http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442348643/ 
 
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 05:24:03.55 ID:???*.net 
  8月18日に43歳を迎えたSMAP中居正広。今年は彼にとって“厄年”だった。  
  2月に父・正志さんを喉頭がんで亡くし、自身も6月にのどの腫瘍を摘出、極秘入院をしていたことを明らかにした。  
   
  「術後も定期検診には行っているとのことで、医師からは大目に見てもらっているのかもしれません。  
  以前のように大っぴらではありませんが、どうも“やめていた”はずのタバコをまた吸い始めたみたいです」(テレビ局スタッフ)  
   
  幸い腫瘍は良性でがんの疑いはなかったものの、さすがにこたえたのか、退院してからは1日40本とも言われたタバコをやめていたという中居。  
   
  「明確には、本人は“吸っていないだけでやめたんじゃない”と、禁煙宣言をしていたわけではないようです。  
  周囲としては身体を心配してそのまま禁煙してほしかったところですが、どうやら8月ごろから再開してしまったと」(前出・テレビ局スタッフ)  
   
  メンバーで喫煙者といえば、中居のほか木村拓哉、香取慎吾の名前が挙げられる。この2人もこれまで禁煙に挑戦しては失敗も。中居も仲間入りしてしまったようだ。  
   
  「禁煙補助薬を使用すればやめられると思っている方は失敗しますね。  
  禁煙失敗の多いパターンとしては、モチベーションが足りない場合。  
  ご本人の“禁煙したい”という強い希望、モチベーションがすごく重要になります」  
   
  とは呼吸器科などを専門とし、禁煙外来も行っている『池袋大谷クリニック』の大谷義夫院長。  
   
  禁煙にはタバコをまずくする飲み薬、ニコチンを含んだシールを身体に貼るパッチ、そしてニコチンガムなどの補助薬が効果的といわれるが、あくまで補助。  
  言ってしまえば、やる気があれば補助薬ナシでも禁煙はできる。  
   
  「極端な話ですが、“死んでも禁煙しない”という方もいらっしゃいます。でも、呼吸が悪そうだから診てほしいと、ご紹介いただいて当院にいらっしゃいました。  
  レントゲンを撮った結果、肺炎でした。ですが、肺がん合併じゃないかなと思い、知り合いの病院に入院していただくと、  
  やっぱり肺がん合併肺炎でした。1週間たってお会いしたら“タバコを吸うやつの気が知れない”と」(大谷院長)  
   
  また喫煙で引き起こされる病気は、がんだけではない。  
   
  「肺気腫、COPDという病気があります。タバコを吸えば吸うほど肺が溶けていく病気で、進行すると呼吸不全になって酸素療法を必要とするようになります。  
  COPDは日本人の死因トップ10、毎年8位から10位の間に入るやはり命に関わる病気です」(大谷院長)  
   
  がんにならずとも安心はできないということだ。 “中居正広43歳独身”も、少なからず禁煙失敗に関係あるかも。  
   
  「若い方で禁煙される方が増えているんです。それは結婚されたとか、奥様が妊娠されたとか。  
  生まれてくるお子さんのために禁煙しようという方が増えています。ご自分のことだけではなくて、ご家族のことがあると、禁煙してくださると思います。  
  守るものがあると長生きしなければいけないというモチベーションになりますからね」(大谷院長)  
   
  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150916-00018392-jprime-ent  
  週刊女性PRIME 9月16日(水)5時0分配信  
 
 
 
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 05:34:05.63 ID:EXCqY4Qb0.net 
  嵐は全員ベビースモーカー  
 
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 05:42:27.40 ID:KQWUEYuEO.net 
  >>7  
  (´;ω;`)赤ちゃん燻製なの?‥  
 
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 05:42:51.50 ID:PRDF/suP0.net 
  クズの吹き溜まり  
  http://arukunews.jp/wp-content/uploads/2015/09/15892_original.jpg

 
 
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 05:44:41.08 ID:OrN8D4120.net 
  禁煙して3年くらい経つけど禁煙したての時期は本当につらい  
  薬なしで禁煙したんだけど、ニコチン中毒の禁断症状は喉が渇く感じに近い  
  「喉カラッカラなのに水が飲めない」みたいな感じ  
  腐るほど金持ってて独身なら禁断するのは本当に気力がいると思うわ  
  それくらい煙草は良いもの  
  俺も中居くらい金持ってたら1箱1万円になろうが死ぬまで吸い続ける  
 
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 05:50:39.19 ID:YnNE+eR0O.net 
  マイルドセブンっていうタバコってなくなったの?  
  昨日コンビニでマイルドセブンスーパーライトくださいって言ったら店員に「はっ?」って言われたんだが・・  
  泣く泣く買うの諦めて退店した  
 
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 05:56:31.79 ID:OrN8D4120.net 
  >>17  
  メビウスっていうくっさい名前になったよ  
  「身体に悪い煙草の分際でマイルドとかいう名前が付くのはアウト」  
  ってことで変更になったらしい  
 
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 06:07:58.47 ID:y8Yr8ixZ0.net 
  タバコが身体に悪いって本当かな  
 
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 06:11:13.08 ID:VhnNtZsF0.net 
  煙草をやめて10日ほどして胸がムカムカするんでセキをしたら  
  真黒なタンがスプーン2杯ほど出た、、止めて良かったとマジで思う  
 
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 06:17:21.29 ID:PRDF/suP0.net 
  禁煙できんのはヘタレだから  
  http://coleccha.com/wp-content/uploads/2014/11/j.png

 
 
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 07:39:58.01 ID:Qg2nCPns0.net 
  このスレで「タバコやめた」とか言ってるヤツも、いずれまた吸い出すんだろ  
 
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 07:53:38.58 ID:OrN8D4120.net 
  吸う場所をなくすのなら売るのもやめろ  
  売るからには増税しまくってでもちゃんと吸える場所を作れよ  
  本当に無責任だわ  
  だから欧米にイエローモンキーだのエンブレムパクリンピックだの言われて馬鹿にされるんだぞ  
 
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 08:57:51.55 ID:Qg2nCPns0.net 
  >>86  
  ねーよ、日本にも欧米にも馬鹿にされてるのはオマエらゴミチョンゴミクズチャンコロの方だろww  
  日本にイジメられたーイジメられたーとムダに泣き喚くしか能がなく歴史も文化もムダなパクリばかりのモンキー未満のヒトモドキどもよww  
 
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 08:05:26.76 ID:A6Hhc2bL0.net 
  50年間、毎日1箱吸ってるけど(20年間は2箱)  
  病気なんてしことありませんよ  
  酒は飲まない  
  まわりのタバコを吸わなかった人も60代でかなり死にましたよ  
  酒もタバコも好きな奴が速く死ぬのは間違いない  
  43歳、51歳、55歳、56歳  
  周りの大酒飲みでタバコも吸ってた奴の死亡時年齢  
 
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:19:16.13 ID:xU/haZT00.net 
  俺は禁煙してから10年経つが食後の一服だけは続けている  
  多少吸わないとマジで20キロ太るぞ  
 
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:24:56.99 ID:DOZM+wVg0.net 
  マイルドセブンって、いつの間に無くなったんだよ  
  びっくりした  
 
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:43:37.36 ID:n4UQIhIU0.net 
  映画「男はつらいよ」で、茶の間で遊ぶ満男のそばで  
  おいちゃんとタコ社長がタバコ吸いながらダベっている  
  シーンがある。いま見ると「えーっ!」となるけど、あの  
  時代はあれが普通だったんだな。隔世の感がある。  
 
260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 11:29:26.28 ID:nKYFFFIX0.net 
  >>224  
  自分は海外ドラマ好きなのでよく見るが  
  時代設定が古いドラマだとひっきりなしにタバコ吸ってる  
  今NHKでやってる「情熱のシーラ」っていう女スパイドラマなんか  
  ヒロインも共演者もほとんど片時もタバコを離さない  
  高級ドレスの縫い子さんの話なんだけど  
  ドレスにタバコの匂いものすごいついてるだろうけど  
  誰も気にしなかったのかなあとか思う  
 
267 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 11:35:37.59 ID:OrN8D4120.net 
  >>260  
  撮影現場には非喫煙者のために撮影用の煙草もどきがある  
 
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 10:57:22.77 ID:BJBK8Qg30.net 
  そもそもタバコ吸う奴ってなんで吸い始めたの?  
 
256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 11:26:05.16 ID:d8GTSeFq0.net 
  酒も禁止にしようぜ  
  体に悪いわ他人に迷惑かける奴多いわ  
  タバコも好かんが酒はもっとダメだろ  
 
258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 11:27:28.98 ID:5nTE/qze0.net 
  >>256  
  禁酒法とか習わなかったか?  
  どうなるか目に見えてるもんやってどうすんだよ能無し  
  それとも脳なしかな?  
  脳の代わりに豆腐でも入ってそうだな  
 
285 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 12:07:01.62 ID:yL4GkuBr0.net 
  あくまで健康のためにタバコを止めたいと考えてる人  
   
  1本も吸わないぞ、1本でも吸うと負けだ、みたいな気持ちで  
  堅く考えるから失敗するんだよ  
   
  習慣にならなければ、特に問題もない  
  自分は以前は毎日吸ってたけど、今は1ヶ月に1箱程度。  
  たまに吸いたくなるので吸ってる  
  吸わないときは何ヶ月も吸わない  
   
  吸いたいときは我慢せずに吸えばいい  
  我慢はむしろ身体に悪い  
  習慣にしなければいいだけ  
  たまに吸いたくなれば買って吸えばいい  
   
  1本でも吸うとダメだ、みたいに堅く自分にルールを作って  
  実行するからダメなんだよ  
   
  ※ただし、完全に禁煙しなければ命に関わるとか  
  すでに医者からタバコを止めろ!1本も吸うな!と指導されてる  
  レベルの人の対処の方法は知らない  
 
307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 12:59:36.50 ID:O1vlGS8J0.net 
  禁煙出来ないのは意志が弱い訳では無いし我慢が足りない訳でも無いから安心しろ  
  逆に言うと我慢だけでは絶対に無理だ  
 
309 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 13:02:43.06 ID:0/AeU7h80.net 
  >>307  
  我慢だけで禁煙して六年  
 
324 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 13:22:16.15 ID:IC3NdD/V0.net 
  >>309  
  禁煙する動機があった訳ですよね?  
  309さんは別として  
  大抵は人に言えないような情けない理由があって対外的に我慢とか言ってるだけ   
 
334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 13:54:41.23 ID:0/AeU7h80.net 
  >>324  
  20年程、1日1箱位吸ってたが何となく止めたらどうなるかなぁ?  
  と、思って止めてみたらそれっきり吸ってない。  
 
321 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 13:19:38.86 ID:lbOWW3Nk0.net 
  >>307  
  禁煙補助薬のステマ  
 
314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 13:09:33.85 ID:EUpSk4EiO.net 
  父親は病院に行ってもやめられなかった  
  周りの人は意外と易々やめている  
 
322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 13:21:36.55 ID:OrN8D4120.net 
  >>314  
  プライドの高い人間ほど成功率は高いと思う  
  「アイツ病院まで行ったのに禁煙失敗したらしいよw」  
  なんて馬鹿にされたくないからね  
  俺も禁煙失敗して馬鹿にされたくないから  
  「体調が悪くて吸いたくたない」ってことにして禁煙始めたわ  
   
  「いやー、禁煙失敗しましたわ!お恥ずかしい限りです。ははは」  
  なんて自分から話のネタにしてしまうタイプが一番成功率低いと思う  
  この方が人間としては人付き合いを上手くできてるから羨ましいけどね  
 
331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 13:45:31.81 ID:o4ZzarKV0.net 
  >>322  
  俺も禁煙宣言しないでタバコを吸うのを止めた。  
  気持ちとしては「いつまで吸わないでいられるかな」って感じで。  
  それから14年経ちました。  
 
339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 14:10:51.27 ID:6b6BzzOS0.net 
  >>331  
  >>334  
  似てるわ。気張るとろくなことないのかもな。  
   
  おれはタバコに火を付けて一口二口吸ってタバコを消して、その直後にまたタバコ出して  
  火を付けようとした時点でなにしてるんだおれってことになって吸わなくなった  
 
381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 18:44:09.18 ID:D6ucG0cR0.net 
  禁煙してストレス貯めるほうが体に悪いと思う。  
   
  人間なんて頑張ってもせいぜい100年しか生きられないのに  
  ストレス貯めるような生き方してどーすんの?  
 
398 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 19:59:15.36 ID:CtgmWp210.net 
  >>381  
  今時、ストレスを煙草で解消出来るとか(笑)  
  どんだけ情弱なんだよw  
 
402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:03:09.07 ID:D6ucG0cR0.net 
  >>398  
  本当に情報弱者なのは君だよ  
  真実を見抜く力がない。  
 
405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/16(水) 20:07:48.29 ID:CtgmWp210.net 
  >>402  
  煙草で解消出来るストレスはニコチン不足からくるストレスのみ。  
  吸わなければ感じないストレスなんだよ。  
  仕事のストレスを無くすのに煙草は何本必要なんですか?  
  馬鹿はJTに騙され続けて下さい(笑)  
 
411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:16:08.24 ID:D6ucG0cR0.net 
  >>405  
  人の嗜好品にケチを付けるなんて、一体何様なんですか?  
  タバコは体に良いという人もいますよ。  
  人間の体は誰でも毎日ガン細胞が産まれますが、喫煙者はそれを絶えず修復してるので  
  非喫煙者より修復機能が優れてる可能性もあります。  
  現実に世界の長寿者たちは喫煙者ばかりです。  
 
417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:27:25.57 ID:RMwFPc1I0.net 
  >>411  
  いい加減諦めろよ  
  日本だけじゃなく、世界は嫌煙へまっしぐらなんだ  
  どれだけ屁理屈をこねようともそれは変わらない事実  
  どうしても吸いたいなら無駄な主張などせず、日陰者として世間の片隅で生きろ  
 
421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:29:34.63 ID:D6ucG0cR0.net 
  >>417  
  WHOや厚労省の言うことが事実だと思ってるなら、君こそ情報弱者じゃないかな。  
 
425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:33:13.42 ID:RMwFPc1I0.net 
  >>421  
  そういう情弱とかどうでもいいんだよ  
  もっと言えば身体に害悪かどうかもどうでもいい  
   
  「世界は嫌煙の一途をたどっていて、それは絶対に戻る事は無い。」  
  これだけはお前がどうダダこねても覆らない事実  
  だから諦めろ  
 
427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:36:35.93 ID:Ajmt/Pyr0.net 
  >>425  
  何で他人に自分の考えを押しつけるかな?  
 
429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:42:13.32 ID:RMwFPc1I0.net 
  >>427  
  まだわかんないかな?  
  「俺の考え」なんてクソほども押し付けてないぞ?  
   
  もう世間が、日本が、世界中が「タバコは公害!タバコは悪!吸うヤツはバカ!」って言ってるんだよ  
   
  どれだけ喫煙者が権利を主張しようと勝機は1%も無いんだよ  
  だからおとなしく敗北を受け入れた上で生きていけって教えてあげてるんだよ  
 
430 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:44:29.37 ID:D6ucG0cR0.net 
  >>429  
  間違った情報は正されなければならない。  
  君はあまりにも容易く洗脳されすぎだ。  
 
431 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:45:08.92 ID:xZOnsozD0.net 
  >>429  
  どうでもいいけど何か世論を楯にして自分の意見を推しているように聞こえる  
 
436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:52:59.67 ID:RMwFPc1I0.net 
  >>430  
  だから諦めろ  
  それがイヤなら頑張って国連総長でも目指せ  
   
  >>431  
  俺の意見なんてどうでもいいじゃん  
  諦めろ  
 
438 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:59:59.49 ID:E5amNy300.net 
  >>436  
  それがイヤなら?  
  普通に吸うだけだと思うぞ  
 
394 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 19:41:44.81 ID:yodpG9M90.net 
  禁煙は最低でも半年勝負  
  1週間:常に強烈にタバコが吸いたい時間が続く。だいたいここで挫折する人多し  
  1ヶ月:ガムやパイポなどタバコに代わるものが手放せない  
  3ヶ月:タバコが吸いたい気持ちにあまり変わりはないが、我慢する事にそろそろ慣れてくる  
  6ヶ月:このあたりからようやくタバコ吸いたい気持ちが薄れてくる  
  1年:タバコ自体に興味がなくなる。「禁煙している」というより「止めた」印象  
 
407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 20:11:14.94 ID:h8tS/P8G0.net 
  >>394  
  嘘付け  
  禁煙して3ヶ月経つけど1日1000回くらいタバコを吸いたくなるぞ  
  我慢するために酒の量が増えたよ  
  まあ子供が産まれて半年までの約束だからまだマシだけど…  
 
448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 21:41:19.24 ID:UKtLZ+pj0.net 
  いいから早くタバコと癌に関する因果関係の科学的根拠持ってこいよ  
 
464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 22:47:22.36 ID:D6ucG0cR0.net 
  徹底検証!タバコは本当に身体に悪いのか? 武田邦彦  
   
   
  約1時間とやや長いが、非常に面白かった。  
  タバコは体に良いのである。  
 
465 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 22:50:52.25 ID:D6ucG0cR0.net 
  早死にしたくなければ、タバコはやめないほうがいいい  
   
  http://dot.asahi.com/webdoku/2014082900096.html  
 
470 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/16(水) 23:08:18.27 ID:mSgqqSDR0.net 
  >>464-465  
  つまり重度のニコチン中毒になると止めるストレスで寿命が縮むって事だろ  
  最初から吸わないのが一番だな  
 
526 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 04:03:17.53 ID:130iQqND0.net 
  チャンピックスで簡単に禁煙できる時代  
  拍子抜けするくらい簡単に辞めれた  
  ガムやパッチで辞めようとするのは無駄  
  そういえば最近、これらのCM見ないな  
  売れないんだろうな  
  そりゃそうだ  
  チャンピックス使えば簡単に辞められる  
  おまけに保険効くから安い  
 
529 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 04:23:40.56 ID:qaEAF10R0.net 
  >>526  
  酷い便秘の副作用で苦しんだぞあれw  
 
531 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 04:27:55.04 ID:130iQqND0.net 
  >>529  
  医師の指導で注意喚起されたはずだが  
 
587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 11:18:31.80 ID:3ULm3Ype0.net 
  酒煙草ギャンブル  
  この3つ全部やってる奴のクズ率は異常  
  さらに女遊びもやってるとゴミ  
 
591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/17(木) 11:32:56.73 ID:PvxYfD1t0.net 
  俺は7年くらい吸ってたけど、嫁さんが妊娠してキッパリやめた。  
  2日で1箱のペースだったからかもしれないが、禁断症状的なものもほとんど無くて間もなく4年。  
  今では微かな臭いだけでしかめっ面になるようになった。  
 
594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 12:10:46.71 ID:LAPD1LI30.net 
  >>591  
  偉いなぁ  
  子供生まれて辞めた旦那の話聞くと本当羨ましいと思う  
   
  うちの旦那は妊娠中も0歳の子の前でもスパスパだよ  
  さすがに換気扇の下だけどあんなの意味ないし  
  高給取り、仕事に真面目で子育て家事にも協力的なよく出来た旦那だけど、タバコだけは絶対に死ぬまで吸うらしい  
  一箱\1000くらいじゃ辞めないってさ  
 
600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 12:31:34.94 ID:hqrpYLnh0.net 
  >>594  
  換気扇の下なら問題ないだろ  
 
629 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 16:54:51.92 ID:lB+4TShg0.net 
  海外旅行行く時だけ保険の代わりにタバコひと箱持参する  
  どうしても便秘になりトイレに行く時間が制限されているときに  
  一本吸った途中に良いウン子がスルーと出るから。  
  下剤だと、いつウンチがでるか予測不能で団体旅行では無理なので。  
   
  自分見たいウンチの為の人っているかなあ?  
 
634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 17:29:50.11 ID:+ANikZM20.net 
  >>629  
  いるよー  
  やめたとたん太ったよ  
 
643 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/17(木) 18:16:10.21 ID:lB+4TShg0.net 
  >>634  
  タバコ吸うとウンチが出るのに太るって、どんだけ食欲増したんだよーw  
  自分は嫌煙家だけど旅行に行った時だけ周囲の人にウンチの為と言って  
  朝食後に吸う。とたんに出る。バスと身支度間に合う。