http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451111539/
1 名前:YG防衛軍 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:32:19.05 ID:CAP_USER*.net
スポーツ庁が発表した平成27年度の小中学生の「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」(全国体力テスト)で、
県内の小学5年、中学2年の男女がいずれも全国平均を上回ったことが県教委のまとめで分かった。
ただ、8種目のうちボール投げは小学男女とも平均を下回っており、県内の公園での「ボール遊び禁止」の
多さが悪影響を与えている可能性もある。(川峯千尋)
全国体力テストは小学5年と中学2年の男女を対象とし、握力▽上体起こし▽長座体前屈▽反復横とび
▽50メートル走▽立ち幅とび▽ボール投げ▽20メートルシャトルラン(中2は持久走との選択)−の
8種目の運動能力調査と、生活や運動習慣に関する質問紙調査で行われた。
県保健体育課によると、県内では4〜7月、811の小学校(児童数6万1141人)と417の
中学校(生徒数5万8122人)が参加。8種目計の全国順位は、小5男子7位(前年度6位)
▽同女子5位(同5位)▽中2男子7位(同4位)▽同女子3位(同3位)で、全体的に上位。
特に女子はいずれも過去6年間で最高値となった。
中でも上体起こしは中2女子が4年連続で全国1位で、中2男子も3年連続で1位。
1週間の総運動時間は中2女子以外で減少傾向にあったが、県教委は「運動の楽しさを教える
体育授業の成果と、子供たちの力の差の少なさが奏功したのでは」と分析している。
一方、ボール投げは小5男子の偏差値が48・7など、小5男女とも全国平均を下回った。
同課はボール遊びを禁止する公園が増え、ボール投げの機会が減っていることが一因と指摘。
県内で最も公園が多いさいたま市では、803カ所の街区公園のほとんどでボール遊びを
原則禁止としているという。
一方、「埼玉はサッカー王国なので、投げることよりも蹴ることに興味を示す子供が多いのかも」と担当者。
今後も県野球連盟などの協力を得て正しい投げ方を指導していくという。
このほか、握力が中2女子(全国2位)以外で19〜28位にとどまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000059-san-l11
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:34:43.99 ID:JWuRgyYD0.net
装備一式を買う場合サッカーの方が安い、つまり埼玉は
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:50:57.87 ID:5yV7zE2k0.net
>>5
サッカーも結構かかるよ。本格的にやろうと思えば。
サッカーも結構かかるよ。本格的にやろうと思えば。
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:33:58.82 ID:NJnzQ35F0.net
>>40
いやいや、やちうの比ではないぞ
グローブ、スパイク、おかしなストッキングとコードバンのベルトを含む奇妙なユニになぜか馬鹿高いバット
おまけにキャッチャーなんてやられた日にはレガース等でとんでもない出費になる
親も馬鹿だから用品店の言いなりで馬鹿げた値段を受け入れる
いやいや、やちうの比ではないぞ
グローブ、スパイク、おかしなストッキングとコードバンのベルトを含む奇妙なユニになぜか馬鹿高いバット
おまけにキャッチャーなんてやられた日にはレガース等でとんでもない出費になる
親も馬鹿だから用品店の言いなりで馬鹿げた値段を受け入れる
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:40:02.04 ID:cehcJ+3d0.net
>>104
>スポーツごとのかかる費用は、同調査ではサンプル数が異なるためあくまでも参考値となるが、
>行っているスポーツ上位5種では「水泳」が6万6987円、「サッカー」が5万2695円、「テニス」が5万4925円、
>「野球」が4万6828円、「バスケットボール」が3万4692円となった。
(バンダイ調べ)
>スポーツごとのかかる費用は、同調査ではサンプル数が異なるためあくまでも参考値となるが、
>行っているスポーツ上位5種では「水泳」が6万6987円、「サッカー」が5万2695円、「テニス」が5万4925円、
>「野球」が4万6828円、「バスケットボール」が3万4692円となった。
(バンダイ調べ)
220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 18:21:51.61 ID:plYwV5BP0.net
>>112
それ道具にかかる費用じゃねーだろw
遠征費とか含めたどっかのチームに入った場合のチームに払う金だろそれ
231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 18:28:49.23 ID:EjXu0l7m0.net
>>220
野球は軟式レベルじゃ道具にはカネかかんないよ
個人で買うのはグローブとシューズくらい
バットもチームで何本も持ってるから、自分の買う必要ないし
消耗少ないから持ちがいいもの
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 16:46:00.39 ID:WbxVGJYI0.net
>>40
それでも道具代は野球の方がかかるよ
サッカーはJの下部組織や強豪高校の部活に入って本気でプロを目指すなら
遠征費が相当いる
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 16:46:41.12 ID:KNeQkE2o0.net
>>124
>>112
417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 11:46:21.70 ID:RZioJ+bc0.net
>>5
先進国はサッカー強豪国が多いなw
422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 11:52:43.91 ID:az+Adncz0.net
>>417
世界一のアメリカすら入ってないヘディングサッカー(笑)
429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 12:07:26.17 ID:RZioJ+bc0.net
>>422
アメリカもサッカー人気がどんどん高まってるけどなw
4年に一度ワールドカップという大イベントがあるのはデカいね
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:35:47.58 ID:Hb6+R16I0.net
投げるという動作が何の役に立つのか
生きていく上で必要か疑問ではある
そしてそれが以前より衰えたところで
不要だから退化の過程だとは考えないのだろうか
生きていく上で必要か疑問ではある
そしてそれが以前より衰えたところで
不要だから退化の過程だとは考えないのだろうか
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:56:15.45 ID:7//uc8Wx0.net
>>7
ゴミ箱にゴミ投げ入れたり、
犯人に向かってカラーボール投げたりするだろ
蹴る方がまともな使い道ない
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 16:26:01.57 ID:hB8f7Yj90.net
>>56
だよな。
逆を書こうとしてたら、>>7みたいなレスがあったから
目を疑ってしまったよw
スポーツシーン以外で「蹴る」って凶暴なシーンしか浮かばない。
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:27:21.27 ID:hbSVU6yDO.net
>>7
ほんとこれ
普段生活で必要なら衰えるはずない
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:39:30.27 ID:lgOiOP4a0.net
埼玉は学校の体育とか休み時間もサッカーめっちゃやるからな確かに
レッズのスタッフが来るイベントもしばしばあったな
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 15:54:19.97 ID:Izb1Viwt0.net
公園とかで野球やってる子供はめっきり見なくなったけど
ドッジボールとかはやんないのかな?最近の子は
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:07:30.80 ID:JNNqglte0.net
>>52
禁止事項が多すぎて何もできない公園って
最近よくニュースで目にするけど
酷いところだとボール遊びだけでなく
雑談禁止とかあるし
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 16:29:12.68 ID:KNeQkE2o0.net
西武は?
wwwwwwwwwwwwww
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:36:49.96 ID:V6l2vvVD0.net
>>94
さいたま市とか主要都市からだと
東京ドームに行く方が早い
他県者が思う以上に西武ドームは僻地にある
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 17:07:15.78 ID:zlwLK6fo0.net
蹴るのはバカでも幼稚園児でもできる
ただ、投げたり受けたりはエリート教育受けないと無理
それだけ日本に貧困層が増えたという事
玉転がしと違って、アメフトとか野球は防具もいるから
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 18:04:54.87 ID:y6YO8jJT0.net
>>151
脚の方が脳から距離があるために精密に動かすのが難しい
だからこそ子供の頃にサッカーの神経系を発達させるトレーニングが
重要なのは今スポーツしてる人なら当り前の常識ですよおじいちゃん
234 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 18:32:24.35 ID:hZl3uOJj0.net
>>198
「今スポーツをしてる人」で、かつ嘘をつかない誠実な人が
もしここに居たらきくがw、これホント?
「常識」なら、かなりの数の人が知ってるはずだよなw
二足で歩くだけでも実はかなり複雑な運動で、
だから幼児期に歩くこと走り回ることは脳の発達のためにも大事
とかは聞いたことがあるが。
また、「投げる」っていう行為は上半身のバランスの取り方を学ぶには
とても重要だとも。
が、投げる行為の場合、あえてしないと、子供にはさせないと、
歩くこととは違って、しないで済んでしまうからこそ、
知らない内にそうなってて機能が退化したりしてないか、
その機能に関して国ぐるみでケアしてるんだろ。
というのが素人の認識なんだけどなw
もちろん何でも上手く出来るに越したことは無いだろうが。
264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 19:13:32.50 ID:KNeQkE2o0.net
ボール投げ
1位沖縄
2位秋田
3位広島
4位福井
4位大分
6位岩手
7位福岡
8位島根
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/kodomo/zencyo/1266482.htm
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/12/18/1365277_1.pdf
ド田舎ばっかりw
284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 19:43:19.88 ID:akWoVLyZ0.net
埼玉は海はないけど川の面積なら日本一
288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 19:53:00.27 ID:mL3LTBXf0.net
埼玉だけは
「地元の球団」って言われて
サッカーチーム挙げるやつの方が多そう
野球とかサッカーというより
レッズが別格なんだろう
291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 19:55:03.98 ID:UE8NOtuz0.net
>>288
はあ?じゃあ熊本で地元の球団は?って聞かれたら何て答えんだよ劣頭カス
292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 19:56:31.26 ID:Hb6+R16I0.net
レッズってそんなに誇れるようなチームになったのか・・・
Jのお荷物チームみたいだったのに
315 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 22:18:05.82 ID:up0KCkkd0.net
野球王国って、大阪民国と原●くらいか。
340 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 00:56:26.56 ID:mGCFCTro0.net
>>315
ねーわバカ
兵庫に騙されてるアホ
プロ野球球団がある11都道府県 中学校サッカー部員・野球部員の多い方を書いてみた
サッカー 野球
北海道 サッカー *9,486 *9,187 平成26年に逆転
宮城県 野球. *4,758 *4,833
埼玉県 サッカー 16,215 10,431 平成20年に逆転
東京都 サッカー 22,126 14,225 平成19年に逆転
千葉県 サッカー 12,941 *9,473 平成22年に逆転
神奈川 サッカー 17,513 11,469 平成18年に逆転
愛知県 サッカー 14,466 12,348 平成24年に逆転
大阪府 サッカー 14,214 10,941 平成23年に逆転
兵庫府 野球. *9,715 11,029
広島県 サッカー *6,027 *5,825 平成26年に逆転
福岡県 サッカー *9,634 *8,662 平成25年に逆転
ねーわバカ
兵庫に騙されてるアホ
プロ野球球団がある11都道府県 中学校サッカー部員・野球部員の多い方を書いてみた
サッカー 野球
北海道 サッカー *9,486 *9,187 平成26年に逆転
宮城県 野球. *4,758 *4,833
埼玉県 サッカー 16,215 10,431 平成20年に逆転
東京都 サッカー 22,126 14,225 平成19年に逆転
千葉県 サッカー 12,941 *9,473 平成22年に逆転
神奈川 サッカー 17,513 11,469 平成18年に逆転
愛知県 サッカー 14,466 12,348 平成24年に逆転
大阪府 サッカー 14,214 10,941 平成23年に逆転
兵庫府 野球. *9,715 11,029
広島県 サッカー *6,027 *5,825 平成26年に逆転
福岡県 サッカー *9,634 *8,662 平成25年に逆転
343 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 01:08:58.47 ID:lyT1vUuY0.net
>>340
愛知もサッカーだな
346 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 01:19:00.23 ID:J2BWn75H0.net
>>343
グランパスの話題なんて不人気中日と比べても1対9ぐらい
348 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 01:26:33.44 ID:lyT1vUuY0.net
>>346
マスコミの報道量はそうかもしれないけど、現実は>>340だしな
要するに需要と供給がマッチしていない状態
中日なんて超絶不人気って事の証明だね
406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 10:51:56.54 ID:vJV3OmIU0.net
あれは10年前くらいかな?
埼玉のプロスポーツチームを集めた埼玉県のイベントでサッカーやバスケやバレーはちゃんと選手がイベントに参加したんだよな
でも西武ライオンズの選手は誰一人としてそのイベントに来なかったんだよな
あれを見て西武ライオンズは埼玉のチームではないんだとハッキリと認識したわww
407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 11:02:31.42 ID:PkfTtWnn0.net
>>406
西武は全体的に協調性がないように思う
西武とJRがつながっている駅は池袋ぐらいしかないし
JRの新秋津駅と西武の秋津駅は離れてるし
西武は独自の国家を築いてるって感じかな
461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/27(日) 17:51:35.07 ID:m6hdHc6c0.net
浦和はあんなに客が入ってもろくな補強をしない。
外国人なんて1人だろ?そりゃ客が舐められていると思って見に行かなくなる奴は出てくるよ。
三菱自工との損失補填契約を解除したから、三菱自工からのお金なんて、普通のスポンサーと同じ金額しか貰ってないんだぜ。そのくせ、社長や役員は三菱自工から天下ってきて、そいつらの給料を払っている。
当時の社長は三菱自工から独立する事ありきで三菱自工との損失補填契約を解除したんだけど、さぁ三菱自工が保有している株を県内企業や県や市などの第三者に渡して、三菱自工の保有株式が過半数を下回る様にしようとしたら、三菱自工が拒否しやがった。
過半数を持ち続けて経営の実権を離したくないなら、もっとお金を使えよと誰もが思ってる。
そこら辺で白けて行かなくなっている奴は多いんだよ。
489 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 09:38:19.59 ID:4t/aJItx0.net
【野球】小学生は週100球まで…少年の故障防止へ、1万人調査で見えてきた投球基準
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427183092/
>フランク・ジョーブ博士は「投球というのは自然に反した動きだ。
>白人であれ黒人であれアジア人であれ、人間の腕はボールを投げるために作られていない」と話した。
494 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 12:29:25.35 ID:RBxKuTBr0.net
埼玉出身でいいGKがいないのはそのためか
503 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 13:45:31.02 ID:LdqdeHn10.net
いや埼玉は音楽帝国だろ
510 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/28(月) 14:13:34.80 ID:CijcPjmh0.net
>>503
レベッカとスタレビくらいだろ
個人でもタケカワユキヒデと大友康平と沢田知可子と小柳ゆきとあと椎名林檎がちょこっと住んでたくらい
それで埼玉が音楽?
539 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/29(火) 11:33:13.43 ID:ZRnVzEYR0.net
野球で強いと言われても、韓国程度に毎回負ける雑魚なのでピンと来ない
日本の野球は低レベル