http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1434965366/
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 18:29:26.84 ID:???*.net
故・村山聖(むらやまさとし)九段の生涯を描いたノンフィクション小説「聖の青春」(大崎善生作)
が映画化されることが分かりました。キャストや公開日など詳細は不明です。
KADOKAWA代表取締役専務の井上伸一郎さんが、自身のTwitterアカウントで明らかにしたもので、
「生きることの意味を正面から問いかける素晴らしい本でした。
聖の少年時代や、亡くなる直前の描写など、号泣しながら読み通しました。
大崎さん、まさに熱筆と言っていい作品です」と映画化への期待を語っています。
村山九段は幼い頃から腎ネフローゼを患い、それに苦しみながら名人を目指して将棋を指し続けました。
のちに膀胱がんが見つかり手術。
NHK杯決勝で羽生善治四冠に敗れ、その5カ月後の1998年8月8日に死去しました。29歳でした。
「聖の青春」は2001年にドラマ化され放送されています。村山役は藤原竜也さんが演じています。
6月20日には角川文庫化され発売されています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150621-00000016-it_nlab-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 18:29:53.49 ID:ubW/sOF00.net
林葉物語やれよ
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 18:32:44.40 ID:BlMH53vH0.net
死んだら美化されてる日本の文化にうんざりだわ
野球の津田とかたいした成績でもないのになぜか殿堂入りするしホントくだらん
野球の津田とかたいした成績でもないのになぜか殿堂入りするしホントくだらん
465 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 23:35:20.77 ID:LpTL+HIM0.net
>>5
いくら記録じゃなく、記憶に残る名投手だって言っても、津田が殿堂入りしてんのに三冠王を
二回も取ったブーマーが殿堂入りして無いってのは、どう考えてもおかしいわな。
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 18:33:20.06 ID:NeeV3De50.net
>>村山役は藤原竜也さんが演じています
塚地だろ
塚地だろ
171 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:53:36.95 ID:7Jxk+7+W0.net
>>6
塚地いいね!
287 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 21:03:36.67 ID:ABSJ18FTO.net
>>171
キスが上手い以外何の取り柄もないのに?
293 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 21:05:34.30 ID:6/GthlZ+0.net
>>287
木村多江さんが滅茶苦茶ファンらしいんだけどね
それも「芸人」としてではなく「男」としてカッコイイらしい
それだけでも塚地を羨ましいと俺は思うな
405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 22:15:50.93 ID:0RlAN78U0.net
>>293
木村多江はスジ金入りのデブ専だよ。
ダンナは相撲取りみたいなデブ。電通勤務。
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 18:38:28.06 ID:q6OI/lqS0.net
29才で九段って高すぎない?
死後に贈られた名誉昇段か何か?
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 18:41:58.39 ID:clofA09Q0.net
えーマジかよ
これ聖のキャストが超重要だろ
塚地しか浮かばねーよw
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 18:44:57.09 ID:b48nEfgAO.net
>>25
藤原竜也が演じたのもあるのだから、ビジュアルや体格には(逆に)こだわらなくても良いだろう。
まあ、体格は持病ゆえにというところはあるのだが。
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 18:47:44.47 ID:stS7C5mS0.net
森七段は誰がやるんだ?
ここ重要だぞ
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 18:51:47.49 ID:8nif0Rcg0.net
聖の両親や姉はみんななかなか美形だったぞ
病気で太らなかったら聖もイケメンだったんじゃないか
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 18:52:32.04 ID:lXOb8BTC0.net
>>53
おまえ誰だ?
294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 21:05:49.00 ID:SfnuwudB0.net
>>53
村山自体太ってはいるけどブサイクじゃないよ
あと声がイケメン
三浦よりはモテる
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 18:52:08.09 ID:1TD8dMRq0.net
ステロイドで膨れてるのがホントだけど、
かといって商業映画でそれやると客減りそうだし。
かといって商業映画でそれやると客減りそうだし。
471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 23:59:15.91 ID:qVa7BZlH0.net
>>54
脇を固めりゃ良いのよ
藤原嫌いじゃないけど感情移入できない
それこそネクラデブ俳優を発掘するチャンスなのに
脇を固めりゃ良いのよ
藤原嫌いじゃないけど感情移入できない
それこそネクラデブ俳優を発掘するチャンスなのに
480 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 00:05:47.82 ID:CqpMknx60.net
>>471
小説でも本人の映像でも村山聖は別に暗いって感じじゃないだろ
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 00:08:58.74 ID:XjLAwJoj0.net
>>480
見た目はネクラデブだと思う
実際はすごく人間臭いやつなわけだが
だからこそネクラデブにやって欲しい
486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 00:16:58.82 ID:C95oem8qO.net
>>482
糸谷のことか?
同じ広島出身の弟弟子、見た目ネクラデブで適役、なんてね。
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 18:54:37.59 ID:yfGgAf6O0.net
主演は糸谷
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 19:00:05.89 ID:rrctYkclO.net
顔は度外視すればさだまさし役やってる子がやりそうな気がする
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:04:09.32 ID:clofA09Q0.net
>>78
菅田将暉?
確かに染谷池松やらあの辺のぼんやり顔若手俳優ありそうだな
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:00:39.07 ID:mU0DyTMh0.net
濱田岳だっけ?
あの辺太らせてやらせよう
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 19:03:05.87 ID:eDaTJc0e0.net
大崎善生って団鬼六の評伝も書いてたな、
亡くなる直前まで取材してなかなかいい本だった
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 19:26:42.92 ID:nJX4xKYL0.net
>>85
大崎は職場環境を利用して
高橋和をかっさらった外道。
あいつだけはホント許しがたい。
マジ離婚すりゃいい。
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 19:04:00.81 ID:ZDVKFjHv0.net
>NHK杯決勝で羽生善治四冠に敗れ
羽生は全く悪くないんだけど、勝たせてあげればよかったのにと思っちゃう
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 19:04:36.19 ID:b48nEfgAO.net
工藤公康の息子がいい。
まっすぐさがある。
泣けると思う。
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 19:11:10.04 ID:BSmWq8wL0.net
>>89
村山聖は将棋だけは一直線だが
将棋以外のことはけっこうクズ
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:09:26.35 ID:MUxGWXua0.net
小説のせいで過大評価されてるけど、羽生のライバルは完全に言い過ぎ。
当時は羽生が独走、第二集団に佐藤森内郷田がいて、村山は第三集団の1人だった。
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:22:42.84 ID:hxLvD3RI0.net
村山:濱田岳
ライバル
羽生:三浦春馬
師匠
森:笹野高史
仲間
森内:福士誠治
郷田:田中圭
先崎:小出恵介
佐藤(康):南圭介
先輩棋士
谷川:玉木宏
米永:大杉漣
内藤:内藤剛志
加藤一二三:本人
ライバル
羽生:三浦春馬
師匠
森:笹野高史
仲間
森内:福士誠治
郷田:田中圭
先崎:小出恵介
佐藤(康):南圭介
先輩棋士
谷川:玉木宏
米永:大杉漣
内藤:内藤剛志
加藤一二三:本人
503 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 00:39:08.40 ID:gPviy/O90.net
>>126
米長は内野聖陽がいいな
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:23:58.60 ID:2TwFd9qS0.net
村山役は誰になるんだ
と思たら、藤原竜也かよw
なんだ、役に合わせて猛烈に太るんだろな、え?
131 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:24:17.71 ID:MUxGWXua0.net
どちらかというと「聖の青春」より「将棋の子」の方が心を抉られる。
あれはマジできつい
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:26:38.68 ID:QcrJzWKf0.net
森師匠との同居時代のエピソードがたまらん…自転車の練習、紙を掴んで引っ張りながら床屋に連れてく、雀荘で師匠の麻雀が終わるのを待ち、聖の歩調に合わしてとぼとぼと帰る二人…後、聖が1人暮らしをしてた近所の工場の人もええ人なんだよな…
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:31:04.35 ID:LhfO9G+70.net
https://livedoor.blogimg.jp/iesiat1-isotas/imgs/5/d/5dfb34fc.jpg

http://iesiat.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/01/14/ts3r0100_2.jpg

http://iesiat.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/06/03/ts3r0015_2.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e9/b53d2dd3feea8b55c927a738c7718921.jpg

長髪がオームの教祖に似てるなw
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 19:39:08.25 ID:MUxGWXua0.net
天才が超天才に駆逐され、将棋をやめて日雇い労働者にまで転落する実話を書いた「将棋の子」
感動じゃない、胸を締め付けられる傑作
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 20:00:06.14 ID:MKGy6c5a0.net
29で九段って早すぎない?
羽生さんとかは当然だろうけど他にどれくらいいるの
184 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 20:07:33.83 ID:HepMysBWO.net
>>174
追贈九段という形ですね。
八段でA級在籍中に29歳で亡くなられたので。
249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 20:47:08.44 ID:sckd+YO80.net
>>184
亡くなった時はB1に落ちてなかったかな?
196 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 20:22:17.82 ID:8UUxlFU60.net
もしこの人生きてたら羽生のタイトルどれぐらい減った?
200 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 20:24:45.58 ID:YPA1BUfh0.net
>>196 変わんない。
夭折すると伝説補正で美化される。
330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 21:25:30.17 ID:SfnuwudB0.net
>>200
いや少しは変わるだろ
郷田ですらタイトル四期か五期あるんだし、森内佐藤は12期ぐらいだし
藤井丸山も三期とか四期あるんだから、村山もそのぐらいはとったんじゃね
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 20:24:08.54 ID:pqz4kXjt0.net
>村山役は藤原竜也さんが演じています。
ふざけるな
色々な人をバカにしている配役だ
230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 20:39:22.88 ID:StnCTz9O0.net
>>199
藤原版はそれはそれで意外に良かったイメージがある
別に病気でのムーンフェイスとか見た目や変人だった側面はそこまで強調しなくても良いと思うけど、
バランスの問題かなあ
無頼な師匠との関係がしみじみしてて良い
218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 20:32:37.15 ID:elL621d10.net
ここに村山聖の色んなエピソードがある
面白いよ
http://shogipenclublog.com/blog/?s=村山聖
先崎に「死ぬまでに一度でいいから女を抱きたい」と言ったエピソードもある
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 20:35:01.08 ID:5azvW7LT0.net
ひふみんの生涯を描く映画はまだですか
233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 20:41:01.60 ID:BSmWq8wL0.net
ブサ系の個性派若手俳優でたのむ
濱田岳
染谷将太
窪田正孝
菅田将暉
神木隆之介
森山未來
伊藤淳史
柄本兄弟
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 20:42:06.47 ID:Trc2zpY40.net
塚地より我が家の太った奴の方がイメージは合うんだが
あいつじゃ客呼べんだろうな
331 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 21:25:45.25 ID:wdMFcZTc0.net
>>235
こいつか。確かに演技が出来るならいけると思う。
そこはコントやってるから大丈夫かな。
http://iwiz-talent.c.yimg.jp/o/talent/images/talent/201506/19/m09/m09-0359-150617.jpg

305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 21:09:53.42 ID:rcNFWSm30.net
それより先崎を誰がやるかが妙味
307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 21:12:12.37 ID:x0mX7Tf80.net
>>305
神吉
353 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 21:35:48.40 ID:wdMFcZTc0.net
やっぱ一押しは濱田岳かな。演技も上手いし。
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/09/20110910_hamadagaku_40.jpg

373 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 21:46:24.75 ID:6/GthlZ+0.net
『聖の青春』にこんなエピソードがあったような。
対局のある日に高熱が出て、
それでもアパートから関西将棋会館まで向かおうと歩いてたら交差点で倒れて意識が遠のいていった
たまたま通りがかった人が駆け寄ると村山は「関西将棋会館まで送ってください」と頼み辛うじて会館に辿り着いた
これに似たことが毎度のようにあったとか。
『聖の青春』は昔読んだので細部で記憶違いがあるやもしれんが、
村山はこんな状況で羽生世代のエリートと闘っていたんだよ
村山は所詮は羽生世代の末席だどうだ、とか、死んだから美化されてる、とか言う奴は、
本当に黙っててほしい
408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 22:18:50.00 ID:H9KMZHL50.net
羽生はいけすかないマイペース野郎って印象だったけど村山が亡くなって家族だけの密葬も終わりその事実が好評された次の日に
村山と生前仲良くしてた新聞記者が村山家を訪ねるとその日の朝一に多忙の合間を縫って既に羽生がお悔やみに訪れてたって話しを読んで
ファンになった。里見が休場する時に励ましに行ったり実は熱い男だぜブーハー
村山と生前仲良くしてた新聞記者が村山家を訪ねるとその日の朝一に多忙の合間を縫って既に羽生がお悔やみに訪れてたって話しを読んで
ファンになった。里見が休場する時に励ましに行ったり実は熱い男だぜブーハー
578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 08:23:33.85 ID:EWAcHd1k0.net
>>408
羽生って人間出来てるよな
こういう人がトップの世界って幸せだと思うわ
612 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 14:45:27.36 ID:dcxF74GP0.net
>>578
その無敵な羽生でも世界が舞台になるとチェス王に敵わないんだよな
世界は広いわ
610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 14:43:20.84 ID:6gLyZ07y0.net
昔、将棋の子と合わせて読んだわ。良い本であった。
>>408
いけすかないマイペース野郎は羽生じゃなくてイチローでしょ。野茂はうすのろ、羽生は根暗、イチローはいけすかないマイペース野郎。
615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 14:50:41.13 ID:iJHIDkwd0.net
>>610
羽生は結構しゃべるよ
ひふみんのほうが喋るけどw
623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 15:29:01.97 ID:6gLyZ07y0.net
>>615
いや、俺が言ったんじゃなくて昔そういうコピペがあったのさ。
423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 22:30:24.53 ID:kwIuna2K0.net
最後のA級順位戦
1森内 俊之八段
2森下 卓八段
3米長 邦雄九段
4谷川 浩司九段
5島 朗八段
6中原 誠永世十段
7加藤一二三九段
8村山 聖八段
9佐藤 康光八段
10森 けい二九段
427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 22:33:35.37 ID:1aobTY0b0.net
>>1
> 村山役は藤原竜也さんが演じています。
美化しすぎだろ。たっちのどっちかくらいでよかったのでは?
450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/22(月) 23:17:11.85 ID:IiU9Ckij0.net
原作には無いオリジナルキャストとして
乃木坂46の伊藤かりんさんをヒロインとして起用
とかだったらマジで見ない
475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 00:03:11.30 ID:FWEBHX/O0.net
漫画「月下の棋士」に登場する棋士「村森聖」は彼がモデルである
漫画「3月のライオン」に登場する棋士「二海堂晴信」も彼をモデルとしているといわれている
495 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 00:26:43.31 ID:e//pkXfu0.net
>>475
二階堂がちゃんと健康に気を遣って節制してるのは監修の先崎の意向(というか願望)だと思う
病気なのに不摂生してた村山を止めないで結局早死にしたのをすげー後悔してたらしい
>>486
ダニーは村山の再来って言われることもあるな、師匠のモリノブもそっくりっていってたし
492 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 00:23:34.89 ID:FmZbEa8+O.net
こういう人って仮にある日いきなり病気が治ってしまったとしたら、その後に強くなるんだろうか?弱くなるんだろうか?
自分なら今まで出来なかった事を色々やりたいと将棋に手付かずになりそうな気がするけど、プロ棋士になるような人は別物なのかね?
512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 00:48:31.26 ID:gPviy/O90.net
つうか
ハッシーにやってもらいたい
543 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 02:36:14.56 ID:jfsgiN/F0.net
ジャニタレじゃないマトモな俳優で
月下の棋士の実写が観たい
545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 02:44:16.84 ID:6Q2BWmKh0.net
主役はキャイ〜ンの天野で。
577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 07:44:52.75 ID:+bQ1C+B10.net
>>545
それじゃ先崎学物語になってしまう
616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 14:52:21.53 ID:rXA1W5V90.net
佐藤康光にはキツく当たっていたらしい
624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 15:29:35.34 ID:dd7UP+cx0.net
>>616
モテの対応には違和感あったな。モテの将棋が即興将棋で村山に認められてない
恨みつらみを追悼文で堂々と書くんだもんな。
689 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 21:51:49.21 ID:jUy08wBP0.net
>>624
村山も雑誌のインタビューで周囲の若手棋士について聞かれたときに、羽生や森内、森下らについては丁寧に述べてそれぞれ褒めたのに、佐藤についてはインタビュアーに聞かれても完全に無視したりしてたからかなりぎすぎすした関係だったんだろうな
佐藤は昔から将棋の内容もしっかりしてるから村山が佐藤を嫌ったのが不思議
696 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/23(火) 23:11:39.11 ID:8G/IWu3d0.net
>>689
奨励会時代に何かあるんじゃねーの?
奨励会時代を知る人間と知らない人間で村山に対する印象が大分違うみたいだし
浦野なんかも村山を嫌ってる
706 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 01:57:24.33 ID:F9fkpD2j0.net
全盛期の羽生相手に6勝7敗のほぼ互角なのは凄いわ。
708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 02:22:42.52 ID:d5t+UCCcO.net
>>706
最後の対戦となったNHK杯決勝、最終盤で勝利間近の村山がポカをして負けたのが悲劇的過ぎて…
714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 04:50:18.03 ID:Q4Fn0dpr0.net
>>706
全盛期の羽生に11勝11敗な上に将棋の歴史を変えた革命的な戦法を作り上げた天才もいるんだぜ
732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 13:34:18.87 ID:K3gqIkuZ0.net
>>714
その戦法の人と、カニカニ銀の人は天才だと思ってる
742 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 21:00:10.29 ID:F9fkpD2j0.net
糸谷竜王も弟弟子だったのか。
森さんほんと凄いなぁ。
773 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/25(木) 20:43:43.34 ID:zk17zdf60.net
村山も自分役を1000人切りのイケメン俳優がやるとは夢にも思ってないだろうな
というかこれ、映画史上最悪レベルの原作クラッシャーだと思うわ
ドラゴンボールが可愛いくらいの
聖の魂も浮かばれんよ
781 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 09:10:56.68 ID:qmlHfkVH0.net
>>773
いっとくが藤原版はかなり好評だったからな?
単純に見た目が似てないってだけで見てもいないのに叩いてるやつ多すぎ
もちろんモデルと似てるにこしたことはないけど、内面の熱さとか焦燥感とかきちんと演技できる俳優使うほうがよほど大事