http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447231881/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 17:51:21.29 ID:???*.net
お笑い芸人FUJIWARAの藤本敏史(44)と、木下優樹菜(27)夫妻に今月第2子が誕生し、名前は「茉叶菜(まかな)」と発表された。
ハワイ語で『大切な贈り物』という意味のようで、両親の愛情つまった思い入れが感じられる。
◆芸能人はどうして「ハワイ語」にこだわる?
女性向け掲示板「ガールズちゃんねる」では、ユーザーがその珍しい名前に困惑。
中でも、「ハワイ語」をルーツにしている点にツッコミをしている人がおおいようだ。
「読める漢字にしてほしいねー」
「ま、知り合いじゃないから関係ないんだけど、日本人なんだからハワイ関係ないじゃん!」
「なんでみんなハワイ?」
「何て言うか優樹菜みたいな系統の人達って『ハワイ語で〇〇っていう意味』が好きだよね〜」
「わぁ?ドン引き。40過ぎのおっさんも頭ん中お花畑かよ」
「人様の名付けにとやかく言いたくないけど、お子さんが不憫でならない・・・」
「周囲が読み方がわからずに困りそう」
「元気に育つといいね〜」
「何故ハワイ?ここは日本だぞ。両親も日本人なのに何故ハワイにこだわる?」
「いかにも元ヤンの子供って感じの名前(笑)」
「ハワイ語流行ってるの?」
思い返せば、あゆの元カレ・内山麿我の子どもは「愛音來」(アネラ=ハワイ語で天使)、
はしのえみの子どもは「おはな」(ハワイ語で家族、心の絆)など、芸能人でハワイ語にちなんだ名前をつける人は多い。
やっぱり「芸能人はハワイが好き」?芸能人のハワイ語ブーム、まだまだ続くか。
http://dailynewsonline.jp/article/1039063/
東京独女スタイル2015.11.11 17:30
http://image.dailynewsonline.jp/media/d/5/d5e8249f9b4e1fb596fff9e966e05de6c63ea837_w=666_h=329_t=r_hs=08036a77277de8d6a395b7a4a7a31606.jpeg
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 17:52:17.22 ID:hdoJBK0P0.net
まなかなら普通だったのにねぇ
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 18:02:54.75 ID:VAfpRmc20.net
>>2
名字としてならね。
267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 19:26:30.43 ID:QEfJ3Pxs0.net
>>46
ヤクルトか
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 17:54:12.66 ID:C1lRBH7p0.net
ガキを産めずに死んでいく売れ残りま○この嫉妬
257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 19:19:34.73 ID:AMy4545e0.net
>>7
と、ヒキニートが申しております
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 17:55:08.63 ID:1V98bu0v0.net
流石にこれくらいは何とか読めるだろ
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 17:59:08.21 ID:wdFVuL1eO.net
>>11
自分もそう思った
これでキラキラネームとか言ってる人はさすがに苦しい
56 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 18:05:30.00 ID:hlcAV/IM0.net
>>11
どういう意味で「なんとか読める」って言ってるのか知らないけど、
「叶」が「か」って読める人はかなり問題あると思うぜw
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 17:55:58.48 ID:wdFVuL1eO.net
大人でもキラキラネームいるけど、立派に生きてる人もいるし、
古くさい名前の大人でも、廃人いっぱいいるし、
要は本人によるんだけどね。
他人の名前のことをいちいち揚げ足とるのって日本人らしいというか
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 17:56:57.05 ID:mJ5MR55d0.net
ヤンキーほど子供をたくさん産んでくれるから
教育現場のヤンキー化が深刻
スクールカーストの上中位はほとんどヤンキーである
31 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 17:59:42.95 ID:Mj1UT7ch0.net
人んちの子供の名前に一々文句言うなよな
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 18:03:52.02 ID:RWKvqNnTO.net
>>31
本当本当!
近所の馬鹿夫婦も子供に、ナシゴレンと名前をつけてるよ。
素ばらし名前と思うよ。
453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 22:57:21.77 ID:eTq5pQzn0.net
私の息子は「月」と書いて「ライト」と読むけどキラキラではないよな??
460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 23:13:36.05 ID:w+L4ztZk0.net
>>453うわっ…漫画好きな親に育てられてるのかって思う
しかもデスキャラw
472 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 23:24:13.49 ID:2zRLECpz0.net
>>460
世の中には自分の子供にセナってつける親もいるんだぜ?
セナだよセナ
日本人なのに
477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 23:30:40.97 ID:ykYz/umH0.net
変名をキラキラネームなんて呼ぶのが良くない
腐れマ○コネームとかチョンネームという呼び方にすればいい
「案の定 腐れマ○コネーム!優樹菜の次女の名前にネット困惑」
恥ずかしいだろ
480 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/11(水) 23:31:33.08 ID:2zRLECpz0.net
>>477
おまえ自分で書き込んでて恥ずかしくないのかよ