http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430060951/
1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 00:09:11.44 ID:???*.net
人気アニメ「ルパン三世」の新シリーズが、この秋から日本テレビで放送されることが発表された。
「ルパン三世」といえば、現在は栗田貫一が主役の声優を務めてる。
その栗田が3月9日に放送されたバラエティ番組「私の何がイケないの?」(TBS系)に出演した際、
妻に向かって「●していい?」など数々の暴言を放ったことで視聴者に大きな衝撃を与えた。この発言について芸能記者はこう語る。
「あの番組以降、栗田の好感度は完全に地に落ちてしまった。あまりの態度の悪さに、
ナイティナインの岡村隆史も自身のラジオで、『モノマネで腹抱えて笑ったクリカンさんはもういない。
ルパンをこれから見るのが怖くなった』と、栗田の素顔にビビっていました」
まだ新シリーズの声優が栗田だと発表されたわけではないが、ネットでは「ルパンの声優をほかの人に代えてほしい」との声が相次いでいるという。
声優変更の可能性はあるのだろうか。
「まだ栗田がルパン役に起用される前の話ですが、『ルパン三世 風魔一族の陰謀』で、一度声優の総入れ替えが行われたことがある。
しかし、その時はファンから苦情が●到し、以降のシリーズでは元のキャストに戻された。
それほど声優の入れ替えは一昔前まで許されない雰囲気にあったのです。
しかし近年、老齢化で『ドラえもん』がキャスト総入れ替えに踏み切ったことによって流れが変わり、世間の反発は少なくなりました。
ルパンは特番であれば、間隔が空くため新たな声を定着させるのが難しいですが、
週1ペースならば視聴者が慣れていくため受け入れられやすい。
もし変更するならば今しかないでしょう」(アニメ誌記者)
ルパンは2011年に一部の出演声優を変更している。
しかし、これから何十年とシリーズを続けていくためにも、ここで大幅なリニューアルを施すべきなのかもしれない。
http://www.asagei.com/35794
Posted on 2015年4月26日 5:59 PM
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 00:14:50.29 ID:hz8chLsU0.net
ルパン四世にしたら?
声優変えても問題ない
声優変えても問題ない
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:39:28.51 ID:XYDUfGLl0.net
>>9
ルパン三世に子供がいないのに
四世とかどうやってやるんだよ
ルパン三世に子供がいないのに
四世とかどうやってやるんだよ
159 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:40:37.19 ID:XYDUfGLl0.net
>>153
アニメの話に熱くなるなよw
2ちゃん初めてか?力抜けよ
273 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:27:18.97 ID:ieJst8SO0.net
>>153
>>159
久々自演を見た
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 00:30:06.41 ID:TonW96YV0.net
えっと、この手のバラエティ番組は台本があるって知らないの?
テレビで流れているものをそのまま信じてしまう奴らの方が怖くてしょうが無い。
29 名前:顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 00:30:29.24 ID:WKbagJR90.net
大泉洋で…
43 名前:?梦淤冶冰pro@\(^o^)/[hage] 投稿日:2015/04/27(月) 00:41:13.16 ID:WdM6qI5rO.net
>>29
それ見た目だろw
50 名前:顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 00:45:14.30 ID:WKbagJR90.net
>>43
http://youtu.be/-h7zCSn_Lqo
http://youtu.be/AJbaEcqKb20
これの演技のイメージかな
監督が宮崎駿の弟子でカリオストロの影響も至る所に見られるし、ルパンに近いイメージで大泉洋を選んだのではなかろかな
35 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 00:34:18.04 ID:L7vUWkn90.net
栗田のルパンは気持ち悪いとしか言えない
とりあえずルパンは栗田以外なら誰でもいいよ
594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 09:22:52.09 ID:WpfmKhEw0.net
>>35
そうすると、代役は山寺か...
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 00:42:00.92 ID:F2Rh3UCk0.net
よく放送許可したな
普通あんなの放送されたらヤバイってわかる気がするんだけど
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 01:02:30.38 ID:QTqDAKVS0.net
志村けんとか意外に
ルパンぽい声できるんじゃね?
101 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:10:45.12 ID:6bNLspgl0.net
実写ルパン役はタランティーノがやればよかったと思うんだ
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 01:24:28.96 ID:NH4KWIDr0.net
井上はクズだが、それをメディアに晒さんだろ
なんでこんな負の側面を出してきたんだ
正直こいつ似てないしいらない
もう新しい声優でいけって
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:31:21.69 ID:emJsTSon0.net
正直、私生活とかどうでもいい。
そんな事どうでも良いから、普通にクリカンは降ろしてほしい。
声が似てるってだけで、演技は全くできてないだろ。
評価できるのは、おどけた声のマネだけ。
シリアスなトーンになると棒読み全開。ひどすぎ。
こいつの人間性とかどーーーーでもいいけど、下手だから変えて欲しい。
山田康雄の声に似てるとか、もういいから。
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 01:31:44.66 ID:3SzBt6uv0.net
ドラえもんは酷すぎてもう見れないけど
子供向けの中の子供向けアニメだし
これから見始める子供には関係ないから問題ないっちゃない
ただ声が違うのは仕方ないけど人格まで変えてるのは声優が勝手にやってるのかな
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:51:13.05 ID:HO6S589o0.net
>>137
アニメしか見たことない口かな?
声優がドラえもんのキャラを変えてたのは、どっちか
っつーと大山の方で、わさびドラは原作に忠実だよ。
原作ドラは大山ドラのお母さんっぽい感じじゃなくて
のび太と一緒にバカやってるはっちゃけキャラだよ。
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 01:54:21.53 ID:NH4KWIDr0.net
>>187
それどっかのニュースサイトで見たが
その説をそのまま信じてるのか
ごく初期ははっちゃけキャラだったが
後期はそこまではっちゃけてない
かなり早い段階で呆れながらのび太を見守るポジになってるよ
大山がおだやかな母親キャラをイメージしてたのは確かだが
別にいまのドラが原作に忠実ともいえない
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:58:28.13 ID:HO6S589o0.net
>>194
そのニュースソースは知らんが、
おれ自身がアニメはほとんど見てなくて
文庫版シリーズの原作からドラに入った派だから、
大山ドラよりわさびドラの方がしっくりくるというか、
大山ドラに違和感がありすぎる。
大山ドラが嫌いというわけではない。
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:38:36.02 ID:4CoYB8K10.net
ドラえもんの時騒動になったやん?
あれ以降見てないっておっさんも多いだろう。
あれ以降見てないっておっさんも多いだろう。
276 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:27:49.25 ID:+iJQX2im0.net
>>151
映画のドラえもんは今のほうがのぶ代時代よりもはるかに映画に客入ってるんだぜ
477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 05:55:26.10 ID:Qnhhv+8+0.net
>>276
うそつけ。
大山ドラの頃は、劇場に入れないくらいの人気だったぞ。
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:43:40.25 ID:NPXuWF6q0.net
山ちゃん銭形なのにルパンもやらす気か?
案外、大泉はありな気がする。声のトーンの抜けた感じが
次元も変えるべき、小林さんだけ年とってると途中が怖い
173 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 01:46:20.22 ID:NH4KWIDr0.net
サイゾーやべぇな
どこで好感触があるんだよ
>「僕は考え方が江戸時代」
>炎上中・栗田貫一の“毒舌タレントデビュー”が好感触、坂上忍に続くか
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150313/Cyzo_201503_post_18244.html
198 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 01:55:56.73 ID:HO6S589o0.net
まぁ、誰がやってもクリカンより叩かれまくるのだろうな。
逆に次元の声もそうだけど、
悟空の声とかもうどうしょうもないほど劣化しちゃってるのに、
本人がやってるってだけで許容されちゃうのはどうなんだ?
220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:05:30.43 ID:eZy0iziJ0.net
>>198
DBは野沢雅子が亡くなったら止めた方がいいと思う
206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 01:59:47.99 ID:KP5ufG1Z0.net
つーかドラは声総入替えの時に絵柄なんかも原作に近づけるって方向性変えると言ってたからな
実際動きや絵柄かなり替わったし
ネットではバッシングされてたが映画の興収は上がったからそれで良かったんだろうな
声優の高齢化はどうしようもないしな
217 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:04:46.60 ID:HO6S589o0.net
>>206
そうそう。制作側がハッキリ宣言してるよね。
原作に近づけるって。
作画がなんていうか、もっさりねちっこい感じになったのと、
ただ単純にのび太の声優がへたくそ(声質は合ってる)になった
のは認めるw
233 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:10:52.89 ID:NH4KWIDr0.net
>>217
当時さんざん報道されてた制作側の意見を
お前さんはさも自分の意見のように書いてたんだな
新旧アニメも原作漫画もあんまりちゃんと見てないだろ
まあルパンスレだからいいけど
257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:18:48.83 ID:HO6S589o0.net
>>233
お前がなw
「原作ドラはホントはのび太と遺書にバカやってるキャラ」
少なくともオレが見たニュースでは
こんな報道の仕方はされてない。
文庫版だから抜けてる話とかもあるだろうけど、
ほとんどの話を何度も読んでるし、映画版も20作目くらいまでは
すりきれるほど読んでるよ。
ここはルパンスレだがw
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:01:51.37 ID:d41sSEm80.net
とりあえず、吹き替えや声優業に役者が手を出して成功したケースは1件だけ
羽賀だけw後は悉く失敗してるんだから、声優を使え…俳優だのモノマネタレントだの使うなよ
ライフとか岡村だっけアイツのせいで名作をぶっ壊されたからな〜未だに岡村の声を聞くだけで吐き気がする
芸能人をやたら使い出したの、ジブリからなんだよな〜えっと想い出ぽろぽろの柳葉と今井だっけ?
酷いなんてレベルを超越してるwととろの糸井でさえ終わってるレベルだったからなw
羽賀だけw後は悉く失敗してるんだから、声優を使え…俳優だのモノマネタレントだの使うなよ
ライフとか岡村だっけアイツのせいで名作をぶっ壊されたからな〜未だに岡村の声を聞くだけで吐き気がする
芸能人をやたら使い出したの、ジブリからなんだよな〜えっと想い出ぽろぽろの柳葉と今井だっけ?
酷いなんてレベルを超越してるwととろの糸井でさえ終わってるレベルだったからなw
211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:03:01.75 ID:msHbe6Va0.net
>>209
役者での成功例はいくらでもある
タレントと言い換えるならまぁ間違っては無い
役者での成功例はいくらでもある
タレントと言い換えるならまぁ間違っては無い
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:08:24.35 ID:d41sSEm80.net
>>211
誰よw
具体名をあげてちょうだいw
239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:14:15.44 ID:HO6S589o0.net
>>226
その人じゃないけど、今でこそ最初からの声優志望も多いけど、
昔の声優さんの多くは舞台役者とか元宝塚とかばかりだから…
昔のゲームのキャラ声優とか売れない若手舞台役者だらけだよ。
243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:15:36.04 ID:XkMSXSBI0.net
>>226
横だけど
アンパンマン
ポルコロッソ
カリオストロ伯爵
黒騎士ファウスト
矢吹丈(あおい輝彦
力石徹(細川俊之
角野卓造
露口茂
長門裕之
他にも山ほどあるとおもうけど
344 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 03:06:54.99 ID:MXXFQYZA0.net
>>243
ジブリものでは夏木マリや美輪明宏、菅原文太も声優として遜色なかったよね。
あと、番外編でお父さん犬の北大路欣也も悪くないw
236 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:13:06.58 ID:mAREfWOx0.net
原作のルパンはガンガン人●しをしている殺人犯だろ。五右衛門も次元も●し屋だろ。
まだコナンのほうが現実的だわな。
244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:16:16.50 ID:NXxsl18D0.net
>>236
自衛として人●すこともあるが、ルパンは間違ってもドメバイ屑クリカンみたいな
DQN発言はしないだろ。
245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:16:21.50 ID:P2IwJWvs0.net
そんなことより次元の候補見つけないとなあ
もう辛いだろ…
277 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:28:06.18 ID:d41sSEm80.net
あれあれどうしちゃったの?
声優を俳優がしても良いって未だにオレが出した羽賀以外に出て来てないんだがw
元々役者志望で役者に慣れずに声優として成功を収めた、だから役者やタレントが声優をしても問題無いんだろw
元々プロ野球やJリーガーを目指してた野球部やサッカー部の奴等にプロの試合や代表戦に出場させて良いの?
論外だろwwwwいかに理論矛盾してるか余程の馬鹿じゃない限り気付くだろw
仮に声優が役者をやっても同じ、役者の顔の表情や仕草や魅力が無いから俳優として成功しなかった訳w
今のドラマがダメなのも一緒w役者としてプロになってない奴がドラマに出てるんだもんw
結局、答えは決まってる、ドラマは本物の役者を使わないと話にならない、芸人は本物の芸人を使わないと話にならない
声優も一緒、常識的に考えれば馬鹿でも分かる、馬鹿でも分かるように野球とサッカーで例えてやったがw
まだ抵抗するのw
282 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:30:25.70 ID:bk3dH3c40.net
ルパンやシティーハンターなどはシリアスな場面の声がいいから評価がいいと思った
ふーじこちゃーんってものまねしてた奴が選ばれたことがおかしい
栗田になってからは観なくなった
290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:35:23.54 ID:eZy0iziJ0.net
>>282
山田の遺言だからねえ
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:39:23.13 ID:NXxsl18D0.net
>>290
遺言じゃないっての。生前山田が酒席で酔うと「俺が死んだら
お前(クリカン)がルパンやれ」と吹聴してたらしい。
それがそのまま山田意識不明で降板のドサクサで遺言扱いにされたという
喜劇みたいな悲劇なんだよ。
307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 02:45:13.10 ID:Lu2W5loP0.net
>>298
その通り。山田康雄自身が自分の本でルパンは俺が死んだら終わりにしてくれって
事書いてるくらいだからな。
うまく利用されたんだよ、クリカンに。
288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:34:40.17 ID:M1De16z70.net
実のところクリカンルパンはそんなに山田康雄に似てない
無理に似せようとしてるようなところは声優としてはヘタクソに感じる
全然似てない(似せられない)ところのほうがむしろ声優として違和感なく演じられてる感じ
294 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:37:37.45 ID:kVEEE+W70.net
>>288
とは言っても、今いる声優の中では似ている方だとは思うんだよね。
ただ、驚くほど下手というかルパンを演じているとは思えないような音質で
声を当てるときがあるのが気になる。
コナンとのコラボの第二作目での終盤のヘリでの戦闘シーンは
全編を通してルパンの声とは思えなかった。
304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:42:57.40 ID:M1De16z70.net
>>294
似せる意味もないとは思うんだけどね
もう次元以外みんな変わっちゃったし
パイロット版ではルパンも野沢那智だったり広川太一郎だったりしたわけで
別に山田康雄だけが正解だとは全く思わないんだよな
292 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:37:02.78 ID:ieJst8SO0.net
ルパン ピッコロの人で
319 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:53:11.69 ID:nCXSnGsy0.net
>>292
ふぁから、やったけど不評だったと散々かいてますやんか。
306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 02:44:28.48 ID:NH4KWIDr0.net
山田は暴れ馬らしく原作者も恐々としてたとか
クリかんは原作者には御しやすく好かれてるとか
うーむ、嫁はんには暴言吐けても上の人にはおとなしいんだろか
正直いつ聞いてもギリギリな感じで
落ち着いて見られない
363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 03:25:04.32 ID:oWugyEIOO.net
最近あった不二子シリーズのルパンは悪くなかったぞ
むしろ銭形の方が馴染めない
モノマネ臭いというか作り出した声な感じ。
386 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 03:49:58.33 ID:Lu2W5loP0.net
>>363
山寺って全部あんな感じじゃん。それに売れ過ぎて顔がチラついて仕方ない。
山寺で唯一許せるのはチーズ。
370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 03:29:20.95 ID:oommbHCr0.net
>まだ栗田がルパン役に起用される前の話ですが、『ルパン三世 風魔一族の陰謀』で、一度声優の総入れ替えが行われたことがある。
>しかし、その時はファンから苦情が●到し、以降のシリーズでは元のキャストに戻された。
これ替えられた山田康雄自身がめちゃくちゃ怒ったんじゃなかったっけ。
役へのこだわりとプライドが半端なかったみたいだから。
379 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 03:44:39.42 ID:f2+xvVg/0.net
>>370
いきなり役を変えられて怒らない役者なんていないのでは
402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 04:00:21.40 ID:6MvW/bN40.net
>>379
でも原作者に電話で怒鳴り込むってちょっと常軌を逸してると思う
それで原作者がビビっちゃって以降はキャストがアンタッチャブルになった
387 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 03:50:00.94 ID:JD/a4W1V0.net
昔ユーチューブかニコ動でルパンの物まね動画上げてた素人の人の方が栗田より上手だったから
彼を探し出して頼むのがいいんじゃないか?
若い人ぽかったし。
391 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 03:52:01.35 ID:HeaJvKn4O.net
クリカソをルパンの声優だと本気で思ってる奴いんの?
奴は1995年の「くたばれ!ノストラダムス」からずっと山田康雄さんの代役をしているだけ
もう20年になるのだからいい加減に山田さんの代役ではなく正式な後継者を決めるべきだろう
415 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 04:16:20.51 ID:ZNMKtwyvO.net
>>391
自分は物心ついた時からずっと、クリカンのルパンだったから
ルパンといえばこの人!って感じだったけど
最近、ルパンDVDコレクションって冊子が出てて
それで山田康雄さんのルパンを初めて見て
「あぁ、クリカンはただの物真似だ…」と実感した
滋味が段違いだった
これではいつまでも後継者だと認められないのは仕方ないな、と思った
しかもここ数年のルパンは「ハイハイ、こうやっときゃ良いんでしょ」ってな適当演技に拍車がかかってるし
絵やストーリーも絞りカス感が否めない
418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 04:24:05.16 ID:6158d8Ou0.net
>>415
昨日今日産まれたようなクソガキに発言権はない
433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 04:36:42.13 ID:ZNMKtwyvO.net
>>418
知ったような口をきいてしまって済みませんでした
ただ素直に思った事です
昨日今日生まれたようなガキでも
クリカンは物真似なんだなぁって思ってしまいました
423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 04:27:59.57 ID:gPDdLYhC0.net
多田野曜平さん、いいわあ
439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 04:42:05.03 ID:ghvrImh40.net
なんか声優によって原作のイメージが壊されるのは許せない
山田の声は原作のイメージには合わない
モンキーパンチ先生のルパンはあんな声じゃない
先生公認と言うのは大人の事情
「ルパンってこんな声だったんだ」は否定
458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 05:16:36.08 ID:lgy+BYzG0.net
普通に多田野曜平がやるのがベストだろ
ダーティハリーや夕陽のガンマンの追加録音は山田から切り替わる所も違和感はほとんど無かったから、
山田ルパンのイメージは損なわずに演じられる。
演技力自体もプロの声優だけあって、栗田より段違いに上手い。
栗田はこれだけマイナスイメージついたし、続投のメリット無いだろ
461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 05:27:51.25 ID:tapCmLCI0.net
>>458
上にも書いたけど多田野さんっておどけたルパンもできるのかな?
それなら俺的には多田野さんにお願いしたい。
483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 06:01:44.27 ID:F41lruwY0.net
山寺はなんだろうな、器用貧乏って言うのかな
なんでも上手にはこなせるけど魅力がないんだよな
620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 11:09:10.46 ID:BKlqIDIO0.net
せめて不二子は女性声優使えよw
694 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 20:03:48.05 ID:kiB5HNwY0.net
おまいら冷静になれ。今はあの人がいい、この人が似てるからこっちの人がいいとか言ってるけど、その人達も山田康雄が演じた役のモノマネをしてるだけだからね。
クリカンみたく実況中や番組終了後に反省会スレが立って後から文句が噴出するに決まってる。今と何も変わんないじゃないか
なら全員声変わりした全く新しいルパンに文句言いながらも馴染んで行く方が建設的だとおもわないかい?
698 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/27(月) 20:13:48.46 ID:KP+dPKVk0.net
>>694
ルピン三世なら問題ない
カリオストロの吹き替えを聞いてみろよ
773 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 19:12:21.23 ID:wPfrEnxb0.net
なんで夫婦内のプライベートの関係の話で
声優業辞めろとか他人がケチつけんだよ・・意味わかんねーんだけど
夫婦間の問題だろ?ん?他人一切関係ねーじゃね・・年がら年中スレが立ちゃ
スレの対象に向けて悪意を増幅して文字面だけで不健全にディスってやがって