http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430379081/
1 名前:Pumas ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/04/30(木) 16:31:21.86 ID:???*.net
J1でゴールを量産するG大阪の日本代表FW宇佐美貴史(22)が欧州から熱視線を送られている。
ハリルジャパンで代表初ゴールをマークし、Jリーグでも得点王争いでトップ快走の大活躍。かつて挑戦したドイツでは失格の烙印を押されて日本に出戻りとなったが、今季の覚醒で再び欧州各国のクラブから再評価の動きが出てきている。
まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。今季リーグ戦7試合で8ゴールを奪い、G大阪を首位争いに導いている宇佐美の活躍に、欧州クラブも目を光らせている。
Jクラブ関係者は「今の宇佐美は完全に一皮むけた。自信を深めている今なら欧州に行ってもやれるだろうね。
ドイツではやはり前のイメージが残ってしまっているようだけど、イングランドやイタリア、スペインといった主要リーグのクラブからは近いうちに声がかかるのではないか」と欧州再進出の可能性を指摘している。
高校2年時の17歳でG大阪のトップチームに昇格し、19歳だった2011年にドイツ1部の強豪バイエルン・ミュンヘンへの移籍が実現。
だが厚い選手層に阻まれて出場機会に恵まれず、翌年移籍したホッフェンハイムでも精彩を欠いた。失意の中で13年6月、当時J2に降格していた古巣に復帰した。
そんな大きな挫折を乗り越えて成長を遂げた宇佐美を、欧州クラブも見直し始めた。もともとシュートとドリブルの技術は一級品。
課題だった精神面や運動量が改善したことで、複数のクラブが今夏の獲得候補にリストアップしている。実際、強化担当をG大阪の試合に派遣したクラブもあり、いつ正式オファーが舞い込んでもおかしくない状況だ。
「特にプレミアで本気で狙っているクラブがあると聞いている。あのタイプは今のプレミアで需要があるし、評価は確実に高まっている。一度失敗しているから、あとは本人がどう考えるか」(同関係者)
現在、宇佐美と同い年の日本代表FW武藤嘉紀(22=FC東京)がイングランド・プレミアリーグの強豪チェルシーからオファーを受けて注目されているが、宇佐美も同じリーグの中堅クラブを中心にオファーに発展する可能性がありそうだ。
ドイツでの屈辱の日々から2年。宇佐美は再び海を渡るのか、その決断に注目が集まる。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10064080/
【サッカー】宇佐美6試合連発でG大阪6連勝「1人だけ7試合連続って響きも悪くない」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430359842/
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 16:31:55.84 ID:VQs+HnnT0.net
ACLでまったく通用しない雑魚が使えるわけねーだろ
298 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:47:43.73 ID:1ypKUJeZ0.net
>>2
同意
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 16:35:27.41 ID:Q6NaKddP0.net
ドイツ2年で2ゴールの選手が通用するわけない
Jと違って向こうじゃ良いパスなんて貰えないし、DFの強さが段違い
Jとか全盛時の大久保が海外で何もできず年老いて帰ってきて30点とれるザルリーグだ
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 16:40:07.87 ID:dymLrZJm0.net
マンUだろうな
マンUの香川詐欺にあったスポンサー達がなんとかするだろ
カップヌードルの表紙のメッシやネイマールならともかく知名度0の選手達が悲しいもん
ルーニーもわざわざ日本でスポンサー契約するような選手でもないし
ファンファールもバイエルン時代に取ったんだから宇佐美なら持っとくだろ
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 16:57:58.98 ID:vLtD42gb0.net
ブンデスの戦力外でもJリーグでは大活躍できるってことで
宇佐美の評価が上がるのじゃなくて逆にJリーグの評価が低下してる気もするが
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 16:59:01.42 ID:8/3P9RjD0.net
そろそろ宇佐美も海外移籍へ踏み出す時だな
武藤より宇佐美のほうが海外で結果残せると思う
初めての海外移籍だから分からない事も多いと思うが、ガンバって欲しい
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 17:03:18.32 ID:1cyxWQgh0.net
バイエルンはいったい何のために彼をとったんだろうか
136 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 17:03:45.62 ID:UweaRgly0.net
宇佐美は海外にまた挑戦したいとは言ってるけど
語学の勉強とかしてるんだろうか?
152 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:06:40.64 ID:bK7yMaMl0.net
新潟の東口の背後に立つ姿は
滑稽だったよ
大坂のサッカーせこいねぇ
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:10:02.76 ID:82Ybrxyr0.net
ドングリの背比べJリーグで J2とはいえちょろっと味方と連携を取れるようになったら欧州で終わったフォルランが無双するリーグですがなw
185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:13:05.63 ID:6xcwXxUTO.net
>>170
二部を語るのか
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:11:51.77 ID:CcwTxSxF0.net
大久保は何故W杯寸前で呼ばれたのか
いまだにわからん。
Jで活躍した時に呼んどけよ
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 17:17:50.80 ID:4KP+HyFx0.net
18歳当時とは違うし通用するとは思うけどね
プレミアは色んな意味でヤバイからやめた方がいい
結局行くのは日本人がある程度通用してる実績があるブンデスのクラブだと思う
レバークーゼンとかシャルケとかヴォルフスブルクあたりかな
バイエルンはあんまりアタッカー必要としてないし
資金力的にそれ以下のクラブは取りに行けないと思う
プレミアは色んな意味でヤバイからやめた方がいい
結局行くのは日本人がある程度通用してる実績があるブンデスのクラブだと思う
レバークーゼンとかシャルケとかヴォルフスブルクあたりかな
バイエルンはあんまりアタッカー必要としてないし
資金力的にそれ以下のクラブは取りに行けないと思う
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:21:11.33 ID:vLtD42gb0.net
>>197
ブンデスの強豪はブンデスで一度失敗してる宇佐美にオファー出しにくいと思うわ
海外移籍するにしても他国の可能性のほうが高そうだな
ブンデスの強豪はブンデスで一度失敗してる宇佐美にオファー出しにくいと思うわ
海外移籍するにしても他国の可能性のほうが高そうだな
222 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 17:27:11.70 ID:4KP+HyFx0.net
>>207
いやいや、18歳の時の事なんて誰も気にせんでしょ
Jでのスコアを見ても明らかに成長してるのに
それに失敗と言われるけど一年目は世界トップクラスの選手ばかりで出られなかっただけ
二年目は出場した試合の勝率は悪くなかったのに
監督が変わってよくわからない起用法をされて一気にチームが崩壊
最後はレンタル移籍の宇佐美より未来あるドイツ人使うわ、とか言って干される
宇佐美だけじゃなくて現セレソンも同様に干されてたんだぜ
いやいや、18歳の時の事なんて誰も気にせんでしょ
Jでのスコアを見ても明らかに成長してるのに
それに失敗と言われるけど一年目は世界トップクラスの選手ばかりで出られなかっただけ
二年目は出場した試合の勝率は悪くなかったのに
監督が変わってよくわからない起用法をされて一気にチームが崩壊
最後はレンタル移籍の宇佐美より未来あるドイツ人使うわ、とか言って干される
宇佐美だけじゃなくて現セレソンも同様に干されてたんだぜ
239 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 17:32:12.18 ID:oDIHtJ1c0.net
>>222
マジョルカの大久保嘉人
セルティックの水野
251 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:34:34.24 ID:CcwTxSxF0.net
>>239
全く共通項のない2人例に出されても
意味がわからん
270 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 17:39:20.50 ID:oDIHtJ1c0.net
>>251
大久保はスペインで少しゴールしたけどクビ
帰国してJで活躍したけどスペインからは声かからずドイツに移籍
要するにブンデスで失敗した宇佐美はもうドイツから声かかることはない
アディダスがまた押し込まない限り
272 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:40:05.36 ID:vLtD42gb0.net
>>222
バイエルンの戦力外で終わっただけならまだしも
理由はともかく中堅以下のホッフェンハイムですらまともに使われなかった選手を
それより格上のクラブが手を挙げる可能性は高くないだろうということ
301 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:48:18.34 ID:vmpsK5Su0.net
>>272
こういう妄想はどっから出てくるんだよ
つーかそもそもホッフェン退団後にオファーがあったのによくヌケヌケと「もうオファーはない」とか適当言えるな
宇佐美がホッフェン退団後フリーターでもしてたのならともかく、
今スカウトが見てるのはホッフェンでのプレーじゃなくて宇佐美のガンバでのプレーだろ
334 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:56:56.05 ID:vLtD42gb0.net
>>301
ホッフェンハイム退団後に>>197が上げてるレヴァークーゼンやシャルケや
ヴォルフスブルクからオファーあったとは知らなかったわ
確かにJでの活躍で海外再挑戦への切符を手にする可能性は高まったかもしれないが
妄想だというが全く噂のないトップリーグ強豪からのオファーを考えるほうが
どちらかと言えば妄想だと思うが
288 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 17:44:54.24 ID:Heo/1xuf0.net
>>222
無理。
19歳ならどこかのクラブが将来性重視で育成枠で買い取る事もあり得たのに
バイエルンどころかホッフェンですらシーズン途中に解雇された
これが何を意味してるかと言うと「将来性無し」と判断されたという事。
201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:19:12.46 ID:cozbVxib0.net
宇佐美はコミュニケーションがとれなくて失敗したと言われてる
最低でも英語喋れるようになっとけ
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:20:27.34 ID:2lbca1yN0.net
>>201
それは言葉のアヤで
監督の言ってるプレーができない=言葉が理解できない と解釈された
212 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:24:32.55 ID:cozbVxib0.net
>>205
当時監督から言葉がどうのこうのって言われた記事なかったっけ
206 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:21:05.60 ID:MPuXbznu0.net
セリエかリーガが良いよ
宇佐美くらい上手ければ人気でるはず
230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:30:54.36 ID:vkUmtxI/0.net
宇佐美→まだ22歳
武藤→もう22歳
なぜなのか
278 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:42:17.74 ID:10OXHZmo0.net
セリエならユーベ行け
トップ下探してるみたいだぞ
現在の候補はオスカルとムヒタリアン
こいつらなら宇佐美の方が全然上
299 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:47:58.73 ID:98D1VE2W0.net
プレミアの転売屋トッテナムが取るんじゃないの
322 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 17:53:00.78 ID:tn/g31vw0.net
プレミアじゃあスピードがなさすぎる
あっちは巧い<速いだからな
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:58:27.42 ID:PO7Hrk6U0.net
>>322
単純なトップスピードの速さを比べりゃ普通だが、
ドリブルスピードや判断の速さ、モーションの速さ、速いパスをトラップしターンする速さはトップレベル。
香川と比べても遜色無い。
つまりサッカーで重視されるアジリティは世界トップクラブでやれる程。
326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:54:02.77 ID:zRVFCykC0.net
Jはシュート力だけだからなあ
本田レベルならもっとバカスカ決めるぞ
329 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 17:55:11.89 ID:NSuRRwHI0.net
大迫や柿谷が使えないのは噂になってるけど
そういえば宮市は今何やってるんだ
そういえば宮市は今何やってるんだ
333 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:56:28.99 ID:2lbca1yN0.net
>>329
オランダ2部で試合に出たり出なかったりw
341 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:58:22.35 ID:L5pbfqpL0.net
>>329
大迫はケルンで主力になった
357 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:01:56.31 ID:biVSZ3uLO.net
>>329
大迫はある程度評価されだしてるぞ
徐々に出始めてるし
まだレギュラーってわけではないだろうがケルンの戦力として認められてきてる
大迫の場合はいい終わり方できるかなのと次シーズンが勝負
383 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:10:26.13 ID:NSuRRwHI0.net
>>333
>>341
>>357
サンクス 宮市はかなりやばくて 大迫活躍してるんだ 原口は昨日BSでちょっとみたけどいいスルーパス出してたな
最近欧州サッカーCL以外見てないから日本人選手の事情がよくわからん
337 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 17:57:33.68 ID:98D1VE2W0.net
欧州で通用しない雑魚が無双出来るJリーグw
よく香川や本田叩けるなw
351 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:00:12.48 ID:FLD9Jvg20.net
>>337
香川はともかく本田が無双なんて無理
370 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:05:43.92 ID:98D1VE2W0.net
>>351
JリーガーのFWはWCで何点決めてるの?
まさかのゼロじゃないですよね〜
所詮は税金で食ってる公務員リーグの選手
354 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:00:40.67 ID:W6Hy5C/R0.net
宇佐美が活躍してるのはパトリックの存在もでかい
363 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:03:21.58 ID:Heo/1xuf0.net
ホッフェンハイムですら通用せずに戦力外解雇されたような奴に
ヴォルフスブルグ シャルケ レバーク―ゼンがオファー出すわけねえだろ(笑)
372 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:06:58.05 ID:elWMgXt+0.net
>>363
しれっとシーズン途中に解雇されたというガセ情報認めてて笑う
418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:16:57.70 ID:tjOp1rLuO.net
>>363 ホッフェンハイムがレンタル延長オファーしたけどガンバは1年で戻すつもりだったから帰国しただけなんだが
恥ずかしいやっちゃなーww
374 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:08:04.10 ID:PO7Hrk6U0.net
ヴィラならパトリックみたいなベンテケや、遠藤みたいなサンチェス、岩下みたいなフラール、倉田みたいなデルフが居る。
まあみんなすぐ怪我するからスタメンで揃ってるの見た事無いけど。
380 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:09:04.18 ID:zRVFCykC0.net
まだまだブンデス行く前の高原ほどの選手ですらないんだけど
411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:15:55.85 ID:NSuRRwHI0.net
>>380
高原ってブンデスでGK飛び出し30mからの無人ゴールへ
シュート外して、ドイツ人の笑いものになったのは今でも鮮明に覚える
390 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:11:39.22 ID:0OvKOV/g0.net
宇佐美は海外行く気無さそうな気がするなぁ
オファーは来るだろうが
395 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:12:04.75 ID:PO7Hrk6U0.net
まあ海外行くならJで得点王とって、ACLやリーグ制して、CWC出て、新スタでプレーしてからが良いけど。
まだ値段は釣り上がるだろう。
415 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:16:27.85 ID:RUEsZjyu0.net
宇佐美本人が新スタプレイ後に海外行きたいと語学勉強までしてるとコメントしてるのに謎の本人が行きたくないって風潮にしてる奴らは何なんだ?
武藤と違ってオファーが表に出ない原因を本人が行きたくないからって事にしたいの?
武藤と違ってオファーが表に出ない原因を本人が行きたくないからって事にしたいの?
423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:17:45.17 ID:404ilR920.net
>>415
もう批判がめちゃくちゃだよなw
未だに2年前が基準って時点で時間止まってんじゃないか思うわ
437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:20:49.49 ID:zRVFCykC0.net
>>423
根本的に何も変わってないから言われるんだよ
440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:21:24.22 ID:FLD9Jvg20.net
>>437
具体的にどこが変わってないか言って
448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:22:27.51 ID:zRVFCykC0.net
>>440
性格
428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:18:14.59 ID:+DLZdI+v0.net
>>415
宇佐美は意外と浪花節野郎なので
ガンバのスタジアムが出て行くまで
再挑戦しないと言われても驚かない
417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:16:50.00 ID:Nz283hJO0.net
原口はバイエルン相手に個の力で攻撃は通用してた
守備も良かった ただ守備の指導をゲーム中に監督が直接する為に
前半 右サイド 後半 左サイドとベンチ前でプレーさせるほど認められてる
452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:22:54.03 ID:QmLkeM9j0.net
>>417
最近原口はいいよな
かなりいい
431 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:18:40.95 ID:0OvKOV/g0.net
ホッフェンハイム時代だって人外ゴール決めてるんだけどなぁ
宇佐美使うなら守備守備言わないチームじゃないとね
445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:21:55.18 ID:PO7Hrk6U0.net
>>431
これカカウから奪って、味方に一度預けてからのドリブルゴールで、自分の守備から始まってんだよな。
512 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:35:28.47 ID:M0NK9/IK0.net
>>445
ボール奪ったのは酒井高徳から。
カカウはその試合後半から出てきて、動きがキレキレだった宇佐美に対して
調子乗るなと言わんばかりにファールまがいのブチかまし。
459 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:24:01.43 ID:xqRfDB460.net
ドイツ下位なら試合出れるだろ
もう一度チャレンジするのは良いかもな
まだ若いし
467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:25:22.59 ID:wdT+Ksrk0.net
>>459
一般的に下位チームの方が守備を求められるから厳しいだろ
守備免除でトップ下で使ってくれるクラブなら活躍しそう
466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:25:14.74 ID:8PTzPfSyO.net
ぶっちゃけ鹿島のカイオの方が凄いんだよな
昨日のネイマールレベルのゴールは宇佐美には出来ない
470 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:25:55.76 ID:Heo/1xuf0.net
ホッフェンハイム、宇佐美の買い取りオプション行使を見送りか…来季は他クラブ移籍へ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?113153-116948-fl
ホッフェンハイム退団。宇佐美貴史が期待に応えられなかった理由
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/05/09/post_347/
当時ブンデス下位のホッフェンにすらオプション拒否で解雇されたのが宇佐美
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?113153-116948-fl
ホッフェンハイム退団。宇佐美貴史が期待に応えられなかった理由
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/05/09/post_347/
当時ブンデス下位のホッフェンにすらオプション拒否で解雇されたのが宇佐美
475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:27:22.35 ID:PlZIXYTw0.net
>>470
それ契約満了って言うんだよ。
それ契約満了って言うんだよ。
499 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:31:37.39 ID:Heo/1xuf0.net
>>475
言わねーよバカ
戦力になってる選手ならオプション行使してチームにとどめさせるのが常識
ましてや下位のクラブならなおさら
移籍金すら発生しないのに0円でガンバに返品してる
これを契約満了だと思ってるのは世界中でお前だけだ
ホッフェンにすら契約延長する価値がないと判断され捨てられたのが宇佐美
お前はほんとにドアホ
言わねーよバカ
戦力になってる選手ならオプション行使してチームにとどめさせるのが常識
ましてや下位のクラブならなおさら
移籍金すら発生しないのに0円でガンバに返品してる
これを契約満了だと思ってるのは世界中でお前だけだ
ホッフェンにすら契約延長する価値がないと判断され捨てられたのが宇佐美
お前はほんとにドアホ
507 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:34:00.63 ID:vmpsK5Su0.net
>>499
買い取りオプションって移籍金発生するんだけど
デマ広めようとしたのを誤魔化すためについた嘘でどんどん支離滅裂になってきてんじゃん
520 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:37:01.68 ID:Heo/1xuf0.net
>>507
日本語が読めないのかな?
ホッフェン→ガンバ この返品作業に移籍金は発生してない
そもそもお前の言ってる事は擁護にすらなってないんだけど大丈夫かな?
「ホッフェンが金払って獲得する価値すら宇佐美にはない」って言ってるようなもんだぞ
534 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:40:13.51 ID:vmpsK5Su0.net
>>520
ますます意味不明なんだけどwww
保有権がガンバにあるのになんでホッフェンから戻すのに金がかかる前提なんだよwww
どんだけ混乱してんだよwww
557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:45:21.25 ID:Heo/1xuf0.net
>>534
お前はほんとにバカなんだな
ガンバへの返品に金も発生しないのに
「こんな奴いらん」と言われて捨てられたのが宇佐美
戦力になる選手ならクラブは金にもならんのに放出しない
まったく戦力として計算されず
オプション行使する価値のない選手として捨てられたのが宇佐美
518 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:36:49.03 ID:PlZIXYTw0.net
>>499
じゃあ契約期間が終わっての移籍はみんな解雇から移籍なの?w
ゼロ円移籍はみんな所属だったクラブから解雇されてたのかw
お前アッホやーwwww
じゃあ契約期間が終わっての移籍はみんな解雇から移籍なの?w
ゼロ円移籍はみんな所属だったクラブから解雇されてたのかw
お前アッホやーwwww
532 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:39:54.83 ID:Heo/1xuf0.net
>>518
22試合も出場して2得点しかできず
戦力外になりオプション行使してもらえず返品
これを世界では解雇と言います
オプションが無かったらお前のいう事もまだ分かるが
オプションがあるにも関わらずクラブ側はそれを行使せず返品してる
ホッフェンハイム、宇佐美の買い取りオプション行使を見送りか…来季は他クラブ移籍へ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?113153-116948-fl
ホッフェンハイム退団。宇佐美貴史が期待に応えられなかった理由
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/05/09/post_347/
当時ブンデス下位のホッフェンにすらオプション拒否で解雇されたのが宇佐美
22試合も出場して2得点しかできず
戦力外になりオプション行使してもらえず返品
これを世界では解雇と言います
オプションが無かったらお前のいう事もまだ分かるが
オプションがあるにも関わらずクラブ側はそれを行使せず返品してる
ホッフェンハイム、宇佐美の買い取りオプション行使を見送りか…来季は他クラブ移籍へ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?113153-116948-fl
ホッフェンハイム退団。宇佐美貴史が期待に応えられなかった理由
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/05/09/post_347/
当時ブンデス下位のホッフェンにすらオプション拒否で解雇されたのが宇佐美
546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:42:14.60 ID:YRtHmbpP0.net
>>532
移籍と解雇は別物なんだがどこか解雇ってソース一つでもあるの?
570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:47:38.66 ID:Heo/1xuf0.net
>>546
あたりめえだろ
解雇=他クラブへの移籍に決まってるだろ
759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:39:56.57 ID:AeElQ2PN0.net
>>532は解雇という意味すら分かっていないバカということ。
472 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:26:06.13 ID:fF6g9GHW0.net
つか、宇佐美はホッフェン時代も
ブンデスで充分通用するスキルはあったろ。
上手く行かないのは、それ以外の問題という事だ。
もう一度海外挑戦するにしても、
チームの上の方に理解者が居ない限り
厳しいのは、何も変わってないだろうな。
482 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:28:06.04 ID:PlZIXYTw0.net
>>472
それ以外とは何でしょう?
473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:26:30.16 ID:RUEsZjyu0.net
トップ下とか1.5列目で守備免除出来るようなチームって例えばどこ?
478 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:27:39.32 ID:g0GiVEaw0.net
最近はガンバでも守備免除ってほどひどくはないよ
トップ下で相手のボランチにしっかり付くってのは去年と比べると全然出来てるから
497 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:30:32.03 ID:8PTzPfSyO.net
>>478
まぁ世界標準で見ればまったく役に立たない守備なんだよな
香川と一緒でアリバイに近い糞守備
代表じゃいらないわ
510 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:34:48.79 ID:zRVFCykC0.net
ガンバの選手って自分の気持ち良いサッカーしないとまるで駄目な選手が多いんだよな
遠藤とか典型だけど宇佐美も御多分に洩れず
524 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:37:47.17 ID:Ac7taRXS0.net
俺が覚えてる範囲でだらだら書く。
まず、ホッフェンで通用したのは序盤だけで途中からは通用しなくなった。
ただ、ホッフェン自体がかなりぐだぐだなチームだったから
監督が3〜4回変わってるはず。
ドイツ語ができなかった宇佐美は監督変わる度に戦術も変わったから
相当苦労したと思う。
元シャルケコーチのギズドルが来て何とか降格圏脱出できたから
良かったが、そのまま降格してもおかしくないクラブだった。
ただ、ギズドルは既存の選手を使わずユース中心に立て直していったので
宇佐美は買い取られなかったってのはあってる。
でも、当時のホッフェンはIT長者のオーナーが手を引いたか何かで
金無かったから仕方ない。
536 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:40:41.46 ID:PO7Hrk6U0.net
>>524
まあ今の宇佐美が湘南みたいなチームに入って闇雲に走り回れと言われても、
持ってるスキルは活かされないだろうな。
お互いにとって不幸だ。
544 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:41:38.16 ID:8PTzPfSyO.net
個の力だと宇佐美は全然駄目だな
カイオのようにぶっちぎることが出来ない
それはスピードがないため糞だった乾、香川、清武に通じる
宇佐美に期待するより石川直の覚醒待った方が現実的だよ
カイオのようにぶっちぎることが出来ない
それはスピードがないため糞だった乾、香川、清武に通じる
宇佐美に期待するより石川直の覚醒待った方が現実的だよ
556 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:45:20.24 ID:PO7Hrk6U0.net
578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:48:42.96 ID:8PTzPfSyO.net
>>556
はいはい
いつもの捏造
だったらカイオみたいなネイマールレベルの個人技魅せてくださいな
元々のスピードが鈍行じゃJ2でも通用しませんよ
はいはい
いつもの捏造
だったらカイオみたいなネイマールレベルの個人技魅せてくださいな
元々のスピードが鈍行じゃJ2でも通用しませんよ
599 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:52:54.27 ID:elWMgXt+0.net
>>578
カイオのネイマールレベルの個人技みせてほしいんだけど
605 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:54:55.36 ID:8PTzPfSyO.net
>>599
昨日のゴール
宇佐美には無理
鈍足不細工宇佐美には無理
ウィングで世界を目指すならスピードは必須だよ
623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:00:44.09 ID:PO7Hrk6U0.net
>>605
これか
http://youtu.be/xMt3Kq2eNKg
去年柴崎と土居がぶち抜かれて直接対決で負けたのをもう忘れたか?
http://youtu.be/-ckNt3qZkns
634 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:03:59.45 ID:8PTzPfSyO.net
>>623
そういうのはカットインしてから言ってねww
信者の中では足首が抜けること=ぶち抜ける
なんだね?www
636 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:05:27.31 ID:PO7Hrk6U0.net
>>634
短い距離で完全に置き去りにされてるじゃんか。
鹿島のディフェンスはスピードねぇな。
647 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:09:34.43 ID:8PTzPfSyO.net
>>636
足首出た程度が置き去りなんだね?ww
宇佐美信者のスピード感はカガ信、ホン信レベルwww
554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:44:52.43 ID:8/3P9RjD0.net
まだ宇佐美がヨーロッパで活躍出来ると思ってる奴がいる事に正直驚いてるw
さすが芸スポといったところだが
569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:47:15.80 ID:K6+hwz1+0.net
欧州でどうのこうのって何年前の話だよ
いまの宇佐美見て言ってんのか
582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:49:15.08 ID:8/3P9RjD0.net
>>569
2年前だぞ
579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:48:59.35 ID:dSzYdoiu0.net
例えばガンバや浦和とかがインドとかタイ辺りから一年間のレンタル選手を獲った場合と完全移籍でそこら辺の国の選手を獲った場合どちらが本腰入れて馴染ませようとするか
それに馴染ませようとせずお互い疑心暗鬼な関係性で選手の買い取りオプションを行使するのと全く別の選手を狙うのとどちらが賢いか
結果的にかも知れないけどガンバは成功させる気があった訳じゃなくて昔流行ったブラジル辺りに短期で留学させるのと同じ様な狙いでしか無かっただろ
それに馴染ませようとせずお互い疑心暗鬼な関係性で選手の買い取りオプションを行使するのと全く別の選手を狙うのとどちらが賢いか
結果的にかも知れないけどガンバは成功させる気があった訳じゃなくて昔流行ったブラジル辺りに短期で留学させるのと同じ様な狙いでしか無かっただろ
585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:50:06.17 ID:+DLZdI+v0.net
>>579
ドイツ留学は1年で切り上げてれば
失敗扱いはされなかっただろう
ドイツ留学は1年で切り上げてれば
失敗扱いはされなかっただろう
608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:55:37.12 ID:dSzYdoiu0.net
>>585
宇佐美自身に非は無くても戦略的には完全な失敗
欧州へのレンタル移籍の無駄さを示す人柱にしかなってない
宇佐美自身に非は無くても戦略的には完全な失敗
欧州へのレンタル移籍の無駄さを示す人柱にしかなってない
616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:58:28.80 ID:WD0sLH9u0.net
>>608
クラブ視点で言えば、成長した宇佐美を使って3冠とったんだから
戦略的に大成功なんじゃないの
632 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:03:38.93 ID:dSzYdoiu0.net
W杯出場を目指すのかそこでの成功や勝利を目指すのかで話は変わる
Jに居て勝てる自信が付いたとしても何の根拠も無い
>>616
宇佐美の目標はバロンドールでガンバの目標は国内三冠の選手だったんだろ
644 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:09:13.79 ID:WD0sLH9u0.net
>>632
そんなんレベルの高いリーグにいても一緒だろw
W杯で結果のでない一流選手なんていくらでもいるぞ
638 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:06:51.57 ID:ys2KrH4z0.net
>>608
長友みたいな例もあるんだから
無駄とはいいきれないだろ
656 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:11:50.04 ID:dSzYdoiu0.net
>>638
転売を狙ってるプロビンチアなら尚更日本からのレンタルなんて狙わないだろ
レンタルと完全移籍の違いを理解してくれ
>>644
何言ってるのお前
659 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:12:57.72 ID:8PTzPfSyO.net
>>638
長友はスピードがあった
地道にコミュニケーション取る力があった
宇佐美は柿谷タイプ
中途半端なテクニック披露してはそれが通用しなくなった時に越えられる身体能力の下地もコミュニケーション能力もない
その個人技だってカイオ以下なんだから結果は目に見えてる
592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 18:51:29.60 ID:Heo/1xuf0.net
ホッフェン監督、宇佐美に戦力外通告か「出場があるとは思えない」
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20130424/106277.html
監督にここまでハッキリ言われ捨てられたのが宇佐美
宇佐美信者のネトウヨの頭の中では
「宇佐美は戦力外じゃない!自分の意思でガンバに帰っただけだ!」と解釈して
しょうもないプライドを保ってるがこれが現実
606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 18:55:06.76 ID:jHt1Kjkj0.net
>>592
解雇って言葉はどこいった?w
621 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:00:06.12 ID:slnTduty0.net
Jのレベルがそれだけ低いってことだよな
Jのプレイ見て夢見るけども
現実は違う的な
645 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:09:15.47 ID:4Ttr6oay0.net
日本がW杯でベスト8以上になるためにはワールドクラスの選手が必要であって、今そのポテンシャルがあるのが宇佐美だけなのは明白
海外でそれを伸ばせなければそれまでの選手代表に呼ぶ必要はない
一度挫折してもオファーが来るならばそれだけのポテンシャルがあることの証明出し、ラストチャンスなんだから行けばいい
わざわざ宇佐美を数年前失敗したからって下げる必要はないと思う
お前らなんかより海外のスカウトの方が見る目あるに決まってんだから
海外でそれを伸ばせなければそれまでの選手代表に呼ぶ必要はない
一度挫折してもオファーが来るならばそれだけのポテンシャルがあることの証明出し、ラストチャンスなんだから行けばいい
わざわざ宇佐美を数年前失敗したからって下げる必要はないと思う
お前らなんかより海外のスカウトの方が見る目あるに決まってんだから
668 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:14:27.92 ID:ys2KrH4z0.net
>>645
宇佐美「だけ」ではないよ。持ち上げすぎ
武藤と並んで、年齢的にも、国内でやってる攻撃の選手では最も将来が期待できる、って程度の選手
無双っていっても所詮Jリーグだからね
まだ本田、香川、岡崎、清武、乾、大迫、原口、TJと比較する段階にはない
まずは欧州のレギュラーになれるクラブに移籍しろ、と
宇佐美「だけ」ではないよ。持ち上げすぎ
武藤と並んで、年齢的にも、国内でやってる攻撃の選手では最も将来が期待できる、って程度の選手
無双っていっても所詮Jリーグだからね
まだ本田、香川、岡崎、清武、乾、大迫、原口、TJと比較する段階にはない
まずは欧州のレギュラーになれるクラブに移籍しろ、と
681 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:17:45.54 ID:8OpdaOb90.net
>>668
こういうこという奴いるけど
そこにあげられた選手たちが宇佐見以上のパフォーマンスをJで見せてましたか
って話だよねw
宇佐見の今のプレーはその辺がJで見せてたプレーと次元が違うよ
687 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:19:53.91 ID:4Ttr6oay0.net
>>668
宇佐美程ではないが武藤も確かに可能性はあるそれはわかる
でもそれしか居ないじゃん
リオ世代でそんな選手1人も上げられないだろ?
それに所詮Jって言っても乾、原口、TJが特別無双していたように思えないんだけど
むしろお前の上げた選手の方がJの中で優秀な〜って選手だよ
701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:24:13.71 ID:ys2KrH4z0.net
>>687
少なくとも原口については、お前がJリーグ見てないだけだ
714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:28:06.18 ID:4Ttr6oay0.net
>>701
レッズサポキモっ
しかも少なくとも原口については?www
お前あっさり乾とTJは挙げたこと失敗だと言ってるもんだぞw
それに俺は宇佐美を持ち上げることばっかりなんて言ってないからwww
ちゃんと遡って見ろよwww
海外でポテンシャル発揮できなかったらやっぱりそこまでの選手って言ってるからなw
ちゃんと人の書いたことを見てレスしましょうねw
769 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:42:22.36 ID:ys2KrH4z0.net
>>714
乾とTJは、少なくともホッフェンハイムですら戦力外になった宇佐美よりは
欧州で結果残してる
もちろん、宇佐美もそのくらい活躍してくれるなら俺はうれしい
死ぬべきなのはあくまでお前みたいな宇佐美信者であって、宇佐美には頑張ってもらいたい
806 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:55:47.04 ID:WgzQnpoU0.net
>>769
どこが宇佐美信者なの?
俺は宇佐美が次活躍できなかったら見切っていいって言ってるからね
それに乾やTJが欧州で結果残してるなんて当たり前のことじゃんw
俺はお前がJで無双できた選手しか欧州で活躍できないみたいなこと言い始めたからそれに食いついただけだよ
お前こそちゃんと人の質問と言ってる内容理解できてないんだから日本語の勉強した方がいいよ
お前らみたいな蛮行サポじゃないから俺は死ねなんて言葉は使わない
無観客試合になったのはお前みたいな糞サポがいるからなんだよなよくわかった
709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:26:11.20 ID:8PTzPfSyO.net
取り敢えず宇佐美信者はカガ信以上に話を盛るということだけはわかった
フライングスタートで身体半分抜け出して最終的には足首差まで縮められたドリブル
=ぶち抜くドリブル
と言うそうだww
どれだけ盛っているか分かるだろ?
721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:30:40.08 ID:PO7Hrk6U0.net
>>709
お前守備陣なんだと思ってんの?
完全にブロック作って守ってんのに、一瞬で抜かれてクロス上げられるとか、
あり得んレベルの失態だよ。
こぼれ球が運悪くとかとは次元が違うんだからな。
716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:28:13.43 ID:ys2KrH4z0.net
473 :名無しさん@恐縮です:2015/04/30(木) 18:26:32.39 ID:KMEOz06S0
ウサアンはただ成功者の足を引っ張りたいだけのルーザーだから何言っても無駄ww
あーあ、こいつ気持ち悪いコピペまで貼り出したよ
しかし宇佐美ヲタの余裕のなさはなんだろうね
以前は脚サポですら冗談で「うちの都市伝説が…」なんて言ってたのに
751 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:37:58.59 ID:NxRLIu7U0.net
>>716
たった2レスしかしてないやつに対してレス引用して気持ち悪い余裕がないってお前が一番余裕がないじゃねーかw
791 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:49:06.41 ID:ys2KrH4z0.net
>>751
いやお前とかさw
801 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:53:41.12 ID:NxRLIu7U0.net
>>791
俺に何言おうがお前の中の矛盾を正当化できないよ
766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:41:47.23 ID:2tfKGA+E0.net
当時のホッヘンは3回も監督変えて最終的にはSDまで変わったから
宇佐美が入った頃とはまったく別のチームになって金なくなったのかしらんけど
高額選手放出してユース路線に切り替えたんだけどね
773 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:43:55.28 ID:chJ7XLkq0.net
宇佐美サポは異常だろ
Jで少し活躍したら守備免除でトップチームに行くべきとかどんな待遇だよwww
Jで少し活躍したら守備免除でトップチームに行くべきとかどんな待遇だよwww
781 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:46:04.32 ID:RFEoQz630.net
>>773 カガシンも異常だったよ マンU移籍時、
アザールの上とかいってたからなwww
アザールの上とかいってたからなwww
802 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:54:40.45 ID:ys2KrH4z0.net
>>781
あれは、香川ヲタが言ってたんじゃなくて
本当にアザールと香川が移籍市場の目玉選手だった
香川は期待外れだったが、アザールはプレミアで進化した
だから今じゃえらい差がついてしまったが、11-12シーズン終了時の評価で
香川とアザールに差がなかったのは事実
838 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 20:05:30.87 ID:ge8jbKWC0.net
>>802
差は価格が証明しとるよ
841 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 20:06:53.97 ID:wdT+Ksrk0.net
>>838
香川はレアルなんかもオファー出したけど、
ファギーに口説かれて本人がマンU以外希望したかったんじゃないのか
788 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:48:22.86 ID:8PTzPfSyO.net
鈍足でぶち抜けない(宇佐美信者にとっては足首が前にでる程度でぶち抜いたことになるんだが)のがドリブラーで欧州でやって行こうとするのはコントだねwww
乾以下は確実だわww
798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 19:53:31.05 ID:PO7Hrk6U0.net
>>788
ぶち抜かれてクロス上げられて失点してんのに認められないとは。
サッカーは得点を競うゲームだって知らないのか?
805 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/30(木) 19:55:35.60 ID:gAoSJX6e0.net
そもそもホッフェンハイムで何が駄目でガンバでは何が良かったのか
守備意識だけの問題じゃないだろ
コミュニケーションの問題だったらまた失敗すんぞ
870 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 20:24:59.78 ID:blEMP2J90.net
なんか勘違いしてるバカが多くないか?
J1普通レベル宇佐美
↓
ブンデスで揉まれる
↓
J1無双レベル宇佐美
これになっただけで
宇佐美そのものの能力はブンデスから戻ってきた頃から
変わってへんぞ?
これで海外に行っても同じやwwww
909 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 20:40:40.40 ID:PO7Hrk6U0.net
ミドルの枠内率が45%程度と国内では断トツに高い。
というか他は高くて20%程度なのでJではミドルは打たせろというディフェンスになってる。
でも世界トップレベルのレバンドフスキ、メッシ、クリロナ、ズラタン、スアレスは60%超えてる。
やはり世界レベルには壁がある。