http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451875364/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2016/01/04(月) 11:42:44.80 ID:CAP_USER*.net
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の北米での累計興行収入が
公開15日目となる現地時間1日までに6億8,640万ドル(約823億6,800万円)に達し、
早くも『タイタニック』(累計興収6億5,870万ドル・約790億4,400万円)を抜いて歴代2位となった。
米ウォルト・ディズニー・スタジオが発表した。(1ドル120円計算)
Box Office Mojo によると、土日を含めた3日までの累計興収は
推定7億4,026万5,583ドル(約888億3,186万9,960円)とのこと。
歴代1位の『アバター』(累計興収7億6,050万7,625ドル・約912億6,091万5,000円)も今週中には抜き去り、
新たな記録を打ち立てる見込みだ。(編集部・市川遥)
シネマトゥデイ 1月4日(月)11時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00000011-flix-movi
写真
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160104-00000011-flix-000-view.jpg

3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 11:44:59.11 ID:va2QiSdt0.net
まぁ馬鹿とかミーハーにウケそうだよね
454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 19:13:58.19 ID:0+e/Qoap0.net
>>3
年寄りにはウケないだろうね
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 11:47:27.27 ID:/ZVoXv5N0.net
中国公開も控えてるしアバター抜くな、こりゃ
で、アバター2が抜き返す
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 11:51:30.16 ID:YyG84RC70.net
ジョージ・ルーカスは続三部作は全く違うものを作ろうと努力したが
ディズニーに却下された
今回の焼きまわしよりジョージ・ルーカスの方が見たかったな
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 12:02:15.10 ID:z8Tk9Uph0.net
アメリカでヒットするのはわかる
でも日本ではそんなに人気あったのか?
ガンダム、マクロス、ヤマトのほうが奥が深いだろ
SWってウルトラマンレベル??
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 12:20:26.47 ID:OOwhfR0Z0.net
そのSWを凌駕する妖怪ウォッチ
おそるべし
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 12:22:09.95 ID:gMO86skN0.net
>>55
だから日本でも累計動員と興行収入はSWのほうが上だって
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 12:23:39.42 ID:CeCUR/h70.net
>>57
数字のマジックはいいから 笑
妖怪ウォッチに負けるスターウォーズ 笑
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 12:21:10.76 ID:Vyowfdxu0.net
新しい皇帝ってまだ謎のまま?
あとジェダイってスカイウォーカーの末裔だけ?
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 13:26:06.12 ID:uH5FaCdY0.net
>>56
新しい皇帝の正体は不明
ジェダイはルークが再興しようと、人を集めて訓練してた
しかし、訓練生の1人のカイロレンがダークサイドに堕ち、訓練生虐●
→ルーク絶望し、隠居
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 12:27:00.00 ID:z8Tk9Uph0.net
見に行こうと思ってるんだけど、
全く以前のシリーズは見てないんだけど、大丈夫?
何か見ていくものがあったら教えて
ハリソンフォードファンです
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 12:27:07.69 ID:bj2eG0Uc0.net
どう考えてもレイとレンは兄妹だろ
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 12:29:24.57 ID:MrjSUukC0.net
>>65
レイアからあんな可愛い子が生まれるわけないだろ!
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 12:31:28.85 ID:3nOaWpsI0.net
ま、恥ずかしながら、Xウイングとミレニアム・ファルコンの登場シーンで思わず涙ぐんだ訳だが。
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 12:55:30.96 ID:m6gYANap0.net
>>73
ファルコンは特に予想外のところでいきなり出てきたから
うぉぉぉぉぉ
って感じだったな
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 13:29:15.22 ID:uH5FaCdY0.net
>>103
レイにポンコツ呼ばわりされててワロタ
7の良かったところは新しいキャラクターに魅力があることかな
特に主役のレイが良かったわ。
新鮮味に溢れてて、まさに主人公って感じ
208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 14:07:50.62 ID:/XrDJSvh0.net
>>154
ほんこれ
手垢が付いてない初々しさ。
設定や過去作に縛られないキャラって良いよな。
503 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 20:44:10.80 ID:uCh2rr+b0.net
>>73
俺も。ポンコツが画面に入った瞬間に鳥肌と涙が。。
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 12:35:01.91 ID:rht6xh530.net
タイタニックはリピーターが強かったけど、今回のスターウォーズはどうなんだろ?
もう一回みたい気持ちもあるけど細かいところみるような事も無さそうだしなあって
81 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] 投稿日:2016/01/04(月) 12:35:48.54 ID:o54aaGS30.net
最低の出来
カイロレンのキャラクターがDQNな高校生みたいな感じだし。大体何で健康なのにメット被ってるんだよw
ダース・ベイダーのような悪のカリスマ性が全くないし、ましてハンソロを騙し打ちして●してはベイダーファンのような特定のファンは今後は産まれない
黒人と女性を主人公に置いたところが変に人権問題を意識させるし。
金返せ!
カイロレンのキャラクターがDQNな高校生みたいな感じだし。大体何で健康なのにメット被ってるんだよw
ダース・ベイダーのような悪のカリスマ性が全くないし、ましてハンソロを騙し打ちして●してはベイダーファンのような特定のファンは今後は産まれない
黒人と女性を主人公に置いたところが変に人権問題を意識させるし。
金返せ!
163 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 13:34:23.66 ID:sVK0+9aY0.net
>>81
>黒人と女性を主人公に置いたところが変に人権問題を意識させるし。
それは思った
509 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:52:05.08 ID:/4qDXsqk0.net
>>81
次回作では中国マネーあてにして空手の師匠みたいな役で中国人俳優がキャスティングされるよ。
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 12:51:03.37 ID:QxSfILV20.net
1のパクりやん
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 13:16:00.80 ID:ZO50l3nm0.net
>>95
昨日3D観に行ったけど、感想はソレだったわ
真新しいものが少ない
1の焼き直しを見てるようだった
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 13:28:49.02 ID:e9aidjp10.net
>>129
今作のが意外と評判いいのはそういう理由だからじゃないかな
監督が変わったから、新しい物やろうとしてたら「スターウォーズじゃなくていいじゃん!」って
ボコボコに叩かれてたと思う
逆に自分はマッドマックスデスロード見た時に、「マッドマックスでやる必要ないじゃん」って思って
つまんなかった
映像は評判良いみたいだけどさ
487 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:19:12.14 ID:MgWRJOpc0.net
>>152
俺はマッドマックスは「これこそ真のマッドマックス!遂にマッドマックスが完全燃焼して神話に昇華した」って思った
俺の場合、ノーランのバットマンが気に入らん
話がどんどん込み入ってシリアスになるにつれて
バットマンがどんどん浮いてきて
いらない子になってるのが悲しかった
他の題名つけてやりゃいいのにと思ったよ
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 13:03:32.41 ID:xZbpfC1l0.net
スターウォーズって女には全く受けないから不利だよな
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 13:05:43.36 ID:bj2eG0Uc0.net
意外と良かった=ポーダメロン
存在感ゼロ=キャプテンファズマ
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 13:11:19.52 ID:5a0JAMFd0.net
未だにまともに観たこと無いわ>SW
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 13:13:44.49 ID:Vyowfdxu0.net
>>126
町山のスターウォーズ論を聞いてから見るとわかりやすいぞ
http://youtu.be/yH5Dz6-0_M4
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 13:17:02.86 ID:m6gYANap0.net
>>128
進撃の巨人の脚本書いた人のスターウォーズ論かよ…
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 13:27:10.70 ID:Z2MCkqVp0.net
ディズニーが買い取ったんだから半永久的に続編は作られるだろうな。
そのうちディズニーランドにもスターウォーズアトラクション作るだろうよ。
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 13:29:22.21 ID:4IlJf3880.net
>>150
最初から9で終わりって言ってたろw
ハリポタと同じ
177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 13:45:17.82 ID:bglecKhS0.net
ディズニーによるごり押し映画
宣伝費用も過ごそう
アナ雪レベルだろうな
宣伝費用も過ごそう
アナ雪レベルだろうな
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 13:48:48.77 ID:coIAObrf0.net
>>177
アナ雪別にたいして宣伝してなかったけどなw
アナ雪別にたいして宣伝してなかったけどなw
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 13:56:40.06 ID:bglecKhS0.net
>>181
おもっくそ宣伝してたよ
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 14:11:25.02 ID:coIAObrf0.net
>>191
してないしてない
公開後にTVが勝手に取り上げただけで、
公開前のアドバタイジング宣伝は平凡だった
218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 14:15:23.78 ID:bglecKhS0.net
>>213
歌まで各国バージョンをいちいち作って(この時点で宣伝費に含まれる
さらに各国の広告代理店に協力してもらった結果だよ(さらに広告
TVは広告代理店の意のまま
勝手に取り上げるとかないから
219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 14:16:48.24 ID:IhZb/uaQ0.net
>>218
宣伝にそんな力が有るのなら
なんで剛力主演映画が大ヒットしないのだ
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 14:00:00.95 ID:98LZkDUe0.net
今回のこれってアナキンを探す旅でいーの?
んでエンドロール前に出てきた人はアナキンで出会えたから終了 的な?
最後の人はいったい誰なんだ。
んでエンドロール前に出てきた人はアナキンで出会えたから終了 的な?
最後の人はいったい誰なんだ。
228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 14:21:38.15 ID:hU/cLZIe0.net
>>200
エンドロールの後にまた続きあったの?
エンドロール終わってすぐに出ちゃったよ(T0T)
230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 14:22:44.22 ID:XT94BNEr0.net
>>200
アナキンはダースベイダーなんだからもう死んでるよ。
ていうか○○は何でヘルメット被ったダースベイダーのどくろ持ってるの?
最後ダースベイダーは素顔で死んだはずじゃん?
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 14:24:57.10 ID:uH5FaCdY0.net
>>230
EP6のラストもう一度見てみて
ダースベイダーの亡骸(マスク含)はルークがエンドアに持っていって、火葬してる。
劇にで出てきたダースベイダーのマスクは○○がエンドアから回収、若しくはルークから奪ったものだろう
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 14:44:44.48 ID:1CtPOX050.net
なんでそんなに売れてんだ?ある程度売れるのはわかるけどさぁ
ファントムメナスの時はついに続編が来たと公開前からワクワク期待もしたけど
今回監督も変わったし時間もたってみんな熱も冷めたと思ったんだけどな
なんで全シリーズより盛り上がってんだ理解できねぇ
ハリソンフォード効果か?
254 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 14:50:21.29 ID:mTNuD6Om0.net
>>250
今回の方が旧の出演者揃えてるんだから盛り上がって当然だろ
新3部作はオチも分かってたし
255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 14:50:52.68 ID:UIIX7mg10.net
庵野さんに作ってもらえよ 次回のスターヲーズシリーズw
米国製作者さんたちよw
また新たなる「キワード」が出てきて混乱するでしょうがw
きょしん兵とか アナキンが脱走する話とかw
なぞの組織w ボーイズラブ風w オール日本語w
292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 15:34:28.98 ID:pRZA/gm60.net
帝国群の残党の設定なのに
デススターよりでかい基地作れるって
303 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 15:42:25.52 ID:A48KEPFL0.net
>>292
前作の30年後だし科学技術の進歩ということで…(レジスタンス側にあまり進歩が見られなかったが…)
ガンダムでも残党のネオジオンにはクインマンサとかゲーマルク等とんでもMSあったし
301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 15:41:50.43 ID:UIIX7mg10.net
アメリカ人にとっちゃ「宇宙戦艦ヤマト」みたいなものか。
感性がちゃうよね 米国と日本。
すごく興行成績がいいということで。
理解しなきゃいけないわけじゃないと思う 。
それが米国の事実だろうし。 客は入ってんだから すごいことなんだろうけど。
「エアヴぁ」でいうと エピソード40ぐらいなのけ?笑 喩えるならねw
318 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 15:56:52.45 ID:UIIX7mg10.net
さっきから「レイ」連呼・・スターヲーズの製作者連中 エヴァみていたのかw
365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 17:02:12.69 ID:UIIX7mg10.net
>363
寝たらいいのよ・・こんな作品
くだらないよ
373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 17:16:13.74 ID:UIIX7mg10.net
スターヲーズなんか初期から見てるけど まったく面白くもないし。
宇宙戦艦ヤマトの 戦闘機シーン模倣したぐらい 情けねーー存在でしかないね うちにはねw
なんか文句あるの?
400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 18:13:03.81 ID:QVNKeiQf0.net
タイタニックの続編なんてどんな内容にするんだよw
無理に作っても「タイタニック号関係ないやん」って声が上がりそうだぞw
424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 18:48:31.70 ID:nbhY5sHk0.net
>>400
http://akimoto.jp/blog/2010/07/29/titanic2/
wwww
410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 18:31:27.55 ID:yKcqjrqR0.net
ハリソンフォードのギャラが高いからといって排除はおかしい
安い無名の主人公とか、マークハミル出すくせに
420 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 18:42:18.38 ID:+tN9Flbz0.net
>>410
まだ本当に○んだかどうかわからないだろ(震え声)
しかしひどいシーンだったよな
日本で例えるとウルトラセブンのモロボシダンをわざわざ出して
新作ウルトラマンのかませでころすようなものでしょ
よく本国のSWヲタは怒らなかったな
418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 18:40:02.58 ID:yKcqjrqR0.net
ヨーダって前のシリーズで死んだの?
419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 18:41:51.18 ID:ChfIGi430.net
Yahooニュースと
2ちゃんねるのスレ立てで、
妖怪ウォッチの興行収入がスターウォーズに勝ってるかのように言われたが、
実際の興行収入は常にスターウォーズが勝ってる。
妖怪は結局、
オマケのメダル欲しさに、
親子連れが週末にまとめて見に来ただけだった。
2ちゃんねるのスレ立てで、
妖怪ウォッチの興行収入がスターウォーズに勝ってるかのように言われたが、
実際の興行収入は常にスターウォーズが勝ってる。
妖怪は結局、
オマケのメダル欲しさに、
親子連れが週末にまとめて見に来ただけだった。
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 18:49:08.51 ID:cDlwiQ4G0.net
>>419
公式の週末ランキングは2週連続で妖怪が1位
興収とか動員とかそんな細かいとこ一般人は興味ない
513 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:57:41.79 ID:xp+eJtzj0.net
>>419
今週の興行通信ランキングの見出し見たら・・・
>「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」が1位、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が2位(1月2日-2月3日)(2016.01.04)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201601/04201109.php
433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 18:56:41.64 ID:9NxYtiiH0.net
エピソード1のときのガッカリ感はない?
443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 19:00:18.36 ID:AGCUB1DY0.net
やっぱり映画館で観た方がすごそう
映画館に行ったほうがいい?
455 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 19:14:09.91 ID:cDlwiQ4G0.net
今んとこ新キャラにブレイクの兆しすらないな
レイは来日したけどただの垢抜けない姉ちゃんって感じ
456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 19:17:42.80 ID:ChfIGi430.net
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *86184 スター・ウォーズ フォースの…
*2 *60214 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*3 *33027 orange オレンジ
*4 *14191 映画ちびまる子ちゃん〜イタリ…
*5 *12629 母と暮せば
*6 *11981 007 スペクター
*7 **6455 杉原千畝 スギハラチウネ
*8 **5242 I LOVE スヌーピー T…
*9 **4912 仮面ライダー×仮面ライダー …
10 **4817 クリード チャンプを継ぐ男
472 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 19:56:25.46 ID:r1zMHqlv0.net
アバター2もタイタニック2も製作が難しいな
477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:05:33.13 ID:0+e/Qoap0.net
>>472
心配ない、レイズザタイタニックなんてのもある
沈み続けて1世紀、タイタニックに不可能はない
483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2016/01/04(月) 20:09:23.60 ID:r1zMHqlv0.net
>>477
引き上げられたタイタニックからドーソンの遺体が・・・