―) 21:00-04 【企画コーナー】連続テレビ小説「あさが来た」紅白特別編
38.7%(↑) 21:05-07 NMB48/365日の紙飛行機
36.6%(↓) 21:08-11 三代目 J Soul Brothers/Summer Madness
39.7%(↑) 21:12-17 福山雅治/デビュー25周年スペシャルメドレー
37.9%(↓) 21:18-20 水森かおり/大和路の恋
40.0%(↑) 21:22-25 いきものがかり/ありがとう
40.4%(↑) 21:26-30 【企画コーナー】「ザッツ・SHOWTIME 〜星に願いを〜」/井ノ原・綾瀬・V6・Perfume
40.4%(→) 21:31-34 TOKIO/AMBITIOUS JAPAN!
39.0%(↓) 21:36-39 椎名林檎/長く短い祭・ここは地獄か天国か篇
41.7%(↑) 21:42-47 嵐/New Year’s Eve Medley 2015
43.0%(↑) 21:48-54 AKB48/AKB48 紅白2015SP・10周年記念メドレー
43.4%(↑) 21:55-59 EXILE/EXILE 紅白スペシャル2015
41.7%(↓) 22:00-04 【企画コーナー】震災から5年「花は咲く」/櫻井翔・羽生結弦・YOSHIKIら
40.7%(↓) 22:06-08 Superfly/Beautiful
41.2%(↑) 22:09-12 ゴールデンボンバー/女々しくて
39.9%(↓) 22:13-15 西野カナ/トリセツ
38.0%(↓) 22:16-21 BUMP OF CHICKEN/ray
39.4%(↑) 22:23-26 石川さゆり/津軽海峡・冬景色
37.5%(↓) 22:27-29 五木ひろし/千曲川
36.7%(↓) 22:30-34 V6/ザッツ!V6メドレー
39.2%(↑) 22:37-38 Perfume/Pick Me Up
38.4%(↓) 22:39-42 【企画ゲスト】小林幸子/千本桜
40.5%(↑) 22:43-49 X JAPAN/紅白スペシャルメドレー〜We are X!〜
38.5%(↓) 22:51-54 【紅組特別企画】MISIA/オルフェンズの涙
41.2%(↑) 22:55-02 美輪明宏/ヨイトマケの唄
41.0%(↓) 23:03-06 レベッカ/フレンズ
41.7%(↑) 23:08-12 今井美樹/PICE OF MY WISH
41.2%(↓) 23:13-19 SMAP/This is SMAP メドレー
41.0%(↓) 23:20-25 森進一/おふくろさん
42.0%(↑) 23:26-30 ?橋真梨子/五番街のマリーへ2015
42.2%(↑) 23:32-34 近藤真彦/ギンギラギンにさりげなく
42.2%(→) 23:35-38 松田聖子/赤いスイートピー
45.1%(↑) 23:40-41 全曲振り返り(★瞬間最高(23:40))
616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 18:11:55.36 ID:djbRAOLu0.net
>>593-594
今回トリがダメだったということは容易にわかる
ただ今回の目玉とされた中継、バンプ&MISIAと2ちゃんでレベルの高い音楽との書き込みが多いスーパーフライのとこが下がってるのは何だかな〜
ザッピングでそこだけ見た人も多いだろうに
まぁ、それだけ見たらAKB&エグザイル&アニメ枠は視聴率的には一応成功ってことだよね
長期的にそれがいいかはまた別だが
597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 17:44:27.60 ID:lXdZ1Qwg0.net
MISIAが歌う前の吉永小百合のVTRとかはどうだったんだろうな
607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 17:59:35.43 ID:65Pi7qgH0.net
36.3% 和田アキ子
嘘だろこれwwww
誰が見てるんだよ
621 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 18:27:58.15 ID:Dridajxc0.net
ここ10年以上まともに紅白見てないから最近の傾向は知らんがコント仕立ての演奏もするようになったの?
テレビつけた時にゴールデンボンバー?だっけかがコントしてたんだけど
余りに寒くて速攻チャンネル替えたわ
662 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 21:16:48.90 ID:85tPfhGr0.net
>>621
ゴールデンボンバーはうちでは家族皆涙でるぐらい笑ってたわ...
笑いの沸点低いのかな
631 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 18:41:17.51 ID:BLZPeEPu0.net
紅白って昔は確か21時からだったよな
もう歌謡界は下火なんだから出場者絞って細々とやればいいんじゃね
634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 18:44:42.60 ID:rADb2fhp0.net
>>631
レコード大賞も大晦日だったから、レコード大賞の出番終わった歌手がパトカーに先導されてNHKに
直行とかしてた。
スケジュールがきつくなるからと視聴率の影響も考慮してレコード大賞は30日になった、紅白が
19:20から始まるようになったのはそれからじゃないかな。
21:00からやってた時はテンポが良くて後半戦に入る前のちょっとした演出くらいで歌手に歌わせる
事に専念してた印象だな。
AKBやEXILEやジャニーズが出るようになってから今みたいなお祭り騒ぎ演出が目立ってきた
669 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 21:52:43.63 ID:RvKJMgbE0.net
スマップがトリの時は毎年48〜9%くらい取ってたから、いかに今回のトリが
低いかってこと。
聖子だって去年(14年)よりも5%近く下げてるから、やっぱダメだろ。
1度は付き合っても、2度目はないってこと。
675 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 22:13:06.10 ID:AjReQ/6J0.net
で、ミーズとはなんぞ?
678 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/05(火) 22:35:55.88 ID:tWoDNkSD0.net
>>675
薬用せっけん
KAWAiiバイキンとウィルスが逃げていくCMでおなじみ