http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437437673/
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/07/21(火) 09:14:33.16 ID:???*.net
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、19日に放送されたフジテレビ系トーク番組
『ワイドナB面』(毎週日曜10:55〜11:15)で、嫌煙者に関して持論を展開した。
喫煙者を不採用とする企業の話題が取り上げられると、松本は「昔吸っててやめた人の方が、
今吸っている人に対して厳しくないですか?」と問いかけた。
松本は10年ほど前にタバコをやめてからその自覚があると言い、
「もともと吸わない人は意外と寛大」とその温度差を指摘した。
喫煙経験がないというゲストの石原良純は、松本の意見に賛同。
「なぜ加速度的にタバコを吸っている人を"悪人"にするようになったのか」と投げかけ、
「オフィスビルから出てきて吸っている人いるじゃない? 本当にかわいそうだなと思う」
「ハワイも街中ダメだとか」と例を挙げて、「いつからこんな世の中になったのか」と嘆いた。
これを聞いた松本は、「僕が思うに、途中でやめた人の嫉妬心みたいなもの」とその傾向を分析。
禁煙者からよく聞く「タバコをやめたことで食事がおいしくなる」などという味覚の変化については
「別に」と否定的で、「そんなふうに言いたいだけですよ」とバッサリ。
「やめて良かったこともそんなにないんですよね」と
元喫煙者の立場からの正直な感想を語っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150720-00000009-mycomj-ent
1 :2015/07/20(月) 15:17:31.49
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437386817/
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 09:25:19.82 ID:vVFEsfrB0.net
。タバコ吸ってる人はDQNからシンナーをふきかけられたらどう思う?
やってることはそれと同じことだよ。
DQNがシンナー依存でまわりに有害な気体をばらまきながら、一人で気持ちよくシンナーを吸ってるが、
タバコってそれとまったく同じ行為なのだが。
自分ひとりだけタバコ依存して気持ちよくなりつつ、吸いたくもない周りの人にひどいニオイのある有害気体を散乱させている。
タバコ吸ってる人ってさ、DQNが一人で気持ちよく吸ってる有毒気体シンナーのにおいが、
自分の所に漂ってきたらどう感じるの?
タバコを吸う人は、タバコ吸わない人から自分がどう見られているかを知るには、
シンナーを吸う人を想像してみればいい。
他人から見れば、タバコ吸ってる人もシンナー吸ってる人も、
有毒気体を周りに撒き散らしながら、一人で気持ちよくなっている化学物質依存行為でしかないから。
喫煙者の君が歩いていたら、いきなりシンナーのにおいが漂ってくる。
食事してたらシンナーの気体が流れてきて、いやおうなく吸わされる。においをかがされる。
風呂に入ってゆったりくつろいでいたら、いきなりシンナーが隣の家の換気扇からただよってくる。
街中で他人のシンナーが服についたりする。
車に乗ったら服からシンナーのにおいがとれなくなる。
会話するとシンナーのにおいが漂う。キスするとシンナーの臭い。
「一本いいですか?」などといわれて、いきなり目の前でシンナー吸いだす人がいる。
街中にシンナーの空き瓶が落ちている。
自動販売機でシンナーがうられている。
親や子供や恋人のまえで平気でシンナーを吸いはじめる。
こんなありえないことを喫煙者はやっているんだよ。
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:25:24.19 ID:lwrGC0/f0.net
タバコぐらいで目くじらたてる奴ってたいてい仕事できないのな。キャパが狭いんよ。
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 13:22:16.79 ID:WCc4amDI0.net
>>9
目の前でうんこされてたら仕事できる?
いつまでも自分デスクの隣にとぐろ巻いたうんこを片付けない同僚を許す事ができる?
そのとぐろの完成度をニコニコしながら眺めて「大人のたしなみだからねえ」と言って臭わせてくる同僚を許す事ができる?
428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 14:17:58.81 ID:0zsk5YEZ0.net
>>9
完全に逆
タバコ吸うな奴の方が仕事が出来ない
どんだけ勤務中にサボってんだよ
そもそもその程度の事をコントロールできない奴が仕事なんて出来るわけがない
511 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 18:12:11.73 ID:1Son8SQi0.net
>>428
いいか、本当に大事な話は喫煙所で話されている。
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 09:40:21.04 ID:iBru8HiB0.net
副流煙を嫌がる人が多いのはわかるんだけどそういう人達は排気ガスにはなんとも思わないのかな?
副流煙に比べると車の排気ガスとか猛毒なんだけどね。
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:18:31.74 ID:ZyMycFHP0.net
辞めたけど今の嫌煙はほんとにひどい
タバコのお陰で1時間に5分10分休めたのに
今は喫煙者への強い風当たりのせいで休憩も挟めず延々と奴隷のように仕事し続けないといけないからな
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 10:22:01.41 ID:WLXjd98g0.net
とは言え食後の一服やコーヒー飲みながらの一服は最高だからなあ
これを味わえないのは人生の損だわ
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 11:00:46.11 ID:mYZaIlVfO.net
>>83
酒もそうだが、それで損とか、なんてつまんない人生なんだと思うが、みんな人生なんてそんなもんだよ
楽しくない
酒、たばこ以外で、これ知らないなんて人生損してるというけど、やらないやつはまったく思ってないものってなんかあるかな?
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 10:25:08.68 ID:vvcbtN790.net
マナー守ればいくらでも吸っていいよ。
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 10:31:34.18 ID:PO9WSiLw0.net
>>87
ほんとそれですわ
喫煙1人+嫌煙4人とかでファミレスに行った時に
スタッフの「おタバコはお吸いになられますか?」の問いに「はい」って即答するバカ喫煙者は死んで欲しい
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 10:39:54.34 ID:mggbWUsH0.net
>>93
弱いの?w
強い人基準だから仕方ないわ
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 12:36:13.40 ID:54SLX8Rb0.net
世界的に見ても大麻合法化してるところは非常に少なすぎるから無理だろ
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 13:01:34.48 ID:9234O6pr0.net
喫煙可で分煙出来てないレストランが嫌い。味で勝負してないのかよ?と思う
まあ喫煙可を知らなくて入った俺が悪いんだが
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 13:15:12.04 ID:vKitepDe0.net
タバコ吸ってた時は、このスレにもいるような「タバコ止めるなんてありえねえしw マナーとか関係ねえし スパーw」
だったけど、止めて解る事沢山あるよね。
依存してる時は「自分にとって絶対必要な物」って暗示にかかってるから気付かないけど
止めてみれば、なんであんなしょうもないもん一生懸命に吸ってたんだろって昔の自分がアホに思えるし
いい歳こいて未だに一生懸命吸ってる人見ると本当にバカっぽく見える
211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 13:40:17.20 ID:s2wGOQB80.net
少し前までは開き直った奴がもっと多くいて非喫煙者を煽りまくってたのに
このスレ見てると喫煙勢力も弱まってきてるのかなと思った
287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/21(火) 20:57:53.27 ID:hvXni8yl0.net
俺タバコ吸わないし、タバコの煙も嫌いだけど、ここにいる嫌煙厨は、器が小さいと思う。
タバコくらいでガタガタ言ってたら普段の生活息苦しくないか?
俗に言うモンスターペアレントとかモンスタークレーマーておまえらみなさたいな奴なんだろうな。
306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 23:05:55.89 ID:ZPPprcYB0.net
>>287
息苦しいよ。
歩いてたらライターの音に反応するし早朝の空気を汚すように前から煙がめがけてきて吸わされるし。
コンビニ通りすぎる時も入る時も虫除けの毒の中に自ら突っ込んで行くような理不尽さ不快さ。
歩き煙草の奴は100%至極ナチュラルにポイ捨てするし。
駅伝のように設置されてる灰皿の筒?は歩き煙草族を親切に誘導してるようにしか見えないし。
とにかく臭いんだよ。マナーなってない姿視界に入れた途端虫けら以下になって憎い。
319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 00:34:39.78 ID:OOH3o4710.net
>>306
まあ性格の問題だろうな。
だけど、他人をすぐ虫けら以下とか言っちゃってる時点で、人間としての底が知れるな。
お前の体臭や口臭、他にも喋り方や立ち振る舞いなんかでも、お前は誰からも不快に思われて無いと思ってるの?お前が世界で一番偉いの?
もっと他人にも寛容になれって。
339 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 11:11:18.64 ID:TvGZj5qm0.net
郵送されてきた書類がタバコ臭い時
この会社糞だなって思う
壁も機材もパソコンも
目には見えないけど全てがヤニで真っ黄色なんだろうなって
368 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 12:50:20.60 ID:TAoaKu5I0.net
>>339
わかる。小さい車で配達されてきた包みがもう配達員諸共煙草臭い染み付いてて勘弁してくれって思ったよ。
嫌な思いの積み重ね。クズ糞が!それこそ人間としての底が知れる。過剰に反応する前にマナー直せ。
375 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 13:02:30.61 ID:xlZbDq310.net
>>368
荷物の箱が臭いって、ちょっと異常じゃないかな?
俺も吸わないけど、そこまで気にならないよ。
396 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:48:32.67 ID:3qnZ9kAFO.net
体が臭いやつもいるし
香水臭いやつもいる
酒臭いやつも服が家の匂いがして臭いやつもいる
何故タバコだけなんだって感じだけどな
409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:00:11.01 ID:3qnZ9kAFO.net
おれも他人の煙りは嫌いだがしかし嫌煙家はなんで
そんなに煙り浴びるんだw
嫌なら逃げれば良いじゃん
今日日喫煙室や分煙してるじゃん
411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:02:19.21 ID:X/olSv9B0.net
>>409
公共の場で吸うカスがいるのよ
だって、タバコ吸ってるカスって中毒だから禁断症状がでるけど、その時に近くに喫煙所が無ければどう?
吸うよね
あいつら自分の欲求を抑えられないから
414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:05:28.48 ID:3qnZ9kAFO.net
普通に生活してば
煙り浴びるようなコトはあんまないけどな
あえて浴びるような所に
出掛けてるじゃないのかw
417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:06:36.24 ID:X/olSv9B0.net
>>414
普通に生活してても浴びるときは浴びるわ、カス
社会に出てみろ、カス
421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:08:47.86 ID:3qnZ9kAFO.net
>>417お前どん悪環境で
仕事してんだよ
勉強しなかったお前が悪いんじゃないのかw
424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:14:32.33 ID:X/olSv9B0.net
>>421
職場とは限らねーだろ、カス
想像力が足りないんだよ、カス
451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:49:07.32 ID:GJW2lt9c0.net
煙が出ない臭いが出ないタバコを早く開発しろ
454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:52:00.22 ID:YCcQYNXv0.net
>>451
ちょい前にファイヤーブレイクってニコチンガムも売ってて個人的には愛用してたんだけどね
嫌煙厨が「子供が間違って噛んだらどうすんだ!」ってヒス起こして販売中止
456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 14:57:02.62 ID:yHdS5QtA0.net
>>454
それ反対したのは嫌煙厨じゃあねえよ絶対。
全タバコがガムに取って代わるならそんな素敵な世界はねえわ。
喫煙者の健康とかは別にどうでもいいしな。
492 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/22(水) 17:13:45.29 ID:JMdrEL590.net
喫煙者の部屋の壁ってタバコのヤニで黄ばんでて汚いよね
あんなの見せられたら俺の家は絶対NO SMOKINGだわ
549 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 12:40:49.52 ID:i5VFfZ4d0.net
元々は吸ってたんだから、どっちにしても感覚を強制的に変換する作業
臭いものは臭いって言っていいのは元からの非喫煙者だけだし、そこはこのスレの言ってることとは関係ない
元々吸ってた人間が、臭いものは臭いって言ってたとしたら、あっそ、って感じでしかないな
550 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/23(木) 12:42:34.21 ID:3FFZaOCZ0.net
>>549
あっそw