http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1433029486/ 
 
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[ageteoff] 投稿日:2015/05/31(日) 08:44:46.18 ID:???*.net 
  中国の蘇炳添(そへいてん / スー・ビンチャン)はオレゴン州のダイヤモンドリーグの男子100メートルで9秒99で第3位になった。  
   
  蘇は10秒を突破した最初のアジア人選手となり、以前の国内記録を破った。  
   
  レースは米国のタイソン・ゲイ選手が9秒88で優勝した。以下略  
   
  http://english.cri.cn/12394/2015/05/31/2982s881038.htm  
 
 
 
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 08:49:20.88 ID:kazFUteHO.net 
 
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 08:54:19.48 ID:ufvKZf5Z0.net 
  >>8  
  もっこり画像はよ  
 
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 09:01:23.39 ID:jm+4K2mt0.net 
  >>8  
  >>1の写真の左側だと思ったら右側かよ  
  イケメンじゃねーか  
 
356 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:57:10.81 ID:UUTx5or+0.net 
  >>1  
  >>8  
  JAP負けたな  
   
  イエロー最速は当分のあいだ中国人だ  
 
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 08:50:34.19 ID:GrRqocx/0.net 
  100m MEN Tyson Gay 9.88 Eugene Diamond League 2015 - YouTube  
   
  Start Lists & Results?-?Diamond League - Eugene  
  http://eugene.diamondleague.com/lists_results_2015/#contentTabFrame#/live/sports/at/at/js/mappings/disciplines/disciplineRoot#DisciplineInit#Eugene2015_TIMING_ATMA01101_json  
 
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 08:51:34.20 ID:Jam8LbLb0.net 
  桐生は成長すればするほど遅くなってる  
 
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 08:55:55.80 ID:jm+4K2mt0.net 
  黒人種意外で初の9秒台だよな?  
 
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 08:57:16.07 ID:87O2WRN00.net 
  蘇炳添  
  2009 東アジア大会 香港 100m 優勝 10秒33  
  2011 アジア選手権 神戸 100m 優勝 10秒21 (+1.8)  
  2011 ユニバーシアード 深せん 100m 3位 10秒27 (0.0)  
  2012 オリンピック ロンドン  100m 準決勝 10秒28 (+1.0) 2組8着  
  2013 アジア選手権 プネー 100m 優勝 10秒17 (-0.3)  
  2013 世界選手権 モスクワ 100m 準決勝 DQ 失格、予選は10秒16(-0.1)の6組4着  
  2013 東アジア大会 天津  100m 優勝 10秒31 (-0.1) 2位と同タイム  
  2014 アジア大会 仁川    100m 2位 10秒10 (+0.4)  
  2015ダイヤモンドリーグ   100m 3位 9秒99  
 
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 08:57:28.25 ID:xXAsOXqd0.net 
  ボルトの9秒58とか異常だよな  
  最高時速は45キロらしい  
  サッカー選手の世界トップクラスでさえ軽く置き去りにする速さ  
 
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 08:57:40.85 ID:nG6phv0r0.net 
  アジア人がロス五輪のカールルイスレベルになったんだな  
 
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:04:29.49 ID:xXAsOXqd0.net 
  >>41  
  それでもルイスには及ばないな  
  ルイスはさらに走り幅跳びで8m70飛んでた  
 
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 09:05:04.51 ID:GC0TASVP0.net 
  足がはやい遅いってどうやってきまるんかな  
  なんの練習もしなくても足の早い子ははやい 幼稚園児くらいからそう  
  遅いのが陸上部レベルに早くなる可能性はないもんね  
  手をふりながら足を交互に前にだすという同じ作業をしてるのに  
  なぜ差がつくのか  
 
102 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:23:04.48 ID:swkdE3lw0.net 
  どこの民族なのか気になるな  
   
  日本だと桐生不振で黒人ハーフのケンブリッジ飛鳥が先に9秒台取って国内微妙な雰囲気になりそうだったから  
  その前に中国人が黄色人種初の栄冠とってくれてよかったよ  
 
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 09:30:32.76 ID:wiA0kxSx0.net 
  >>102  
  純血主義か気持ち悪いなあ  
 
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 09:32:18.72 ID:kP6FG9z70.net 
  >>116  
  純血主義以前に世界じゃ当たり前の感覚だろう  
  だからこそ蘇炳添の9秒台が意義がある  
  世界でも中国でも日本でも  
  むしろお前のほうがガラパゴスじゃね?マジで  
 
129 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:34:50.60 ID:zGbbN42p0.net 
  >>121  
  日本のマスゴミはハーフマンセー、グローバるマンセーだからな  
  あの黒人とのハーフが短距離でいい成績出したら、アホみたいにマンセーしだすぜ  
  日本人の星、さすが日本人ってな  
  ダルビッシュのときに気づけよ  
  マスゴミがおかしいってことは  
 
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:40:57.24 ID:wiA0kxSx0.net 
  >>121  
  へぇ〜  
  ダルビッシュに室伏も否定しちゃうんだ  
 
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:43:01.06 ID:zGbbN42p0.net 
  >>159  
  うん否定  
  マスゴミのハーフ推しは完全無視  
  政治的な匂いもプンプンするしね  
  巨人とか意図的に黒人を入れてるし  
 
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:25:23.61 ID:q0US8Ls00.net 
  イエロー初の9秒台>>>>>>>>>>>>>>>五輪や世界陸上ファイナリスト  
   
   
  ぶっちゃけこれだけ差がある  
  世界陸上200M銅メダルの末續なんて  
  伊東浩司より知名度無いしね  
 
412 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 11:26:38.67 ID:pGo/cZO/0.net 
  >>110  
  >世界陸上200M銅メダルの末續なんて  
   
  それお前が無知なだけ  
  黒人がこぞって見学に来て研究  
  その後アテネで末次のスタートの真似までしてたのも知らないとか……  
  普通に単独の短距離で黒人を抜き去って3位なんてどれだけすごいことか  
  そしてその黒人からあのアジアン誰だと言われて研究対象にされるとか  
  末次以外にいないんだけれど  
 
423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 11:31:50.76 ID:q0US8Ls00.net 
  >>412  
  黒人がこぞって見学に来て研究  
   
  ソースは?どこですか  
 
444 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 11:43:02.45 ID:pGo/cZO/0.net 
  >>423  
  知らないのか?ソース?当時盛んに言われてたのに知らないんだなぁ……  
  にわか丸出しだな  
   
  100メートルで銅取った奴のスタートをもう一度見てこいよにわか  
 
450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 11:47:02.66 ID:2n2TGfsg0.net 
  >>444  
  ならソースぐらい持ってこれるのでは?  
  半世紀前にセルジオ越後がエラシコ開発したってのは  
  リベリーノがESPN製作のドキュメンタリーでも言ってるし記事にもなってる  
   
  それと同様に末續のスタートが黒人のトップ連中が真似たというソースを持って来ればいいだけのこと  
 
555 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 12:56:29.38 ID:ZiG9lvqL0.net 
  >>412  
  他人の技を盗むこととリスペクトとは=じゃないんだが  
  それだからって末続が黒人選手から評価されてることにはならないよ  
 
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:32:27.36 ID:TOVDyAZ80.net 
  焼き豚が大谷とか藤浪の身長でホルホルしてるけどあれは野球の投手という特殊競技だから通用してるだけでやはり黄色人種の最適身長は170から180くらいなんだろな  
 
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:37:09.90 ID:dJ60tnBA0.net 
  >>122  
  俊敏性だけなら日本人178、白人185が最適身長だと聞いたことがあるが、  
  ボルトはさらにでかいしなぁ。  
 
150 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:38:27.40 ID:V8scfUElO.net 
  >>146  
  昔は100は180が一番いいとか言ってたが  
 
128 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:34:37.97 ID:o5NvTmvL0.net 
  風いくつだったんだろ、、、  
   
  黄色人種初オワタ、、、  
  また国内情弱をだましてガラパゴス陸上するしか無いのか、、、  
 
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 09:45:48.29 ID:kP6FG9z70.net 
  日本はマスコミが異常でガラパゴスだから  
  アジア人としての快挙という意識が薄い部分はある  
  もちろん、そういう意識のある人も多いが  
   
  これからはアジア人としての日本人を意識した方がいい  
  蘇炳添の9秒台はアジア人としての快挙  
  日本も称えるべきだよ  
 
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:46:46.38 ID:V8scfUElO.net 
  >>176  
  テニスのリイラはあまり称えなかったな  
 
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 09:50:56.48 ID:kP6FG9z70.net 
  >>178  
  リー・ナがダントツに凄いな  
  彼女もアジア人初のGS覇者として永遠に名前が残るが  
  基本的に日本のメディアはグローバル言いつつ実際はガラパゴスだからな  
  特にスポーツだと酷い  
   
  いや、中国の場合はヤオ・ミンとかもそうだが  
  定期的に規格外のアスリートが出てくるから  
  今回も驚くことじゃないのも事実  
 
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:53:21.71 ID:V8scfUElO.net 
  >>188  
  ニシコリはデカく扱ってるのに  
   
  世界のニシコリだっけ  
 
252 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:11:05.50 ID:PMYzfXov0.net 
  >>198  
  リーナは凄いが女子だからな  
  伊達や全英女子ダブルス優勝沢松とか先駆が居たわけだし  
  まあ100mにしろ長い目で見ればあくまで一区切りってだけ  
  桐生がこれを上回れば良い  
 
256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:12:34.83 ID:DUD0EbLy0.net 
  >>252  
  桐生が記録で上回っても  
  黄色人種初という快挙はもう達成できないんだよ  
  それを目標としてきたわけだし  
   
  オワコン  
 
273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:17:29.40 ID:PMYzfXov0.net 
  >>256  
  「初」は分かったが最速は狙えるだろ  
 
277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:18:36.90 ID:kP6FG9z70.net 
  >>273  
  アジア記録つくっても  
  やっぱりパイオニアほどのインパクトはない  
  アジア人種初の9秒台のインパクトはそれほど大きかった  
 
283 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:20:31.33 ID:7OWYEW2e0.net 
  >>277  
  だよな  
  新記録が出るたびに名前は更新されるけど  
  初の9秒台は永遠に残るからな  
 
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 09:48:36.15 ID:FoN0Vesy0.net 
  >>1  
  アジア100mランキング  
   
  1 9.93(+0.4) フェミ・オグノデ カタール  
  2 9.99(+0.9) サミュエル・フランシス カタール  
  2 9.99(+1.5) 蘇炳添 中国 ←★   
  4 10.00(+1.9) 伊東浩司 日本  
  4 10.00(+0.4) 張培萌 中国  
  6 10.01(+0.9) 桐生祥秀 日本  
  7 10.02(+2.0) 朝原宣治 日本  
  8 10.03(+1.8) 末續慎吾 日本  
  9 10.07(+1.9) 江里口匡史 日本  
  9 10.07(+1.3) 末續慎吾 日本  
 
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 09:52:09.85 ID:immvka9e0.net 
  ウサインだかフサインボルトっちゅーのんが  
  一番速いんやろ?オダユウジのでエライ宣伝しとったで  
 
202 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:54:15.81 ID:PpAeWo570.net 
  >>194  
  今の彼は10秒切るのが精一杯だよ  
   
  2014 9.98  
  2015 10.12  
 
562 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 12:59:19.60 ID:FaZXec4o0.net 
  >>202  
  何があった?  
  いきなりタイム落ちすぎだろ・・・  
 
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 09:55:12.36 ID:Mt0vu0cv0.net 
  風が吹いていなければなあ…  
 
208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:56:06.82 ID:PpAeWo570.net 
  >>205  
  桐生のこと?  
  風が吹いてなければ10秒台だよ  
 
211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 09:57:12.12 ID:aJE+g4eV0.net 
  >>1  
  桐生2世の宮本大輔君(15歳)に期待する  
  中学で10秒56出したようだし  
 
218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 09:58:55.30 ID:PpAeWo570.net 
  >>211  
  期待するのは勝手だけど  
  黄色人種初の9秒台はもう先越されたから  
  その子が東京五輪100Mでメダル取るしか  
  この凄さを塗り替えられなくなったな  
 
228 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:03:01.09 ID:aJE+g4eV0.net 
  >>218  
  黄色人種初とか観念以外で何か意味あるの  
 
233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:04:48.02 ID:DUD0EbLy0.net 
  >>228  
  じゃあなんで日本人が異様にこだわってきたの?  
  NHKとかこの17年で番組作りまくって凄かったじゃん  
 
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:00:44.42 ID:57GO+nUB0.net 
  桐生の時も書いたが  
  アジア人初って部分に何の価値があるのかさっぱり分からない  
  人類初以外価値がないと思うんだよこういうのって  
 
238 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:06:52.67 ID:kPXsELaY0.net 
  黄色人種初  アジア人初  東洋人初・・・  
   
  何の意味もねえ  
  世界で言えば雑魚記録    
 
248 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:09:52.00 ID:DUD0EbLy0.net 
  >>238  
  去年でいえば16番目の記録  
  今年でも10番目の記録だよ  
 
255 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:12:29.67 ID:kPXsELaY0.net 
  >>248  
  16番・・・  
  テニスのニシキコリのほうがすごいじゃねえか  
 
269 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:16:15.86 ID:qANIr9hc0.net 
  >>255  
  まあ黒人が圧倒してる陸上短距離界とテニスは単純比較できないな  
  どっちもすごいのは確かだが  
 
274 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:17:51.34 ID:kP6FG9z70.net 
  >>269  
  価値で言えばテニスの方が断然上だろ  
  比較にならんよ  
  ボルトよりもリー・ナの方が普通に上だよ  
 
282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:20:07.34 ID:X1x5bUT20.net 
  >>274  
  まあテニスの方が価値あるだろうな  
  ただ、リー・ナ>ボルト はさすがにないと思うぞw  
 
289 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:23:04.62 ID:IqUOYzPp0.net 
  >>282  
  男子陸上100M金メダルよりテニスの方が↑って事はありえねーから  
 
296 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:27:52.15 ID:kP6FG9z70.net 
  >>289  
  どの陸上選手より  
  女子テニスのスターの方が稼ぎが普通に上だぜwwww  
 
672 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 15:52:39.48 ID:guvGKi9h0.net 
  >>296  
  ボルトの広告収入はもっと上でしょ。  
  ってかスポーツ選手の価値は収入じゃないし。  
  ゴルフの世界ランク10位がサッカーの世界ランク10位より上だと思う?  
 
249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:10:14.22 ID:/+HfXB5B0.net 
  日本人初で良いじゃない  
 
261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:13:44.17 ID:2dTvCSidO.net 
  >>249  
  日本人の定義は日本国籍だから黒人帰化させればすぐ達成出来る、黄色人種だから意義がある  
 
305 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:31:52.58 ID:WDSWBP1f0.net 
  北京五輪の年にボルトの年収は3億だったから  
  食事中にぎっくり腰になったオリックス中島(年俸4億)  
  の方が世界記録出すより凄いよな  
 
432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 11:37:40.31 ID:SKHTg5dW0.net 
  >>305  
   
  それ以後は30億近く稼いでるんだけど  
 
435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 11:38:39.47 ID:2n2TGfsg0.net 
  >>432  
  なんだよ田中と同じ程度でしかないのか  
  夢が無いな陸上って  
 
319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:38:44.70 ID:Zqv27lHe0.net 
  テニスとか陸上男子100Mの前ではカスだろ  
  北京五輪でボルトの100Mを連想できる人は多いだろうが  
  ナダルの金やメッシが得点王でアルゼンチンが金とか  
  思う人は殆ど居ない  
 
330 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:43:49.84 ID:PMYzfXov0.net 
  >>319  
  リーナも20億以上稼ぎあるよそれも女子だから  
  コマーシャリズムとしてはテニスの方が全然高い  
  そもそも記録ってのは価値認識の違いで意見が別れる  
 
349 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:55:17.37 ID:TiMIlaCz0.net 
  >>319  
  五輪注目度で100M決勝を上回るイベントはない  
  ただゴールデンスラムは史上2人しか居ないから実は貴重  
  李娜引退後世界的スター不在の中国メディアは大歓喜  
  http://sports.163.com/  
  http://sports.qq.com/  
  http://sports.ifeng.com/  
  http://sports.sina.com.cn/  
 
359 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:58:15.48 ID:oEwB3J0JO.net 
  >>349  
  グランドスラムな  
  桐生には興味無くなったしこうなったら錦織にはGS制覇とチャンすらやれなかったアジア人種初の世界ランク1位を目指してもらいたい  
 
365 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 11:01:55.49 ID:kP6FG9z70.net 
  >>349  
  リー・ナはアジア人抜きにしても超一流の域までいったので  
  その後釜としてはかなり厳しいのではと思う  
  彼女ほどの傑物はアジアスポーツ界じゃ今世紀中には出ないと思う  
 
322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:40:26.03 ID:58va3EWu0.net 
  9.○○○秒  
      ↑  
  実はここの単位はルール上切り上げられてしまうので  
  伊東も10.00を切っていたはず  
 
332 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 10:44:34.00 ID:q0US8Ls00.net 
  >>322  
  9秒996な  
  でも伊東の時は追い風1.9Mで  
  >>1の中国人より恵まれていて出せなかった  
  この中国人は1レーンだしね  
 
433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 11:37:58.00 ID:kgRKX8eF0.net 
  >>332  
  これって9秒994なら9秒台になったの?  
 
350 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 10:55:59.88 ID:1iK+R7eI0.net 
  ※ストップウォッチは中国製  
 
370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 11:03:01.99 ID:PMYzfXov0.net 
  桐生が少し落ちたかな  
   
  「あなたが快挙を期待する日本人アスリートは?」  
  http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150517-00042263-r25&pc  
  1位 錦織圭・テニス4大大会優勝(353pt)  
  2位 桐生祥秀・陸上100メートルで10秒の壁突破(公式記録)(123pt)  
  3位 田中将大・メジャーリーグ最多勝(111pt)  
  4位 松山英樹・ゴルフ4大メジャー優勝(87pt)  
  5位 羽生結弦・フィギュアスケート歴代最高得点更新(85pt)  
  6位 大谷翔平・プロ野球最多勝(81pt)  
  7位 ダルビッシュ有・メジャーリーグ最多勝(62pt)  
  8位 内村航平・五輪個人総合3連覇(49pt)  
  9位 香川真司・ブンデスリーガ得点王(45pt)  
  10位 本田圭佑・セリエA得点王(44pt)  
   
  ※1位から順にあえてグラフ化  
  ***********************************  
  ************  
  ***********  
  *********  
  ********  
  ********  
  ******  
  *****  
  *****  
  ****  
 
371 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 11:03:25.18 ID:wf7RpxUM0.net 
  しかし桐生を一生懸命持ち上げてた連中今頃涙目だな  
  10秒切る切る言われてたのに一向に切れないあげくに中国人にアジア人初を持ってかれちゃうし  
  つか10秒切る前に持ち上げ過ぎだろ  
  あれじゃ本人も勘違いして天狗になっちまうよ  
  スターシステムってやつか?  
  あれは止めた方が良い  
 
377 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 11:07:27.58 ID:/IVBJUgi0.net 
  アジアとか他国なんか関係ない  
  桐生が10秒切るかどうかなんてあくまで日本人だけの興味だし  
 
381 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 11:09:10.27 ID:Xeq7e7oQ0.net 
  >>377  
  でも、10秒切ったらこうやって他国で話題になるからなぁ。  
   
  これから桐生が9秒を切っても「前に中国人がやったよね」ってことで広告価値が激減  
 
383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 11:09:54.33 ID:oEwB3J0JO.net 
  >>377  
  アジア人種初ってのはかなり大事な記録だぞ  
  まぁそれすら取られたけどな  
  何時までたっても伊東越えができない日本陸上界が悪い  
 
399 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 11:21:09.50 ID:/IVBJUgi0.net 
  >>383  
  アジア人初なんざ誰も気にしてないよw  
  そもそも9秒台ってのが世界的に見て全然大したことない記録  
  日本人が出してないってだけ  
  中国人が9秒台出したからって誰も騒いでない  
 
382 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 11:09:28.06 ID:yVu/jjl2O.net 
  今回ので中国では大スターになれただろうが世界では無理だぞ  
  世界にはもっと速い選手がいるからな  
  テニスの話でてるが陸上でリーナの域まで行くのは無理だぞ  
  でもアジア初は記録に残るからいいじゃないか  
 
512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 12:09:53.24 ID:q5gptlG40.net 
  オリンピックでは無理でも、世界大会なら100メートル1位取るアジア人選手出てくるかね?  
 
515 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 12:12:21.20 ID:RLo2Jp2q0.net 
  >>512  
  2003年のパリ世界陸上みたいな有力選手軒並み不調か不出場でかつそのアジア人がスエツグみたいに絶好調ならあるいは  
 
530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 12:27:45.71 ID:tTqK7T+h0.net 
  正直記録なんてたいして差はつかんし  
  桐生じゃ顔面だけ比較されて日本人の評価落とすだけだから  
  いっそケンブリッジの方がいいわ  
 
533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 12:33:08.23 ID:kP6FG9z70.net 
  >>530  
  ガラパゴスだな  
  黒人は黒人  
  蘇炳添との比較対象にならない  
  中国側も相手にせん  
 
563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 12:59:25.18 ID:tTqK7T+h0.net 
  >>533  
  桐生がメダル狙えるくらいになるなら別だけどそこまでは無理でしょ  
  アジア人1番をセコセコ争ってる方がよっぽどガラパゴスだよ  
  世界からみりゃ「しょーもな」って思われるよ  
  東南アジア1番とか争ってたら「しょーもな」って思うでしょ?  
 
582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 13:06:30.89 ID:kP6FG9z70.net 
  >>563  
  君の感覚がガラパゴスということ  
  グローバルな感性が身についてない  
  純中国人で記録を目指す中国に対して  
  >>530みたいなレス  
  中国人も呆れて言葉も出ないレベルだろう  
  だから日本は駄目なのよ  
  何故中国人と正々堂々と勝負をしない  
  いつもそうやって卑怯な真似をしているから  
  日本人は信用されないし信頼されないわけで  
   
  中国が正々堂々と勝負をしている以上  
  日本も正々堂々と勝負をするのが筋だろう  
  日本人は永遠の卑怯者なのか?  
   
  それがわからないから日本人は駄目だ  
 
541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 12:47:34.66 ID:pGo/cZO/0.net 
  そういえば一匹暴れてたニワカの馬鹿がいたが  
  ああいう奴でも10秒フラットを出した伊東の名前だけなら知っていた  
  つまり最初の記録っていうのがそれだけインパクトがあるってこと  
   
  というサンプルとしてにわか馬鹿も役に立ったなw  
 
548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 12:50:58.17 ID:kP6FG9z70.net 
  >>541  
  そういうこと  
  蘇炳添の名前は永遠になった  
   
  日本もずるい真似をせずに  
  中国を見習って王道の育成をすれば良い  
  誇りを持ってね  
   
  陸上に関しては中国が優れていて  
  日本は至らない部分が多かったということ  
  学ぶべきことが多い  
 
554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 12:56:06.61 ID:pGo/cZO/0.net 
  厳密にいえば桐生の場合、始ってない状態だぞw  
  その状態で追い風参考ながら9秒台出したからいろいろ言われてるだけで  
  まだまだこれから伸びる余地しかない選手だぞw  
 
570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 13:02:09.32 ID:3pMYFdXv0.net 
  アジア人最速の男  
  http://i.imgur.com/97bhuKW.jpg

 
   
  白人最速のフランス人ルメートル  
  http://media.rtl.fr/online/image/2011/0904/7715818896_christophe-lemaitre-rentre-a-paris-avec-deux-medailles.jpg

 
  http://pic.prepics-cdn.com/mu21/15953455.jpeg  
   
  日本最速 桐生  
  http://img.47news.jp/PN/201311/PN2013110401001596.-.-.CI0003.jpg

 
 
606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 13:23:30.23 ID:+dRw9xNg0.net 
  >>570  
  日本最速は伊藤浩司。  
  現役じゃないけど、そのレスは顔を比べたいんだろw  
  男前だろ。  
   
  ttp://www.sankei.com/images/news/140920/prm1409200001-p1.jpg

 
 
616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 13:39:20.86 ID:btoJ1hpM0.net 
  >>606  
  アジア人最速の男  
  http://i.imgur.com/97bhuKW.jpg

 
   
  白人最速のフランス人ルメートル  
  http://media.rtl.fr/online/image/2011/0904/7715818896_christophe-lemaitre-rentre-a-paris-avec-deux-medailles.jpg

 
  http://pic.prepics-cdn.com/mu21/15953455.jpeg  
   
  日本最速 伊藤浩司  
  http://www.sankei.com/images/news/140920/prm1409200001-p1.jpg

 
   
  やっぱ中国人って特徴的な顔してるよなw  
 
580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 13:05:55.73 ID:9dbv7IL+0.net 
  世界初9秒台の方が1億倍凄いのに  
  誰も知らないという・・・  
 
585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 13:07:13.70 ID:oftQPRs+0.net 
  人口10倍だから天才も単純に10倍  
  もう日本は敵いません  
 
587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 13:08:51.21 ID:yVu/jjl2O.net 
  >>585  
  アホも10倍いるから安心しろ  
 
596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 13:15:03.64 ID:o/ygoP5f0.net 
  タイソンゲイってドーピング発覚で陸上辞めてると思ってたよ。  
  意外と面の皮厚いな。  
 
600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/31(日) 13:16:36.32 ID:q0US8Ls00.net 
  >>596  
  なんで?1に返り咲いたガトリンがそばに居るのに辞めるんだよw  
 
601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 13:17:43.35 ID:9dbv7IL+0.net 
  桐生が9秒7台とか出したら初の9秒台とかどうでもよくなるだろ  
 
667 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/31(日) 15:29:39.30 ID:lpruETzX0.net 
  相変わらず素直に認められずドーピングガーとかストップウォッチガーとか言ってる馬鹿もいるのね残念  
  もう民度でも差をつけられちゃったのかな…  
 
721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/01(月) 00:30:10.97 ID:B/qmmXTv0.net 
  このままでは日本人初の9秒台もハキームに奪われるぞ  
  才能は向こうのが若干上だ  
   
  既に高2だが日本リレーメンバーに入れるかどうかの実力がある  
 
732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/01(月) 00:57:27.31 ID:u0rsXoM70.net 
  しかし、このスレでさえ>>721みたいなレスをする奴がいる時点で  
  日本は本当深刻なレベルだよ  
  何も分かってねえ馬鹿が多い  
  黒人連れてきて記録つくった中東並の行為を  
  日本がやろうとしているという自覚すらない  
  アジアで嫌われるわけだわ  
 
737 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/01(月) 01:15:34.57 ID:prjfNCfuO.net 
  >>732  
  日本がアジアで嫌われてるってソース持って来て  
  アジアの何ヵ国から嫌われてるのかな?