http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437942200/
1 名前:湛然 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 05:23:20.15 ID:???*.net
型のゴキブリと昆虫の能力を持った人間たちの激しい戦いを描いた人気マンガを実写化した、
俳優の伊藤英明さん主演の映画「テラフォーマーズ」(三池崇史監督)の追加キャストが27日、明らかになった。
山田孝之さん、小栗旬さん、山下智久さん、武井咲さん、篠田麻里子さん、菊地凛子さん、
ケイン・コスギさん、加藤雅也さん、小池栄子さん、滝藤賢一さん、太田莉菜さん、福島リラさんが出演する。
伊藤さんは、滝藤さんに対し「今度、火星にゴキブリ退治に行くからさ、一緒にやろうよ」と直接オファーしたという。
映画は「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の貴家悠さん作、橘賢一さん画のマンガが原作。
未来の火星を舞台に驚異的な進化を遂げた人型のゴキブリと、昆虫の能力を持った人間との激しい戦いが展開される。
コミックスの累計発行部数は1〜13巻で1200万部を超えている人気作で、これまでスピンオフマンガなど、
計3作が連載され、テレビアニメ化もされた。
原作のファンだという山田さんは、昆虫の能力を持ち火星へ行った蛭間一郎役で
「(蛭間は)原作では体がデカいので1カ月で30キロほど体重を上げようと思ったのですが、
へたしたら死ぬのでやめました」と冗談めかした。
大学教授で技術者の本多晃を演じる小栗さんは「最初は火星に行く役で話がきたのかと思ったのですが、
そうではなかったので、監督には続編があったら火星に行かせてくださいねと話しました」と話している。
また山下さんは、原作で昆虫の能力を持ち火星へ行ったティンをベースにした武藤仁役を演じる。
山下さんは「現場では、一からサイズを測って作ったタイトな宇宙服を着ているので、
トイレにいくのが大変でちょっと困っています」とコメント。
昆虫の能力を持つ秋田奈々緒役で特殊メークに初挑戦する武井さんは
「大変ですけど、カメラを通してどういうふうに映っていくのか楽しみ」とコメントしている。
コスギさんがゴッド・リー役を演じるほか、篠田さんはジャイナ・エイゼンシュテインをベースにした大迫空衣役、
菊地さんはヴィクトリア・ウッドをベースにした森木明日香役、滝藤さんはテジャス・ヴィジをベースにした
手塚俊治役、太田さんはマリア・ビレンをベースにした連城マリア役、加藤さんは艦長のドナテロ・
K・デイヴスをベースにした堂島啓介役、小池さんは副艦長の張明明をベースにした大張美奈役を演じる。
福島さんは映画オリジナルキャラクターの榊原を演じる。
豪華なキャストをそろえた小岩井宏悦プロデューサーは
「ただ豪華なだけでなく、個性的なキャラクターにふさわしくキャストのバリエーションも大事にした」と話し、
三池監督は「伊藤英明、そして山田孝之は理不尽なものと戦うのにピッタリ」と話している。
映画は、西暦2599年が舞台。人口増加により貧富の差が激しくなった日本は、
移住先として火星地球化〈テラフォーミング〉計画を開始し、人が住みやすい環境を作るため、
人類より先にコケとある“生物”を送っていた。政府は、異常進化をした“生物”を駆除するため
何も知らない日本人の貧しい15人を火星に送り込む……というストーリー。
2016年ゴールデンウイークに公開予定。
・映画「テラフォーマーズ」に出演する(上段左から)伊藤英明さん、武井咲さん、山田孝之さん、小栗旬さん
(中段左から)ケイン・コスギさん、菊地凛子さん、加藤雅也さん、小池栄子さん、
(下段左から)篠田麻里子さん、滝藤賢一さん、太田莉菜さん、福島リラさん
(C)2016 映画「テラフォーマーズ」製作委員会
http://mantan-web.jp/images/2015/07/26/20150726dog00m200021000c/001_size5.jpg

http://mantan-web.jp/2015/07/27/20150726dog00m200021000c.html
2015年07月27日
16 名前:湛然 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 05:31:41.23 ID:???*.net
>>1
訂正します。
申し訳ありません。
× 型のゴキブリ
○ 人型のゴキブリ
>>4ご指摘ありがとうございます。
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 05:25:29.57 ID:PXOaq4GU0.net
面子豪華なんだが・・・山Pは必要・・・?って感じ
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 05:29:16.63 ID:npC1Gtkh0.net
金がないのにSFなんてやるべきじゃない
ゴレンジャー並の子ども騙しの乗り物になっちゃうんだろうな
ゴキをボビーが演じたらそれだけで金払ってでも見に行っちゃうけど
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 05:30:38.38 ID:q45grEm6O.net
山下、篠田、武井はいらないだろ。
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 05:34:36.28 ID:wvlrC/ib0.net
テラフォーミングすべきはこの邦画界なんだろうな
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 05:41:45.75 ID:u9rMTe+K0.net
ケイン・コスギさん!!!来たなこれ
こっからブレイクしろ笑
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 05:45:44.58 ID:Ar3El6ID0.net
アニメ化が前代未聞の大失敗したというやつか
どんな悲惨な結果になるんだろう
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 05:54:48.94 ID:XPHKl5GH0.net
進撃と比べられる覚悟をしとくべき
今回発表された面子も微妙すぎる
そもそも大スクリーンでゴキブリみたいやつがそんなにいるのか?
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 06:29:48.04 ID:XJYw6ap40.net
なぜこういう時にバラエティーに山ほどいるハーフを使わない
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 07:14:59.27 ID:4RjyFzPM0.net
面子は日本映画史上最高レベルのA級映画になるな
内容のハードル上がるぞ
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 07:18:49.06 ID:XJWdIi6i0.net
>>182
>面子は日本映画史上最高レベルのA級映画になるな
黒澤明や市川昆の代表作、あるいは全盛期の角川映画とか、一本も見たこと無いでしょ?
>>1の面子で、まともな「演技」ができる「役者」なんかほとんどいないじゃないか。。。
294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 08:18:56.08 ID:nky//XtOO.net
やっぱり、中国vs日本&世界連合はマズかったのか?
295 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 08:20:05.91 ID:Pw10d/P5O.net
>>294
そりゃ彼の国がどっちにつくか困るからねw
362 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 09:16:31.15 ID:fNU35U0s0.net
小栗が出ると小栗と友達の俳優がメインキャストになるよな
へんな権力でもあるの?なんか勘ぐっちゃうわ
378 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 09:32:30.10 ID:WZV3U+wSO.net
>>362
年の近い役者仲間で
グループ作ってるイメージ
信長のドラマでは、小栗旬が山田孝之誘ったよね
457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 11:10:39.74 ID:G0JxcxGB0.net
日本は漫画ですら、漫画やアニメしか見ないで育ったオタク世代が作るようになって
海外でも今の日本アニメなんか日系人くらいしか見てないから
ゴキブリが黒人風な事といい、なんかアウトだろって微妙な描写がどんどん増えてきてる
585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/27(月) 14:02:10.02 ID:5MmRHRj30.net
バグズ二号編は単行本一冊とは思えないほど濃厚で綺麗にまとまってるんだけどね
588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 14:06:27.06 ID:AAJY5Jz80.net
>>585
1年前にテレ東で2か月間ほどやってたけど
あれで単行本一冊なの?
657 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 19:33:56.47 ID:2xfxBwD00.net
>>1
あれほとんど外人ばっかなのに全員日本人っていうのは設定に無理がありすぎる
でもだからといって原作に忠実に外人の俳優連れてきてもアジア人だけ浮くという悲惨な
ことになるから難しい