http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443189615/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 23:00:15.30 ID:???*.net
好きな曲、嫌いな曲、気分が上がる曲、下がる曲……音楽に対する感じ方は、人それぞれ違う。
それでも、万人の心をグッとつかむ曲は存在する。
例えば、「最もキャッチーな曲」に選ばれたスパイスガールズの『ワナビー (Wannabe) 』なんかそうだ。
そしてこの度、ある大学の調査によって、人が「気持ちい〜い」と感じる曲トップ10が発表されたではないか!
1位から10位まで、私たちにもお馴染みのあの曲、この曲が勢ぞろいしているぞ!!
・1位クイーン、2位アバ、3位にはザ・ビーチ・ボーイズが!
ではさっそく、「気持ちい〜い曲」ランキングの方を見てみたい。
1位:クイーン『ドント・ストップ・ミー・ナウ / Don’t Stop Me Now』
2位:アバ(ABBA)『ダンシング・クイーン / Dancing Queen』
3位:ザ・ビーチ・ボーイズ『グッド・ヴァイブレーション / Good Vibrations』
4位:ビリー・ジョエル『アップタウン・ガール / Uptown Girl 』
5位:サバイバー『アイ・オブ・ザ・タイガー / Eye of the Tiger』
6位:ザ・モンキーズ『アイム・ア・ビリーバー / I’m a Believer』
7位:シンディ・ ローパー『ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン / Girls Just Wanna Have Fun 』
8位:ボン・ジョヴィ『リヴィン・オン・ア・プレイヤー / Livin’ on a Prayer』
9位:グロリア・ゲイナー『恋のサバイバル / I Will Survive』
10位:カトリーナ&ザ・ ウェイブス『ウォーキング・オン・サンシャイン / Walking on Sunshine』
──以上である! さすがのトップ10だけあって、名曲ぞろい。
タイトルだけ見てもピンとこなくても、曲を聴けば一発で「聴いたことある〜」となるはずだ。
・「気持ちい〜い曲」の3つの共通点とは?
さて今回調査を行ったのは、オランダのフローニンゲン大学のジェイコブ・ジョリジ博士。
彼は、過去50年間にヒットした126曲の中から「人を気持ちよくさせる3つの共通点」を発見したのだ。
それはズバリ……1分間に150回ビートが打たれる “ハイテンポ” さ、長3度(Major 3rd)、ポジティブな歌詞である!
そしてこの126曲を人々の反応と照らし合わせて、10曲に絞り込み、今回のランキングを作成したのだった。
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20150925/Rocketnews24_637319.html
2015年9月25日 07時15分
前スレ 2015/09/25(金) 12:05
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443150331/
2 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 23:00:48.08 ID:???*.net
もちろん、どんな曲で気持ち良くなるかは、人によって違うはず。博士も「音楽は思い出や感情と密接に関係しているので、
聴いていて気持ちよくなる曲は、人それぞれ全く違うでしょう」と認めている。
けれども、楽しい感情を思い出させる “ポジティブな歌詞” と、耳に心地よい “長3度” 、人々を自然と元気にさせる
“ハイテンポ” が合わさると、多くの人が「気持ちい〜い」と感じやすいようだ
・年代別ランキングも発表!
またジョリジ博士は、年代ごとの「最も気持ちい〜い曲」を発表している。こちらはどんなタイトルがそろっているのだろう?
2010年代:ファレル・ウィリアムス『ハッピー / Happy』
2000年代:トップローダー『ダンシング・イン・ザ・ムーンライト / Dancing in the Moonlight』
1990年代:ロビー・ウィリアムス『レット・ミー・エンターテイン・ユー / Let Me Entertain You』
1980年代:ビリー・ジョエル『アップタウン・ガール / Uptown Girl』
1970年代:クイーン『ドント・ストップ・ミー・ナウ / Don’t Stop Me Now』
1960年代:ザ・ビーチ・ボーイズ『グッド・ヴァイブレーション / Good Vibrations』
なるほど! 確かに、『ハッピー』って2013年アカデミー歌曲賞にもノミネートされていたはずだ。
惜しくもアナ雪の『レット・イット・ゴー』に敗れてしまったが……。
今回の調査は、イギリスで行われたものなので、日本人にはピッタリと当てはまらないかもしれない。
けれども、 “3つの共通点” はきっと同じはず。
もしも「日本版トップ10」を作るとしたら、どんな曲が入ってくるだろう?
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 23:35:52.89 ID:gzl/XgA60.net
日本版トップ10を作れという示唆なのか >>2
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 23:02:03.06 ID:PTZjwG3u0.net
Dario GのSunchymeイチオシ
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 23:07:07.19 ID:xzXzQMPd0.net
>>4
地球を感じるエレクトロという意味で似たテイストのこれあたりもどうですか?
Orbital - Beached
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/25(金) 23:34:03.50 ID:PTZjwG3u0.net
季節は終わってしまったけどw
Percy Faith and His Orchestra
Theme From a Summer Place
気持ち良すぎる
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 23:49:28.71 ID:X/XpPMpJ0.net
journeyが一つも入ってないのは納得ができない
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 23:54:09.04 ID:hZGDfBn30.net
>>65
これ好きだった、けどなんか声が違う
Journey-Dont Stop Believing
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 00:15:44.63 ID:4ShLSsAj0.net
ホットハウスフラワーズのギヴイットアップ
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 00:22:01.28 ID:Nti0Ej0F0.net
ザナドゥもランクインしていいな
357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 06:44:38.57 ID:jerLRNY/0.net
>>141
あるとき、ザナドゥをどうしても手に入れたくなって、
レンタルCDを回り、itunesなどのダウンロードで買えないか
探し回ったけど、なかなかなくて、結局映画のサントラアルバムを
買ったわ。magicも入ってたんで後悔はしてない。
374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 07:17:24.09 ID:4CN0Nu7C0.net
>>357
菫コ縺ッ繝吶せ繝医r雋キ縺」縺溘◇
繧カ繝翫ラ繧・繝シ縺ッ濶ッ縺・・
377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 07:22:08.73 ID:7yWr/Bm60.net
>>374
これなんて書いてあんの
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 00:52:49.46 ID:mzBwXRyJ0.net
何故ペットショップボーイズのGO! WESTが出てないのかと
個人的にはジョン・ロビンソンのTOKYOとか推したいが、そっち系は今回はなしぽいし。
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 00:53:22.08 ID:pcoyTMCG0.net
18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2015/09/25(金) 21:30:18.68 ID:JIoaLh2w0 [1/3]
個人的にこういう曲をしあわせ系とか心地いい系と呼んでいるんだけど
自分的にはスィングアウトシスターのブレイクアウトが一番だな
Swing Out Sister - Breakout
普通に
Boys Town Gang - Can't Take My Eyes Off You (君の瞳に恋してる)
I Was Born To Love You - Freddie Mercury
Bryan Ferry - Slave To Love
変化球だけど
The Style Council Walls Come Tumbling Down!
The Blow Monkeys - Digging Your Scene
203 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 01:19:19.75 ID:b43D7I9q0.net
US3 - Cantaloop
214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 01:29:54.56 ID:pcoyTMCG0.net
>>203
格好いい
気もちいいっていうより格好いい
soul?soulはBack To Lifeで踊ったなあ
UB40も踊った
236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 01:49:26.40 ID:Jghxo8CH0.net
ドントストップミーナウってあの拍手入れながら歌う歌?
ドンドンパン、ドンドンパン、♪♪みたいな
ロックな感じの
あれ俺も好きなんだよな
250 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 02:00:52.37 ID:UMkky9oT0.net
ウィーアーネバーエバーゲッティングバックトゥゲザーだったわ
バック忘れた
>>236
いつぞかのスケートでマッチーがエキシビションでエアギターやった曲かな
252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 02:03:22.42 ID:Jghxo8CH0.net
>>250
YouTubeでみたら、俺が好きなのウィウィルロックユーとかいう曲だった
ドントストップミーナウも聞いてみたけどロックユーの方が疾走感あってロックでカッコいいじゃん
263 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 02:21:30.89 ID:Z6EBsT/u0.net
結局、>>1に関係なく自分の好きな曲を挙げてるだけだろ
死ねよお前ら
276 名前:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 03:00:33.53 ID:CMdy8xvR0.net
(#゚Д゚)っ
Jamie Cullum Edge Of Something
ttps://www.youtube.com/watch?v=Z1sg5g7sbI8
285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 03:14:31.89 ID:pcoyTMCG0.net
>>276
保冷所センスいいな
ジェイミーカラム好きなのか!!
あしもセイブ・ユア・ソウルが好きじゃあ
297 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 04:23:24.97 ID:VuyvHgGm0.net
>>1
クイーン、アバ、ビーチ・ボーイズ、ビリー・ジョエルって…ジジババ対象のアンケートかよw
307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 05:06:40.29 ID:r2M4vxiP0.net
・映画バグダット カフェ 「calling you」
・jet-stream 「yakan hikou」
・アリシア・キーズ 「If I Ain't Got You」
・エイス ワンダー 「浮気なテディボーイ」
335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 06:04:08.36 ID:Ayh1BWUz0.net
Kofi & The Love Tones - COUNTDOWN
Example- Won't Go Quietly
352 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 06:33:37.04 ID:jerLRNY/0.net
BOYS TOWN GANGの
CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU
もいいよ。
362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 06:57:00.73 ID:z4PCodJC0.net
Fairground Attraction - Perfect
Tracy Ullman - Breakaway
Swing Out Sister - You On My Mind
XTC - Mayor of Simpleton
リアルタイムじゃないのに、何故かぱっと思いついたのが近い年代のイギリス人ばかり
どうやら自分は50、60年代のオールディーズっぽいものが好きらしいと今更気づいたわ
>>1のランキングでもアップタウンガールが大好きだし
382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 07:45:08.31 ID:Po6tiQnbO.net
ひっでえランキング
ダンシングクイーンなんてもう聴きたくないくらい飽きた
普通ならビージーズとかサイモン&ガーファンクルとかカーペンターズだろ
404 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 08:48:31.25 ID:bh7z2xtd0.net
日本の有名ドコロで考えてみた
異論ウェルカムなので、どんどん意見出してほしい
ビーズ「太陽のこまちエンジェル」
サザン「いなせなロコモーション」
チャゲアス「僕はこの目で嘘をつく」
ミスチル「シーソーゲーム」
イエローモンキー「楽園」
ジュディーアンドマリー「くじら12号」
ラルクアンドシエル「フラワー」
奥田民生「人の息子」
イーストエンドプラスユリ「DA・YO・NE」
436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 10:46:40.92 ID:SdlrXByq0.net
1位のクイーンのって
どんどんぱんどんどんぱんうぃーうぃーうぃーうぃーろっくゆー
ってやつ?
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 10:47:46.19 ID:5/gIph/K0.net
>>436
それは歌詞がまんまタイトルや
466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 13:08:35.87 ID:vUAOvGJY0.net
クイーンのは解るな。
ポップでもありロックでもありファンク・ソウルでもある。
それぞれのエッセンスにちゃんとエッジを際立たせるフレディーのボーカルが気持ちいい。
469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 13:13:47.68 ID:5/gIph/K0.net
>>466
ファンクって何?
472 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 13:16:49.66 ID:vUAOvGJY0.net
>>469
ファンキーな曲
490 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 15:15:20.20 ID:pST8DYni0.net
サンタナ、哀愁のヨーロッパ
ギターで弾くとなお気持ちよい。演歌の世界
507 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 16:54:15.70 ID:VtXw/gjd0.net
「聴いてて気持ちいい」ならば、この辺は押さえておきたい。
https://youtu.be/kOnde5c7OG8
https://youtu.be/FTQbiNvZqaY
https://youtu.be/Gs069dndIYk
https://youtu.be/L0CVoFsUhC4
https://youtu.be/aGCdLKXNF3w
てか、歌詞度外視、メロディーとリズム重視で洋楽聴いてる日本人の方が、
いい線突いてくるんじゃないかと思う。
https://youtu.be/kOnde5c7OG8
https://youtu.be/FTQbiNvZqaY
https://youtu.be/Gs069dndIYk
https://youtu.be/L0CVoFsUhC4
https://youtu.be/aGCdLKXNF3w
てか、歌詞度外視、メロディーとリズム重視で洋楽聴いてる日本人の方が、
いい線突いてくるんじゃないかと思う。
515 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 17:27:44.63 ID:1X0BXOkW0.net
>>507
1曲目大好き!!!
ドンストップザダンスでブライアンフェリーを知ったんだけど
その後聴いたロキシーミュージックのカッコ良さは
衝撃だった
この人って Slave To Loveもそうだけど
恋の至福の時とか耽美な絶頂の瞬間みたいな唄を
歌わせたら世界一だね
顔はドラキュラ伯爵みたいなのに雰囲気ハンサムな
ブライアンフェリーの甘い声はこの世の
ほとんどの女を蕩かす声だと思うw
528 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 18:00:51.76 ID:vUAOvGJY0.net
>>507
個人的にファンタジーが優勝かも
聴くといつもゾクゾクする
565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 19:50:39.34 ID:VtXw/gjd0.net
>>515
フェリーは、あれでダンディーなイケメン扱いなんだよな。
自分も昔から「むしろ石橋貴明系だろ」と違和感あるw
>>528
たぶん同じような感じだわ。
なんつうか、幼き頃から変わらぬ、心の大事な部分に触れられるような感じで鳥肌立つ。
519 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 17:36:14.69 ID:1X0BXOkW0.net
邦楽あんま知らないけど
恍惚系
オリジナルラブの接吻
刹那系
真心ブラザーズのサマーヌード
何となくだけどコードの上がって行き方が幸せ系
小沢健二 強い気持ち 強い愛
筒美京平だけどw
520 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 17:45:43.74 ID:Uk6MgE+b0.net
>>519
お前は渋谷系のようであってそうとも言えない厨か?
521 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 17:51:20.18 ID:1X0BXOkW0.net
>>520
別に渋谷系じゃないし
変わったけどID:pcoyTMCG0
ただの洋楽好きだよ
心地いい系が好きなだけだ
525 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 17:55:39.51 ID:Uk6MgE+b0.net
>>521
キミ正直なとこがいいね
気に入った
526 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/26(土) 17:59:12.41 ID:1X0BXOkW0.net
>>525
ムム 許そう
リンク踏むからどんどん挙げてくれい