http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1440933440/
1 名前:ぬーぼー ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 20:17:20.89 ID:???*.net
佐野研二郎派と見られていた有限会社中島デザインの中島英樹氏が意見を180度変え、佐野研二郎氏の不正を糾弾し始めた。
時系列的で順に説明していこう。8/19、スペイン在住のデザイナーが扇のロゴを非公式にデザインした記事に対して、中島英樹氏は「汚い」とコメントしていた。
多くの人が佐野研二郎氏のものより圧倒的にいいと認めたのに、わざわざFacebookでネガティブなコメントを寄せたのだ。
受賞歴もある中島英樹氏がどうしてこのような発言をするのかと一般人は理解に苦しんだ。
そして驚いたことに中島英樹氏に続いて多くのデザイナーたちが次々とネガティブなコメントを●到させ始めたのだ。
あまりもの一斉のネガティブキャンペーンに何か裏があるのではないかと不審に思わざるをえず、佐野研二郎一派のデザイナーはここまでダサイクル
だったのかとみんなが呆れた。
そして8/28になっても中島英樹氏は不自然に佐野研二郎氏をかばい続ける。
サントリーのトートバッグから、エンブレムの原案、展開例のイメージ図に至るまで完全にアウトな確たる証拠が多数見つかっており、
皆が非難しているのにこのかばい方は変ではないか。同じ生業を仕事にする者として佐野研二郎氏の不正に憤りを覚えないのだろうか。
しかし2日後の8/30、「個人攻撃止めましょうよ」と周囲に呼びかけていた中島英樹氏は突然、自分が攻撃し始める側にまわった。そんなバカな!
netgeekの記事「【炎上】佐野研二郎エンブレム原案はヤン・チヒョルト展からパクったことが判明!同時に佐野研二郎が展覧会に行っていた証拠も見つかった!」
を参照して「パクリ!」と言い切り、さらにコメント欄でも「パクリだ!」と追い打ちをかけている。
素晴らしい手のひら返しで、見ている側としてはむしろ気持ちよくなってしまった。
確たる証拠、しかもタイポグラフィの巨人ヤン・チヒョルト氏のデザインが丸パクリされたのを目の当たりにしてさすがに怒りを覚えたのだろう。
このFacebook投稿にはさっそく「ついに中島氏も認めた!」と野次が飛んだ。
そしてやはりチヒョルト氏のデザインを劣化させてまで模倣したことに言及。プロとしてあるまじき行為だと非難した。
同じデザイナーとして個人的な付き合いもあるだろうに、勇気を出して正直な意見を表明した中島英樹氏に敬意を表したい。
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 20:18:57.24 ID:oqK2t7QJ0.net
ただの風見鶏だろ
コイツもどうせ似たような奴
コイツもどうせ似たような奴
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 20:45:47.57 ID:Abssrrkd0.net
>>2
ほんとうに そう。
胸糞悪いわ。
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:21:07.63 ID:2LEJ2Gn70.net
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:30:30.22 ID:5swkdRw40.net
>>9
Jリーグってこれじゃなかった?
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:23:17.67 ID:m60oZdUb0.net
@BAN_do_AGE (でくしぃ)
佐野のオリンピックエンブレム原案が
コクブカメラさんの言っていた『亀倉雄策の1964年の五輪エンブレムを継承したデザイン』
じゃなさそうなんだけどどうなの?
8月29日 11時25分 Twitter Web Clientから
https://twitter.com/BAN_do_AGE/status/637451062379581440
@qipao_jp (華凉)
オリンピックロゴの原案きたけど
コクブカメラさんあたりの解説また聴きたい
8月28日 18時45分 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/qipao_jp/status/637199294575960064
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 20:25:53.60 ID:ZOMkTMeq0.net
>>23
ヤン・チヒョルト展 2013年11月01日 〜 2013年11月26日
20世紀モダン・タイポグラフィの巨人ヤン・チヒョルト
http://www.tokyoartbeat.com/event/2013/C4F7
https://web.archive.org/web/20150829145635/http://www.tokyoartbeat.com/event/2013/C4F7 魚拓
https://web.archive.org/web/20150829150116/http://www.tokyoartbeat.com/media/event/2013/C4F7-620 画像魚拓
http://www.dnp.co.jp/gallery/exhibition/exhibition_images/IMG_1_00000615.jpg

http://www.dnp.co.jp/gallery/news/news_images/0000325_1.jpg

http://c2.staticflickr.com/8/7357/11061090856_389514b321_z.jpg

ヤン・チヒョルト作 transito( 使用されているフォント)
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/c4/fc/d2/c4fcd2b7f912886ceccd70a141be0dfa.jpg

https://www.pinterest.com/pin/364017582357417803/(ピンタレスト)
問題の「J.T.」ロゴについて。
デザイン監修は白井敬尚氏。作製は白井敬尚形成事務所。
白井氏のwiki引用→タイポグラフィを中心としたデザインに従事し、主に雑誌や書籍のブックデザインなどを手がけている。
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科教授。京都造形芸術大学、東洋美術学校非常勤講師。朗文堂新宿私塾講師。ミームデザイン学校講師。
佐野エンブレムとの比較 http://i.imgur.com/09hhxRi.jpg

http://i.imgur.com/63tH1r9.jpg

ヤン・チヒョルト展の直前にやってたのが
佐野の元部下で審査員の長島りかこ展
http://www.dnp.co.jp/CGI/gallery/news/list.cgi?t=1&y=2013
佐野がヤン・チヒョルト展に行ったtweetも発覚(退会済み)
http://i.imgur.com/BCa6j9q.jpg

MR_DESIGN / 佐野研二郎 @MR_DESIGN_twit · 13年11月7日. 菊池敦己展で買えるマッチ。かわいい。G8の展覧会、いくべしいくべし。いまのgggのヤンチヒョルトもやばい。
http://megalodon.jp/2015-0830-0219-26/https://twitter.com:443/nagijimaco/status/398291644543275008(魚拓・個人Twitterなので凸禁止)
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:27:20.43 ID:xvVbBBmo0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=904472249631000&id=100002046991128
掌の返し方が清々しすぎるだろ
これは責める気になれんわww
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:28:06.69 ID:2LEJ2Gn70.net
http://www.tmn.jp/wp-content/uploads/2015/08/150326-035.jpg

64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 20:29:39.45 ID:XXwy2loY0.net
本日の国会前の安保法案反対集会
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/002.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/003.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/004.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/005.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/006.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/007.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/008.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/009.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/010.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/011.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/001.jpg

http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/002.jpg

http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/003.jpg

http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/004.jpg

http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/005.jpg

http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/006.jpg

http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/007.jpg

http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/008.jpg

http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/009.jpg

http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/010.jpg

http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000e040122000c/image/011.jpg

96 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 20:36:04.51 ID:19QkSCSn0.net
業界全体の問題に波及しないように擁護してみたが
擁護しきれなくなってきたので切り捨て
業界全体の問題から個人の問題に落とし込みたいだけ
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:36:39.30 ID:O283xCDj0.net
業界人って集団洗脳されてる所あるからな
外から見てる一般人のほうが先入観無く的確に評価できるんだよな
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:42:39.24 ID:x1Sb3mN80.net
>>96
>>97
業界人だけじゃなく、デザイナー、音楽なんかのアート関係は全部そうだぞ
音大出た元カノにオレンジレンジはパクリだよってどんだけ説明しても否定するから
とどめにこれ見せてようやく理解したわ
http://tower.jp/article/interview/2003/12/25/100038881
> オレたちの中の合言葉は〈パクろうぜ!〉です(笑)。
> まずはカヴァーするんですよ。
> で、ここをわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う(笑)(NAOTO:以下同)。
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 20:40:45.77 ID:4HhtnU4o0.net
この人が露骨に掌を返したってことは内々に佐野の腹切りが決定したのかな?
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:48:17.83 ID:mTmemN+x0.net
>>119 >>142
露骨ってほどではない
8月23日の時点で
◯ オリンピックエンブレムに関してはパクリとは思わないし擁護する
◯ サントリーに関しては完全にクロだから全部取り下げ謝罪するべし
◯ 太田市は真偽はわからないが擁護できない
◯ 佐野氏は人柄は良い、しかし人柄いいからと言ってパクリを擁護する人の気持が解らない。
etc・・・
佐野君、デザインの品格を下げたんだから正直に謝らないと廻りが本当に困り果てます。
僕はオリンピックのエンブレムだけは擁護しますから。
お願い致します。
まあ、この人も裏切られた一人だから憎さも100倍ってとこじゃないの
554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 23:34:14.20 ID:YKUYt1Pg0.net
>>1の中島ってのを叩いてる人達は>>153を読むんだ
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:43:03.46 ID:C7UeZNhj0.net
なんでパンやら小鳥やらの検証画像はあったのにそっちはスルーできて
扇子で手のひら返しなんだよ
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:44:33.27 ID:x1Sb3mN80.net
>>129
よく読めよ。。
> スペイン在住のデザイナーが扇のロゴを非公式にデザインした記事に対して、中島英樹氏は「汚い」とコメントしていた。
164 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 20:49:55.83 ID:jeFb48Ub0.net
いろいろ考えたけど、結果、佐野研二郎さんのエンブレムはやっぱり素晴しいと思う。
無数のバリエーションのひとつとして形作られながら、同時に王道の佇まいがある。
このことが、このエンブレムのデザインの凄さです。日本のグラフィックデザインの現代における到達点だと思う。
これをつくった佐野さんも、選んだ審査員も、どっちもすごいんだよ。
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:52:12.32 ID:x1Sb3mN80.net
>>164
まあでも、佐野のデザイン(オリジナル)をDISってた連中は
巨匠のデザインをディスってたってことでセンスないってことだな
素人だからそれでもかまわんが
619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/31(月) 00:50:02.19 ID:gGwAxxl80.net
>>179
美術展ならいいと思うよ、モダンで
でもいくら著名な元ネタだと判明したところでオリンピックエンブレムであれはないわ
特に色使いがダサい、葬式だし赤丸浮いてる悪目立ち
美術展の元のはシックに纏めてるから受ける印象が全然違うわ
209 名前:子烏紋次郎@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 21:01:07.17 ID:3nicq2Mp0.net
一つ城を構えちゃうと世間が見えなくなっちゃうよ
俺みたいに親分無しの子分無しで居れば
何のことは無いw
232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 21:05:30.55 ID:KnAh7VM+0.net
デザイナーってクズのあつまりなの?
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 21:25:08.99 ID:rfWHljY10.net
きな臭いなぁ
佐野擁護派がこぞってスペイン在住デザイナーを叩いてたのも違和感あったしな
あの扇エンブレムは習作だとデザイナー本人が言っている
本気でコンペに提出するとなればあそこから更に修正を重ねブラッシュアップする作業を経る事ぐらい当たり前に知ってるだろうに
あくまでも途中経過のものを汚いだの蛾だの好き勝手言いやがって
個人攻撃は止めましょう?どの口が言うか
314 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 21:27:52.24 ID:PRSf07md0.net
どの業界だってパクリだらけだ
お前らの仕事だって
正味パクってるもんあるだろ
347 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 21:33:52.27 ID:zVVZGPi30.net
俺苗字が佐野のおっさんなんだけど冬彦さんが流行った中学生の頃のマザコンいじり以来の
風評被害にあってるんだが
353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 21:35:28.45 ID:7wfk37Nf0.net
展開例のカンプで空港写真を無断使用された人が動いたらしい
410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 21:48:46.48 ID:YnH2A8gw0.net
過去スレに
中島英樹デザイン ジョン・ライドン STILL A PUNK 1994年
http://nekosoku.neko33.com/wp-content/uploads/2015/08/7c368a76.jpg

大類信デザイン SALE2 1985年
http://nekosoku.neko33.com/wp-content/uploads/2015/08/9a5fde3e.jpg

415 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 21:51:26.11 ID:PRSf07md0.net
>>410
いやいや、それがアウトなら
2色刷り印刷すべてパクリになっちまうだろw
468 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 22:17:51.09 ID:+8SIZ4m+0.net
これ、裁判起こしてるベルギー人もパクリばれたな。
どうすんだろ
525 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 23:07:57.86 ID:yuvVOu5/0.net
東京パクリンピック
見事にパクったら金メダル
529 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 23:08:57.28 ID:RhBfxyPR0.net
>>525
東京そのものが京都や大阪のパクリで出来てるからお似合いといえばお似合い
759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 05:51:11.54 ID:Ft8Hi8Om0.net
「不確定」の状況では批判しない。
証拠が見つかり「確定」した時点で批判を始める。
ものすごいまともなことしてるだけだと思うけど、何か問題あるの?
761 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 05:54:06.75 ID:CYVG4uH+0.net
>>759
不確定の時に、擁護しなければ
整合性が取れてるんだけどね
よく分らないのに、事実だとも思いこんだ時点で裏でも表でもAUTO
766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 05:59:48.51 ID:Ft8Hi8Om0.net
>>761
「疑わしきは被告人の利益に」って言葉知ってる?
やったかやってないか分からない段階では「やってない」ということを前提にしなければいけない。
870 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/31(月) 08:49:27.16 ID:D/xBC38F0.net
さっきやっていた「とくだね!」のコメンテーターの教授? 新国立の白紙撤回前もそうなんだけどさー
どうしていつもいつも悪い方を擁護するんだろね? あのいい加減な言い分 聞いててホント腹立つわー
このまま押し通せだってさ 賄賂でももらったのかよ? 適当な言い分で擁護するなよ 飲み屋の雑談かよ!
880 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/31(月) 09:03:10.40 ID:xrV5EhAN0.net
中島 英樹
僕の聖域を、バカにしやがって。ただただ、悲しい。なんで、みんな黙っているんだ!
オレと違って代理店から仕事もらっているからか?別の作品で、彼は、僕の過去の作品を、
アイデアに影響されたのではなく、僕の作品をパクっていたのだと思うと気絶する。あの作品で、
どれだけ、僕が生命を込め腰を痛めたか。世は、手のひらを返したと、面白おかしくいうのであろう。
親友でもないし、先輩後輩でもない。ただ、僕より若いから、負けるなよっていう応援の気持ちだった。
単に矢面はオレにという気持もちの、傘だった。
924 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/31(月) 10:42:34.28 ID:c4lO9NLj0.net
中島はSTILL A PUNKタイトル文字をSALE2からパクってるし。
↓
中島英樹デザイン ジョン・ライドン STILL A PUNK 1994年
http://nekosoku.neko33.com/wp-content/uploads/2015/08/7c368a76.jpg

↓
大類信デザイン SALE2 1985年
http://nekosoku.neko33.com/wp-content/uploads/2015/08/9a5fde3e.jpg

932 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/31(月) 11:05:18.26 ID:c4lO9NLj0.net
桐島ローランドって親の七光りで、立候補してたバカ息子か?
何言ってるんだw 佐野はタダのパクリでしょ。
桐島 ローランド
パクリカルチャーは今に始まった事では無いし、日本の現場では当たり前。インスピレーションって言葉でごまかしてきただけじゃないかな?今回ここまで炎上したのは単純にあのデザインが嫌いな人が多かっただけだと思うよ。
https://www.facebook.com/hideki.nakajima1/posts/900791049999120?pnref=story
949 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/31(月) 11:34:16.70 ID:a6XBC+HJ0.net
まぁ、デザイン業界に限らず、映画も音楽も全て偉大な先達の亜流だしなあ
オリジナルはどれか?なんていいだしたらキリがない
マトリックスの超スロー再生手法にしてもみんなが真似しだしたが、オリジナルなわけでもないし
攻殻をアレンジした演出もあったし。音楽なんざもっと顕著で昔、明菜の曲のイントロにYESのロンリーハートのイントロまんま使ったり
佐野がしくったのは、さすがに節操がなかったこととパクリかたが下手すぎたということ
あとは現代においては、ちょっとした醜聞でもSNSなどで全世界に一挙に情報拡散してしまうことだな
いいものを真似るのは巧くなる基本だが、オリジナルに対してリスペクトがないとな
さすがにこれで銭をもらうのはけじめがなさすぎるぞ佐野よw